虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/22(水)18:07:04 かしこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/22(水)18:07:04 No.878941939

かしこみかしこみ〜

1 21/12/22(水)18:07:52 No.878942145

(例のファンファーレ)

2 21/12/22(水)18:08:57 No.878942412

宇宙世紀になっても我が国はこれやってそう

3 21/12/22(水)18:09:16 No.878942490

トサカのカメラはグリーンじゃないんだ?

4 21/12/22(水)18:09:37 No.878942579

00の外伝だかで見たやつ

5 21/12/22(水)18:10:21 No.878942754

>トサカのカメラはグリーンじゃないんだ? 中身空っぽだから載せた後に何かつけるのかも?

6 21/12/22(水)18:12:32 No.878943279

排夾口まで作ってやがる

7 21/12/22(水)18:12:35 No.878943292

1/1ぽくねえ!!これじゃただのデカいRG!!! ってけおってんの見てめんどくせーなって思ってたけど ツノの部分のシールはちょっとだけプラモっぽいな…と思ってしまった

8 21/12/22(水)18:14:25 No.878943735

やっぱカラーリングしっくりこないな… 黒白はダメとか建築法にあるんだろうか?

9 21/12/22(水)18:15:59 No.878944077

シート付き状態を再現くらいのネタ仕込みは欲しかった

10 21/12/22(水)18:17:41 No.878944442

>やっぱカラーリングしっくりこないな… >黒白はダメとか建築法にあるんだろうか? フィンファンネルはまあ色々と無理だろうしだったら違う機体にしようって感じなんじゃない

11 21/12/22(水)18:17:42 No.878944447

確かにこのアンテナ部分の変なシールはデカール拡大しただけすぎてなんか微妙…

12 21/12/22(水)18:18:28 No.878944592

>やっぱカラーリングしっくりこないな… >黒白はダメとか建築法にあるんだろうか? ライティング前提として空と夜に映えないからじゃない?

13 21/12/22(水)18:18:55 No.878944692

角が凹に造形されてんじゃなくて縞のシール貼ってあるのがものすごくかっこ悪い なんでこんな手抜きしてんだ ここはプラモでも凹だっただろ

14 21/12/22(水)18:19:01 No.878944712

カラーリングに関してはまあプラモ販促するために新機体感出してえってのもあるだろうしな… それに黒だとあんま映えないしプロダクションマッピングとかもしづらいんだろう

15 21/12/22(水)18:19:13 No.878944751

何このシール…?

16 21/12/22(水)18:20:05 No.878944934

カタログでもちょっとRGの箱には見えるな…

17 21/12/22(水)18:20:40 No.878945079

下から眺めるのと写真では前提が違うのもあるな

18 21/12/22(水)18:21:04 No.878945181

本物はシールだった プラモが間違い

19 21/12/22(水)18:21:07 No.878945191

>角が凹に造形されてんじゃなくて縞のシール貼ってあるのがものすごくかっこ悪い >なんでこんな手抜きしてんだ >ここはプラモでも凹だっただろ 奥(向かって右)はちゃんと掘り抜きに見える 穴が薄いのか?

20 21/12/22(水)18:21:34 No.878945315

額のやつが青いと一瞬アレックスかなってなっちゃう

21 21/12/22(水)18:21:49 No.878945377

なんかカラーリングアレックスみたい

22 21/12/22(水)18:22:02 No.878945430

メットの庇の中央部分がゆるいカーブになってるのがかっこ悪すぎる ここはちゃんと角度ついてなきゃダメだろ

23 21/12/22(水)18:22:40 No.878945578

めんどくせーな!!!ガノタは!!!!

24 21/12/22(水)18:22:59 No.878945638

思ったより小さいな

25 21/12/22(水)18:23:04 No.878945660

νの青いカラーリングは本来アムロ専用機を想定されていたアレックスのそれを継承したものだと言うことは知っているな?

26 21/12/22(水)18:23:08 No.878945684

(なにかスピリチュアルな儀式なのだろうと考察する外人部隊)

27 21/12/22(水)18:23:16 No.878945707

>めんどくせーな!!!ガノタは!!!! それは はい

28 21/12/22(水)18:23:32 No.878945767

>めんどくせーな!!!ガノタは!!!! そのめんどくせーヤツら相手の商売だぞ

29 21/12/22(水)18:23:39 No.878945800

アンテナのはライト?

30 21/12/22(水)18:24:41 No.878946035

>角が凹に造形されてんじゃなくて縞のシール貼ってあるのがものすごくかっこ悪い https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1376/393/html/01_o.jpg.html 造形もされてる

31 21/12/22(水)18:25:20 No.878946199

別にこの像売るわけじゃないんだしどうでもいいんじゃないかな... プラモになればまた別だろうが

32 21/12/22(水)18:25:20 No.878946204

最初から別機体ってことでめんどくせーのを回避する寸法よ って思ったのにそれでもめんどくせーのが寄って来る

33 21/12/22(水)18:25:29 No.878946244

福岡市のカラーが青だから青メインになったと聞いたが

34 21/12/22(水)18:25:50 No.878946332

建築物扱いだから屋根(頭部)載っける前に祈祷するんだね

35 21/12/22(水)18:25:50 No.878946333

>https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1376/393/html/01_o.jpg.html メインカメラも光っておりますな

36 21/12/22(水)18:26:27 No.878946473

>1/1ぽくねえ!!これじゃただのデカいRG!!! >ってけおってんの見てめんどくせーなって思ってたけど >ツノの部分のシールはちょっとだけプラモっぽいな…と思ってしまった というかフラッグ付いてるのがうn

37 21/12/22(水)18:26:35 No.878946506

白いのに光るんだ

38 21/12/22(水)18:27:00 No.878946605

>最初から別機体ってことでめんどくせーのを回避する寸法よ >って思ったのにそれでもめんどくせーのが寄って来る 横浜ガンダムぐらい別機体デザインにしちゃえばいいのにRG流用なんかするから…

39 21/12/22(水)18:27:22 No.878946692

>00の外伝だかで見たやつ 日本製リアルドのやつだな

40 21/12/22(水)18:27:40 No.878946760

>https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1376/393/html/01_o.jpg.html >造形もされてる このアングルの顔めっちゃカッコいいな…

41 21/12/22(水)18:27:52 No.878946818

いつも思うが自分たちは面倒くさいですって声上げるのはダメじゃねぇかな...

42 21/12/22(水)18:28:12 No.878946899

>というかフラッグ付いてるのがうn 付いてるか?

43 21/12/22(水)18:28:49 No.878947059

>付いてるか? 右から2番目の角

44 21/12/22(水)18:29:10 No.878947134

黒は熱膨張がヤバいみたいな話を聞いたけど実際のところどうなんです?

45 21/12/22(水)18:29:43 No.878947262

>右から2番目の角 νガンダム見るの初めてか?

46 21/12/22(水)18:29:50 No.878947302

>>というかフラッグ付いてるのがうn >付いてるか? 多分νガンのツノの縦のほうがこういう形状なの知らない発言

47 21/12/22(水)18:30:02 No.878947354

νってだいぶ大きいよね… おっちゃんより4メートルも高い

48 21/12/22(水)18:30:07 No.878947369

これ色決めたのお禿だからな https://news.livedoor.com/article/detail/21396104/

49 21/12/22(水)18:30:22 No.878947425

>いつも思うが自分たちは面倒くさいですって声上げるのはダメじゃねぇかな... 自分の病状語れば許して貰えると思ってるのかな

50 21/12/22(水)18:30:31 No.878947457

そのうちハイニューガンダムも作るのかな

51 21/12/22(水)18:30:37 No.878947487

なんかプラモ感強くない?

52 21/12/22(水)18:30:50 No.878947530

>黒は熱膨張がヤバいみたいな話を聞いたけど実際のところどうなんです? 熱は持ちやすいだろうけどフリーダムやれてるから建てるのには関係ないのでは?

53 21/12/22(水)18:30:55 No.878947545

下の角の排気口みたいなのなんなんだろ

54 21/12/22(水)18:31:12 No.878947618

お禿オリジナルカラー!

55 21/12/22(水)18:31:13 No.878947623

シールとか言っちゃったやつがマジのアホじゃないですか

56 21/12/22(水)18:31:25 No.878947680

どうせ足元から見上げりゃ黙る癖に写真一枚でウダウダうっせーな!

57 21/12/22(水)18:31:27 No.878947695

上『頭』式でだめだった

58 21/12/22(水)18:32:07 No.878947864

>なんかプラモ感強くない? 逆に実物感強いってどんな感じなんだろ

59 21/12/22(水)18:32:18 No.878947911

次に建てる時は重機っぽいアレンジみたいな まぁプラモにしたいだろうから無理か

60 21/12/22(水)18:32:32 No.878947970

上から見ると街中に立ってる感があっていい感じだ https://twitter.com/nhk_fukuoka/status/1473501205078937604

61 21/12/22(水)18:32:36 No.878947987

いちゃもんのつけ方が撮り鉄と同レベル

62 21/12/22(水)18:32:40 No.878948008

そもそも元が二次元なのにリアルさって難しくない? 砂埃でもつけるか?

63 21/12/22(水)18:32:45 ID:xKul3BfU xKul3BfU No.878948039

削除依頼によって隔離されました >これ色決めたのお禿だからな >https://news.livedoor.com/article/detail/21396104/ だから? 別に誰が色決めてもクォリティ低いことには変わりないでしょ

64 21/12/22(水)18:32:49 No.878948056

弾入ってないとは言えバルカンの真ん前とか怖くないのかな

65 21/12/22(水)18:32:56 No.878948079

おっと?

66 21/12/22(水)18:33:00 No.878948094

単純に黒装甲だとせっかく増やしたモールドが見えなくなるからだと思うの

67 21/12/22(水)18:33:15 No.878948162

νの頭がこのサイズだとやっぱ似たようなサイズのサザビーの頭部にリニアシート入らないよな

68 21/12/22(水)18:33:17 No.878948172

>上『頭』式でだめだった 今後日本が舞台になるロボ物全般で新たに拾われそうな要素きたな…

69 21/12/22(水)18:33:19 No.878948184

露骨だなあ

70 21/12/22(水)18:33:22 No.878948199

ヒロイックなもんが実物感っていうと マーベルヒーローの映画なんかが該当するのかな

71 21/12/22(水)18:33:47 No.878948302

中空洞に見えたけどカメラちゃんと光るのか

72 21/12/22(水)18:33:54 No.878948329

上のアンテナが平面的すぎてなんか面白い

73 21/12/22(水)18:34:03 No.878948360

fu638766.jpg 銀色に塗ってあるのがホイルシール感出してるのかな

74 21/12/22(水)18:34:17 No.878948425

>やっぱカラーリングしっくりこないな… >黒白はダメとか建築法にあるんだろうか? 引きで見ると空気遠近法で黒っぽく見えるんだ

75 21/12/22(水)18:34:36 No.878948515

建築的にはザクとかドムの方が作りやすそう

76 21/12/22(水)18:35:05 No.878948635

>fu638766.jpg >銀色に塗ってあるのがホイルシール感出してるのかな いうてそこまで寄って見ないからね

77 21/12/22(水)18:35:08 No.878948647

ザクはなんか難しいとか言ってた記憶あるけど うろ覚えだな

78 21/12/22(水)18:35:42 No.878948810

>というかフラッグ付いてるのがうn エッジはだるいけど上の角って元々こういう形状だからそこの事ならフラッグではないのでは?

79 21/12/22(水)18:36:17 No.878948965

お台場ガンダムの時点でプラモ感はすごかった 実物大ってサイズからリアル感が発生するかと期待したけどそんなものはなかったんだ

80 21/12/22(水)18:36:19 No.878948972

>だから? >別に誰が色決めてもクォリティ低いことには変わりないでしょ fu638780.jpg もう黙ってればいいんじゃないかな…

81 21/12/22(水)18:36:24 No.878948995

餅も撒いてほしい

82 21/12/22(水)18:36:24 No.878948997

νガンダムだから頭にシート付けてそれ取ってテーマ曲掛かる感じでお願いしたい

83 21/12/22(水)18:36:29 No.878949030

ザクは盾がめっちゃ風の影響受けるから駄目なんじゃないか とかおっちゃん建ってた時に話題になってた覚えが

84 21/12/22(水)18:36:49 No.878949114

>建築的にはザクとかドムの方が作りやすそう いやそれが何処ぞのシャアザク大変だったらしいぞ 具体的にはあのザクシールドが 設定通りの接続だと建築法でアウトらしい

85 21/12/22(水)18:37:31 No.878949282

言われてみればあのシールド方に細い棒でくっついてるだけだし危ないな...

86 21/12/22(水)18:37:33 No.878949293

>餅も撒いてほしい 頭部バルカンからばら撒こう

87 21/12/22(水)18:37:37 No.878949310

fu638784.jpg 曲線が難しいしシールドが風受けるからだめ…

88 21/12/22(水)18:37:47 No.878949356

>お台場ガンダムの時点でプラモ感はすごかった >実物大ってサイズからリアル感が発生するかと期待したけどそんなものはなかったんだ そもそも想像してたリアル感というのが 間違ってたんやなきっと

89 21/12/22(水)18:38:22 No.878949510

あんなデカい板棒一本で繋げるのは無理がある

90 21/12/22(水)18:38:25 No.878949517

リアル感がふわふわしすぎてな...

91 21/12/22(水)18:38:25 No.878949518

実物なんて存在しないというかプラモを見慣れてるからプラモに見えるだけじゃないの? そのリアル感ってどこから来たものなんだ?

92 21/12/22(水)18:38:51 No.878949637

しかし何体作られるんだろう実物大ガンダム

93 21/12/22(水)18:39:00 No.878949675

>頭部バルカンからばら撒こう 一方的に餅を撒かれる痛さと怖さを教えてやろうか!

94 21/12/22(水)18:39:04 No.878949697

福岡は台風の通り道だから色々工夫してるんだろう

95 21/12/22(水)18:39:09 No.878949713

下から見えねぇよガンダムの頭

96 21/12/22(水)18:39:26 No.878949773

巨大人型ロボットの時点でリアルもクソもねえよ

97 21/12/22(水)18:39:29 No.878949782

>言われてみればあのシールド方に細い棒でくっついてるだけだし危ないな... しかも風を看板どころじゃねえぐらい受ける形状だからな 強度確保してもザクごと傾くとか洒落にならん

98 21/12/22(水)18:39:51 No.878949862

リアル感出す為に作るか…! ガンダムのリアルタイプカラー!

99 21/12/22(水)18:39:54 No.878949881

>>頭部バルカンからばら撒こう >一方的に餅を撒かれる痛さと怖さを教えてやろうか! 怖い!

100 21/12/22(水)18:40:04 No.878949920

スレ画はなんでこんなところに?みたいなところにできたみたいだから 引き合いがありゃどこでも建てるのかね

101 21/12/22(水)18:40:05 No.878949923

>fu638780.jpg ACEのOPムービーでこんなシーンがあった気がする

102 21/12/22(水)18:40:18 No.878949976

ザクの肩当て程度で無理ならガンダムシールドとか立像にできるわけないよね

103 21/12/22(水)18:40:22 No.878949990

建築物として考えたら10m~20mある板ものが空中に固定されてるなんて 風が吹くたびに素晴らしい軋み音が鳴り響いて管理者の胃が猛烈に痛くなるだろうな

104 21/12/22(水)18:40:26 No.878950008

>巨大人型ロボットの時点でリアルもクソもねえよ 一番言ってはいかん事を…

105 21/12/22(水)18:40:31 No.878950026

いざ実物目の当たりにすると現実味が薄れるのはお台場で体験した

106 21/12/22(水)18:40:37 No.878950056

あぁ…いい…いいよこれ!!!

107 21/12/22(水)18:40:52 No.878950124

九州はよく台風通るからなぁ

108 21/12/22(水)18:40:56 No.878950138

でかすぎてリアル感がないとは思うお禿もそんなこと言ってた

109 21/12/22(水)18:40:58 No.878950150

本当にMSに祝詞あげてるの初めて見た

110 21/12/22(水)18:41:07 No.878950196

>そもそも想像してたリアル感というのが >間違ってたんやなきっと だいたいNゲージの列車と実物の列車でもリアル感はそんなに変わらないんだ 模型と実物の間にサイズって超えられない壁があると思っていたけど実際は壁なんてないんだ

111 21/12/22(水)18:41:08 No.878950201

リアル感とか泥臭さとか口にする奴がまともだった試しがない

112 21/12/22(水)18:41:09 No.878950203

>別にこの像売るわけじゃないんだしどうでもいいんじゃないかな... >プラモになればまた別だろうが プラモ出ない訳がないしな…

113 21/12/22(水)18:41:09 No.878950204

>そのリアル感ってどこから来たものなんだ? 宇宙世紀だけど

114 21/12/22(水)18:41:15 No.878950229

たかが台風一つνガンダムで押し返してやる!

115 21/12/22(水)18:41:35 No.878950316

うちの地元にも欲しいなガンダム

116 21/12/22(水)18:41:44 No.878950364

サイコフレームで台風招いてきそう

117 21/12/22(水)18:41:57 No.878950425

リアリティとリアルは別だ

118 21/12/22(水)18:42:03 No.878950449

何がリアルだよリアルに拘るならアニメの時点で造形に文句言えよ

119 21/12/22(水)18:42:13 No.878950490

>>付いてるか? >右から2番目の角 νガンダムとか逆シャアをご存知ない!?

120 21/12/22(水)18:42:17 No.878950509

最寄りの1/1ガンダムがνベースってだけでめっちゃ嬉しい

121 21/12/22(水)18:42:17 No.878950512

ご当地ガンダム増えてくれ

122 21/12/22(水)18:42:44 No.878950644

地元はジムでええよ

123 21/12/22(水)18:42:47 No.878950660

>ご当地ガンダム増えてくれ ジオンの立場弱いな…

124 21/12/22(水)18:42:54 No.878950698

>たかが台風一つνガンダムで押し返してやる! 押し返した訳じゃないが いつぞやの台風だの豪雨だのの後も何事もなく立っているユニコーンは結構海外でも話題だったな

125 21/12/22(水)18:42:55 No.878950700

アニメの設定のまま立てたらのっぺり感半端ないと思うよ

126 21/12/22(水)18:42:57 No.878950707

144/1のRGだと思えば…

127 21/12/22(水)18:43:04 No.878950740

>地元はジムでええよ (赤くてデカいやつ)

128 21/12/22(水)18:43:09 No.878950759

とはいえ羽付きガンダムは難しそうだなこうなると バルバトスとかはメイスをつっかえ棒にすれば行けるかな?

129 21/12/22(水)18:43:26 No.878950830

>ジオンの立場弱いな… 風の抵抗受けにくい人気機体作れ

130 21/12/22(水)18:43:31 No.878950850

何がリアルかって話なら もう現実に今こうして立ってるこれがリアルだろ

131 21/12/22(水)18:43:32 No.878950856

>ご当地ガンダム増えてくれ 埼玉県彩湖にサイコガンダム来い!

132 21/12/22(水)18:43:36 No.878950871

>>地元はジムでええよ >(赤くてデカいやつ) お前の地元隕石で滅んだらしいぞ

133 21/12/22(水)18:43:41 No.878950897

1/1コロニーをオーストラリアに!

134 21/12/22(水)18:43:46 No.878950918

>バルバトスとかはメイスをつっかえ棒にすれば行けるかな? 腰の細さがネックになりそう

135 21/12/22(水)18:43:58 No.878950956

>>ジオンの立場弱いな… >風の抵抗受けにくい人気機体作れ ならドムは余裕だろ!

136 21/12/22(水)18:44:06 No.878950990

>1/1コロニーをオーストラリアに投下!

137 21/12/22(水)18:44:10 No.878951014

アニメやプラモの文法でつけられたモールドや装飾をそのまま拡大しててクドく感じるのかな

138 21/12/22(水)18:44:14 No.878951031

>144/1のRGだと思えば… つうか初代RGはお台場デザインベースで その後のRGのデザインラインはそれに乗ってるからな

139 21/12/22(水)18:44:17 No.878951048

そういえば鉄血機体は腰が細かったな...

140 21/12/22(水)18:44:31 No.878951103

三脚構造は重心の計算もやりやすくてかなり作りやすいんだと思う

141 21/12/22(水)18:44:32 No.878951105

そもそも子供向け玩具の立像がオモチャっぽいのは普通なのでは…

142 21/12/22(水)18:44:35 No.878951119

>ならドムは余裕だろ! 3体は欲しくなるし…

143 21/12/22(水)18:44:43 No.878951151

ドムだったら邪魔な要素少ないしいける?

144 21/12/22(水)18:44:46 No.878951168

地元はネーデルガンダムでいいから三体くらい作って

145 21/12/22(水)18:44:47 No.878951173

ジ・Oとか安定しそうだしラスボスとしての知名度もあるだろうから実物大でお出しするのに丁度よさげじゃね?

146 21/12/22(水)18:44:56 No.878951215

>何がリアルかって話なら >もう現実に今こうして立ってるこれがリアルだろ アニメじゃない!

147 21/12/22(水)18:45:07 No.878951259

眼のところは封印しててほしかったな

148 21/12/22(水)18:45:08 No.878951262

>地元はジムでええよ ジム・ストライカー島津やめろや!

149 21/12/22(水)18:45:10 No.878951266

バエルの羽をちょっと伸ばして接地させよう!

150 21/12/22(水)18:45:10 No.878951268

>>何がリアルかって話なら >>もう現実に今こうして立ってるこれがリアルだろ >アニメじゃない! アニメじゃない!

151 21/12/22(水)18:45:15 No.878951287

モールドというか板の分割に関しては別にこんなもんじゃねぇかなと思うんだけど… むしろサイズが大きいからこそパネルの分割の説得力がある

152 21/12/22(水)18:45:22 No.878951337

>しかし何体作られるんだろう実物大ガンダム 正直何体あってもいいと思うし知らない設定も増やしていけばいいと思う

153 21/12/22(水)18:45:31 No.878951369

>ジオンの立場弱いな… スペースノイドはちょっと…

154 21/12/22(水)18:45:39 No.878951408

模型の原寸って言われるとそれっぽく見えるな

155 21/12/22(水)18:46:09 No.878951537

上棟式ならぬ上頭式…

156 21/12/22(水)18:46:24 No.878951591

動くんだっけ?

157 21/12/22(水)18:46:27 No.878951602

バエルは正座させるか?

158 21/12/22(水)18:46:45 No.878951667

琵琶湖にアッガイお願いします

159 21/12/22(水)18:46:56 No.878951717

バルバトスはメイスの頭を地面に着けて片膝立ちポーズなら行けそう

160 21/12/22(水)18:47:02 No.878951744

このガンダムって新しいアニメのやつ?

161 21/12/22(水)18:47:03 No.878951746

目の布バサァは工場で頭作ってるときにこっそり内々にやってたんだろな…

162 21/12/22(水)18:47:05 No.878951761

等身大作るためなら変な設定も大歓迎だよ

163 21/12/22(水)18:47:12 No.878951791

>バエルは正座させるか? 貯水池に上半身だけでどうだ

164 21/12/22(水)18:47:17 No.878951806

ユニコーンもすっかりお台場の名所とかしてるしバンダイがガンダム売るよ!すれば各自治体が誘致に動くレベル

165 21/12/22(水)18:47:25 No.878951844

お披露目の時は布ばさぁしてくれないと困るんですけおおおおお!!!!!!!!!

166 21/12/22(水)18:47:26 No.878951847

>ジオンの立場弱いな… 枢軸国メンバーとしてはジオン系も欲しいよね

167 21/12/22(水)18:47:31 No.878951870

>このガンダムって新しいアニメのやつ? 今のところ無関係の急に設定が生えたνガンダム

168 21/12/22(水)18:47:35 No.878951893

普通にめっちゃいい感じだと思うけど目の肥えた人は大変だな… まあレス沢山貰えるからやってんだろうけど

169 21/12/22(水)18:47:42 No.878951920

昔お台場のおっちゃん見るためにわざわざ東京まで行ったのにこんな近所に実物大出来てなんとも言えない気分だ…いやおっちゃんはおっちゃんでよかったんだけど

170 21/12/22(水)18:47:51 No.878951957

関係ないけどバルカン口って案外ちっちゃいんだな…

171 21/12/22(水)18:47:55 No.878951977

うちは鉄人がいるし… ペンキ丸出しの色だけど羨ましくねーし…色塗る前の鉄の地肌のまま方が百倍カッコよかったとか思ってねーし… 全然羨ましくねーし…

172 21/12/22(水)18:48:02 No.878951999

ウィングとかXは無理だろうなぁってなる

173 21/12/22(水)18:48:03 No.878952002

なんか作中よりは小さいな

174 21/12/22(水)18:48:07 No.878952014

>バルバトスはメイスの頭を地面に着けて片膝立ちポーズなら行けそう 第一形態なら苔むしたり塗装剥げでどんどんそれっぽくなるやつ!

175 21/12/22(水)18:48:11 No.878952034

ニューの頭で人間がこのサイズだからサザビーの頭めっちゃでかいな

176 21/12/22(水)18:48:17 No.878952069

お禿考案のRX-93ffっていう謎の機体よ

177 21/12/22(水)18:48:22 No.878952093

施工業者のおっちゃん達で逆シャア冒頭再現とかやってたら楽しい

178 21/12/22(水)18:48:31 No.878952131

そもそもマジンガー参考にしたサイズだからリアルもクソもねえ お禿も後々サイズダウンしたように皆薄々デカすぎてリアリティねえなってなったから 80年代のリアルロボブームの時サイズダウンした作品多かったんだろうし…

179 21/12/22(水)18:48:38 No.878952161

分かりました等身大フラットを建てましょう 工業デザイナーのデザインだからリアルですよ

180 21/12/22(水)18:48:45 No.878952193

新デザインのガンダムを立体化しようとかじゃないの? 事情があって色が変わってるとかなの?

181 21/12/22(水)18:48:52 No.878952227

かしこみされた神だけどわしの体これなに?

182 21/12/22(水)18:48:57 No.878952247

おれのかんがえたさいこうの等身大ガンダムは自前のプラモでやっててくださいとしかならないよ…

183 21/12/22(水)18:49:09 No.878952296

ホワイトドールを壁に埋めてもいいけど背面見られないのはもったいないな

184 21/12/22(水)18:49:12 No.878952307

>風の抵抗受けにくい人気機体作れ 出来たよ!ヒルドルブ!!

185 21/12/22(水)18:49:15 No.878952321

そもそも上海フリーダムも横浜おっちゃんも知らない設定の知ってるガンダムだ

186 21/12/22(水)18:49:24 No.878952359

ジオンのMSが立てないのは構造のせいだっけ

187 21/12/22(水)18:49:27 No.878952375

>お禿考案のRX-93ffっていう謎の機体よ セカンドV的な感じかな?

188 21/12/22(水)18:49:27 No.878952376

まあおっちゃん達もシールドレスで実物大化だから盾は鬼門なんだろう では左肩の盾が破損してザクとかどうかな? というかザクやんないと他のジオンMSはきついかと

189 21/12/22(水)18:49:40 No.878952423

>分かりました等身大フラットを建てましょう >工業デザイナーのデザインだからリアルですよ 風吹いたら不安になる見た目してんな…

190 21/12/22(水)18:49:42 No.878952429

アメリカなんか実物大の大統領ヘッド×4とかやってるし

191 21/12/22(水)18:49:45 No.878952440

>かしこみされた神だけどわしの体これなに? サイコフレームです

192 21/12/22(水)18:49:57 No.878952498

>分かりました等身大フラットを建てましょう >工業デザイナーのデザインだからリアルですよ 風圧!!

193 21/12/22(水)18:50:09 No.878952556

贅沢言わないから47都道府県全てにガンダム置け

194 21/12/22(水)18:50:09 No.878952560

ビームシールド搭載で特に尖った重量物のないVガンダムを…!

195 21/12/22(水)18:50:11 No.878952571

バルバトスは最初の電源正座で作ればいい 上半身はバックパックを通して後ろの壁にガッツリくっつける形で支える

196 21/12/22(水)18:50:17 No.878952588

ヒで色々見たけどめんどくさ…としかならんかった かっこよけりゃそれでいいだろ!

197 21/12/22(水)18:50:19 No.878952600

νガンそのもの建てるとファンネルがちょっと問題起こしすぎるので…

198 21/12/22(水)18:50:24 No.878952628

スコープドッグつくろうぜ

199 21/12/22(水)18:50:27 No.878952644

HG出るのかな知らないνガンダム

200 21/12/22(水)18:50:28 No.878952648

>>かしこみされた神だけどわしの体これなに? >サイコフレームです まさかとは思いますが第六文明人さん…??

201 21/12/22(水)18:50:35 No.878952671

>アメリカなんか実物大の大統領ヘッド×4とかやってるし 実物大だと小さくない?

202 21/12/22(水)18:50:36 No.878952675

>スコープドッグつくろうぜ もうあるだろ!?

203 21/12/22(水)18:50:44 No.878952699

>アメリカなんか実物大の大統領ヘッド×4とかやってるし 歴代大統領って巨人だったんだな…

204 21/12/22(水)18:50:47 No.878952712

実物大ザクはまずオリジナルガンダム以上にただのザク建てたいですっていうお偉いさんを探すとこから始まる

205 21/12/22(水)18:50:49 No.878952717

>アメリカなんか実物大の大統領ヘッド×4とかやってるし 昔のアメリカ人ってデカイのね…

206 21/12/22(水)18:50:53 No.878952739

>うちは鉄人がいるし… >ペンキ丸出しの色だけど羨ましくねーし…色塗る前の鉄の地肌のまま方が百倍カッコよかったとか思ってねーし… >全然羨ましくねーし… 存在感はあったけど近寄ると公園の遊具みたいだよねアレ

207 21/12/22(水)18:50:55 No.878952743

でもよぉ…接地して支える武器を新しく作ったら等身大モビルスーツ作り放題って事だろぉ?

208 21/12/22(水)18:50:58 No.878952761

というか面倒くさくなるからわざわざ新しい機体として設定してるんだと思う

209 21/12/22(水)18:51:00 No.878952766

>HG出るのかな知らないνガンダム 出さない理由がない…

210 21/12/22(水)18:51:05 No.878952794

>>アメリカなんか実物大の大統領ヘッド×4とかやってるし >実物大だと小さくない? 歴代大統領が大きかったのでは?

211 21/12/22(水)18:51:14 No.878952828

あんなでっかい大統領居たらそりゃ強いわアメリカ

212 21/12/22(水)18:51:18 No.878952846

次は等身大ビグ・ザムですねバナージ…

213 21/12/22(水)18:51:30 No.878952908

>νガンそのもの建てるとファンネルがちょっと問題起こしすぎるので… (台風で飛んでいくファンネル)

214 21/12/22(水)18:51:44 No.878952962

デカイ国だから大統領もデカイだろう

215 21/12/22(水)18:51:44 No.878952964

ロングレンジファンネル二本じゃダメだったんかな 予算か

216 21/12/22(水)18:51:49 No.878952980

長崎にはネーデルガンダムがある

217 21/12/22(水)18:52:00 No.878953024

どうせ福岡のダムベースとららぽーとに出来るらしいガンダム施設先行か独占販売なんだろ!羨ましい!

218 21/12/22(水)18:52:00 No.878953025

>(台風で飛んでいくファンネル) 原作ですら1人も殺してないのにえらいことに!!

219 21/12/22(水)18:52:01 No.878953031

>>νガンそのもの建てるとファンネルがちょっと問題起こしすぎるので… >(台風で飛んでいくファンネル) 行け!フィンファンネル!

220 21/12/22(水)18:52:10 No.878953059

横浜のだってなんかそれっぽいものみたいな設定だしな そういうバックボーンつけてくれるだけでむしろこれ以上ない配慮してくれてるとなぜわからんのだ

221 21/12/22(水)18:52:15 No.878953077

こうしてみるとマニピュレーターほっそいなぁ そりゃ格闘なんてしちゃだめだ

222 21/12/22(水)18:52:15 No.878953078

つまりGバードを柱にすれば行けるってことですか!?

223 21/12/22(水)18:52:26 No.878953121

原寸大ガンダムはおっちゃん見たけど感動するな

224 21/12/22(水)18:52:28 No.878953126

フィンファンネルが駄目ならインコムビットをつければいいじゃない

225 21/12/22(水)18:52:29 No.878953131

>ロングレンジファンネル二本じゃダメだったんかな >予算か うーんちょっとくどくなり過ぎない?

226 21/12/22(水)18:52:46 No.878953211

まあファンネルは無しで当然としても 背中につっかえ棒ならバズーカでいいんじゃないの? νガンダム的には

227 21/12/22(水)18:52:59 No.878953271

>でもよぉ…接地して支える武器を新しく作ったら等身大モビルスーツ作り放題って事だろぉ? 二本足で立つこだわりを捨てればさらに作り放題だ

228 21/12/22(水)18:53:09 No.878953318

>フィンファンネルが駄目ならインコムビットをつければいいじゃない 何で上部に落ちたら大変なもの載せたがるの…

229 21/12/22(水)18:53:09 No.878953319

アムロは支え棒で殴ったりしそうだな

230 21/12/22(水)18:53:14 No.878953331

となりに鋼鉄ジーグ立たせよう

231 21/12/22(水)18:53:14 No.878953335

>HG出るのかな知らないνガンダム 福岡のららぽーと限定とかあるかも

232 21/12/22(水)18:53:17 No.878953349

>うーんちょっとくどくなり過ぎない? でも二本のが安定しそうだしカッコよくない?

233 21/12/22(水)18:53:18 No.878953355

大阪とかどんなもんになるんだ デスサイズヘルか?関西だし

234 21/12/22(水)18:53:19 No.878953356

>原寸大ガンダムはおっちゃん見たけど感動するな 東静岡駅に立ってた時は車で来ても鉄道で来ても遠くからだんだん見えてくる感じがすごい良かった

235 21/12/22(水)18:53:25 No.878953377

つまり輝き盾と棒のある陸ガンなら…!

236 21/12/22(水)18:53:31 No.878953398

>次は等身大パトゥーリアですねノモア市長…

237 21/12/22(水)18:53:37 No.878953426

>>でもよぉ…接地して支える武器を新しく作ったら等身大モビルスーツ作り放題って事だろぉ? >二本足で立つこだわりを捨てればさらに作り放題だ 1/1ザムザザーか…

238 21/12/22(水)18:53:40 No.878953431

>二本足で立つこだわりを捨てればさらに作り放題だ 立ってないと実物大の醍醐味味わえないので…

239 21/12/22(水)18:53:49 No.878953472

>大阪とかどんなもんになるんだ >デスサイズヘルか?関西だし 羽根がダメすぎる...

240 21/12/22(水)18:53:52 No.878953483

>二本足で立つこだわりを捨てればさらに作り放題だ 等身大ライノサラス!

241 21/12/22(水)18:54:03 No.878953521

>ロングレンジファンネル二本じゃダメだったんかな >予算か クレーンが案外良い感じだったからロングレンジランチャーでもでっち上げて持たせるとか?

242 21/12/22(水)18:54:04 No.878953530

>大阪とかどんなもんになるんだ >デスサイズヘルか?関西だし ねぇ俺関西弁だった?

243 21/12/22(水)18:54:10 No.878953546

>大阪とかどんなもんになるんだ >デスサイズヘルか?関西だし 俺大阪弁喋ってた?

244 21/12/22(水)18:54:10 No.878953548

>二本足で立つこだわりを捨てればさらに作り放題だ つまり正座バエル…!

245 21/12/22(水)18:54:15 No.878953569

一番最初に建ったガンダムって遊園地のVガンダムで良いのかな

246 21/12/22(水)18:54:30 No.878953643

>贅沢言わないから47都道府県全てにガンダム置け fu638848.jpg 武者○伝かよ

247 21/12/22(水)18:54:32 No.878953653

>次は等身大パトゥーリアですねノモア市長… 現代のフォートセバーンの人口数百人しかいねぇ!

248 <a href="mailto:ザクタンク">21/12/22(水)18:54:43</a> [ザクタンク] No.878953694

ザクタンク

249 21/12/22(水)18:54:52 No.878953732

箱根はエヴァ3体を配置しないと

250 21/12/22(水)18:54:56 No.878953755

キッザニアとかおもちゃ美術館とかメインは親子連れの施設だから倒れて事故でも起こったら大変だろうな

251 21/12/22(水)18:55:18 No.878953838

ダグラムリバイバルしてるしデザートガンナー建てようぜ!

252 21/12/22(水)18:55:40 No.878953930

都道府県にご当地ガンダムなんて置いたら長崎は確実に風車形態のネーデルガンダムになっちゃうじゃん!

253 21/12/22(水)18:55:43 No.878953943

>となりに鋼鉄ジーグ立たせよう ある日νガンの頭乗っ取ってるんだよね…

254 21/12/22(水)18:55:46 No.878953953

今後立つとしたら夢島かな大阪…

255 21/12/22(水)18:56:15 No.878954072

00に花植えたの作ろう

256 21/12/22(水)18:56:15 No.878954073

正直カラーリングはかなり好き

257 21/12/22(水)18:56:17 No.878954077

ジオン系はどこかやらないの?

258 21/12/22(水)18:56:26 No.878954131

>都道府県にご当地ガンダムなんて置いたら長崎は確実に風車形態のネーデルガンダムになっちゃうじゃん! もうあるようなもんだろ

259 21/12/22(水)18:56:53 No.878954237

>大阪とかどんなもんになるんだ >デスサイズヘルか?関西だし ねぇ俺関西弁だった?関西弁だった?

260 21/12/22(水)18:56:55 No.878954244

>ジオン系はどこかやらないの? ?曲線がね…

261 21/12/22(水)18:56:59 No.878954268

マスターガンダムはマントで側だけにしたら…

262 21/12/22(水)18:56:59 No.878954273

米軍基地に自由の女神砲を…

263 21/12/22(水)18:57:03 No.878954286

うちはZガンダムあるし…羨ましくないし…

264 21/12/22(水)18:57:04 No.878954294

>武者○伝かよ 香川県売れ残りの化身押し付けられてかわいそう

265 21/12/22(水)18:57:11 No.878954321

映像化されたら慣れると思うけど現状カラーリングに違和感しかない

266 21/12/22(水)18:57:14 No.878954336

サバーニャとかビットをいい感じにつっかえ棒に出来ないかな

267 21/12/22(水)18:57:22 No.878954375

>>ジオン系はどこかやらないの? >?曲線がね… 曲線だけなら鉄人があるし…

268 21/12/22(水)18:57:33 No.878954425

ご当地ガンダムとかあからさまなハズレ引かされる所がかわいそうなだけじゃん…

269 21/12/22(水)18:57:34 No.878954429

>今後立つとしたら夢島かな大阪… 万博のニュースに映り込むのか… 千生大将軍が

270 21/12/22(水)18:57:36 No.878954445

>都道府県にご当地ガンダムなんて置いたら長崎は確実に風車形態のネーデルガンダムになっちゃうじゃん! 本当にネーデルガンダムとコラボしてたハウステンボス

271 21/12/22(水)18:57:45 No.878954482

三重県は伊勢神宮あるからゴッドガンダムか…

272 21/12/22(水)18:58:15 No.878954623

死ぬで!ワイの姿を見たやつわ!

273 21/12/22(水)18:58:22 No.878954666

主役ガンダム結構な数建つの難しそうじゃない? AGEとか行けそうだけど

274 21/12/22(水)18:58:25 No.878954688

茨城はなんだ ダイオージャでも建てるか

275 21/12/22(水)18:58:44 No.878954772

長野はデルタ?

276 21/12/22(水)18:58:50 No.878954803

おらが街のオリジナルガンダム短編アニメ付きなんて頑張るところも出てきたりしないかな

277 21/12/22(水)18:58:55 No.878954833

>死ぬで!ワイの姿を見たやつわ! クロークに風を受けて倒れこんでくる

278 21/12/22(水)18:59:05 No.878954882

神戸には等身大草薙素子を

279 21/12/22(水)18:59:16 No.878954941

>曲線だけなら鉄人があるし… 製造方法がぜんぜん違うやつ!

280 21/12/22(水)18:59:22 No.878954969

じゃあ埼玉の新座にダイターンだな 120メートルか…

281 21/12/22(水)18:59:38 No.878955049

>神戸には等身大草薙素子を 街中にダッチワイフ置くんじゃあないよ

282 21/12/22(水)18:59:39 No.878955054

新シリーズのガンダムデザインとなると今の時代は実物大で作ったときの立たせやすさ みたいなのは考慮してそう

283 21/12/22(水)18:59:41 No.878955066

広島は∀にしよう

284 21/12/22(水)18:59:42 No.878955069

>茨城はなんだ >ダイオージャでも建てるか ガンタンク置いておこう もしくは戦車系のどれか

285 21/12/22(水)18:59:51 No.878955114

どこかに建ってるけど誰も視認できないブリッツとかエクリプス

286 21/12/22(水)18:59:58 No.878955162

20年後くらいに地元にマドロックくらいは立ってそう

287 21/12/22(水)19:00:18 No.878955255

なんで中華街イメージならともかく関西弁イメージになっちまったんだろう… 確かにあの4コマは何故かしっくり来てしまったが…

288 21/12/22(水)19:00:22 No.878955273

>神戸には等身大草薙素子を もう鉄人あるだろ

289 21/12/22(水)19:00:23 No.878955280

安定感あって風の影響もなさそうなジオン機…ザクレロ?

290 21/12/22(水)19:00:23 No.878955281

>どこかに建ってるけど誰も視認できないブリッツ うn >とかエクリプス やべーぞ!

291 21/12/22(水)19:00:28 No.878955310

まず全都道府県にららぽーとが出来ないとな

292 21/12/22(水)19:00:30 No.878955322

ククルスドアン公開する時あたりにザクどこかで作らないかな

293 21/12/22(水)19:00:45 No.878955380

おっちゃん…実績あり マークII…たぶんいける Z…フライングアーマー外そうか ZZ…たぶん無理 ν…フィンファンネルの代わりにつっかえ棒でいけた UC…実績あり F91…たぶん無理 V…13mだけど実績あり V2…たぶん無理 宇宙世紀だとこんな感じか

294 21/12/22(水)19:00:52 No.878955419

>ククルスドアン公開する時あたりにザクどこかで作らないかな (ちょっと細長い)

295 21/12/22(水)19:00:55 No.878955436

ククルスドアンの島は五島説があったな

296 21/12/22(水)19:00:57 No.878955445

>広島は∀にしよう そこは北海道に譲ってやれよ 牛だぞ

297 21/12/22(水)19:00:59 No.878955457

>安定感あって風の影響もなさそうなジオン機…ザクレロ? エルメスとかど安定だと思う

298 21/12/22(水)19:01:01 No.878955469

寝仏ならぬ寝ガンダムなら難易度は低そうだが…

299 21/12/22(水)19:01:10 No.878955509

なんか横浜までは順調に進化してたのに福岡行ったら途端にハリボテっぽくなるのはなんなんだろう

300 21/12/22(水)19:01:15 No.878955538

主役ガンダムは大体背負いものしてるから風でやばそう

301 21/12/22(水)19:01:25 No.878955577

>広島はGP-02にしよう

302 21/12/22(水)19:01:26 No.878955582

髭はあの体育すわりでいいんじゃない? 髭らしさもあるし

303 21/12/22(水)19:01:37 No.878955626

>>広島はGP-02にしよう やめろや!

304 21/12/22(水)19:01:37 No.878955627

>>広島はGP-02にしよう バカ!

305 21/12/22(水)19:01:50 No.878955685

うーわ

306 21/12/22(水)19:01:55 No.878955711

>主役ガンダム結構な数建つの難しそうじゃない? >AGEとか行けそうだけど とりあえず羽みたいなのついてたら無理だからなあ ∀とか手ぶらのストライク、Gセルフとかは行ける?

307 21/12/22(水)19:02:02 No.878955747

>>広島は∀にしよう >そこは北海道に譲ってやれよ >牛だぞ ムーンレィスに牛を盗られてたまるか! ムーンレィスは出ていけー!

308 21/12/22(水)19:02:03 No.878955756

ペネロペーはテールスタビライザーあるしいけそう でかすぎる問題が解決できれば

309 21/12/22(水)19:02:03 No.878955758

F91なら余裕だろ VSBRがつっかえ棒になるぜ

310 21/12/22(水)19:02:05 No.878955765

福岡にも立つとなるとネオ福岡の代表とかそういう雰囲気出るな…

311 21/12/22(水)19:02:13 No.878955787

>エルメスとかど安定だと思う あの独特の効果音鳴らしてくれたらめっちゃワクワクしそう 移動のアーってやつと砲撃のジャンってやつ

312 21/12/22(水)19:02:15 No.878955797

>安定感あって風の影響もなさそうなジオン機…ザクレロ? 水泳部とか安定感なくない?

313 21/12/22(水)19:02:23 No.878955832

Zは変形させとけばいけるな!

314 21/12/22(水)19:02:32 No.878955874

ほら県の魅力度ランキングってあるじゃない? それで一位の県は一番人気のガンダムとかにすりゃいいんじゃない?

315 21/12/22(水)19:02:46 No.878955940

>寝仏ならぬ寝ガンダムなら難易度は低そうだが… コブラガンダム!

316 21/12/22(水)19:02:48 No.878955955

PS2版ゾックとか安定すると思う

317 21/12/22(水)19:02:50 No.878955962

>F91なら余裕だろ >VSBRがつっかえ棒になるぜ 2倍くらいの長さにする必要があるな…

318 21/12/22(水)19:02:53 No.878955974

>なんで中華街イメージならともかく関西弁イメージになっちまったんだろう… >確かにあの4コマは何故かしっくり来てしまったが… あれは5人組に置けるキャラの立ち位置の問題

319 21/12/22(水)19:02:55 No.878955982

ゴッドガンダムは見たい

320 21/12/22(水)19:03:02 No.878956020

香港はサイコガンダム!

321 21/12/22(水)19:03:06 No.878956042

とはいえ独裁者とかAGEがパック無しだと地味じゃない? ストライクぐらいになれば知名度もあるんだが

322 21/12/22(水)19:03:11 No.878956066

>主役ガンダム結構な数建つの難しそうじゃない? >AGEとか行けそうだけど (前に立つ爺ちゃんの銅像)

323 21/12/22(水)19:03:17 No.878956091

京都に武者ガンダム

324 21/12/22(水)19:03:20 No.878956103

>ほら県の魅力度ランキングってあるじゃない? >それで一位の県は一番人気のガンダムとかにすりゃいいんじゃない? 住みやすさ1位は住みやすいガンダムとかか

325 21/12/22(水)19:03:21 No.878956107

>それで一位の県は一番人気のガンダムとかにすりゃいいんじゃない? 置かれるオルガ専用MS

326 21/12/22(水)19:03:21 No.878956111

>香港はサイコガンダム! >やめろや!

327 21/12/22(水)19:03:24 No.878956127

小型のMSは設定知らないとショボがられそう

328 21/12/22(水)19:03:27 No.878956142

F91はヴェスバーをつっぱり棒代わりにしたらいけるんだろうか

329 21/12/22(水)19:03:41 No.878956201

ゴッドガンダムは仏像モチーフもあるから奈良で

330 21/12/22(水)19:03:41 No.878956204

千葉はバーザム

331 21/12/22(水)19:03:41 No.878956205

>それで一位の県は一番人気のガンダムとかにすりゃいいんじゃない? >一番人気のガンダム 間違いなくとんでもなくめんどくせえことになるがよろしいか?

332 21/12/22(水)19:03:49 No.878956233

今バルカン撃ったらどうなるんだろ

333 21/12/22(水)19:03:57 No.878956280

刹那なら等身大でいくらでも建てられるな

334 21/12/22(水)19:04:05 No.878956312

VSシリーズで何故かプロヴィデンスが埼玉って呼ばれてるから埼玉はプロヴィデンスな

335 21/12/22(水)19:04:05 No.878956313

ビル街歩いてるとガンダム乗ってサバゲーしたくなる

336 21/12/22(水)19:04:07 No.878956329

>小型のMSは設定知らないとショボがられそう じゃあもう割り切って実際乗り込めるようにしたR44とかロトでいいな!

337 21/12/22(水)19:04:15 No.878956361

>住みやすいガンダムとかか 居住性ならGセルフが断トツだな

338 21/12/22(水)19:04:24 No.878956399

>VSシリーズで何故かプロヴィデンスが埼玉って呼ばれてるから埼玉はプロヴィデンスな まあうれしいけどどう考えても倒れるだろ!

339 21/12/22(水)19:04:30 No.878956425

>VSシリーズで何故かプロヴィデンスが埼玉って呼ばれてるから埼玉はプロヴィデンスな 建築法に引っかかる要素が多すぎる…

340 21/12/22(水)19:04:47 No.878956500

>今バルカン撃ったらどうなるんだろ スッ…って神主さんが避ける

341 21/12/22(水)19:04:48 No.878956503

フィンファンネル無理で色も無理ならもう無理にνガンダムである必要なくない?

342 21/12/22(水)19:04:50 No.878956517

ご当地ガンダム欲しいいいいいい 茨城には特に関係ないけどV2ください!

343 21/12/22(水)19:04:51 No.878956523

>F91はヴェスバーをつっぱり棒代わりにしたらいけるんだろうか 伸ばしてもヴェスパーそこまで長かねぇよ!

344 21/12/22(水)19:04:53 No.878956533

デンドロビウム作ろうぜ!まず倒れはしないぞ!

345 21/12/22(水)19:04:55 No.878956543

中国にフリーダム アメリカにジャスティス

346 21/12/22(水)19:04:56 No.878956545

>京都に武者ガンダム 個人的にはキュベレイとかがいい

347 21/12/22(水)19:05:01 No.878956563

>ゴッドガンダムは見たい 朝方と夕方になるとバインダー展開するんだ…

348 21/12/22(水)19:05:10 No.878956609

>刹那なら等身大でいくらでも建てられるな メカせっさんなら単色でいいしな

349 21/12/22(水)19:05:13 No.878956620

>刹那なら等身大でいくらでも建てられるな やたら金属質で知らない人が見たら変な性癖だと思われそう 横にDGに組み込まれたレインも置くか…

350 21/12/22(水)19:05:27 No.878956696

>VSシリーズで何故かプロヴィデンスが埼玉って呼ばれてるから埼玉はプロヴィデンスな なぜかって背負い物がAAネタに似てるからだろう

351 21/12/22(水)19:05:37 No.878956734

>>F91はヴェスバーをつっぱり棒代わりにしたらいけるんだろうか >伸ばしてもヴェスパーそこまで長かねぇよ! 長い設定の新ヴェスバー設定すりゃいいだろ!

352 21/12/22(水)19:05:47 No.878956775

>やたら金属質で知らない人が見たら変な性癖だと思われそう >横にDGに組み込まれたレインも置くか… ついでにモルゲッソヨも置こう

353 21/12/22(水)19:05:49 No.878956784

>>VSシリーズで何故かプロヴィデンスが埼玉って呼ばれてるから埼玉はプロヴィデンスな >まあうれしいけどどう考えても倒れるだろ! ドラグーンのかわりにザフトアックスで支えよう

354 21/12/22(水)19:05:53 No.878956809

ワガママ言わないからうちの地元はサイコガンダム建立でいいよ

355 21/12/22(水)19:06:08 No.878956863

>>F91はヴェスバーをつっぱり棒代わりにしたらいけるんだろうか >伸ばしてもヴェスパーそこまで長かねぇよ! この手の立像ではよくある事だがそこに台を置けばいい

356 21/12/22(水)19:06:09 No.878956872

>住みやすいガンダムとかか ホスピタルのシルエットをインパルスに背負わせるか…

357 21/12/22(水)19:06:11 No.878956880

>>刹那なら等身大でいくらでも建てられるな >やたら金属質で知らない人が見たら変な性癖だと思われそう >横にDGに組み込まれたレインも置くか… Lシステムに組み込まれたルチルも置こう

358 21/12/22(水)19:06:16 No.878956905

>デンドロビウム作ろうぜ!まず倒れはしないぞ! どこに置くんだよ!

359 21/12/22(水)19:06:39 No.878957014

>ID:a.LAjyL2 >ID出てるようなやつにレスする資格なくない?

360 21/12/22(水)19:06:52 No.878957083

長野は体育座りしてるゲッタードラゴンで

361 21/12/22(水)19:06:54 No.878957104

>ワガママ言わないからうちの地元はサイコガンダム建立でいいよ 安定性考えてMA形態でもいい?

362 21/12/22(水)19:06:59 No.878957121

>ワガママ言わないからうちの地元はサイコガンダム建立でいいよ でかいから倒れたらやばすぎる…

363 21/12/22(水)19:07:10 No.878957169

>>デンドロビウム作ろうぜ!まず倒れはしないぞ! >どこに置くんだよ! 宇宙ステーションとか…

364 21/12/22(水)19:07:29 No.878957246

>>>F91はヴェスバーをつっぱり棒代わりにしたらいけるんだろうか >>伸ばしてもヴェスパーそこまで長かねぇよ! >長い設定の新ヴェスバー設定すりゃいいだろ! プロトニードルヴェスバーだな

365 21/12/22(水)19:07:33 No.878957265

>>ワガママ言わないからうちの地元はサイコガンダム建立でいいよ >でかいから倒れたらやばすぎる… 原作再現できた!

366 21/12/22(水)19:07:35 No.878957275

シャイニングガンダムはどこに置くかで地味に揉めそう 歌舞伎の本場ってどこなんだ

367 21/12/22(水)19:07:36 No.878957283

ザクはシールドが無理無理言われすぎる アクトザクなら行けるだろ

368 21/12/22(水)19:07:40 No.878957304

サイコロガンダムなら安定感すごいぞ!

369 21/12/22(水)19:07:43 No.878957316

集客力は有りそうだから原寸大ガンダムブーム来て欲しいうちの地元はクロスボーンで良いです

370 21/12/22(水)19:07:52 No.878957354

熱海は早くマジンガーZ建てるべき

371 21/12/22(水)19:08:02 No.878957402

>長野は体育座りしてるゲッタードラゴンで また何か素晴らしいことでもやる気か

372 21/12/22(水)19:08:10 No.878957441

背負いものとか腕肩にでっぱりとかあってしかもパージしてるシーンないやつは立像化絶望的なわけか

373 21/12/22(水)19:08:24 No.878957511

サクなら色んなとこに置けるのでは

374 21/12/22(水)19:08:24 No.878957512

>シャイニングガンダムはどこに置くかで地味に揉めそう >歌舞伎の本場ってどこなんだ とりあえず歌舞伎座のてっぺんに置いておけばいい

375 21/12/22(水)19:08:26 No.878957520

栃木や群馬はどうすれば…

376 21/12/22(水)19:08:31 No.878957546

>熱海は早くマジンガーZ建てるべき 沼津あたりにザンボエースも欲しくなるな

377 21/12/22(水)19:08:41 No.878957594

>シャイニングガンダムはどこに置くかで地味に揉めそう >歌舞伎の本場ってどこなんだ そらぁもう歌舞伎町よ

378 21/12/22(水)19:08:57 No.878957666

>>住みやすいガンダムとかか >居住性ならGセルフが断トツだな fu638899.jpg 家そのものを背負ってるアウトフレームバックホーム装備ってのが居てね

379 21/12/22(水)19:09:06 No.878957708

>背負いものとか腕肩にでっぱりとかあってしかもパージしてるシーンないやつは立像化絶望的なわけか ウイングはアメリカなら建てれそうじゃない?

380 21/12/22(水)19:09:14 No.878957740

ザクはνのファンネルみたいにシールド除去するとか…

381 21/12/22(水)19:09:30 No.878957822

どうして年内施工が間に合ったのか作った我々にもわからんのです

382 21/12/22(水)19:09:44 No.878957880

>栃木や群馬はどうすれば… 群馬は風雲再起に乗ったマスターでいい

383 21/12/22(水)19:10:00 No.878957961

>>背負いものとか腕肩にでっぱりとかあってしかもパージしてるシーンないやつは立像化絶望的なわけか >ウイングはアメリカなら建てれそうじゃない? 羽ついてないウイングとかアイデンティティ喪失どころの話じゃないから無理では…

384 21/12/22(水)19:10:01 No.878957965

背負いものあってもむしろデカければ上海フリーダムみたいに安定させる棒に使えるんだよ

385 21/12/22(水)19:10:05 No.878957989

お前の地元はグルドリンや

386 21/12/22(水)19:10:19 No.878958050

>背負いものとか腕肩にでっぱりとかあってしかもパージしてるシーンないやつは立像化絶望的なわけか やはりアッグ… 低重心は全てを解決する…

387 21/12/22(水)19:10:22 No.878958072

>ザクはνのファンネルみたいにシールド除去するとか… ザクがだめならグフを建てればいいじゃない

388 21/12/22(水)19:10:23 No.878958082

(等身大シャイニングガンダムの完成披露イベントにゲストで来る某歌舞伎役者)

389 21/12/22(水)19:10:29 No.878958108

フリーダムがいけてウィングが無理な道理がなくね

390 21/12/22(水)19:11:02 No.878958246

ガンタンクでいいや

391 21/12/22(水)19:11:06 No.878958266

>ウイングはアメリカなら建てれそうじゃない? アメリカはマックスターかフラッグだろ

392 21/12/22(水)19:11:14 No.878958310

ゼロカスは色んな意味で無理だろうな…

393 21/12/22(水)19:11:26 No.878958361

>栃木や群馬はどうすれば… 栃木のおもちゃのまちの中に1/1ガンダムヘッド無かったっけ

394 21/12/22(水)19:11:30 No.878958380

>どうして年内施工が間に合ったのか作った我々にもわからんのです サイコフレームの光に頭をやられてる…

395 21/12/22(水)19:11:35 No.878958407

武者○伝で都道府県全部にガンダム割り振るのあったよね

396 21/12/22(水)19:11:39 No.878958422

>お前の地元はグルドリンや 割と真面目に歓迎する

397 21/12/22(水)19:12:11 No.878958570

>羽ついてないウイングとかアイデンティティ喪失どころの話じゃないから無理では… いやだからアメリカなら羽有りのウイング建てれそうじゃない?って 上海にフリーダム建てたんだし海外ならやれそうな気がして

398 21/12/22(水)19:12:31 No.878958675

北朝鮮に試作2号機建てようぜ

399 21/12/22(水)19:12:36 No.878958701

ゴッドは通常モードならいけそうだがつっぱり棒にするには薄すぎるか…

400 21/12/22(水)19:12:40 No.878958724

ウイングとゼロならいけそう ゼロカスは風受ける面積がちょっと多すぎるかな

401 21/12/22(水)19:12:42 No.878958739

>ザクがだめならグフを建てればいいじゃない 盾とヒート剣なしグフは単なるザクの出来損ないみたいでしょんぼり感が…

402 21/12/22(水)19:12:46 No.878958767

でも実物大運命とクアンタ見たよ俺は

403 21/12/22(水)19:12:48 No.878958777

>>お前の地元はグルドリンや >割と真面目に歓迎する パーフェクトならなお嬉しい

404 21/12/22(水)19:12:53 No.878958800

中国にフリーダム建てたしアメリカにはプロヴィデンスを建てよう

405 21/12/22(水)19:12:59 No.878958829

>羽ついてないウイングとかアイデンティティ喪失どころの話じゃないから無理では… 羽付いてるウイングはゼロカスだけだろ!

406 21/12/22(水)19:13:04 No.878958857

>北朝鮮に試作2号機建てようぜ やめろって!

407 21/12/22(水)19:13:07 No.878958876

フリーダムは背負い物接地させて支えてなかった?

408 21/12/22(水)19:13:09 No.878958882

マント付けたX1とかサンドロックで中身省略しよう

409 21/12/22(水)19:13:14 No.878958903

ゼロカスは羽伸ばせばいけるでしょ

410 <a href="mailto:チボデー">21/12/22(水)19:13:37</a> [チボデー] No.878959007

ヘーイ!アメリカに建てるガンダムは他にあるだろォ!?

411 21/12/22(水)19:13:52 No.878959078

ネオノースコリア代表ガンダム試作2号機やめろや!

412 21/12/22(水)19:14:21 No.878959231

日本に3機もガンダム立ってるの地味にすごくない?

413 21/12/22(水)19:14:33 No.878959278

>マント付けたX1とかサンドロックで中身省略しよう マントは風的に厳しいのでは…

414 21/12/22(水)19:14:33 No.878959283

>ヘーイ!アメリカに建てるガンダムは他にあるだろォ!? 気をつけてくださいチボデー!

415 21/12/22(水)19:14:44 No.878959348

韓国がゴッドガンダム欲しがって違う名前で展示するのはわかる

416 21/12/22(水)19:14:44 No.878959349

完成までは目にフィルム貼っておいて欲しかったな...

417 21/12/22(水)19:14:44 No.878959352

運命はあのなんちゃらかんちゃら長距離ビーム砲みたいなのがつっかえ棒にならんかな

418 21/12/22(水)19:15:07 No.878959445

Zはしんどそうなんだよなあ フライングアーマーとロングテールバーニアスタビライザーで重心が…

419 21/12/22(水)19:15:18 No.878959493

>>ヘーイ!アメリカに建てるガンダムは他にあるだろォ!? >気をつけてくださいチボデー! 先にヤられた奴 ステイ

420 21/12/22(水)19:15:23 No.878959522

デビルガンダムを富士山に置こう

421 21/12/22(水)19:15:38 No.878959594

台湾にドラゴンガンダム置こうぜ!

422 21/12/22(水)19:15:55 No.878959681

>Zはしんどそうなんだよなあ >フライングアーマーとロングテールバーニアスタビライザーで重心が… 新訳リスペクトで全部外せば問題ない

423 21/12/22(水)19:15:56 No.878959684

スペードのクィーンはうんたらかんたら

424 21/12/22(水)19:16:16 No.878959785

>運命はあのなんちゃらかんちゃら長距離ビーム砲みたいなのがつっかえ棒にならんかな それするにしてもせめてあの光る翼取らないと…

425 21/12/22(水)19:16:52 No.878959967

Zはいっそウェイブライダー形態で

426 21/12/22(水)19:17:01 No.878960005

半クラッシュモデルとかで風の負荷厳しそうなパーツ地面に刺しちゃうとか

427 21/12/22(水)19:17:11 No.878960048

Gガン自体は海外での人気そこそこあるけどマックスターはどうなんだろうな…

428 21/12/22(水)19:17:31 No.878960121

自由の女神改造しろ

429 21/12/22(水)19:17:35 No.878960142

次立つなら京都と名古屋かな?

430 21/12/22(水)19:17:40 No.878960176

>日本に3機もガンダム立ってるの地味にすごくない? なんなら最初のお台場ガンダムの時点ですごかったよ 見に行ったとき感動したもん 思わず台座付きのキット買った

431 21/12/22(水)19:18:10 No.878960305

でもウィングは海外初ガンダム出しほしいよね

432 21/12/22(水)19:18:51 No.878960516

>次立つなら京都と名古屋かな? 京都って景観維持のために高い建物作れないんじゃなかったっけ?

433 21/12/22(水)19:18:54 No.878960531

>次立つなら京都と名古屋かな? 京都は景観条例無かったっけ 大丈夫?

434 21/12/22(水)19:20:06 No.878960879

>>次立つなら京都と名古屋かな? >京都は景観条例無かったっけ >大丈夫? つまり景観に合うのならヨシと… 武者頑駄無かな

435 21/12/22(水)19:20:20 No.878960955

じゃぁオーストラリアにコロニー落とすか

436 <a href="mailto:ヒュッケバイン">21/12/22(水)19:20:53</a> [ヒュッケバイン] No.878961110

バニシングガンダムです 30周年記念に立像建ててください

437 21/12/22(水)19:22:03 No.878961456

RGモチーフのウイング建てて欲しいけど厳しいか 上海フリーダムと同方式ならいけないか

↑Top