虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/22(水)20:11:25 NARUTO... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/22(水)20:11:25 No.878977749

NARUTO博士の「」影達でもこの隣の人の詳細を全く掴めてない…… 誰この忍としか言いようがない

1 21/12/22(水)20:12:13 No.878978055

要所で出てきて重要キャラとも面識がありそうなお面被った人

2 21/12/22(水)20:13:43 No.878978573

長門の元ネタになった忍者とか服部半蔵や百地三太夫に並ぶ忍者なのに実績どころか生年没年すら不明だったりするから 忍者としては正しい存在なんだ

3 21/12/22(水)20:15:29 No.878979255

>NARUTO博士の「」影達でもこの隣の人の詳細を全く掴めてない…… >誰この忍としか言いようがない 正しく忍者をしているということだな

4 21/12/22(水)20:17:54 No.878980180

ネームド以外もそりゃいるだろうしな実力者…

5 21/12/22(水)20:19:26 No.878980744

>長門の元ネタになった忍者とか服部半蔵や百地三太夫に並ぶ忍者なのに実績どころか生年没年すら不明だったりするから >忍者としては正しい存在なんだ ヒルゼンも息子or娘が夫婦揃って優秀なんだから本当に火影になれるくらいすごいんだけど火の意思を尊重して火影を猿飛家の世襲みたいにしちゃう事嫌ったのかな……

6 21/12/22(水)20:19:51 No.878980930

名声も徳もあるのか分からない 力は多分ある… というか思い返すと出番結構あった気がする

7 21/12/22(水)20:24:18 No.878982696

名声は夫婦揃って三代目火影の二本の右腕と称される火影直属の暗部忍者ってぐらいか スレ画のシーンにもいるから多分6代目までは仕えてたろうし

8 21/12/22(水)20:25:29 No.878983134

忍界大戦でもなんかしてたのかしてなかったのかよくわからない人

9 21/12/22(水)20:25:31 No.878983146

名声…3代目の息子なのでそれを前面に出せば 徳…こればっかりは分からんが目の前で父親を侮辱されても耐え忍ぶ 力…直接描写はないけどまあなきゃおかしい 適任…?

10 21/12/22(水)20:26:03 No.878983355

そういえばこんなモブいたなレベルで詳細不明のキャラが劇中キャラの親族でしたとかなんで今更知る事になってんだよ……

11 21/12/22(水)20:26:10 No.878983410

ミツキが知ってるくらいだし名声はあるんだろう

12 21/12/22(水)20:26:51 No.878983684

>そういえばこんなモブいたなレベルで詳細不明のキャラが劇中キャラの親族でしたとかなんで今更知る事になってんだよ…… いや例の読みきりの時にもちょっと話題になってたよ

13 21/12/22(水)20:27:03 No.878983783

はたけカカシ推薦するくらいだから暗部出身は否定されないしな

14 21/12/22(水)20:27:47 No.878984034

そもそも暗部とか以上にやばいやつが自薦してくるしな

15 21/12/22(水)20:28:55 No.878984515

そもそも暗部は立場上優秀な忍しかなれないからエリートで当然なんだよな

16 21/12/22(水)20:31:47 No.878985657

コラ作った人はモブ推したら面白いよねぐらいな気持ちで作ったら誰だよコイツと調べて実は火影適正が高かった!までたどり着くのがすげぇよ

17 21/12/22(水)20:33:02 No.878986120

戦闘描写無いからどれくらい強いか分からない 暗部のトップだし最低でもアスマ以上はあるんだろうけど カカシガイよりちょっと下か同等くらい?

18 21/12/22(水)20:33:54 No.878986487

大蛇丸を大蛇って呼べる程度のキャラ

19 21/12/22(水)20:34:10 No.878986577

ただのナルト博士じゃあこのお面の人の正体は分からないよ!

20 21/12/22(水)20:34:38 No.878986771

>徳…こればっかりは分からんが目の前で父親を侮辱されても耐え忍ぶ 言い方キツいのとてめえが言うなってだけであながち間違いじゃないし… 言い方キツいのとてめえが言うなってだけで

21 21/12/22(水)20:36:08 No.878987353

名声に関しては3代目火影ヒルゼンの息子猿飛〇〇です 今まで暗部として影から里を守ってましたがこの度皆の推薦により表に出ることとなりました ってやれば一発ででると思う

22 21/12/22(水)20:36:33 No.878987485

思い返すと結構いたわ!ってなるのが面白い

23 21/12/22(水)20:36:47 No.878987584

隣の人が治めてる組織から放逐された奴が隣で実の父or義父を公然と侮辱している 思えばここで殺されても文句の言えない所業である

24 21/12/22(水)20:38:27 No.878988224

まずこの暗部のお面がかっこいいよね やっぱり正体不明の仮面キャラってかっこいい

25 21/12/22(水)20:38:37 No.878988293

>思い返すと結構いたわ!ってなるのが面白い 忍んでるなあ…

26 21/12/22(水)20:38:45 No.878988336

>ってやれば一発ででると思う 猿飛○○!?あの3代目火影の! 三代目火影の二つの右腕か…… とかすぐなりそう

27 21/12/22(水)20:38:55 No.878988403

木の葉丸の親説があるらしい

28 21/12/22(水)20:39:03 No.878988458

アニ影が活躍盛ってたりしないの?

29 21/12/22(水)20:39:22 No.878988574

>木の葉丸の親説があるらしい というかそこはほぼ確定

30 21/12/22(水)20:39:43 No.878988718

>木の葉丸の親説があるらしい 説も何もそれが一番始めに確定してた情報だよ

31 21/12/22(水)20:39:51 No.878988784

三代目とアスマの葬式シーンにはいなかったが素顔で参列してたんなら逆にわからないんだよな… いやこの髪型の人いなかったな…

32 21/12/22(水)20:40:33 No.878989056

>木の葉丸の親説があるらしい 親説というより木の葉丸の親で火影直属で暗部やってるスーパーエリートってことしか情報がない!

33 21/12/22(水)20:41:00 No.878989229

警視庁でいうチヨダのトップだから火影になるのはおかしくない 実際チヨダのトップは一時的に名前を消されるってwikiに書いてあった!

34 21/12/22(水)20:41:33 No.878989441

>アニ影が活躍盛ってたりしないの? 木の葉丸の父親だって情報がアニメ放送当時に有れば盛られたかもしれないが……

35 21/12/22(水)20:42:36 No.878989872

木の葉丸の親説を除外すると里と国の上役会議に参加出来る暗部の謎の人って情報しか残らなくなる…

36 21/12/22(水)20:42:58 No.878990008

木ノ葉丸の父親全く触れられてなかったもんな

37 21/12/22(水)20:43:16 No.878990122

元CIAのトップが大統領になるみたいなもんか 表の業績があれば普通にありそう

38 21/12/22(水)20:44:05 No.878990473

>三代目とアスマの葬式シーンにはいなかったが素顔で参列してたんなら逆にわからないんだよな… >いやこの髪型の人いなかったな… そもそも猿飛家の人間として表出ることを許されてないんじゃないかな…… じゃなきゃ木の葉丸があんな親無し子みたいな扱いされてないでしょ

39 21/12/22(水)20:45:02 No.878990839

「」ッチーにお面の人タグが生えててダメだった

40 21/12/22(水)20:45:15 No.878990918

>そもそも猿飛家の人間として表出ることを許されてないんじゃないかな…… >じゃなきゃ木の葉丸があんな親無し子みたいな扱いされてないでしょ 普通に多忙なんじゃないの? エビス自体は信頼おける人間だし

41 21/12/22(水)20:47:54 No.878991981

稀代の火影を名乗る前にこの人が三代目火影の右腕と称されてる事に対してダンゾウは反省した方がいいと思う

42 21/12/22(水)20:49:03 No.878992424

指摘されるまで護衛なら同席しないだろということにも気が付かなかった

43 21/12/22(水)20:50:20 No.878992885

でもこのお面のひと親と弟の葬儀にすら出ないろくでなしだよ

44 21/12/22(水)20:51:07 No.878993193

>でもこのお面のひと親と弟の葬儀にすら出ないろくでなしだよ しれっといてもわかんねえしなあ

45 21/12/22(水)20:51:58 No.878993548

>でもこのお面のひと親と弟の葬儀にすら出ないろくでなしだよ 仮面外して出てたかもしれない というのは置いといてもまあ暗部としての仕事忙しそうだし…どっちのタイミングも

46 21/12/22(水)20:52:04 No.878993581

>>でもこのお面のひと親と弟の葬儀にすら出ないろくでなしだよ >しれっといてもわかんねえしなあ 仮面外してモブに混じってたら絶対分からん

47 21/12/22(水)20:52:27 No.878993750

ふと思ったんだけど暗部ってお面自体は固定なの?それとも随時お面も変えてるの?

48 21/12/22(水)20:52:38 No.878993841

木の葉丸の両親が暗部のトップという情報以外はガチで不明の忍ぶ者なので本気で詳細不明すぎる

49 21/12/22(水)20:52:44 No.878993895

暗部は仕事内容公表されないし秘匿するからこそ暗部なんだし 当然アスマにも息子にも言えるわけねえ

50 21/12/22(水)20:53:26 No.878994208

クソ強いんだろうけど暗部だから功績全く分からない

51 21/12/22(水)20:53:27 No.878994214

>暗部は仕事内容公表されないし秘匿するからこそ暗部なんだし >当然アスマにも息子にも言えるわけねえ 表向きになんか役職もってたりするんかな

52 21/12/22(水)20:53:47 No.878994347

>ふと思ったんだけど暗部ってお面自体は固定なの?それとも随時お面も変えてるの? 基本固定

53 21/12/22(水)20:53:47 No.878994351

そら面とコードネームで区別してるんだし 普段は肩の暗部タトゥー隠してるからな

54 21/12/22(水)20:53:53 No.878994394

本当に暗部してる人

55 21/12/22(水)20:53:54 No.878994410

そこら辺の情報抜きにしてもこの人毎回暗部の代表みたいな出てき方してるからそこそこ地位も力もあるのは確定しているもんな…

56 21/12/22(水)20:54:10 No.878994531

なんかいきなり「」の共通認識みたいになってたけどどんな流れでなったのかわからないから幻術かかってるみたいになってる 何か情報とか根拠とか出たの?

57 21/12/22(水)20:54:10 No.878994534

暗部の仕事真っ当にこなしすぎてる

58 21/12/22(水)20:54:25 No.878994632

水のない場所でこれほどの水遁を!?信じられん って言ってたのこの人じゃない?

59 21/12/22(水)20:54:40 No.878994724

ヤマト隊長元々暗部だったけど もう暗部戻れないよねあの人

60 21/12/22(水)20:54:48 No.878994774

しかしこうやって再評価…この人の場合初評価だけどされる度にダンゾウの株が下がるのが酷い しかもただの事実なのが酷い

61 21/12/22(水)20:54:57 No.878994844

実は仮面のデザインは完全に一致ではなかったりするので別人かもしれない でも岸影だから同じ人な気がする

62 21/12/22(水)20:55:06 No.878994894

ヤマト体調もお面持ち歩いてたし固定なんじゃないかな

63 21/12/22(水)20:55:11 No.878994940

>水のない場所でこれほどの水遁を!?信じられん >って言ってたのこの人じゃない? 面がちがう

64 21/12/22(水)20:55:12 No.878994943

>水のない場所でこれほどの水遁を!?信じられん >って言ってたのこの人じゃない? アレは名前ある人だった気がする

65 21/12/22(水)20:55:13 No.878994958

>でもこのお面のひと親と弟の葬儀にすら出ないろくでなしだよ シカマルみたいにどっかで傷心してたのかもしれない

66 21/12/22(水)20:55:23 No.878995050

>なんかいきなり「」の共通認識みたいになってたけどどんな流れでなったのかわからないから幻術かかってるみたいになってる >何か情報とか根拠とか出たの? このスレ画をコラした「」がいた そのスレで fu639281.jpg fu639282.jpg が貼られた それだけ

67 21/12/22(水)20:55:25 No.878995060

水遁の人は別人 お面見ろよ全然違うぞ

68 21/12/22(水)20:55:45 No.878995188

この人に関しては何一つ確定してるものはなくて全て推測でしかないよ

69 21/12/22(水)20:56:35 No.878995515

里の上層部と大名の会議に同席してるので暗部の偉い人には間違いない

70 21/12/22(水)20:56:35 No.878995517

>この人に関しては何一つ確定してるものはなくて全て推測でしかないよ ダンゾウよりきちんと影から木の葉を支えてきたことは確定している

71 21/12/22(水)20:56:51 No.878995623

でも里を裏から支えるってこういう事だよね 聞こえてるかダンゾウ

72 21/12/22(水)20:57:03 No.878995704

禁術の巻物の一個目が多重影分身なのは一般人が試したら死ぬから説よりは作者に考えられていそうな感じがする

73 21/12/22(水)20:57:04 No.878995712

>なんかいきなり「」の共通認識みたいになってたけどどんな流れでなったのかわからないから幻術かかってるみたいになってる 自分が最初に見たは12/15だか16のこんな感じのスレ画貼られた時誰じゃ…?ってなってたら多分木の葉丸の親っぽいってなった時だな fu639288.jpg

74 21/12/22(水)20:57:15 No.878995791

>この人に関しては何一つ確定してるものはなくて全て推測でしかないよ 少なくとも大名様が参加するような会議にも出られる立場の人ではある

75 21/12/22(水)20:57:18 No.878995805

ダンゾウ最低じゃん

76 21/12/22(水)20:57:23 No.878995840

マジで正しく忍者

77 21/12/22(水)20:57:27 No.878995864

根なんていうわけわからんもんのトップよりは暗部のエリートのがまあ向いてるわな火影…

78 21/12/22(水)20:57:39 No.878995947

>水のない場所でこれほどの水遁を!?信じられん >って言ってたのこの人じゃない? あれはゾウだかなんだかって名前の人

79 21/12/22(水)20:57:47 No.878996005

確定してるのは大名会議に参加できる代表格の暗部で 大蛇丸里抜けの際三代目に同行してた暗部であることだけだな

80 21/12/22(水)20:57:55 No.878996058

隣の人と木の葉丸の親と大蛇…の人は全部お面が微妙に違うからな… 同じ人と言われればそうであり違う人と言われればそうでもある

81 21/12/22(水)20:58:05 No.878996126

お面はいくらでもかえられるけど さらに正体がわからなくなるだけだった

82 21/12/22(水)20:58:16 No.878996196

暗部って忍びすぎて普段何の任務してるのかさっぱりわからないんだよな…

83 21/12/22(水)20:58:28 No.878996282

木の葉丸の両親が暗部のトップは確定情報でこの場にいてもまったくおかしくない

84 21/12/22(水)20:58:34 No.878996319

暗部は雑に殺されるのが仕事

85 21/12/22(水)20:58:39 No.878996341

fu639295.jpg 水遁の人は全然違う

86 21/12/22(水)20:58:54 No.878996444

>暗部って忍びすぎて普段何の任務してるのかさっぱりわからないんだよな… まあ…忍者やってるんじゃないかな…史実的な感じの

87 21/12/22(水)20:58:57 No.878996465

>自分が最初に見たは12/15だか16のこんな感じのスレ画貼られた時誰じゃ…?ってなってたら多分木の葉丸の親っぽいってなった時だな >fu639288.jpg 一週間でこれほどのお面の人研究を…

88 21/12/22(水)20:59:02 No.878996505

暗部の仕事が表に出てきたらただの情報漏洩だしな…

89 21/12/22(水)20:59:12 No.878996573

ちょっと表に出せないタイプの仕事を担当するんだよ 表に出せる仕事は猫探しや護衛だよ

90 21/12/22(水)21:00:00 No.878996857

今までダンゾウの手下だと思ってたよ

91 21/12/22(水)21:00:17 No.878996972

暗殺戦術専門部隊で暗部だからな

92 21/12/22(水)21:00:56 No.878997201

暗部のトップはダンゾウ以外にちゃんといることが明らかになってダンゾウはなんでこの場にいるのかがわからなく…

93 21/12/22(水)21:00:58 No.878997214

アスマの描写とか岸影はまだ未公開の設定ありそうな

94 21/12/22(水)21:01:53 No.878997577

暗部は根以外は推薦で入れる枠しかなさそうだしエリートには違いないよね カカシは4代目から推薦だっけ

95 21/12/22(水)21:01:55 No.878997590

真相はよくわからんけど大名や里の重鎮が揃う会議に仮面つけたまんま参席してる時点で相当の位なのは確定してるということがやっと気付かれた 忍びすぎだ

96 21/12/22(水)21:02:03 No.878997657

この人かどうかは置いといてもヒルゼンの子で木の葉丸の親が暗部で右腕と呼ばれるまで活躍してるのに表に出てこないのは確かでそんな人がいるにも関わらず道化みたいな自薦してるアホがいることも事実

97 21/12/22(水)21:02:08 No.878997693

>暗部は雑に殺されるのが仕事 じゃあペイン戦生き伸びてずっと登場してる隣のお面の人はかなりの実力ってことじゃん!

98 21/12/22(水)21:02:12 No.878997729

>一週間でこれほどのお面の人研究を… 研究したさ…面白そうな話だったからな… 火影の右腕で代表として出られるくらい暗部の重要人部なのは間違いないけどトップ設定は割と急に生えてきたから不明

99 21/12/22(水)21:02:19 No.878997780

影直属の表沙汰に公表されない仕事を勅命でやるのが暗部 根はダンゾウが勝手に作った暗部育成組織と言う名の私兵組織

100 21/12/22(水)21:02:28 No.878997838

>暗部のトップはダンゾウ以外にちゃんといることが明らかになってダンゾウはなんでこの場にいるのかがわからなく… 根のトップ如きがな

101 21/12/22(水)21:02:29 No.878997848

>暗部のトップはダンゾウ以外にちゃんといることが明らかになってダンゾウはなんでこの場にいるのかがわからなく… 根のトップではあるから

102 21/12/22(水)21:02:52 No.878997993

表向きには根が解体されている以上、ダンゾウは宙ぶらりんのはずなんだよね この場に居る以上はなんらかの役職は与えられてるだろうけど

103 21/12/22(水)21:03:11 No.878998135

時々火影にボソッと報告してはシュッって消えるコマがちょこちょこあるんだよねこの人

104 21/12/22(水)21:03:23 No.878998205

扉間の部下だし…

105 21/12/22(水)21:03:26 No.878998234

根は公的に解体されたんだから出てくるのおかしいだろ

106 21/12/22(水)21:03:27 No.878998240

>真相はよくわからんけど大名や里の重鎮が揃う会議に仮面つけたまんま参席してる時点で相当の位なのは確定してるということがやっと気付かれた >忍びすぎだ 大名含め火の国重鎮にも顔が割れちゃダメって思えばめちゃくちゃ忍んでるな……

107 21/12/22(水)21:03:39 No.878998296

根のトップって言うけど一応解体されてるテイだよね?

108 21/12/22(水)21:03:46 No.878998339

「」の推測が正しければ火影の息子でありながら暗部として里を陰から支える役目に徹し父親に対する理不尽な批判を黙って耐える忍の鑑になるのでダンゾウの株は下がる

109 21/12/22(水)21:03:54 No.878998393

シカマルのパパは上忍の取りまとめ役 お面の人は暗部のリーダー ダンゾウは暗部養成部門のリーダー 相談役は相談役 これシカマルの父ちゃんかお面の人のが火影に相応しくない?

110 21/12/22(水)21:04:16 No.878998551

しかもダンゾウの方が上座に座ってるんだよな 何様だこいつは

111 21/12/22(水)21:04:21 No.878998593

根って表立っては解体されてるから無いに等しいんだよね ダンゾウの息がかかったやつが実質根として暗部にいたりしれっと重要任務こなしてるのか

112 21/12/22(水)21:04:38 No.878998702

第二期猿政権で再起用された時に根とは別の仕事を割り振られてるだろうからな

113 21/12/22(水)21:05:23 No.878998984

>研究したさ…面白そうな話だったからな… >火影の右腕で代表として出られるくらい暗部の重要人部なのは間違いないけどトップ設定は割と急に生えてきたから不明 随分研究したな…まるでお面の人博士だな

114 21/12/22(水)21:05:32 No.878999041

影は前線立つ必要もあるからカカシを推薦した

115 21/12/22(水)21:05:45 No.878999129

>これシカマルの父ちゃんかお面の人のが火影に相応しくない? 強さは置いといてどっちも簡単に代わりが見つかる役割じゃなくない?

116 21/12/22(水)21:06:17 No.878999335

もう散々下がっているのにまだ下がる余地があるのがすごいよダンゾウ

117 21/12/22(水)21:06:37 No.878999462

>>これシカマルの父ちゃんかお面の人のが火影に相応しくない? >強さは置いといてどっちも簡単に代わりが見つかる役割じゃなくない? 実際に漫画で推薦されなかった理由は多分そう 代わりが効かない

118 21/12/22(水)21:06:38 No.878999468

>もう散々下がっているのにまだ下がる余地があるのがすごいよダンゾウ 根だからな…

119 21/12/22(水)21:06:53 No.878999573

はーワシが影ならなー最前線に立ってたんだがなー ヒルゼンが余計なことしたからなー

120 21/12/22(水)21:07:04 No.878999643

暗部って普段何してるんだっけ 里の治安維持?

121 21/12/22(水)21:07:10 No.878999681

>はーワシが影ならなー最前線に立ってたんだがなー >ヒルゼンが余計なことしたからなー fu639331.jpg

122 21/12/22(水)21:07:26 No.878999789

カカシ所属の時ってダンゾウトップだったんだろうか

123 21/12/22(水)21:07:29 No.878999810

三箇所に黒い模様あるからお面の中でも特徴的なデザインだし見分けつけやすい

124 21/12/22(水)21:07:39 No.878999886

>影は前線立つ必要もあるからカカシを推薦した お面の人とシカマル父は実務トップだから火影の椅子には座りにくいんだよね…… あれ?ダンゾウ……

125 21/12/22(水)21:07:59 No.879000031

>強さは置いといてどっちも簡単に代わりが見つかる役割じゃなくない? 優秀な人間を担ぎあげようとしたらそうなるのは仕方ない 野生の三忍がウロチョロしてるみたいな事はそうそう無いのだし

126 21/12/22(水)21:08:26 No.879000195

シカマル父はカカシより弱そう

127 21/12/22(水)21:08:26 No.879000196

>>強さは置いといてどっちも簡単に代わりが見つかる役割じゃなくない? >優秀な人間を担ぎあげようとしたらそうなるのは仕方ない >野生の三忍がウロチョロしてるみたいな事はそうそう無いのだし なんであいつらウロチョロしてたんだ…

128 21/12/22(水)21:08:39 No.879000288

>>はーワシが影ならなー最前線に立ってたんだがなー >>ヒルゼンが余計なことしたからなー >fu639331.jpg あーマジでここだとトリフ生きてるんだな…

129 21/12/22(水)21:08:50 No.879000361

だから「綱手の回復を待つ」も「カカシを火影に」もめちゃくちゃ妥当な判断なんだよな

130 21/12/22(水)21:09:05 No.879000462

>シカマル父はカカシより弱そう カカシがそもそも木の葉では上澄みも上澄みだよ!?

131 21/12/22(水)21:09:25 No.879000617

そこで出てくる稀代の火影ワシの自薦! バーカ!!!!!!

132 21/12/22(水)21:09:28 No.879000637

前線立って死ぬのが影だ ダンゾウおまえ最後までコソコソとしてたな

133 21/12/22(水)21:09:39 No.879000710

>お面の人とシカマル父は実務トップだから火影の椅子には座りにくいんだよね…… >あれ?ダンゾウ…… そんなダンゾウは大した役割のない暇人だから大名の承認通ったみたいな…

134 21/12/22(水)21:09:42 No.879000727

なんならここまで忍んでる人を火影なんて目立つポジションに就けるの勿体無いよ

135 21/12/22(水)21:09:53 No.879000788

>>お面の人とシカマル父は実務トップだから火影の椅子には座りにくいんだよね…… >>あれ?ダンゾウ…… >そんなダンゾウは大した役割のない暇人だから大名の承認通ったみたいな… そんな気がする

136 21/12/22(水)21:10:08 No.879000895

カカシは上忍最強なんじゃないか? ガイ先生の八門を除けば

137 21/12/22(水)21:10:26 No.879000997

>だから「綱手の回復を待つ」も「カカシを火影に」もめちゃくちゃ妥当な判断なんだよな 大名も「そこまで自薦するなら(+ここである時点でまあ実力者だろう)」って判断だったのかな

138 21/12/22(水)21:10:42 No.879001084

マイトガイを推薦する!

↑Top