虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • https:/... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/22(水)18:00:15 No.878940230

    https://news.yahoo.co.jp/articles/84284c45f1144344fab7bb644e5bb4c79f4a8fe7?page=3 税務署が怖いってどういう人?

    1 21/12/22(水)18:01:47 No.878940647

    脱税してる人

    2 21/12/22(水)18:02:39 No.878940859

    申請してない収入がある人

    3 21/12/22(水)18:03:12 No.878941012

    ヤフコメ民

    4 21/12/22(水)18:04:09 No.878941248

    >脱税してる人 >申請してない収入がある人 配慮する必要無さ過ぎる…

    5 21/12/22(水)18:05:12 No.878941498

    税務署に親でも殺されたのか

    6 21/12/22(水)18:13:10 No.878943449

    脱税してる人って潜在的にはかなりいると思うよ 贈与とか副業・ギャンブル類の収入を申告してない人とか 本来免税じゃないのに消費税収めてない人とかね

    7 21/12/22(水)18:21:13 No.878945224

    結局15000ポイントだか2万ポイント貰えるやつは確定なの?

    8 21/12/22(水)18:23:28 No.878945749

    マイナンバーは個人情報漏らしたりやらかしが多いから 7500円の為に口座情報渡すのはリスクとリターンが釣り合っていないように思える

    9 21/12/22(水)18:24:36 No.878946010

    全然使ってない口座と紐づけしたらいいじゃん

    10 21/12/22(水)18:25:31 No.878946252

    銭の話は中々正論だけではね…

    11 21/12/22(水)18:26:20 No.878946445

    そんな不安なら適当なネット口座作ればいいじゃない 開設でポイント貰えるとこもあるしお得じゃんよ

    12 21/12/22(水)18:28:24 No.878946953

    気付かずに少額の脱税してる人は多いんじゃないかな

    13 21/12/22(水)18:30:08 No.878947373

    「」の個人情報が漏れて何が困るの?

    14 21/12/22(水)18:30:34 No.878947471

    >気付かずに少額の脱税してる人は多いんじゃないかな そのレベルは税務署動かないよ

    15 21/12/22(水)18:31:39 No.878947746

    銀行口座と紐付けを嫌がってるのは脱税疑われても仕方がない

    16 21/12/22(水)18:33:13 No.878948157

    そもそもマイナンバーカードの使い道が少なすぎる

    17 21/12/22(水)18:34:55 No.878948601

    >そもそもマイナンバーカードの使い道が少なすぎる 区役所行かないと取れない書類を コンビニで出せるだけで作った価値があった

    18 21/12/22(水)18:35:10 No.878948651

    >そもそもマイナンバーカードの使い道が少なすぎる 便利なときは本当に便利なんだよな…

    19 21/12/22(水)18:35:43 No.878948812

    同人で稼いでるのをちゃんと申告してないとか

    20 21/12/22(水)18:35:45 No.878948820

    マイナは漏らしたことあるん?

    21 21/12/22(水)18:35:52 No.878948863

    確かに住民票とかコンビニで発行できるのはめっちゃ楽なんだけど そんな頻繁に使うもんじゃないからな…

    22 21/12/22(水)18:36:15 No.878948960

    一応接種証明書アプリでも使ったよ

    23 21/12/22(水)18:37:02 No.878949171

    ヤフコメ民が納税してる訳ないだろ 消費税程度で納税してる!くらいは言いそう

    24 21/12/22(水)18:39:51 No.878949856

    >そもそもマイナンバーカードの使い道が少なすぎる 指示通りにiphone乗せたら接種証明書がスッと出て来た時は感動して未来を感じた

    25 21/12/22(水)18:41:22 No.878950262

    手続きの類は本当に恩恵あるんですよ…

    26 21/12/22(水)18:43:30 No.878950845

    コンビニで証明書の類い取れるのはマジで便利 代わりに市役所内に今まであった自販機みたいに発行してくれた機械がお役御免になった…

    27 21/12/22(水)18:45:54 No.878951482

    >そもそもマイナンバーカードの使い道が少なすぎる 還付申告だけの確定申告は楽だったよ むしろ確定申告の部分が煩わしかったぐらい

    28 21/12/22(水)18:46:29 No.878951613

    作るけど電マと金融機関ごとにキャンペが出そろうまで置いとく

    29 21/12/22(水)18:48:26 No.878952113

    今日日マイナンバーカード無いと就活すら出来ないっすよ?

    30 21/12/22(水)18:48:40 No.878952172

    パスポートを早く統合して欲しいな 租税と旅券は管轄が違うってのは分かるがそれなら運転免許証なんかも違うだろうし やってやれないことはないはず

    31 21/12/22(水)18:48:48 No.878952208

    保険証として登録申請はしてあるが地元で使えるのいつになるやら

    32 21/12/22(水)18:50:11 No.878952569

    税務署は元々銀行口座見放題だろ

    33 21/12/22(水)18:51:10 No.878952811

    散々漏らしてケツ穴ガバガバなのばれてんのにうんこ漏らさない約束できんの…?

    34 21/12/22(水)18:51:40 No.878952943

    スマホにマイナンバーカード機能と運転免許証搭載するころにはもっと便利になるんだろか

    35 21/12/22(水)18:51:47 No.878952970

    まずどの辺から申告必要な額なのかをわかってない人が大半だと思われる

    36 21/12/22(水)18:54:45 No.878953708

    fu638849.jpg ちゃんと登録されてた

    37 21/12/22(水)18:56:42 No.878954187

    >まずどの辺から申告必要な額なのかをわかってない人が大半だと思われる 何すればいいかも普通に暮らしてたら絶対にわからん

    38 21/12/22(水)18:56:45 No.878954196

    完全引きこもり想定での確定申告では必須

    39 21/12/22(水)18:57:01 No.878954277

    マイナンバーカード申請したら一々確定申告しなくても良くなるとかならいいけど別にそうでもないからな 講座と紐付けるならそれくらいしてくれても良くない?

    40 21/12/22(水)18:57:17 No.878954349

    お上の情報セキュリティに対する信頼度が低すぎない?

    41 21/12/22(水)18:57:19 No.878954363

    >今日日マイナンバーカード無いと就活すら出来ないっすよ? 就活ごときでマイナンバー渡すの!?

    42 21/12/22(水)18:57:49 No.878954497

    正直紐付けたら勝手に税金引いてほしい なにもかもがめんどくさい

    43 21/12/22(水)18:58:02 No.878954550

    >7500円の為に口座情報渡すのはリスクとリターンが釣り合っていないように思える だから俺はりそな銀行の口座作ったぜ!

    44 21/12/22(水)18:58:30 No.878954711

    登録したらもらえる5000ポイントとキャッシュレスでチャージした場合にもらえる5000ポイントが同じ存在なのか別々なのかわからん

    45 21/12/22(水)18:58:48 No.878954790

    税務署にプライバシーの保護などというおためごかしは通じない

    46 21/12/22(水)18:58:52 No.878954817

    そんなに心配ならマイナ用の専用口座でも開けばいい

    47 21/12/22(水)18:59:12 No.878954917

    普通は内定貰って就職の書類書くときじゃないとマイナンバーとか諸々渡すのって… マイナンバーは保管と管理がガチガチに決められてるから志望者全員の集めちゃったら面接する会社側がしんどいだけなんだけど…

    48 21/12/22(水)18:59:28 No.878954999

    早くポイントほちぃ

    49 21/12/22(水)18:59:39 No.878955052

    就活は知らんけど年末調整の書類はマイナンバー記載必須じゃない?

    50 21/12/22(水)18:59:45 No.878955084

    マイナ用の口座をみずほで

    51 21/12/22(水)19:00:15 No.878955234

    >お上の情報セキュリティに対する信頼度が低すぎない? そこら辺は安定感あるというか安くしようとしてあんまり信用できない海外の会社に委託して漏れましたみたいになるだろうから対策しとくのはあってる

    52 21/12/22(水)19:00:24 No.878955286

    >今日日マイナンバーカード無いと就活すら出来ないっすよ? 就職する時にマイナンバーは必要だけどマイナンバーカードは要らないはずでは?

    53 21/12/22(水)19:00:30 No.878955319

    うるせえ グラフィックボードを手に入れるためなら銀行口座でもなんでも開示してやらぁ

    54 21/12/22(水)19:00:53 No.878955423

    >登録したらもらえる5000ポイントとキャッシュレスでチャージした場合にもらえる5000ポイントが同じ存在なのか別々なのかわからん 登録しただけでもらえるポイントなんてないぞ2万チャージで5000ポイントだ

    55 21/12/22(水)19:01:27 No.878955587

    国に楽天の犬であることがバレちまう……

    56 21/12/22(水)19:02:14 No.878955792

    >お上の情報セキュリティに対する信頼度が低すぎない? 今時の役所って4割くらい非正規だからそりゃね…

    57 21/12/22(水)19:02:21 No.878955827

    カード発行してキャッシュレスで2万円分使うと5000円のポイント 保険証として登録すると7500ポイント 銀行口座登録すると7500ポイント

    58 21/12/22(水)19:02:49 No.878955958

    ポイント欲しいなら使わないみずほか地銀でいいのでは

    59 21/12/22(水)19:02:54 No.878955978

    >>お上の情報セキュリティに対する信頼度が低すぎない? >そこら辺は安定感あるというか安くしようとしてあんまり信用できない海外の会社に委託して漏れましたみたいになるだろうから対策しとくのはあってる 年金の件とかいろいろあったからそこらへんはだいぶ取り扱いが厳しくなってる むしろこういうのはまだやらかしてないとこが油断してそう

    60 21/12/22(水)19:03:06 No.878956043

    マイナポイント2万円分ってのがよくわからんかったけど 要は使ってるクレジットやキャッシュレス決済に2万加算されるってだけか

    61 21/12/22(水)19:03:24 No.878956122

    真に情報漏えいを心配してる人はあまりいないと思う 単に面倒なんだけど自分の怠惰を理由にするのも癪だから適当にお上のせいにしてる

    62 21/12/22(水)19:03:55 No.878956269

    nanacoに紐づけしてAmazonギフト券買うコースだな

    63 21/12/22(水)19:04:22 No.878956387

    就職して必要なのはみんな持ってるナンバーだけでカードまではいらねえだろ…

    64 21/12/22(水)19:04:40 No.878956468

    みずほマジおすすめ

    65 21/12/22(水)19:04:42 No.878956476

    >単に面倒なんだけど自分の怠惰を理由にするのも癪だから適当にお上のせいにしてる やんなきゃいけないことならともかくリターンに魅力を感じないからやらないのは別に怠惰でもなんでもないのでは…

    66 21/12/22(水)19:05:04 No.878956577

    >みずほマジおすすめ 去年解約した

    67 21/12/22(水)19:05:14 No.878956628

    たった1.5万ポイントだしな

    68 21/12/22(水)19:05:33 No.878956718

    まあ地銀かみずほでいいわな

    69 21/12/22(水)19:05:39 No.878956744

    まあ、そっちから来てくれたらやるよ

    70 21/12/22(水)19:06:47 No.878957059

    この前のポイントでどうせカード持ってるから今回も貰っとくか

    71 21/12/22(水)19:06:51 No.878957079

    >みずほマジおすすめ 大規模障害連発の泥船オススメする理由は?

    72 21/12/22(水)19:07:11 No.878957182

    >やんなきゃいけないことならともかくリターンに魅力を感じないからやらないのは別に怠惰でもなんでもないのでは… 魅力感じないからやってない人が怠惰なんて書いてないと思うけど

    73 21/12/22(水)19:07:29 No.878957252

    >やんなきゃいけないことならともかくリターンに魅力を感じないからやらないのは別に怠惰でもなんでもないのでは… 税務署怖いの?

    74 21/12/22(水)19:07:40 No.878957301

    >大規模障害連発の泥船オススメする理由は? 使い物にならないんだから紐付けしても問題ないだろ

    75 21/12/22(水)19:09:26 No.878957798

    ワクチンの接種証明とかいよいよ身近になって来たし 自分が困る前に動いとけよとは思う

    76 21/12/22(水)19:10:29 No.878958110

    ぶっちゃけそんな面倒でもなかったけどな発行 役所に取りに行くのだけが面倒だった

    77 21/12/22(水)19:10:53 No.878958214

    >>大規模障害連発の泥船オススメする理由は? >使い物にならないんだから紐付けしても問題ないだろ なるほどな

    78 21/12/22(水)19:13:10 No.878958889

    面倒を無くすために面倒臭いことするわけで それ以前でめんどくさがってるのは理解できん

    79 21/12/22(水)19:13:41 No.878959030

    銃器ネット使えよ…

    80 21/12/22(水)19:14:16 No.878959201

    弾幕薄いよ!

    81 21/12/22(水)19:14:38 No.878959314

    >大規模障害連発の泥船オススメする理由は? お前が口座作るだけでみずほが事務手数料年1500円損するのであのサグラダファミリア建造に参加した俺が喜ぶ

    82 21/12/22(水)19:14:40 No.878959326

    そもそもマイナンバー自体は発行済みだからな

    83 21/12/22(水)19:15:43 No.878959615

    バカの一つ覚えみたいに脱税云々言ってるけど マイナンバーカードが無くても税務署はチェックしとるわ カード取得していない奴を煽ろうとして税務署バカにしてるだけになってるぞ

    84 21/12/22(水)19:15:50 No.878959658

    ポイントまだ?

    85 21/12/22(水)19:16:34 No.878959858

    >>大規模障害連発の泥船オススメする理由は? >お前が口座作るだけでみずほが事務手数料年1500円損するのであのサグラダファミリア建造に参加した俺が喜ぶ またお前か 紙の通帳も懲罰的維持してるんだろ

    86 21/12/22(水)19:16:45 No.878959915

    >紙の通帳も懲罰的維持してるんだろ そうだが