21/12/22(水)19:56:49 久しぶ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/22(水)19:56:49 No.878972589
久しぶりにグレムリンの名前を聞いたからウィザードを見返したくなってるんだけど いざ見返したら中弛みでギブアップしそうで踏み切れない でも要所要所はすげー好きなんだよな…
1 21/12/22(水)19:57:57 No.878972973
メインストーリー部分はマジ面白いよね
2 21/12/22(水)19:59:39 No.878973503
九官鳥とかも今見たら優しい気持ちで乗り切れるかも
3 21/12/22(水)20:00:31 No.878973831
1話の戦闘シーンだけで傑作を感じさせるからな
4 21/12/22(水)20:00:37 No.878973865
>九官鳥とかも今見たら優しい気持ちで乗り切れるかも 今思い出しても正直こりゃダメだってのそれくらいだなぁ サッカーは…まぁ…
5 21/12/22(水)20:01:45 No.878974265
端々から香村女史関わってるのを感じるよね メインではないけど
6 21/12/22(水)20:01:47 No.878974280
ガンダムAGEみたいな語られ方
7 21/12/22(水)20:03:11 No.878974764
九官鳥は晴人さんと仁藤の絡みのとこだけは好き
8 21/12/22(水)20:03:23 No.878974834
名前聞いたとか言うから逮捕でもされたのかと思ってビビったわ こいつとかバスコみたいな雰囲気の敵好き
9 21/12/22(水)20:04:48 No.878975340
>ガンダムAGEみたいな語られ方 マラソンきついの含めて割と合ってる気がする
10 21/12/22(水)20:07:07 No.878976150
>こいつとかバスコみたいな雰囲気の敵好き 気安いノリで後ろから刺してきそうな怖さいいよね
11 21/12/22(水)20:08:02 No.878976467
例のホワイトボード本当に怖い
12 21/12/22(水)20:08:06 No.878976508
最期の問答が大好き 多分一生好き
13 21/12/22(水)20:09:19 No.878976970
総集編映画ほしい
14 21/12/22(水)20:09:56 No.878977198
映画監督のあたりも救いがなくて
15 21/12/22(水)20:11:27 No.878977774
絶望させる方法がちょっとリアルすぎる
16 21/12/22(水)20:11:52 No.878977929
和菓子屋さんの絶望させる方いいよねひどい
17 21/12/22(水)20:12:32 No.878978148
要点まとめると名作なのに通しで見ると駄作に感じるのはマジックっぽい
18 21/12/22(水)20:13:21 No.878978448
駄作には感じないけど…
19 21/12/22(水)20:14:28 No.878978858
>絶望させる方法がちょっとリアルすぎる 常に話のタネが嫌がらせか脅迫だから主題歌や主役たちのノリにも関わらずおつらいすぎる
20 21/12/22(水)20:15:14 No.878979155
晴人のせいよ!の話も結構おつらい
21 21/12/22(水)20:15:53 No.878979416
ファントムとは分かり合えないよ!ってしつこく何回もやったよね
22 21/12/22(水)20:17:00 No.878979845
普通 名作とは要所要所でとてもいえん
23 21/12/22(水)20:18:13 No.878980287
クリスマステーマの話は色々あるけどウィザードのクリスマス回が一番好き
24 21/12/22(水)20:19:32 No.878980781
中弛みというか特に進展のない回が多いだけで迷走はしてないから個人的には文句ない
25 21/12/22(水)20:19:36 No.878980812
二話完結お悩み相談式のお話作りがいい意味でも悪い意味でも煮詰まってる
26 21/12/22(水)20:19:39 No.878980840
DVDで見ると中弛みしづらくて良いよ九官鳥は忘れろ
27 21/12/22(水)20:19:46 No.878980894
電王で愛理さんやった松本さんに結婚詐欺師役やらせてるの知った時はだめだった
28 21/12/22(水)20:20:05 No.878981010
ここまで協調性も無くクズばかりの怪人集団も珍しい
29 21/12/22(水)20:20:24 No.878981143
希望まんじゅうの回おつらい…
30 21/12/22(水)20:20:30 No.878981179
大投票のキャラ投票はウィザードファンは晴人さん1人に全賭けしたような順位叩き出してたな
31 <a href="mailto:ケットシー">21/12/22(水)20:20:56</a> [ケットシー] No.878981321
>ここまで協調性も無くクズばかりの怪人集団も珍しい ボクお昼寝してたいんですけど~!
32 21/12/22(水)20:21:35 No.878981578
>希望まんじゅうの回おつらい… >絶望させる方法がちょっとリアルすぎる
33 21/12/22(水)20:21:55 No.878981705
晴人と仁藤のノリ好き
34 21/12/22(水)20:22:04 No.878981758
>クリスマステーマの話は色々あるけどウィザードのクリスマス回が一番好き あのサンタは結局本物なの?
35 21/12/22(水)20:22:30 No.878981922
スレ画って頭脳派幹部なんだっけ?
36 21/12/22(水)20:23:24 No.878982292
>>クリスマステーマの話は色々あるけどウィザードのクリスマス回が一番好き >あのサンタは結局本物なの? 白い魔法使いがそんなことするとは思えないからたぶん本物
37 21/12/22(水)20:23:26 No.878982307
>ここまで協調性も無くクズばかりの怪人集団も珍しい まあ実際真性クズの集団がサバトマンにアゴで使われてるだけだしな…
38 21/12/22(水)20:23:27 No.878982318
ここまで物理学者の話が出てこないとは珍しい
39 21/12/22(水)20:23:42 No.878982417
真由ちゃんメイジのデザインがちゃんと専用の物になってるウィザードが見たいという叶わぬ願い
40 21/12/22(水)20:23:55 No.878982521
ウィザードは凄い好きなハズなんだけど通して見る?と言われるとちょっと腹括る時間くださいってなる不思議な子
41 21/12/22(水)20:23:58 No.878982538
放送当時最速でワイズマン=白い魔法使いってバレちゃったのも良くなかった
42 21/12/22(水)20:24:32 No.878982787
なんやかんや本筋自体は少しずつ動かしてはいるだけどまぁお悩み相談の裏で進行していくからね 他人の悩み相談に一年奔走した男が最後に自分の希望のために戦うのが熱くて好きではあるが
43 21/12/22(水)20:24:39 No.878982826
要点つまむと面白いのは確かなんだけど じゃあ具体的にどの話よって言われると結構選出がしづらくもある
44 21/12/22(水)20:24:58 No.878982948
>スレ画って頭脳派幹部なんだっけ? 笛木の裏をかいたという意味では頭脳派と言えるかもしれないが 別にハルトマンと頭脳使って対峙したわけではない
45 21/12/22(水)20:25:11 No.878983026
晴人さん本人の人生はひたすらにめちゃくちゃすぎる
46 21/12/22(水)20:25:28 No.878983126
アクションだけで一年観てられたわ
47 21/12/22(水)20:25:50 No.878983272
>笛木の裏をかいたという意味では頭脳派と言えるかもしれないが >別にハルトマンと頭脳使って対峙したわけではない 笛木がハーメルケイン諦めないで抜いてたら終わってたしな…
48 21/12/22(水)20:25:55 No.878983313
物理学者が出てきてからはだいたいノンストップで面白いから…
49 21/12/22(水)20:25:56 No.878983319
>要点つまむと面白いのは確かなんだけど >じゃあ具体的にどの話よって言われると結構選出がしづらくもある ウィザード強化回・幹部対決回・ビースト回・終盤全部で大体さらえるんじゃない?一度見てる前提にはなるけど
50 21/12/22(水)20:26:39 No.878983598
>晴人さん本人の人生はひたすらにめちゃくちゃすぎる 絶望と希望の原点が同じなのおつらい…
51 21/12/22(水)20:26:45 No.878983640
>サッカーは…まぁ… のちの男バンバである
52 21/12/22(水)20:26:47 No.878983653
ウィザードのアクションが一番だと思っている 動きがあるカブトって感じ
53 21/12/22(水)20:26:54 No.878983704
舐めプとは言わないけど前後2話にする必要性があまり感じないのよね Wは探偵ものってのがあるから事件編と解決編って感じでメリハリを感じるものの
54 21/12/22(水)20:27:39 No.878983988
めんどくさいおじさんには色々言われるけど 良い意味で特撮なんてこういうのでいいんだって思う作品
55 21/12/22(水)20:28:04 No.878984153
アクションだけでお釣りが来るわ
56 21/12/22(水)20:28:09 No.878984196
話のつくりは昭和ライダーみたいなものじゃない
57 21/12/22(水)20:28:22 No.878984276
フェニックス初戦、映画監督、クリスマス、饅頭辺りは名エピソードラッシュだと思ってるよ 後はフェニックス決着と初インフィニティーとソラの本性回と恩師回と本編最終回と特別編好き
58 21/12/22(水)20:29:19 No.878984676
ほんとアクションキレッキレで大好き
59 21/12/22(水)20:29:31 No.878984759
サッカー回は過去のわだかまりをちゃんと締めないで晴人さんに笛木=白い魔法使いでしたって持ってく引き方がちょっとおかしい
60 21/12/22(水)20:29:40 No.878984813
二話持ちに関してはゲストやロケ地のスケジュール確保の意味合いが強いからなあ 極論視聴者と関係ない都合
61 21/12/22(水)20:30:12 No.878985026
生身晴人さんも高岩さんも脚技すごい華麗で見てて楽しいよね
62 21/12/22(水)20:30:23 No.878985100
2クールくらいでメインシナリオ進行したらいい感じになると思ってる 2話1シナリオ形式が苦しくなってきた時期でもある
63 21/12/22(水)20:30:42 No.878985223
>ウィザードのアクションが一番だと思っている 指輪のおかげでパンチが使えずキック主体になったのが怪我の功名というか 腰のマントのひらめきが凄い華麗だった
64 21/12/22(水)20:30:54 No.878985306
前後編構成に限界が来始めてた頃って言われると否定はできない あと全体的に低空飛行ってのも
65 21/12/22(水)20:31:30 No.878985535
スレ画に関してはある意味晴人さんの鏡像と思わせて その実全く異なる「本物の怪物」として描かれてるよね 良く言えば本人の言うように「人のまま化け物にされてしまった存在」には違いないんだが
66 21/12/22(水)20:31:34 No.878985565
BGMかっこいいよね 変身する時の奴が好き
67 21/12/22(水)20:31:59 No.878985729
晴人さんのキャラと抱えこむゲスト少年キャラとの相性は本当によくて好きなんだ
68 21/12/22(水)20:32:09 No.878985793
>ウィザードのアクションが一番だと思っている >動きがあるカブトって感じ あとSEもいいね ウィザーソードで斬る音好き
69 21/12/22(水)20:32:23 No.878985867
平均25点 最高得点150点みたいなライダー ハルコヨ結ばれないけど好き
70 21/12/22(水)20:32:27 No.878985894
ここだと達也で通じるのが意味不明すぎて好き 一応由来も知ってるけどその上で意味わかんねえ
71 21/12/22(水)20:32:28 No.878985899
ライダー役がイケメン過ぎる 何であんまり活躍してないのか謎
72 21/12/22(水)20:32:39 No.878985966
好きな作品だけど地味なポジションだとは思ってたから大投票で晴人さんが14位とかめっちゃ順位高くて嬉しかったよ…
73 21/12/22(水)20:32:46 No.878986016
マヨネーズの出る回が好き
74 21/12/22(水)20:32:50 No.878986047
ハルトマンが我が強くなくて一般人メンタルだから 放っておくとトラブルもなにも起こらずマイルドに着地してしまう でもクソ強いクソ野郎をぶつけるとハルトマンは輝くと思う エキサイティングだ
75 21/12/22(水)20:33:02 No.878986111
折れない 折れれない 折れても治る
76 21/12/22(水)20:33:15 No.878986221
世界の危機や陰謀と戦うってより街のヒーローやってる感がいいんだ… たしかに盛り上がりには欠ける
77 21/12/22(水)20:33:21 No.878986260
>指輪のおかげでパンチが使えずキック主体になったのが怪我の功名というか >腰のマントのひらめきが凄い華麗だった しかも初期フォームは見ての通り薄手だから 高岩さんも実際めっちゃ動きやすい上に視界もめっちゃ良好だったそうな 後にそのブリリアンカットのせいでマスクの熱が一転集中してしまう事が判明するまではな! あとドラゴン系以降は例によって重くなってきたし
78 21/12/22(水)20:33:34 No.878986343
>良く言えば本人の言うように「人のまま化け物にされてしまった存在」には違いないんだが テメーの場合全然カワイソーとは思わん
79 21/12/22(水)20:34:10 No.878986576
>ライダー役がイケメン過ぎる >何であんまり活躍してないのか謎 個人的に知ってるのは後に彼岸島で明さん役演じてた事位だしね、晴人さん役のお方
80 21/12/22(水)20:34:27 No.878986688
動機がマナさんとキング
81 21/12/22(水)20:34:43 No.878986799
ソードライバーと腰マントのアクションはマジで一年通して見ても飽きないのは凄いよ
82 21/12/22(水)20:34:52 No.878986852
同期だった
83 21/12/22(水)20:35:03 No.878986933
仁藤加入してから一気にツッコミの才能が開花するよねハルトさん
84 21/12/22(水)20:35:12 No.878986972
九官鳥回ですら高架下でのウォータードラゴンの剣戟からの回し蹴りとかアクションはクソかっこいいからよ…
85 21/12/22(水)20:35:20 No.878987016
>>ライダー役がイケメン過ぎる >>何であんまり活躍してないのか謎 >個人的に知ってるのは後に彼岸島で明さん役演じてた事位だしね、晴人さん役のお方 あんまり今風のイケメンではないからかな
86 21/12/22(水)20:35:38 No.878987137
マヨネーズは底抜けにポジティブで折れなくて精神性はこっちが一号感ある
87 21/12/22(水)20:35:40 No.878987159
文春砲でスレ画の役者もファントム並に絶望産み出したね
88 21/12/22(水)20:36:04 No.878987332
>ソードライバーと腰マントのアクションはマジで一年通して見ても飽きないのは凄いよ ソードライバー…?
89 21/12/22(水)20:36:10 No.878987367
プレーンシュガーってそういう…
90 21/12/22(水)20:36:10 No.878987369
>個人的に知ってるのは後に彼岸島で明さん役演じてた事位だしね、晴人さん役のお方 あとWOWOWでサッカー番組のMCみたいなのしたりしてた サッカー経験マジのやつだったんだって思った
91 21/12/22(水)20:36:27 No.878987451
>文春砲でスレ画の役者もファントム並に絶望産み出したね えっ…なんかあったの
92 21/12/22(水)20:36:36 No.878987513
ハルトさんは白馬に乗った王子様じゃなくて バイクに乗った魔法使いだからね 正義のヒーローじゃなくて正義の味方 補助役
93 21/12/22(水)20:36:53 No.878987624
意味が分からん一旦引くかって怪人が引いて行った回とか混乱してた記憶がある
94 21/12/22(水)20:36:56 No.878987638
フェニックスがドーナツもぐもぐで(和解あるか…?)と思わせてからドン! こいつが人間の心ある描写を存分にしてから被害者の写真をドン!
95 21/12/22(水)20:37:26 No.878987855
>>ソードライバーと腰マントのアクションはマジで一年通して見ても飽きないのは凄いよ >ソードライバー…? おいは恥ずかしか!
96 21/12/22(水)20:37:32 No.878987886
まいんちゃん引っ掛けてたんだっけ?
97 21/12/22(水)20:37:48 No.878987978
>>ソードライバー…? >おいは恥ずかしか! シャドゥビタッチヘンソイヤ!!
98 21/12/22(水)20:38:21 No.878988194
>意味が分からん一旦引くかって怪人が引いて行った回とか混乱してた記憶がある あれは正にスレ画の回で スレ画が司令塔で絶望させようとしてたのにゲートを庇うからひょっとしたらそれも絶望への作戦な可能性もある為迂闊に行動する訳にはいかなくなったと読み取れる…らしい
99 21/12/22(水)20:38:59 No.878988426
フェニックスに知り合いのおばさん惨殺される夢を見るのが序盤の出来事なのいいよね
100 21/12/22(水)20:39:09 No.878988489
>フェニックスがドーナツもぐもぐで(和解あるか…?)と思わせてからドン! >こいつが人間の心ある描写を存分にしてから被害者の写真をドン! もっとお姉ちゃんのことを教えてくれたら元の記憶を取り戻せるかも…
101 21/12/22(水)20:39:11 No.878988504
>>文春砲でスレ画の役者もファントム並に絶望産み出したね >えっ…なんかあったの https://news.yahoo.co.jp/articles/7a6ace5e2935cd92f440ddc9f78d906382a830ae?s=09
102 21/12/22(水)20:39:12 No.878988510
仮面ライダーウィザードとキュアカスタードだからな…
103 21/12/22(水)20:39:22 No.878988572
ファントムとは絶対にわかり会えないってのがシビアすぎる
104 21/12/22(水)20:39:27 No.878988621
ハルトさんの人その後彼岸島主役やってガタイが良くなってたの覚えてる
105 21/12/22(水)20:39:36 No.878988676
同級生の映画監督が実はファントムでした!で倒してから海外に行ったよって嘘つく回とか和菓子職人の回とか運操る奴とか単発回でも普通に好きな話ある 文鳥はカス
106 21/12/22(水)20:39:53 No.878988796
ウィザード見返すならいきなりフェニックス戦からでも良くない?
107 21/12/22(水)20:39:59 No.878988834
>フェニックスに知り合いのおばさん惨殺される夢を見るのが序盤の出来事なのいいよね ズタボロにするまでは実行してくるから困る
108 21/12/22(水)20:40:14 No.878988940
>>>文春砲でスレ画の役者もファントム並に絶望産み出したね >>えっ…なんかあったの >https://news.yahoo.co.jp/articles/7a6ace5e2935cd92f440ddc9f78d906382a830ae?s=09 有料記事じゃねえか
109 21/12/22(水)20:40:43 No.878989126
>文鳥はカス 脚本家も知らないオチの絶望ひび割れエフェクト
110 21/12/22(水)20:41:16 No.878989328
ファントムの何が最悪って普通に賢いこと
111 21/12/22(水)20:41:35 No.878989450
>ファントムとは絶対にわかり会えないってのがシビアすぎる 幹部全員とそのくだりやるからな…
112 21/12/22(水)20:41:38 No.878989465
>ウィザード見返すならいきなりフェニックス戦からでも良くない? そこで普通に晴人さんの印象がひっくり返るからそこまではちゃんと見てもよくね? あとピアニスト回でコヨミに「今を生きるしかない」って言うのは重要だし
113 21/12/22(水)20:41:56 No.878989577
>>>>文春砲でスレ画の役者もファントム並に絶望産み出したね >>>えっ…なんかあったの >>https://news.yahoo.co.jp/articles/7a6ace5e2935cd92f440ddc9f78d906382a830ae?s=09 >有料記事じゃねえか https://news.yahoo.co.jp/articles/0200fd6f0b1d4d3016ef8ea7442bf81b19688f02
114 21/12/22(水)20:42:26 No.878989801
見返すなら重要な回だけ掻い摘んで見てもいいと思う
115 21/12/22(水)20:43:45 No.878990293
ケットシーは愛嬌あるけどとりあえず腕ズタズタにすれば絶望するだろ!だからやっぱ邪悪
116 21/12/22(水)20:43:45 No.878990294
劇場版の面白さはガチ なんなら初めて見るなら劇場版でもいいかも…?って思うくらい
117 21/12/22(水)20:43:53 No.878990355
前半のストーリーは好きだった
118 21/12/22(水)20:44:08 No.878990488
なんか信憑性の薄い記事だな
119 21/12/22(水)20:44:19 No.878990567
晴人さん全然無敵の魔法使いじゃないじゃん…ハッタリオッケーカッコつけてるだけじゃん…
120 21/12/22(水)20:44:41 No.878990704
人の心持ったままファントムになったのがよりにもよって大量殺人鬼って言う…
121 21/12/22(水)20:44:43 No.878990725
>晴人さん全然無敵の魔法使いじゃないじゃん…ハッタリオッケーカッコつけてるだけじゃん… いいよね…
122 21/12/22(水)20:45:28 No.878991006
>なんか信憑性の薄い記事だな まぁ所詮はマスゴミです故・・・
123 21/12/22(水)20:45:33 No.878991044
カッコつけてるし実際カッコいい
124 21/12/22(水)20:45:33 No.878991045
>晴人さん全然無敵の魔法使いじゃないじゃん…ハッタリオッケーカッコつけてるだけじゃん… 元々が普通の兄ちゃんでしかなかったんだから当たり前だよ!
125 21/12/22(水)20:45:56 No.878991198
>人の心持ったままファントムになったのがよりにもよって大量殺人鬼って言う… ファントムの人格が驚いて引っ込んだ説好き
126 21/12/22(水)20:46:00 No.878991225
>晴人さん全然無敵の魔法使いじゃないじゃん…ハッタリオッケーカッコつけてるだけじゃん… なんであいつハルトさんの良い所全部言ったんだ?
127 21/12/22(水)20:46:05 No.878991259
実際作中で一番性能の低いドライバーがウィザードライバーだからな… 代わりにファントムは特上だけど
128 21/12/22(水)20:46:11 No.878991312
文鳥回はハルトさんのノリツッコミからばーちゃーんの流れだけでギリギリプラスだし…
129 21/12/22(水)20:46:13 No.878991331
目的の都合上しょうがないけど毎回絶望させるために精神的にきついシーンが多いのが辛いな
130 21/12/22(水)20:46:17 No.878991369
>人の心持ったままファントムになったのがよりにもよって大量殺人鬼って言う… それ故に晴人さんをして「お前は最初から怪物だろ」的な事を断言する程だったし
131 21/12/22(水)20:46:57 No.878991637
ハルコヨキテル…してるドラゴンさんが張り切っちゃうから…
132 21/12/22(水)20:47:25 No.878991800
>実際作中で一番性能の低いドライバーがウィザードライバーだからな… >代わりにファントムは特上だけど 行ってしまえば晴人さんってワイズドライバー完成させるためのテスターだった部分もあるよね、ワイズマンからすれば
133 <a href="mailto:死の恐怖に絶望しろ">21/12/22(水)20:47:40</a> [死の恐怖に絶望しろ] No.878991888
死の恐怖に絶望しろ
134 21/12/22(水)20:48:05 No.878992052
仁藤のおばあちゃん回好き 見てたら涙出かけてビックリした
135 21/12/22(水)20:48:28 No.878992186
ハルトマンそこそこ負けるけど「俺は希望の魔法使いだ 俺の希望が溢れる世界で俺が負けるわけないんだよ」はマジ
136 21/12/22(水)20:48:50 No.878992333
映画は花が舞う中戦うウィザードが本当に美しい… 宝石モチーフだけあるわ…
137 21/12/22(水)20:49:01 No.878992415
1人だけ下位互換ドライバーで頑張る羽目になる男 映画の時なんてモブ連中ですらワイズドライバー使ってんのに
138 21/12/22(水)20:49:17 No.878992509
>目的の都合上しょうがないけど毎回絶望させるために精神的にきついシーンが多いのが辛いな それらが積み重なった末に糾弾された笛木が私以外の他人の希望や絶望なんてどうでもいいと言い切るシーンが外道すぎる…
139 21/12/22(水)20:49:26 No.878992554
ただファントム側も絶望させるとそのキャラ死亡だからなかなか絶望させられないのも可哀想かも
140 21/12/22(水)20:49:53 No.878992705
曲がる銀弾が映ったらもう最高なのよ
141 21/12/22(水)20:50:20 No.878992876
>仁藤のおばあちゃん回好き >見てたら涙出かけてビックリした そして正体バレる訳にはいかない為に吐いた狂言が 魔法少女ビースト なんかスーアクさんもノリノリであった
142 21/12/22(水)20:50:41 No.878993035
スカした上滑りキメ台詞だった「俺が最後の希望だ」がどんどんクソ重くなっていくのいいよね…
143 21/12/22(水)20:51:02 No.878993168
>ただファントム側も絶望させるとそのキャラ死亡だからなかなか絶望させられないのも可哀想かも というか本来はファントム増やすこと自体どうでもいいからな… 幹部も仲間が増えると喜びそうなのグレムリンくらいだし
144 21/12/22(水)20:51:09 No.878993202
CSMはやく欲しい…
145 21/12/22(水)20:51:32 No.878993364
映画の子供の母親ってさ…
146 21/12/22(水)20:51:34 No.878993374
>1人だけ下位互換ドライバーで頑張る羽目になる男 >映画の時なんてモブ連中ですらワイズドライバー使ってんのに やっぱりライダーはスペックより変身者の覚悟や信念やノリや勢いだな…
147 21/12/22(水)20:52:11 No.878993637
>映画の子供の母親ってさ… 死…死んでる…
148 21/12/22(水)20:53:32 No.878994239
>映画の子供の母親ってさ… あのアイテムだけ絵面が完全にダークファンタジ-
149 21/12/22(水)20:53:46 No.878994343
なんであそこまでワイズマンに入れ込んでたのかわからないけどメデューサが哀れなほどに道化すぎる
150 21/12/22(水)20:54:06 No.878994502
2話完結式のせいで妨害はともかく1話目で ドラゴンやインフィニティにならずに逃しまくるのが気になった
151 21/12/22(水)20:55:23 No.878995047
>なんであそこまでワイズマンに入れ込んでたのかわからないけどメデューサが哀れなほどに道化すぎる 他にワイズマンを尊敬してるやついないしメデューサが特別ちょろかったのでは
152 21/12/22(水)20:55:56 No.878995267
>2話完結式のせいで妨害はともかく1話目で >ドラゴンやインフィニティにならずに逃しまくるのが気になった 2話完結の弊害とマンネリを一番受けた作品だと思う