虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 急募ク... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/22(水)19:16:35 No.878959864

    急募クリスマスにおすすめのワイン 普段ジンとかウイスキーばかり飲んでてちょうどいいのが分からねえ

    1 21/12/22(水)19:17:23 No.878960092

    赤いやつ飲んだことある?うまいよ

    2 21/12/22(水)19:18:11 No.878960307

    酸化防止剤無添加のおいしいワイン

    3 21/12/22(水)19:18:30 No.878960402

    いや白いのも美味しいよ

    4 21/12/22(水)19:19:07 No.878960590

    おたる特撰キャンベルアーリ ロゼ

    5 21/12/22(水)19:19:38 No.878960742

    >酸化防止剤無添加のおいしいワイン 紙パックのワインなんてあるのね… 年に一度ならこういうのでもいいのか…?

    6 21/12/22(水)19:20:12 No.878960912

    シャンパンでいいんじゃない

    7 21/12/22(水)19:20:50 No.878961098

    せめてもう少しリクエストがほしいかな…

    8 21/12/22(水)19:21:21 No.878961253

    イタリアのラクリマクリスティってのでも飲めば? そんな高くなかったと思うし

    9 21/12/22(水)19:21:40 No.878961352

    どんなシチュエーションで飲むのか知らんが今の時期はどこでも変なものは出さない 2000~3000円程度で赤と白と1本づつ買うがいい 白ではなくシャンパンと言う手もあるが時期だけに非常に高い

    10 21/12/22(水)19:21:42 No.878961361

    オレンジワイン(オレンジ不使用)とか

    11 21/12/22(水)19:21:43 No.878961367

    甘くていいなら黒猫とか

    12 21/12/22(水)19:21:51 No.878961404

    >>酸化防止剤無添加のおいしいワイン >紙パックのワインなんてあるのね… >年に一度ならこういうのでもいいのか…? 紙パックの奴雰囲気以外は全然捨てたもんじゃないよ

    13 21/12/22(水)19:22:48 No.878961659

    >せめてもう少しリクエストがほしいかな… 赤くて渋すぎないのがいいな…… ビールだとラガーが苦手でペールエールや黒ビールが好きだ

    14 21/12/22(水)19:22:51 No.878961669

    カーニヴォいいよ お肉用ワイン

    15 21/12/22(水)19:23:42 No.878961898

    渋くない赤ならピノ・ノワールとかネッビオーロとかだな

    16 21/12/22(水)19:23:44 No.878961913

    安い価格帯ならヨーロッパのより南米のの方が安定してると聞いて専ら南米の飲んでるが実際はわからない 俺は雰囲気でワインを飲んでいる

    17 21/12/22(水)19:23:47 No.878961924

    >赤くて渋すぎないのがいいな…… >ビールだとラガーが苦手でペールエールや黒ビールが好きだ 酒屋さんでそう言えばちょうどいいのを見繕ってくれるんじゃないか

    18 21/12/22(水)19:24:48 No.878962191

    赤白だけではなくオレンジとかピンクとか fu638941.jpg

    19 21/12/22(水)19:25:13 No.878962312

    土地にもよるけど地元のワインを選ぶのも面白い

    20 21/12/22(水)19:25:25 No.878962373

    クリスマスだしスイーツと合わせるデザートワインなんかも買ってみてはどうだろ マリエンゴールドアイスワインとか

    21 21/12/22(水)19:25:28 No.878962383

    >イタリアのラクリマクリスティってのでも飲めば? >そんな高くなかったと思うし いま調べてみたが名前にまつわる逸話がいいな クリスマスだしちょうどいい感じがする

    22 21/12/22(水)19:25:55 No.878962533

    サンジョベーゼがよいと思います 値段の幅も広いし渋み少なく飲みやすいタイプが多い

    23 21/12/22(水)19:26:47 No.878962768

    イタリアの1500円くらいのが割と飲みやすくて美味しいの多い

    24 21/12/22(水)19:28:51 No.878963432

    ペティアンロゼ2019でええやろな

    25 21/12/22(水)19:29:53 No.878963784

    たくさんありがとう 挙がったの全部調べて明日買いに行くわ

    26 21/12/22(水)19:30:17 No.878963914

    グルジアワインとか雰囲気良くておすすめ なんとお洒落な陶器ボトルに入ってる サペラヴィってやつがおすすめで酸味控えめでまろやか

    27 21/12/22(水)19:31:05 No.878964158

    「」はワインを買いに行き俺は最後のポテナゲを噛み締めてくる

    28 21/12/22(水)19:31:37 No.878964312

    12度の酒なんて水みたいなもんだぜー!ってんなら紙パックやペットボトルのでもいいかもな…

    29 21/12/22(水)19:31:44 No.878964341

    グルジアワインはあまいやつがあるからな…

    30 21/12/22(水)19:32:44 No.878964639

    3リットルとかの箱ワインもいいよ それなりに品質が高くて安い

    31 21/12/22(水)19:37:45 No.878966259

    行動力のあるいい「」だ

    32 21/12/22(水)19:40:34 No.878967178

    ワイン詰め合わせみたいなの初回限定で半額ぐらい10本5000円のやつ買ったら どれもしっかり美味しくてめちゃ得した感があった

    33 21/12/22(水)19:42:45 No.878967883

    >ワイン詰め合わせみたいなの初回限定で半額ぐらい10本5000円のやつ買ったら >どれもしっかり美味しくてめちゃ得した感があった おすすめ詰め合わせ系は数打ってお気に入りリピートしてもらう戦略だから意外にいいのが入ってる 好みに合わないのばっかだと辛いけど10本もあればハズレばっかってこともないだろうし

    34 21/12/22(水)19:44:19 No.878968391

    サンテロは裏切らない ピノ・シャルドネ スプマンテ

    35 21/12/22(水)19:44:59 No.878968586

    モンテスのカベルネ良いよ

    36 21/12/22(水)19:47:19 No.878969374

    赤玉

    37 21/12/22(水)19:48:39 No.878969818

    スペインワイン好き

    38 21/12/22(水)19:49:35 No.878970139

    エニーラってブルガリアワインがコスパ良いよ 2000円ちょっとで買える

    39 21/12/22(水)19:50:29 No.878970428

    アルパカでいいじゃん

    40 21/12/22(水)19:51:35 No.878970787

    何と合わせるのかによるから情報が少なすぎる

    41 21/12/22(水)19:53:44 No.878971513

    勝沼ワインを信じろ

    42 21/12/22(水)19:54:54 No.878971931

    俺ならグリューヴァインにするわクリスマスなんだし 飲みやすさだけならマディラでもいいけど

    43 21/12/22(水)19:55:10 No.878972022

    オーパスワンうめえ クリスマスとか特別な行事なら奮発して買うと幸せになれる

    44 21/12/22(水)19:55:19 No.878972085

    >何と合わせるのかによるから情報が少なすぎる クリスマスなんだから分かるだろう

    45 21/12/22(水)19:56:21 No.878972436

    >>何と合わせるのかによるから情報が少なすぎる >クリスマスなんだから分かるだろう いい女…?

    46 21/12/22(水)19:58:14 No.878973052

    ジュブレ・シャンベルタンの2001年物 僕の友人のナポレオンが愛用してたやつ

    47 21/12/22(水)19:58:39 No.878973171

    いくらまで出せるのかにもよるけど クリスマスという事で5000円までで勝手に美味いやつ挙げさせてもらう 赤 クルーガーパーリーゲーツ ピノノワール 白 アタラクシア シャルドネ 泡 グラハムベック ブラン•ド•ブランド 全部南アフリカ これ飲んで不味いと感じたらワイン向いてないと思う

    48 21/12/22(水)20:00:22 No.878973751

    ワインの味覚は生得的ではないと言われる アルコール慣れてないなら飲みやすいの飲んどけって話だけど 蒸留酒は飲みつけてるとなるとなんだろうね

    49 21/12/22(水)20:01:17 No.878974092

    ドイツのグリューワインが1L1000円もしないな…

    50 21/12/22(水)20:06:06 No.878975809

    南アフリカの白ならゲヴェルツトラミネールを薦めたい スッキリした呑み口に旨味もあってコスパ抜群よ

    51 21/12/22(水)20:06:35 No.878975963

    寒いしグリューワインでええ!

    52 21/12/22(水)20:07:12 No.878976180

    箱ワインを箱ワインをいつでも開けられるような生活をするんだ

    53 21/12/22(水)20:07:21 No.878976226

    日本酒やウイスキーの香りや味わいはともかくどうにもワインの味ってのが分からん 高いのはやっぱり違うんだろうか

    54 21/12/22(水)20:07:37 No.878976320

    ゲヴェルツはライチの香りがすごくて初心者でも飲みやすいよね

    55 21/12/22(水)20:08:38 No.878976728

    丁度今ラジオでやってたけど南アフリカのワイナリーが日本向けに レッドタイガーってワインを16日から販売してるみたいよ レットは赤ワインの赤でタイガーは寅年の虎

    56 21/12/22(水)20:09:19 No.878976974

    コンビニのやつはダメなの? 初心者には無難でいいんじゃないかな

    57 21/12/22(水)20:09:53 No.878977178

    >ゲヴェルツはライチの香りがすごくて初心者でも飲みやすいよね コノスルのが安くて美味い スーパーとかだとシャルドネしか置いてなかったりしてあんまり見ないのが難点

    58 21/12/22(水)20:11:56 No.878977955

    ワインはとりあえず安いやつから入ってぶどうの品種ごとに飲んでみると面白いよ コノスルは品種ごとにラインナップが分かれてるからマジでオススメ 最初からうまいと感じるかどうかは人それぞれだけどな

    59 21/12/22(水)20:14:13 No.878978772

    >ワインはとりあえず安いやつから入ってぶどうの品種ごとに飲んでみると面白いよ ぶどうの品種って着目が俺には無かった ありがとう

    60 21/12/22(水)20:15:13 No.878979151

    >日本酒やウイスキーの香りや味わいはともかくどうにもワインの味ってのが分からん >高いのはやっぱり違うんだろうか ある日自分好みのワインに出会って味とかわかんねって思ってたワインにハマったから好みのに出会えるかどうかだと思う ワインは種類が多すぎてそれが大変なんだが