ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/22(水)19:48:01 No.878969620
ぎふ「」いる?
1 21/12/22(水)19:49:07 No.878969971
.gif
2 21/12/22(水)19:49:15 No.878970008
よんだ?
3 21/12/22(水)19:49:22 No.878970047
もふられる
4 21/12/22(水)19:49:34 No.878970128
呼んだ?
5 21/12/22(水)19:49:39 No.878970157
岐阜県って言っても北と南で別物だよね
6 21/12/22(水)19:49:41 No.878970172
盛られ.gif
7 21/12/22(水)19:50:32 No.878970450
>岐阜県って言っても北と南で別物だよね 東と西でも別物よ
8 21/12/22(水)19:51:09 No.878970636
もふられgif
9 21/12/22(水)19:51:11 No.878970645
もまいら岐阜
10 21/12/22(水)19:51:13 No.878970658
ぎふ派はばかだな
11 21/12/22(水)19:51:17 No.878970672
漏れら岐阜
12 21/12/22(水)19:51:28 No.878970736
名古屋スレで集まってくる「」の半分くらいは岐阜「」だと思う
13 21/12/22(水)19:51:52 No.878970872
>.jpg
14 21/12/22(水)19:52:52 No.878971204
>名古屋スレで集まってくる「」の半分くらいは岐阜「」だと思う もまいら愛知!
15 21/12/22(水)19:52:59 No.878971258
>岐阜県って言っても北と南で別物だよね そもそも東西南北全部同じって都道府県あるの?
16 21/12/22(水)19:53:23 No.878971400
漏れらギフ民
17 21/12/22(水)19:54:04 No.878971641
去年から大垣市民ですが未だに北がどうなってるか分からない…
18 21/12/22(水)19:55:20 No.878972088
そういやモレラ行ったことねえな
19 21/12/22(水)19:55:38 No.878972194
>そもそも東西南北全部同じって都道府県あるの? 島根とか東西南北何もないでしょ?
20 21/12/22(水)19:56:38 No.878972537
岐阜も何もねえよ
21 21/12/22(水)19:56:49 No.878972590
>名古屋スレで集まってくる「」の半分くらいは岐阜「」だと思う 愛知県民も含めて名古屋の人間そんないなさそう
22 21/12/22(水)19:56:58 No.878972651
>>そもそも東西南北全部同じって都道府県あるの? >島根とか東西南北何もないでしょ? なんだァ?てめェ…
23 21/12/22(水)19:57:05 No.878972684
漏れら岐阜県民でつ(藁
24 21/12/22(水)19:58:42 No.878973192
半年だけぎふだった 芭蕉の奥の細道の終わりの地とかいう地だったよ
25 21/12/22(水)19:59:18 No.878973395
>岐阜も何もねえよ 山とかあるじゃん
26 21/12/22(水)19:59:26 No.878973437
モルギフ?
27 21/12/22(水)20:00:08 No.878973688
>なんだァ?てめェ… そうだ「」!言ってやれ島根に何があるか!
28 21/12/22(水)20:00:29 No.878973810
この前モレラ岐阜初めて行ったけど思ってたより広くてビビった
29 21/12/22(水)20:00:30 No.878973817
岐阜って名古屋の植民地と山しかないイメージだけど他に何があんの?
30 21/12/22(水)20:00:49 No.878973926
もれたぎふ
31 21/12/22(水)20:00:55 No.878973972
岐阜大学は殆ど愛知県民で岐阜県民より多い
32 21/12/22(水)20:01:06 No.878974032
岐阜はアニメの舞台によくなってるし…
33 21/12/22(水)20:01:24 No.878974147
岩村というところに数年ほど住んでたが古い町並みがあって風情のあるところだった
34 21/12/22(水)20:01:26 No.878974152
>そうだ「」!言ってやれ島根に何があるか! 出雲大社! 砂丘! 石破茂!
35 21/12/22(水)20:01:59 No.878974365
岐阜大きすぎる 飛騨高山は切り離していいと思う
36 21/12/22(水)20:02:12 No.878974424
ガルパンの映画を見にモレラに行ったな…
37 21/12/22(水)20:02:23 No.878974496
樽見鉄道の駅あるよね 誰が使ってるのか謎だけど
38 21/12/22(水)20:02:43 No.878974624
こういう変な駅名は大体そういう名前の施設が近所にあるイメージ
39 21/12/22(水)20:02:46 No.878974640
横にクソ長いもれら
40 21/12/22(水)20:03:00 No.878974721
>岐阜って名古屋の植民地と山しかないイメージだけど他に何があんの? う、鵜飼とか…
41 21/12/22(水)20:03:03 No.878974732
単に岐阜と言った場合 岐阜市近郊の濃尾平野の範囲を指すことが多いと思う
42 21/12/22(水)20:03:39 No.878974930
岐阜はアウトドア趣味だと割と楽しい
43 21/12/22(水)20:04:11 No.878975118
>単に岐阜と言った場合 >岐阜市近郊の濃尾平野の範囲を指すことが多いと思う じゃあそれ以外は…
44 21/12/22(水)20:04:13 No.878975129
>岐阜はアウトドア趣味だと割と楽しい もっと気軽に焚き火したい
45 21/12/22(水)20:04:31 No.878975238
社会人になるまで岐阜で育ったよ 各務原出身なんだけどいつの間にかキムチが特産品になったらしい ゆるキャン△で各務原って名前を聞いた時にはちょっと嬉しかった
46 21/12/22(水)20:04:44 No.878975307
岐阜はダムがいっぱいあるからすき
47 21/12/22(水)20:04:44 No.878975310
>じゃあそれ以外は… 飛騨とか東濃とか関ヶ原とか…
48 21/12/22(水)20:05:02 No.878975424
>岐阜って名古屋の植民地と山しかないイメージだけど他に何があんの? 鵜飼下呂温泉白川郷の合掌造り金津園
49 21/12/22(水)20:05:15 No.878975503
ゆるキャンの名字良いよね
50 21/12/22(水)20:05:36 No.878975620
>飛騨 岐阜県だったんだ
51 21/12/22(水)20:05:40 No.878975636
>ゆるキャンの名字良いよね いい…
52 21/12/22(水)20:05:41 No.878975647
コロナ以降行けてないけど岐阜横丁今どんな感じだろう
53 21/12/22(水)20:05:42 No.878975653
>岐阜はアウトドア趣味だと割と楽しい ドライブ・ツーリング好きにもかなり良いと思う ドライブロード充実してるし本州の真ん中だから全方位に行けるぞ
54 21/12/22(水)20:05:57 No.878975753
下呂温泉まあいいとこだけどそもそも温泉って日本の特色って感じだよな
55 21/12/22(水)20:06:01 No.878975778
確かに鵜は初めてgifで見た気がする
56 21/12/22(水)20:06:23 No.878975896
>各務原出身なんだけど やーいお前のとこのふるさと納税ディスガイア!
57 21/12/22(水)20:06:28 No.878975924
かかみがはら かがみはら かかみがはら かかみはら
58 21/12/22(水)20:06:52 No.878976058
>各務原出身なんだけどいつの間にかキムチが特産品になったらしい 名古屋人だけど各務原キムチめっちゃ重宝してるよ なんか一定のルールに従ってれば名乗れるそうでいろいろある中から特にうまいのを選んで食べてる 一応実家が各務原だけど行っても全然キムチって感じ出してないけどうまいのは間違いない
59 21/12/22(水)20:06:55 No.878976080
アスティ岐阜で時間潰そうかと思ったけど何もなかった
60 21/12/22(水)20:07:13 No.878976185
あれ白川郷も岐阜だっけ だったら行ったことある
61 21/12/22(水)20:07:19 No.878976219
そういや日本一ソフトウェアあるんだっけ
62 21/12/22(水)20:07:47 No.878976378
>ゆるキャンの名字良いよね 俺の住んでる市の苗字がないからそんなに良くない
63 21/12/22(水)20:07:47 No.878976379
岐阜県は北の方に行くより愛知三重に行く方が近いからな
64 21/12/22(水)20:07:52 No.878976395
岐阜といえば岐阜タンメンって看板見るたびにしらそん…ってなる
65 21/12/22(水)20:07:58 No.878976439
目と鼻の先が岐阜だけとほとんどいったことない
66 21/12/22(水)20:08:33 No.878976692
関ヶ原もあるぞ! なんか生首とか落ちてるのまだあるのかな
67 21/12/22(水)20:08:34 No.878976695
関ケ原町の「ケ」の大きさに気をつけろと言われた
68 21/12/22(水)20:08:56 No.878976827
>俺の住んでる市の苗字がないからそんなに良くない うちは苗字じゃなくって下の名前だったわちょっとうれしい
69 21/12/22(水)20:09:03 No.878976865
子の子って覚えてる「」いる?
70 21/12/22(水)20:09:28 No.878977034
飛騨は実質富山だよ
71 21/12/22(水)20:09:38 No.878977094
関は刃物が有名だと言われてたけど実際どうなのか知らない
72 21/12/22(水)20:09:45 No.878977133
>アスティ岐阜で時間潰そうかと思ったけど何もなかった オーキッドパークはブックオフとエイデンとツタヤが固まってて良い 岐阜駅から地味に遠い以外は…
73 21/12/22(水)20:09:52 No.878977172
>関ヶ原もあるぞ! >なんか生首とか落ちてるのまだあるのかな まだ合戦の生首落ちてんのかよ いいかげんの拾っとけ
74 21/12/22(水)20:10:03 No.878977253
>関は刃物が有名だと言われてたけど実際どうなのか知らない 刃物まつりとか刃物センターとかあるくらいには刃物だよ
75 21/12/22(水)20:10:19 No.878977349
年末帰ろうと思うけど雪とか大丈夫かな…
76 21/12/22(水)20:10:26 No.878977384
>そういや日本一ソフトウェアあるんだっけ 市内の公共施設に「プリニーの」ってついてたりして面白い
77 21/12/22(水)20:10:37 No.878977456
>関は刃物が有名だと言われてたけど実際どうなのか知らない 実際有名だよ貝印の本拠地だよ
78 21/12/22(水)20:11:57 No.878977961
飛騨はもう飛騨県に分離しない? 岐阜感感じたことほとんどないよ
79 21/12/22(水)20:12:29 No.878978133
大垣にはイデ屋があるよ!!!
80 21/12/22(水)20:12:58 No.878978296
バロー
81 21/12/22(水)20:13:09 No.878978371
岐阜のいい感じのアウトドアショップってあるかな帰省した時寄ってみたい
82 21/12/22(水)20:14:44 No.878978967
ツーリングで3泊したけど川の水がどこもすげえ綺麗だった
83 21/12/22(水)20:14:45 No.878978980
ちょっと前の地震のおかげでどうやら飛騨には少なくとも2人の「」がいるらしいというのはわかっている
84 21/12/22(水)20:15:37 No.878979315
なんで週に1回くらい岐阜スレ立つの?
85 21/12/22(水)20:15:38 No.878979320
俺の岐阜の知識は全部風雨来記4由来だ
86 21/12/22(水)20:17:20 No.878979962
>岐阜のいい感じのアウトドアショップってあるかな帰省した時寄ってみたい https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/16805 こういうの?
87 21/12/22(水)20:18:33 No.878980414
>岐阜といえば岐阜タンメンって看板見るたびにしらそん…ってなる いつも並んでるけどそんなに美味いと思ったことない
88 21/12/22(水)20:18:34 No.878980419
程よく田舎で名古屋も近いから暮らしやすそうなんだよな岐阜
89 21/12/22(水)20:19:02 No.878980581
子供の頃に木曽川のライン下りに乗ってみたいと思ってたんだけどいつの間にか運休してたんだね 残念
90 21/12/22(水)20:19:29 No.878980759
>https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/16805 >こういうの? こんなんオープンするのか面白そう… もうオープンしてるのかな
91 21/12/22(水)20:20:43 No.878981250
モネの池が山の中の神社の池だったのが衝撃だった 周りマジで何もねえ
92 21/12/22(水)20:21:47 No.878981668
すげえ寒かった
93 21/12/22(水)20:22:14 No.878981822
南側に住んでるけど品揃えの多い本屋が少ない カルコスに無かったらほぼ何処にも無い
94 21/12/22(水)20:23:18 No.878982244
市内鉄道最終日に行った記憶がある 駅前開発前だったかな…
95 21/12/22(水)20:23:59 No.878982546
最近お馬さん関連のスレで地元がディスられる やらかしたのは事実だから仕方ないことだが…
96 21/12/22(水)20:25:02 No.878982971
やろう!風雨来記4!
97 21/12/22(水)20:26:28 No.878983530
>やろう!風雨来記4! リアルでドライブすれば良くない?
98 21/12/22(水)20:27:55 No.878984100
笠松競馬場マジで歩いて行けるんだよな…
99 21/12/22(水)20:30:52 No.878985291
笠松競馬場前よく通るけど馬の横断待ちで車が止められる…
100 21/12/22(水)20:32:26 No.878985891
オグリキャップのふるさと!
101 21/12/22(水)20:32:50 No.878986045
柳津よりの茜部に引っ越したら人種のガラが露骨に悪くなって面白い
102 21/12/22(水)20:33:06 No.878986152
かかみはら?かかみがはら?
103 21/12/22(水)20:33:50 No.878986457
いと(とても)ぬき(シコれる)
104 21/12/22(水)20:34:05 No.878986553
夏におあしす本館がつぶれついに影も形もなくなってしまったな
105 21/12/22(水)20:34:20 No.878986649
>南側に住んでるけど品揃えの多い本屋が少ない >カルコスに無かったらほぼ何処にも無い カルコスかマーサの中のかどっちかって印象
106 21/12/22(水)20:35:54 No.878987264
>かかみはら?かかみがはら? 市役所とかは「かかみがはら」だけど高校とかは「かかみはら」だったりでわりと割れてる なんかどれも間違ってなくて正解だからどれでも良いって市長が言ってた
107 21/12/22(水)20:36:56 No.878987648
昔はPCのゲーム買うために岐阜のコムロードまで行ってたな
108 21/12/22(水)20:37:12 No.878987765
この県私立大学の選択肢ねえなあってなった
109 21/12/22(水)20:37:26 No.878987854
>>かかみはら?かかみがはら? >市役所とかは「かかみがはら」だけど高校とかは「かかみはら」だったりでわりと割れてる >なんかどれも間違ってなくて正解だからどれでも良いって市長が言ってた ふわっとしてんなぁ… そんなんだから名古屋に支配されるんだよ
110 21/12/22(水)20:38:09 No.878988096
>この県私立大学の選択肢ねえなあってなった 高校ならともかく大学ならもう愛知でよくない?
111 21/12/22(水)20:38:33 No.878988261
>夏におあしす本館がつぶれついに影も形もなくなってしまったな 代わりに各務原にアピナが出来たけど地味に遠い… 開店直後にはあったボンガも撤去されるし…
112 21/12/22(水)20:38:50 No.878988360
岐阜基地は電車でのアクセスがいいから航空祭行きやすくていいよね
113 21/12/22(水)20:39:29 No.878988630
>リアルでドライブすれば良くない? 風雨来記4で興味持って行ったけど移動距離が尋常じゃないぞ
114 21/12/22(水)20:40:05 No.878988873
アニメの舞台になることが結構あるからオタク相手には自慢しやすいぞ!俺は聖地に行ったことはないがな!
115 21/12/22(水)20:40:37 No.878989088
>かかみはら?かかみがはら? https://www.nagoyatv.com/dode/program-corner/tokusyu_wed/research/entry-10415.html
116 21/12/22(水)20:40:48 No.878989149
>俺は聖地に行ったことはないがな! 美濃加茂行ったことあるよ!
117 21/12/22(水)20:41:12 No.878989298
市立図書館助かる…
118 21/12/22(水)20:41:25 No.878989389
合掌造りは下呂で見れるぞ
119 21/12/22(水)20:41:30 No.878989420
最寄りの駅が聖地だった
120 21/12/22(水)20:41:52 No.878989548
さしてなんかいいところがあるわけでもないキャンプ場がやたら高かったりして商売へたくそか!ってなる岐阜
121 21/12/22(水)20:42:03 No.878989615
>ゆるキャンの名字良いよね 犬山…
122 21/12/22(水)20:42:06 No.878989644
>合掌造りは下呂で見れるぞ 合掌村いいよね 意外と楽しかった記憶がある
123 21/12/22(水)20:42:12 No.878989698
俺の母校の近くの駅だ
124 21/12/22(水)20:42:53 No.878989976
>さしてなんかいいところがあるわけでもないキャンプ場がやたら高かったりして商売へたくそか!ってなる岐阜 かと思えば無料のキャンプ場もあったりする
125 21/12/22(水)20:43:08 No.878990066
さるぼぼ買おうぜ
126 21/12/22(水)20:43:22 No.878990159
>関は刃物が有名だと言われてたけど実際どうなのか知らない レザーマンやガーバーの工場なかった?
127 21/12/22(水)20:43:44 No.878990292
>かと思えば無料のキャンプ場もあったりする 大津谷の有料化はいいとして粕川無期休止がつらすぎる… まあでもあれは休止したくなるわって荒れようだった
128 21/12/22(水)20:43:54 No.878990365
神岡のこじんまりとした感好き
129 21/12/22(水)20:44:23 No.878990591
スーパーカミオカンデって名前には惹かれる 何があるのかはよく知らない
130 21/12/22(水)20:45:48 No.878991146
>金津園 これに関してはマジで名古屋よりも凄い
131 21/12/22(水)20:46:14 No.878991343
>>金津園 >これに関してはマジで名古屋よりも凄い マジでいいよね…
132 21/12/22(水)20:47:09 No.878991707
でも金津めちゃくちゃビル減ったよね 駐車場と道路がでーん!ってなってる