21/12/22(水)18:06:23 存在感... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/22(水)18:06:23 No.878941765
存在感あるな…
1 21/12/22(水)18:07:37 No.878942078
いい写真だ
2 21/12/22(水)18:07:49 No.878942129
生活環境に近いのいいなぁ…
3 21/12/22(水)18:08:41 No.878942343
自然光+空気感すげー
4 21/12/22(水)18:09:20 No.878942512
電柱とか電線とかいいね
5 21/12/22(水)18:10:28 No.878942786
カタACEのOPムービー
6 21/12/22(水)18:11:33 No.878943047
フロム・ソフトウェアのOP感
7 21/12/22(水)18:11:34 No.878943049
MSサイズでも結構街中でかくれんぼできるな…
8 21/12/22(水)18:11:45 No.878943100
エヴァだけでなくガンダムも案外似合うな電線…
9 21/12/22(水)18:12:57 No.878943393
昔はプラモとかで合成して撮ってたような写真が 実物で普通に撮れるようになったのはなんかかえって現実味がないな
10 21/12/22(水)18:12:58 No.878943399
町中ガンダムいい…
11 21/12/22(水)18:15:08 No.878943895
>パトレイバーのOP感
12 21/12/22(水)18:15:34 No.878943985
市街戦っ感じでいいな…
13 21/12/22(水)18:16:48 No.878944250
この落ち着いたブルーかなり好き
14 21/12/22(水)18:18:29 No.878944594
かっけー
15 21/12/22(水)18:18:51 No.878944678
今までのガチ観光地と違ってマジでただの郊外につっ立ってるから質感がすげぇ…
16 21/12/22(水)18:19:08 No.878944731
街中に立つのは初めてなのか
17 21/12/22(水)18:19:47 No.878944871
異様にかっこよくみえるな…
18 21/12/22(水)18:20:48 No.878945113
ガンダム居る…
19 21/12/22(水)18:21:31 No.878945294
はい?ああ郵便局ならガンダムを右に曲がったとこにありますよ
20 21/12/22(水)18:22:01 No.878945422
深紅が流れそう
21 21/12/22(水)18:22:03 No.878945434
ららぽーと開くのははまだ先なんだな…
22 21/12/22(水)18:22:24 No.878945517
地元民だけど何故こんな場所に…?ってなってるよ 駅近だけどその駅も観光客が乗り降りするような場所ではなかったし
23 21/12/22(水)18:23:10 No.878945688
おっちゃんに比べるとでっか…
24 21/12/22(水)18:23:27 No.878945744
ガンダムFIX!
25 21/12/22(水)18:24:41 No.878946036
市街地にロボットはロマンだ…
26 21/12/22(水)18:24:50 No.878946071
>地元民だけど何故こんな場所に…?ってなってるよ >駅近だけどその駅も観光客が乗り降りするような場所ではなかったし 中韓からのアクセスいいからじゃね
27 21/12/22(水)18:25:33 No.878946261
電柱あると一気に雰囲気出るな…
28 21/12/22(水)18:25:52 No.878946336
むしろそのこんな所に?って所に来てもらうためにガンダム置いたのでは?
29 21/12/22(水)18:26:05 No.878946390
>中韓からのアクセスいいからじゃね いや福岡に立つにしても普通ドーム前とかそういう観光地じゃない?って感覚だったから少し外れたごく普通の場所に立つのが何故…?って
30 21/12/22(水)18:26:13 No.878946425
>カタACEのOPムービー ずっしりした動作で背中のキャノン背負う姿が目に浮かぶ
31 21/12/22(水)18:26:14 No.878946428
この日本独特の電線多い市街地でのMS戦マジで無いから助かる
32 21/12/22(水)18:26:26 No.878946462
どのアングルから撮っても絵になりそうだ
33 21/12/22(水)18:26:26 No.878946465
画質が荒いのもいい味出してる
34 21/12/22(水)18:26:27 No.878946471
>駅近だけどその駅も観光客が乗り降りするような場所ではなかったし ららぽーとがあるってことは人通り自体はけっこうある場所なんじゃないの?
35 21/12/22(水)18:26:54 No.878946580
ドーム前は海風強いからダメだよ!
36 21/12/22(水)18:27:05 No.878946623
参考資料になりそうな写真じゃねこれ
37 21/12/22(水)18:27:18 No.878946674
>この日本独特の電線多い市街地でのMS戦マジで無いから助かる 電線が多い市街戦とか作画が死ぬほどしんどそうだな
38 21/12/22(水)18:27:48 No.878946802
かっこいいけどνガンダムには見えないな
39 21/12/22(水)18:28:02 No.878946861
なんでというかららぽーとが建てたんだからそこに有るのが当然なのでは…? JRが建てるのなら駅前だろうけど
40 21/12/22(水)18:28:18 No.878946925
がっちり作ってるけど事故ってビルにめりこむ姿を見てみたい…
41 21/12/22(水)18:28:19 No.878946933
ファンネル以外はとんでもなくかっこいい
42 21/12/22(水)18:28:38 No.878947013
三井はガンダム関係の何かしらの権利持ってんのかな
43 21/12/22(水)18:29:02 No.878947100
木とか車があるから写真の雰囲気がめっちゃいい…
44 21/12/22(水)18:29:02 No.878947105
顔がつくとν感増すなあ
45 21/12/22(水)18:29:21 No.878947180
わたしこういう市街地戦すき!! ガンダムだと08くらいしか思い浮かばないけど…
46 21/12/22(水)18:29:58 No.878947340
Zとかも市街地戦してたイメージはある
47 21/12/22(水)18:30:02 No.878947355
ロケラン担いでガンダムに挑むジオン兵視点
48 21/12/22(水)18:30:04 No.878947359
>わたしこういう市街地戦すき!! >ガンダムだと08くらいしか思い浮かばないけど… 空中戦多かったけどハサ味も市街地戦はあったぞ!
49 21/12/22(水)18:30:25 No.878947436
リアルで見たら相当興奮するんだろうなこういうの 未だにお台場ユニコーンも見たことないが
50 21/12/22(水)18:30:29 No.878947454
真横にある立体駐車場から見たい…
51 21/12/22(水)18:31:18 No.878947646
耐用年数的に立ててられるの何年くらいまでが限度なんです?
52 21/12/22(水)18:31:27 No.878947699
こっちも気になるけど動くガンダムがコロナ騒動でドタバタしてる間にもう来年3月で終わってしまう…
53 21/12/22(水)18:31:29 No.878947707
>ららぽーとがあるってことは人通り自体はけっこうある場所なんじゃないの? 市場の跡地にららぽーとが建設中でそこの目玉に置かれたから順序が逆
54 21/12/22(水)18:31:33 No.878947720
近くの学生たちは放課後ガンダム前集合な!!とかできるのか…羨ましい
55 21/12/22(水)18:31:44 No.878947766
>空中戦多かったけどハサ味も市街地戦はあったぞ! 見上げる構図が多くてとてもいいよね…暗いとデカいのは本当に見えねえ!
56 21/12/22(水)18:31:51 No.878947801
>ららぽーとがあるってことは人通り自体はけっこうある場所なんじゃないの? ららぽーとは来年4月オープンよ 現状は何の変哲もないただの住宅街って感じだからこれはまた大きな賭けに出たなって感じ
57 21/12/22(水)18:32:35 No.878947985
やっぱ人型ロボはビルが似合うな
58 21/12/22(水)18:32:45 No.878948040
この調子で各都市はては全都道府県にガンダム建てよう
59 21/12/22(水)18:32:57 No.878948083
よく考えたらレイバーですら電線引っかかるよな
60 21/12/22(水)18:33:24 No.878948208
>やっぱ人型ロボはビルが似合うな ビルの街にガオー!
61 21/12/22(水)18:34:19 No.878948434
>よく考えたらレイバーですら電線引っかかるよな 邪魔なら引きちぎりながら戦えばいいって第二小隊の人たちが…
62 21/12/22(水)18:34:45 No.878948550
1年後2年後どうなってるんだろう
63 21/12/22(水)18:35:07 No.878948640
>よく考えたらレイバーですら電線引っかかるよな あの世界の首都圏は首都直下型地震で瓦礫の山になってその復興に二足歩行重機が使われたついでに電線は地中化したって前提があったり メディアごとに若干違うから普通に戦前建築の地域があったりもするけど
64 21/12/22(水)18:36:06 No.878948927
最近市街地かつ電線盛り盛りの環境で戦ってた映画あったな ロボだったか怪獣だったか思い出せないけど
65 21/12/22(水)18:36:12 No.878948948
>>やっぱ人型ロボはビルが似合うな >ビルの街にガオー! 兵庫県じゃねーか!
66 21/12/22(水)18:36:49 No.878949111
パトレイバーは電線や高架を何とかくぐって到着!とかエピソードもあるからな
67 21/12/22(水)18:37:05 No.878949177
こう実物があるとお待ったよりちっちゃい気がする 作中とかだとなんか建物より大きくなりがちだし
68 21/12/22(水)18:37:12 No.878949208
横浜RX78 お台場ユニコーン 福岡ν 上海フリーダム
69 21/12/22(水)18:37:21 No.878949245
>わたしこういう市街地戦すき!! >ガンダムだと08くらいしか思い浮かばないけど… 市街戦だとパッと思いつくのはZのニューホンコンとギレン暗殺計画のズムシティだな どっちも大好き
70 21/12/22(水)18:37:23 No.878949252
>この調子で各都市はては全都道府県にガンダム建てよう 平城京朱雀門前に置かれるガンダムNT
71 21/12/22(水)18:37:31 No.878949283
>地元民だけど何故こんな場所に…?ってなってるよ >駅近だけどその駅も観光客が乗り降りするような場所ではなかったし 青果市場跡地の再開発だからだよ
72 21/12/22(水)18:37:39 No.878949313
>こう実物があるとお待ったよりちっちゃい気がする >作中とかだとなんか建物より大きくなりがちだし 日本の建物がデカいんだ
73 21/12/22(水)18:38:32 No.878949549
祈るように瞳を閉じていい?
74 21/12/22(水)18:39:01 No.878949682
ゴジラだって時代とともに周囲の高層建築物に見劣りしないよう巨大化していったからな
75 21/12/22(水)18:39:51 No.878949855
都庁ビル近くだと100mゴジラでもちっさ…ってなるからな 難しい所よ
76 21/12/22(水)18:40:51 No.878950119
夜がどうなるか見たい
77 21/12/22(水)18:41:00 No.878950158
>フロム・ソフトウェアのOP感 空気のくすんでる感じがそれっぽい
78 21/12/22(水)18:41:36 No.878950319
あと建ちそうなのはエクシアZZゴッドくらい? バルバトス好きだけどたぶん難しいよね
79 21/12/22(水)18:41:50 No.878950389
法律上は建築物なので数年で耐用年数が切れるようでは許可が下りないはず
80 21/12/22(水)18:42:25 No.878950550
やっぱ電線とロボは最高の取り合わせだな
81 21/12/22(水)18:42:28 No.878950562
戦争が始まりそうだ
82 21/12/22(水)18:42:41 No.878950630
もう殆ど組み上がってるのかν
83 21/12/22(水)18:43:01 No.878950723
ところでロングレンジフィンファンネルって何かわかったのか…?
84 21/12/22(水)18:43:11 No.878950765
ロングレンジフィンファンネルって地面に接地してる状態で従来のフィンファンネルと同じ頂点に来るデザインなんだな
85 21/12/22(水)18:43:23 No.878950816
そろそろジオンのMSがあってもいいと思う
86 21/12/22(水)18:43:43 No.878950907
>バルバトス好きだけどたぶん難しいよね 腰がなぁ… 背中か両手でメイスを地面に突き立てて固定するとかしないと…
87 21/12/22(水)18:43:59 No.878950964
ロングレンジで使えるファンネルに何か問題でも?
88 21/12/22(水)18:44:33 No.878951110
>もう殆ど組み上がってるのかν ガワは完成したけど今日だけ特別公開で明日からまた工事するらしい
89 21/12/22(水)18:44:39 No.878951135
>そろそろジオンのMSがあってもいいと思う ザク以外選択肢が無い…
90 21/12/22(水)18:45:03 No.878951246
ゴジラは100m代まで巨大化しても尚現実の超高層ビルの方が背が高いって問題があるし 大きくしすぎると今度は足元の建物がちゃちくなるから文明崩壊後が舞台のアニゴジでようやく300m描けたくらいだ
91 21/12/22(水)18:45:05 No.878951253
ダイガードくらいの描写もいい
92 21/12/22(水)18:45:13 No.878951276
市街戦はナラティブも良かったと思う
93 21/12/22(水)18:45:40 No.878951416
>>バルバトス好きだけどたぶん難しいよね >腰がなぁ… >背中か両手でメイスを地面に突き立てて固定するとかしないと… レクスにして四つん這いにしてブレードも支柱にしよう
94 21/12/22(水)18:45:46 No.878951431
来るのはどうせシャアザクなんだろうなというのはわかる…
95 21/12/22(水)18:45:58 No.878951496
>大きくしすぎると今度は足元の建物がちゃちくなるから文明崩壊後が舞台のアニゴジでようやく300m描けたくらいだ まぁ…今度は比較対象も無くてあんまり意味の無い数字だけの設定になってしまったが
96 21/12/22(水)18:46:01 No.878951510
>そろそろジオンのMSがあってもいいと思う ザクサザビーズゴックくらいか…?
97 21/12/22(水)18:46:44 No.878951666
>ザクサザビーズゴックくらいか…? RGになってるしズゴックいけるな…
98 21/12/22(水)18:47:08 No.878951780
>そろそろジオンのMSがあってもいいと思う やはりガンダム五十周年にザク50実物大建造か…
99 21/12/22(水)18:47:20 No.878951821
fu638815.jpg 日没前に撮ってきたのはこんな感じに腕が前に出てた fu638819.jpg 角度違い
100 21/12/22(水)18:47:46 No.878951937
>わたしこういう市街地戦すき!! >ガンダムだと08くらいしか思い浮かばないけど… あとはエンドレスワルツくらい?
101 21/12/22(水)18:47:46 No.878951942
20年前に戻ってこれが20年後の日本だよって言って貼りたい
102 21/12/22(水)18:47:53 No.878951968
カッコいい…
103 21/12/22(水)18:48:03 No.878952003
よい写真をありがとう
104 21/12/22(水)18:48:49 No.878952211
足元見えないほうが巨大感あっていいな
105 21/12/22(水)18:48:50 No.878952214
街中にガンダムいるとか戦時下かよ…
106 21/12/22(水)18:49:08 No.878952289
思ってたよりνガンダムだった
107 21/12/22(水)18:49:36 No.878952401
超かっこいいな
108 21/12/22(水)18:49:38 No.878952413
今回のは腕の付け根から時報で動くギミック付くのかな
109 21/12/22(水)18:49:46 No.878952443
一回ぐらい目にビニール貼っておいて欲しかった
110 21/12/22(水)18:50:37 No.878952678
肩アーマーは動かさずに腕だけ振り上げるようになってるのか
111 21/12/22(水)18:50:53 No.878952737
真紅が頭の中で流れて来る位にはACE
112 21/12/22(水)18:51:14 No.878952830
日本人はまたガンダム作ったらしいぜって外人に言われてしまう
113 21/12/22(水)18:52:03 No.878953037
街中ならやっぱりサイコガンダムだろ
114 21/12/22(水)18:52:24 No.878953106
地上に居るνって映画で見れないからな…
115 21/12/22(水)18:52:46 No.878953216
>街中ならやっぱりサイコガンダムだろ めっちゃ見たい…クソでかくなりそう
116 21/12/22(水)18:52:55 No.878953254
シートばさぁってするアトラクションか
117 21/12/22(水)18:53:03 No.878953295
1/1ザクは頭だけと彫像ならイベントで展示されてたよ
118 21/12/22(水)18:53:05 No.878953298
電線が良いもんだ
119 21/12/22(水)18:53:39 No.878953430
>そろそろジオンのMSがあってもいいと思う ナチスドイツがモチーフだしやり辛いと思うよ
120 21/12/22(水)18:54:00 No.878953512
このアングルでこっち向いて目光ったら怖いな…
121 21/12/22(水)18:54:20 No.878953591
サイコ置くなら上海ですかね
122 21/12/22(水)18:54:44 No.878953704
電柱電線が妙な味わい出しすぎる…
123 21/12/22(水)18:54:48 No.878953718
街中サイコは香港に作って欲しい
124 21/12/22(水)18:54:52 No.878953734
>サイコ置くなら上海ですかね サイコが暴れたの香港じゃなかった?
125 21/12/22(水)18:55:16 No.878953831
色んな天候の日に見てみたいな
126 21/12/22(水)18:56:06 No.878954038
サイコガンダムは大変だしサイコロガンダムにしない?
127 21/12/22(水)18:56:22 No.878954104
これがしゃがむと半分ぐらいになるんだからそりゃ隠れられるわってなる
128 21/12/22(水)18:56:24 No.878954111
猥雑なネオン街に設置してみてほしい
129 21/12/22(水)18:56:27 No.878954135
ビグザムにしましょう
130 21/12/22(水)18:56:49 No.878954218
海岸に上陸作戦時に破壊されたズゴッグとか置きたい
131 21/12/22(水)18:56:52 No.878954228
>>サイコ置くなら上海ですかね >サイコが暴れたの香港じゃなかった? もうフリーダムが居るからな
132 21/12/22(水)18:57:05 No.878954300
市街戦のガンダムってこんな感じか…
133 21/12/22(水)18:57:07 No.878954307
陸ガンとかグフがいいなぁ
134 21/12/22(水)18:57:19 No.878954358
今の技術力じゃまだ無理かもしれないけど俺が死ぬまでには市街戦が見たい
135 21/12/22(水)18:57:28 No.878954404
最初に言われてるけどACEのOP思い出すね
136 21/12/22(水)18:57:43 No.878954474
電線があるとなんか庵野を感じる
137 21/12/22(水)18:57:55 No.878954521
こんなにでっかくリアルに作ってもなんかオモチャみたいになるんだな…
138 21/12/22(水)18:57:57 No.878954532
f91サイズとか完全に建物に隠れる感じか
139 21/12/22(水)18:58:03 No.878954557
こんなのが自動車以上のスピードで動き回ってたら逃げられる気しないな
140 21/12/22(水)18:58:23 No.878954674
今見に行くのもアリなのかな…
141 21/12/22(水)18:58:36 No.878954734
市街地でガンダムと激闘を繰り広げたということでコルレルを
142 21/12/22(水)18:58:38 No.878954741
海に沈めて漁礁にしようぜ!
143 21/12/22(水)18:58:38 No.878954743
>こんなにでっかくリアルに作ってもなんかオモチャみたいになるんだな… 最近の戦闘機だってそうよ
144 21/12/22(水)18:58:51 No.878954807
>こんなにでっかくリアルに作ってもなんかオモチャみたいになるんだな… それはやっぱりまだこれが現実にあるものではないからだと思うよ 例えば中世の街に今現実に存在する自動車を持ち込んだらやっぱりおもちゃのように見えると思う
145 21/12/22(水)18:59:01 No.878954866
現実がダイガードに近付いてるみたいで凄く好き
146 21/12/22(水)18:59:04 No.878954878
やっぱりνはイケメンだな
147 21/12/22(水)18:59:38 No.878955047
家から自転車で行けるから明日にでも見に行ってこようかな
148 21/12/22(水)19:00:05 No.878955196
実写版作る時はこのぐらいの存在感出して欲しい
149 21/12/22(水)19:00:37 No.878955349
νだからわりとガンダムでもでかいほうなのにこのサイズ感なんだな
150 21/12/22(水)19:00:58 No.878955447
>こんなにでっかくリアルに作ってもなんかオモチャみたいになるんだな… 所詮架空のものっていう先入観のせいでは?
151 21/12/22(水)19:01:33 No.878955610
νって普通よりでかいんでしょ? 画像もそのサイズなの?
152 21/12/22(水)19:01:45 No.878955657
車で横通ったら目で追ってきて最後に目が光る演出してくれないかな
153 21/12/22(水)19:01:49 No.878955677
>最近の戦闘機だってそうよ 飛んでるラジコンとか遠景の空母とか大したものに見えないよね 近づくと凄い
154 21/12/22(水)19:02:33 No.878955880
戦車とかもピカピカにしてるとおもちゃ感あるよ
155 21/12/22(水)19:02:41 No.878955917
実際近くで実物見たら何これ凄えとなると思う お台場のはなったし
156 21/12/22(水)19:02:47 No.878955948
生きてる内にこんな光景拝めるとは…
157 21/12/22(水)19:02:57 No.878955998
>こんなにでっかくリアルに作ってもなんかオモチャみたいになるんだな… お台場のときも実物大にすれば説得力というか存在感みたいなものが強くなると思ってたんだけど 意外とサイズでは解決しないんだなって
158 21/12/22(水)19:03:00 No.878956013
後は動ければ…
159 21/12/22(水)19:03:09 No.878956058
でかいといっても初代と5mぐらいしか違わないわよ
160 21/12/22(水)19:03:19 No.878956099
やっぱロボや怪獣は市街地が映えるよなぁ
161 21/12/22(水)19:03:31 No.878956156
>家から自転車で行けるから明日にでも見に行ってこようかな 明日からまた工事するから囲いつけられるらしいよ
162 21/12/22(水)19:03:32 No.878956163
なんか各所の反応見てると思ったよりぼんやり判別してるんだなって変な実感がある
163 21/12/22(水)19:04:05 No.878956321
オモチャに見えるっていうその認識が間違ってたんだろ
164 21/12/22(水)19:04:42 No.878956477
原寸大ならRX-78より5mほども背が高いのか 実物大どうしで横に並べてみて欲しい…
165 21/12/22(水)19:04:55 No.878956541
MAで初はなんになるかな
166 21/12/22(水)19:05:49 No.878956787
書き込みをした人によって削除されました
167 21/12/22(水)19:06:08 No.878956866
zにしてホンコン・シティやろうぜ
168 21/12/22(水)19:07:26 No.878957232
個人で買えるかな?
169 21/12/22(水)19:08:07 No.878957431
>MAで初はなんになるかな 富士急にボールがあったよ
170 21/12/22(水)19:08:13 No.878957455
そろそろ走るスコープドッグぐらいは作れないか
171 21/12/22(水)19:08:18 No.878957482
香港にサイコガンダム置こう?
172 21/12/22(水)19:08:31 No.878957545
ここに貼られた写真でもめちゃくちゃ良いけど自分の生活圏内だとさらに最高なんだろうなぁ…
173 21/12/22(水)19:08:45 No.878957603
ボールかぁ…盲点だった…
174 21/12/22(水)19:08:47 No.878957612
>後は動ければ… 今は動けない
175 21/12/22(水)19:09:36 No.878957848
ディテールがプラモで出すの前提にしているのと各部の処理の仕方からなのか 単体で見るとおっちゃんよりもオモチャ感は大分すごいんだけど 街中の風景として収めると一気にそこが引き締まっていい…
176 21/12/22(水)19:09:58 No.878957955
それが定めだけど
177 21/12/22(水)19:10:50 No.878958203
マスターガンダムとか東京で見たい
178 21/12/22(水)19:11:21 No.878958339
通勤電車でガンダム見える生活送りたいわ
179 21/12/22(水)19:11:41 No.878958434
電線がこっち側にあるの特撮みたいでいいな ガンダム見たことないけどかっこいい
180 21/12/22(水)19:11:59 No.878958516
47都道府県に置く野望あるんだっけ
181 21/12/22(水)19:12:02 No.878958528
突然踊り出しそうなスレ画
182 21/12/22(水)19:12:10 No.878958562
やっぱ武器は持てなくてもせっかく頭部バルカンあるんだからストロボとスピーカー仕込んで発砲させようよ! 不定期に!
183 21/12/22(水)19:12:17 No.878958595
市街地にロボってかっこいいよな…
184 21/12/22(水)19:12:47 No.878958770
>やっぱ武器は持てなくてもせっかく頭部バルカンあるんだからストロボとスピーカー仕込んで発砲させようよ! >不定期に! ヤクザの抗争かと間違える可能性あるだろ
185 21/12/22(水)19:13:02 No.878958843
ゲームのPVとかだったらこの画だけで買うの決めるかもしれん…
186 21/12/22(水)19:13:06 No.878958870
>自然光+空気感すげー やっぱジオラマとは比べ物にならない存在感があるね
187 21/12/22(水)19:13:22 No.878958935
>ヤクザの抗争かと間違える可能性あるだろ いつものことじゃん!
188 21/12/22(水)19:13:53 No.878959081
>47都道府県に置く野望あるんだっけ どうでもいい県にはゲムとかザニーとか適当なの置かれるんだろうな… いや逆にそれは人気出…ねぇな
189 21/12/22(水)19:14:11 No.878959177
>ここに貼られた写真でもめちゃくちゃ良いけど自分の生活圏内だとさらに最高なんだろうなぁ… 道路挟んだマンションに住んでる人が羨ましいよ…外出るとガンダム立ってるんだぜ
190 21/12/22(水)19:14:18 No.878959214
ヤクザによるガンダム強奪から始まる第一話か
191 21/12/22(水)19:14:44 No.878959350
>ヤクザによるガンダム強奪から始まる第一話か 鉄血じゃねえか
192 21/12/22(水)19:14:58 No.878959410
まぁこのガンダム誰が乗ってたか知らないんだ
193 21/12/22(水)19:15:13 No.878959463
>生きてる内にこんな光景拝めるとは… 死んだばあさんに見せたかった
194 21/12/22(水)19:15:41 No.878959606
ここでファンネル飛ばしていい?
195 21/12/22(水)19:16:35 No.878959869
ACE3だこれ
196 21/12/22(水)19:16:46 No.878959922
たったこの1枚だけでめちゃくちゃ画になる辺りガンダムのパワーが本当にすごい
197 21/12/22(水)19:18:43 No.878960461
デカいはずなのに街並みに馴染むもんだな
198 21/12/22(水)19:20:47 No.878961091
24.8メートルの立像とかスゲーって思ったけど牛久の大仏は120メートルあるの思い出した