ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/22(水)17:24:24 No.878931609
生まれて始めてコンビニで顔覚えられてスレ画みたいになってる 確かに一時期ファミマのペペロンチーノにハマってすぐ食いたいから温め時間半分でお願いしますって毎日のように言ってたけどさぁ!今日行ったの2週間ぶりくらいだぞ!? そして今日は温め半分って言ってないのに向こうから温め時間半分になさいますか?って!!!マジでさー…本当にやめてくれ…立地がいいから二度といかねえ!とはさすがにならんけどやっぱつれぇわ…
1 21/12/22(水)17:25:01 No.878931753
カタ番長
2 21/12/22(水)17:25:48 No.878931930
温め半分だと真ん中冷たくない? 温め半分は印象に残ると思うわ
3 21/12/22(水)17:26:51 No.878932175
お前か いつもご利用ありがとうございます
4 21/12/22(水)17:27:40 No.878932337
>温め半分だと真ん中冷たくない? >温め半分は印象に残ると思うわ かき混ぜてればいい感じなるんだよ猫舌だから…
5 21/12/22(水)17:28:18 No.878932464
家で温めろ
6 21/12/22(水)17:28:21 No.878932475
めんどくせえちゅうもんするからだよ
7 21/12/22(水)17:29:15 No.878932652
自意識過剰
8 21/12/22(水)17:30:08 No.878932846
??なんで覚えられると嫌なの?
9 21/12/22(水)17:30:16 No.878932877
顔覚えられてこういうこと言われたくらいで怒らねえわ… お前どうかしてるぞ
10 21/12/22(水)17:30:52 No.878932999
そういうのはせめて高校生くらいで卒業しとけーーい
11 21/12/22(水)17:31:54 No.878933242
おれだったらマッハペペロン君ってあだ名を付ける
12 21/12/22(水)17:31:57 No.878933253
覚えられて不快ってよくわからん…
13 21/12/22(水)17:32:00 No.878933271
怖…
14 21/12/22(水)17:32:24 No.878933364
覚えてくれたの?ありがとね!って言っておけばいいだけ
15 21/12/22(水)17:32:26 No.878933371
>??なんで覚えられると嫌なの? 犯罪者なんだろ 察してやれよ
16 21/12/22(水)17:32:31 No.878933389
統合失調症やな
17 21/12/22(水)17:32:49 No.878933457
クスクス…あのハゲまた来たよ
18 21/12/22(水)17:32:57 No.878933503
お前何様だよ
19 21/12/22(水)17:33:52 No.878933716
>お前何様だよ お客様
20 21/12/22(水)17:34:42 No.878933920
そりゃクラスメイトや同僚だって3、4回会っても覚えられないなんてないんだから覚えるよ
21 21/12/22(水)17:35:04 No.878934013
つまりお前ごときの店員なんぞ馴れあう価値もない人間って事だよ
22 21/12/22(水)17:35:09 No.878934035
>覚えてくれたの?ありがとね!って言っておけばいいだけ 何も言わなくていいと思うよ… アッウス…ドモ…ぐらいでも全然気にしないだろうし
23 21/12/22(水)17:36:32 No.878934370
わざわざ俺なんかのこと覚えててくれてるのか と思って個人的にはむしろ好印象まである
24 21/12/22(水)17:36:34 No.878934378
温め半分と自意識過剰でキモさ2倍
25 21/12/22(水)17:36:56 No.878934472
「」にいいことを教えよう 客商売の人間はたとえ何百人でも複数回くる客は覚えてるぞ
26 21/12/22(水)17:37:04 No.878934498
>わざわざ俺なんかのこと覚えててくれてるのか >と思って個人的にはむしろ好印象まである 女性店員だったらその場で射精しちゃうレベルだよね
27 21/12/22(水)17:37:32 No.878934621
泣くなよ半ペペ
28 21/12/22(水)17:37:46 No.878934690
温め半分って聞かれてる時点で確かに覚えられてるんだから自意識過剰ではないんじゃないか?キモいけど
29 21/12/22(水)17:38:06 No.878934768
(あの温め半分また来てるよ…)ヒソヒソ
30 21/12/22(水)17:38:07 No.878934775
俺だってコミュ障だけど別に顔覚えられたからって嫌だとは思わないぞ… 後ろ暗いことあるか前科者なんだろうか
31 21/12/22(水)17:38:42 No.878934895
世間話してきたとかなら話変わるけど むしろオペレーション早くなるし得だと思うんだけどな
32 21/12/22(水)17:39:08 No.878935001
良かったなお前が何かしろの犯罪を犯したら「あの兄ちゃんぺぺロンチーノしか食べない上に温め時間半分」ってインタビューで答えてくれるぞ
33 21/12/22(水)17:39:32 No.878935086
気持ちはわかるから常連でもあまり聞かないわ おっさんとかなら聞くんだけど
34 21/12/22(水)17:41:22 No.878935493
何が嫌なのかわからん
35 21/12/22(水)17:42:21 No.878935717
温め半とかハンチンとかそんな感じ
36 21/12/22(水)17:42:24 No.878935729
飯を食いたいんであって他人とコミュニケーション取りたい訳じゃないんだっていうのはわかるよ…
37 21/12/22(水)17:42:51 No.878935825
>温め半とかハンチンとかそんな感じ たぶん半チンが一番言われてそう
38 21/12/22(水)17:43:11 No.878935921
キモさは半分にならなかったようだな
39 21/12/22(水)17:43:40 No.878936050
一時期支払いをカードばかりでやってたらカードですねと言われるようになったけど気にせず使い続けてた 今はもう画面タッチになった
40 21/12/22(水)17:43:46 No.878936078
名前覚えられることの何が嫌なのかわからんとか 匿名掲示板で言ってるの味わい深い
41 21/12/22(水)17:44:26 No.878936228
>名前覚えられることの何が嫌なのかわからんとか >匿名掲示板で言ってるの味わい深い ダメだった
42 21/12/22(水)17:44:59 No.878936369
僕のレスは赤色でお願いします!
43 21/12/22(水)17:45:04 No.878936380
いつもハッシュドポテト買ってて覚えられていりますか?って聞かれてその日に限って別の食うつもり満々で断ってしまって微妙な空気になった その直後に職場変わって使わなくなってしまって若干申し訳なかった
44 21/12/22(水)17:46:48 No.878936796
いつも温め時間半分にしてんだろうが!ってキレるタイプの異常者も稀に居るから怖い
45 21/12/22(水)17:46:49 No.878936798
https://note.com/mutekiinc/n/n773f51e01077 そんなスレ「」にぴったりなnoteを持ってあげたよ
46 21/12/22(水)17:47:33 No.878936989
顔隠して飯食べる訳じゃ無いし定期的に行ってたら 顔覚えられる位想像できるだろうしよくわからんな…
47 21/12/22(水)17:47:52 No.878937057
>名前覚えられることの何が嫌なのかわからんとか 名前じゃなくて顔だった 誰でもない一人でいることの快適さという意味では実際近いと思う
48 21/12/22(水)17:48:04 No.878937099
>いつも温め時間半分にしてんだろうが!ってキレるタイプの異常者も稀に居るから怖い これ対策で接客してた時上司から何か言われる前にこっちからやるようにって教わったな
49 21/12/22(水)17:48:22 No.878937184
関わらないで欲しいし覚えていないで欲しい 干渉しないで欲しい
50 21/12/22(水)17:49:00 No.878937355
同じ場所で同じ商品の特殊な注文何度も繰り返して顔覚えられたのが嫌とか何言ってんだとしか
51 21/12/22(水)17:49:03 No.878937373
>関わらないで欲しいし覚えていないで欲しい >干渉しないで欲しい それをTシャツに印刷して着るて外に出るといいよ
52 21/12/22(水)17:49:22 No.878937445
>いつも温め時間半分にしてんだろうが!ってキレるタイプの異常者も稀に居るから怖い このタイプはマジで多い…
53 21/12/22(水)17:49:23 No.878937452
覚えられたくなかったらちゃんと首に「覚えないでください」って札をかけておく努力ぐらいしなよ
54 21/12/22(水)17:50:08 No.878937634
>いつも温め時間半分にしてんだろうが!ってキレるタイプの異常者も稀に居るから怖い 半ぺぺみたいなクソは場末の掲示板で愚痴って2度と来ない程度だけど キレ散らかすタイプのクソは他の客とか同僚に被害が行くからね…
55 21/12/22(水)17:50:09 No.878937636
目出し帽かヘルメット被って入店するのはどう?
56 21/12/22(水)17:50:32 No.878937742
スレ「」のいいたいことわかる あだ名とか裏でどう呼ばれようとどうでもいい 知らないところでなんと呼ばれようといい 対面で関わってこないで欲しいいつものですねとか声をかけてこないで欲しい俺を認識しないで欲しい覚えないで欲しい記憶に残さないで欲しい
57 21/12/22(水)17:50:57 No.878937840
病気
58 21/12/22(水)17:51:00 No.878937849
>>いつも温め時間半分にしてんだろうが!ってキレるタイプの異常者も稀に居るから怖い >このタイプはマジで多い… そっちの方が多いから自衛のために覚えておくところはあると思う
59 21/12/22(水)17:51:08 No.878937878
>スレ「」のいいたいことわかる >あだ名とか裏でどう呼ばれようとどうでもいい >知らないところでなんと呼ばれようといい >対面で関わってこないで欲しいいつものですねとか声をかけてこないで欲しい俺を認識しないで欲しい覚えないで欲しい記憶に残さないで欲しい なら変な注文するな 買う店を固定するな
60 21/12/22(水)17:51:12 No.878937898
半チンしなくてもいつもペペロンばっか食ってたら覚えられてると思うよ
61 21/12/22(水)17:51:31 No.878937982
1ヶ月毎日同じメニュー食べてたらいつもので通じるようになったわ
62 21/12/22(水)17:52:10 No.878938145
>あだ名とか裏でどう呼ばれようとどうでもいい >知らないところでなんと呼ばれようといい ここと >俺を認識しないで欲しい覚えないで欲しい記憶に残さないで欲しい ここで矛盾してるようだが
63 21/12/22(水)17:52:23 No.878938201
別に前科者でもなければ犯罪者でもねえよ…店員だって悪気があるわけでもなければむしろ仕事熱心な女性店員なんだろう… でも現実世界で他人に覚えられてるのは本当に嫌なんだよ…できる限りこの世に俺が居た痕跡を残したくねえんだよ 働かなきゃ生きていけないから仕事関係だけはどうしようもないがせめて他の場所だけは名も顔もない草で居させてくれよ…俺を認識するなよ…してても言わないでくれよ… でも今日もファミマのペペロンチーノは美味しかった…
64 21/12/22(水)17:52:46 No.878938301
スレ画はまだ分からんでもないけど 温め半分みたいなキショい注文しといてスレ画みたいにケオるのは脳みそイカれてるわ
65 21/12/22(水)17:53:03 No.878938375
いつも塩ラーメンばかり頼むから最近は食券を買う前から作られ始める いつか別のラーメンを食べたくなったらどうしよう…
66 21/12/22(水)17:53:04 No.878938379
匿名で生きている
67 21/12/22(水)17:53:12 No.878938415
以前コンビニバイトやってた経験から言わせてもらうと世の中いつも来てるんだからいちいち言わせんなと常連ぶってキレる客の方が遥かに多いからだ 俺じゃないけどパックのジュース袋に入れる入れないで一悶着起きたからな
68 21/12/22(水)17:53:24 No.878938476
>でも今日もファミマのペペロンチーノは美味しかった… あっ半ペペまた来た(笑)
69 21/12/22(水)17:53:25 No.878938479
俺も食感が合わなくてもやしを抜いてもらい続けたらラーメン屋に顔を覚えられてしまった 通うけど
70 21/12/22(水)17:53:47 No.878938570
>でも今日もファミマのペペロンチーノは美味しかった… 半チンは明日も半チンペペロン食べるの?
71 21/12/22(水)17:54:12 No.878938680
レジ側からしたら毎回変な注文されたら2週間に1回ペースでもそのうち覚えちゃうと思う
72 21/12/22(水)17:54:21 No.878938719
正直気持ちはわかるんだがだったらちゃんと周りと差別化されない埋没した言動と同じ店に行く間隔をちゃんと取らないと…
73 21/12/22(水)17:54:38 No.878938785
いや半チン覚えられるのは仕方ないだろ…
74 21/12/22(水)17:54:49 No.878938833
お互いのために外に出ないでほしい
75 21/12/22(水)17:55:03 No.878938888
覚えるなってなんだかすごく傲慢ですね
76 21/12/22(水)17:55:10 No.878938915
本当に自分の痕跡残したく無いような人はわざわざ主張したり 文章書き込んだりとかしなくない?
77 21/12/22(水)17:55:13 No.878938929
モブでありたいと思うならモブらしくしてろ個性を出すな
78 21/12/22(水)17:55:50 No.878939074
痕跡を残したくないと言いながら目立つことしてるから頭の病気だろう
79 21/12/22(水)17:56:26 No.878939226
何で嫌なのかを自分自身で考えてみたんだが結論としてこちらに干渉しないで欲しいに行き着いた 恐らくだが心が弱くて攻撃的で自分のパーソナルスペースに少しでも入られるのが嫌なんだと思う 対人恐怖症の類だと思う
80 21/12/22(水)17:56:36 No.878939273
2週間くらいで忘れられるわけないだろこんな客
81 21/12/22(水)17:56:43 No.878939306
>モブでありたいと思うならモブらしくしてろ個性を出すな 割と現代社会で生きる極意だと思う
82 21/12/22(水)17:57:00 No.878939373
お前何様だよで笑いのスイッチが入ってしまう
83 21/12/22(水)17:57:02 No.878939381
ペペロンチーノくらいなら自作した方がいいよ
84 21/12/22(水)17:57:13 No.878939440
半チン来た笑
85 21/12/22(水)17:57:28 No.878939505
接客業に客の顔覚えるなサービスするなとか社会嘗めるのも大概にしろよ これに懲りたら二度とコンビニ行きたいなんて思い上がるな
86 21/12/22(水)17:57:33 No.878939518
俺も覚えられたら嫌だなーと思ってたけど ついこの前に初遭遇したら思ったよりも無感情だった
87 21/12/22(水)17:57:51 No.878939589
俺のことは覚えるな!言われずとも察しろ!ってすげぇ特別扱い要求してるよね
88 21/12/22(水)17:57:53 No.878939597
このネタ見るたびに毎回思うんだけど覚えられたからそれがなんなんだろう… 覚えられたら行きたくなくなるって本当に意味がわからない
89 21/12/22(水)17:57:56 No.878939625
>何で嫌なのかを自分自身で考えてみたんだが結論としてこちらに干渉しないで欲しいに行き着いた >恐らくだが心が弱くて攻撃的で自分のパーソナルスペースに少しでも入られるのが嫌なんだと思う >対人恐怖症の類だと思う 自己覚知できてえらい!
90 21/12/22(水)17:58:17 No.878939708
>俺のことは覚えるな!言われずとも察しろ!ってすげぇ特別扱い要求してるよね 逆だ逆 察してほしくないんだな
91 21/12/22(水)17:58:22 No.878939737
>何で嫌なのかを自分自身で考えてみたんだが結論としてこちらに干渉しないで欲しいに行き着いた >恐らくだが心が弱くて攻撃的で自分のパーソナルスペースに少しでも入られるのが嫌なんだと思う >対人恐怖症の類だと思う 干渉してほしくないのにスレは立てるのか…
92 21/12/22(水)17:58:42 No.878939818
それ治るから病院行った方が良いよ 正直言って生きづらいでしょ
93 21/12/22(水)17:58:44 No.878939831
店員からしたらよく来る客なんて腐るほどいるので別に特別視などしていない
94 21/12/22(水)17:58:54 No.878939876
>干渉してほしくないのにスレは立てるのか… 俺スレ「」じゃないよ
95 21/12/22(水)17:58:55 No.878939880
>何で嫌なのかを自分自身で考えてみたんだが結論としてこちらに干渉しないで欲しいに行き着いた >恐らくだが心が弱くて攻撃的で自分のパーソナルスペースに少しでも入られるのが嫌なんだと思う >対人恐怖症の類だと思う よし!分かったならレンジ買おうか!
96 21/12/22(水)17:58:56 No.878939886
一時期この繊細アピールすげぇ流行ってたよね
97 21/12/22(水)17:59:08 No.878939936
覚えられたくない人って頑なに覚えられないための工夫をしないよね
98 21/12/22(水)17:59:10 No.878939942
>何で嫌なのかを自分自身で考えてみたんだが結論としてこちらに干渉しないで欲しいに行き着いた なるほど…
99 21/12/22(水)17:59:24 No.878939992
親切心が無いわけじゃないけど 〇〇しとく?みたいな事聞く一番の理由は効率化だよ
100 21/12/22(水)17:59:26 No.878940001
わざわざスレ立てて不快のお裾分けまでして痕跡残そうとしてるじゃん…
101 21/12/22(水)17:59:37 No.878940052
>俺のことは覚えるな!言われずとも察しろ!ってすげぇ特別扱い要求してるよね 俺の注文覚えてろ!も俺の事なんか覚えるんじゃねえ!も本質的には同じだもんな 他人に気遣いを強要してる
102 21/12/22(水)17:59:45 No.878940088
>>俺のことは覚えるな!言われずとも察しろ!ってすげぇ特別扱い要求してるよね >逆だ逆 >察してほしくないんだな つまり…察するな!ってなにも言わずに察してほしいの?
103 21/12/22(水)17:59:50 No.878940116
>覚えられたくない人って頑なに覚えられないための工夫をしないよね 半チンは自分から覚えられに行っているまである
104 21/12/22(水)17:59:51 No.878940120
世界はそれほどお前に興味はない
105 21/12/22(水)17:59:52 No.878940124
気を使ってくれてる店員に感謝しろ
106 21/12/22(水)18:00:09 No.878940199
半チンしなかった店員にキレたとかじゃなければ覚えられたとして気にすんなよ
107 21/12/22(水)18:00:14 No.878940222
陰気な奴には覚えてないふり 承認欲求強そうなおっさんには常連対応 使い分けだ
108 21/12/22(水)18:00:18 No.878940245
これと常連扱いを要求してくるクソ客は判別不能な状態で来るんだから接客業って大変なんだろうな…
109 21/12/22(水)18:00:46 No.878940376
顔が濃くてデブなので普通に行ったラーメン屋とかにまいど!される なんなら一回目でもされる ドッペルでもいるのか
110 21/12/22(水)18:00:47 No.878940382
>>干渉してほしくないのにスレは立てるのか… >俺スレ「」じゃないよ 仮にその分析が当たってたとして同じ疑問湧かない…?
111 21/12/22(水)18:00:47 No.878940383
俺は金払って飯を食いたいただそれだけなんだ 余計な要素を加えるな
112 21/12/22(水)18:01:02 No.878940441
>一時期この繊細アピールすげぇ流行ってたよね 鬱漫画に出てくる理解ある彼くん許せねぇマンと同じような流行り
113 21/12/22(水)18:01:08 No.878940464
>親切心が無いわけじゃないけど >〇〇しとく?みたいな事聞く一番の理由は効率化だよ コンビニで俺が来た瞬間俺がいつも買うタバコを一つ取り出してたからこれよくわかるな…
114 21/12/22(水)18:01:18 No.878940512
記憶は不随意なもんなんだから覚えるなとは言わないよ お節介なんだ
115 21/12/22(水)18:01:21 No.878940520
>>知らないところでなんと呼ばれようといい >ここと >>俺を認識しないで欲しい覚えないで欲しい記憶に残さないで欲しい >ここで矛盾してるようだが 相手が自分を認識したという事実を自分に認識させないでほしいってことではないか
116 21/12/22(水)18:01:39 No.878940617
>俺は金払って飯を食いたいただそれだけなんだ >余計な要素を加えるな まず半チンが店的には手間で余計な要素だからな…
117 21/12/22(水)18:01:48 No.878940650
むしろなんで覚えられないと思った?
118 21/12/22(水)18:02:25 No.878940798
繊細なくせに自分からは何もせず相手に求めるだけ…
119 21/12/22(水)18:02:31 No.878940824
>相手が自分を認識したという事実を自分に認識させないでほしいってことではないか 言語化上手いね 人の心を推し量るのがうまいな?
120 21/12/22(水)18:02:33 No.878940833
特殊な注文するってことはその分覚えられやすいってわかれ
121 21/12/22(水)18:02:50 No.878940917
ただこれ結構気持ちわかるんだよな
122 21/12/22(水)18:02:56 No.878940944
半チンなんて奇行を強要してくる奴覚えるに決まってるだろ 要注意人物まであるわ
123 21/12/22(水)18:03:07 No.878940992
干渉してほしくないなら人と接するのやめて山に篭ろう!
124 21/12/22(水)18:03:13 No.878941013
>俺は金払って飯を食いたいただそれだけなんだ >余計な要素を加えるな こういうやつネットで強い言葉使ってても店ではキョドってるだけだから永遠に通じない要求なんだよな
125 21/12/22(水)18:03:40 No.878941123
半チン毎度気にかけてくれる程度なら便利でいいじゃん
126 21/12/22(水)18:03:43 No.878941135
いつもスレ立てありがとうね そうだねしといたからね
127 21/12/22(水)18:03:44 No.878941142
>相手が自分を認識したという事実を自分に認識させないでほしいってことではないか 自意識過剰とわがままが合わさって超めんどくさい人だこれ!
128 21/12/22(水)18:03:48 No.878941156
マイノリティな私に配慮しろ活動は今世界的に流行中だからな…
129 21/12/22(水)18:04:09 No.878941250
>半チンなんて奇行を強要してくる奴覚えるに決まってるだろ >要注意人物まであるわ ミスって全チンしたら突然キレ出すかもしれないしな… 変な客って多いから変わった注文する人はどうしてもその同類に見える
130 21/12/22(水)18:04:31 No.878941340
悪印象でも覚えられる訳で…社会で仕事しながら 人に悪印象持たせず覚えられないのはある程度コミュ力居るよね…
131 21/12/22(水)18:04:54 No.878941435
全チンでお腹痛い
132 21/12/22(水)18:05:08 No.878941485
>マイノリティな私に配慮しろ活動は今世界的に流行中だからな… 逆に配慮しないでほしいんだな なんなら雑に適当にそのへんの石ころのように扱ってもらえるほうがありがたい
133 21/12/22(水)18:05:11 No.878941492
覚えられてるからって関心あるわけでも関わりたいわけでもないから安心しろ
134 21/12/22(水)18:05:23 No.878941545
>いつもスレ立てありがとうね >そうだねしといたからね 普通に嬉しい
135 21/12/22(水)18:05:27 No.878941563
>全チンでお腹痛い 半地下の家族全地下夫婦登場シーンを思い出した
136 21/12/22(水)18:05:40 No.878941608
店員に効率的な動きをするなという要求までしてるのがちょっと まあ思ってるだけで言動にあらわさないなら別に良いだろう
137 21/12/22(水)18:05:57 No.878941668
>繊細なくせに自分からは何もせず相手に求めるだけ… でもいちいち私のことは覚えないでくださいって注文するのも半チン以上にキチガイでは?
138 21/12/22(水)18:06:12 No.878941719
いつもありがとございます!チン気持ち多めで用意しました!
139 21/12/22(水)18:06:33 No.878941809
立地が田舎だからかたまにしか行かない勤務先付近のコンビニの店長さんが顔を覚えてるらしい対応をしてくる 俺のような陰キャは対人能力がないので退店際に言われる一言その都度に緊張しながら会釈だけして去るのだ あの店で俺はなんと呼ばれているのだろう…ボソボソとかいう都市伝説の妖怪みたいな名前だろうか…
140 21/12/22(水)18:06:34 No.878941817
覚えろも 覚えるなも いっしょよ
141 21/12/22(水)18:06:42 No.878941844
まあ自分の望む距離感ってあるからね 完全に他人同士でいたいのに勝手に踏み込まれるのが不快というのはわからんでもない
142 21/12/22(水)18:07:02 No.878941923
>いつもありがとございます!チン気持ち多めで用意しました! チンチンかよ
143 21/12/22(水)18:07:02 No.878941926
この先をよく見てください パシャ! どうも失礼いたしました…
144 21/12/22(水)18:07:08 No.878941961
温め半分にするくらいなら店に迷惑ではないだろキモいけど
145 21/12/22(水)18:07:16 No.878941993
いや単に温め時間半分にする人が割と多いからそう言っただけで おまえ個人を覚えてるわけじゃないかもしれんぞ
146 21/12/22(水)18:07:33 No.878942059
>使い分けだ 仕事ができそうだ
147 21/12/22(水)18:07:38 No.878942086
>立地が田舎だからかたまにしか行かない勤務先付近のコンビニの店長さんが顔を覚えてるらしい対応をしてくる >俺のような陰キャは対人能力がないので退店際に言われる一言その都度に緊張しながら会釈だけして去るのだ >あの店で俺はなんと呼ばれているのだろう…ボソボソとかいう都市伝説の妖怪みたいな名前だろうか… 自意識過剰できもーい
148 21/12/22(水)18:07:38 No.878942088
覚えてても仕方ないがわざわざそれを表に出す必要は無いよね?
149 21/12/22(水)18:07:44 No.878942115
他人に認識してほしくないなら 今すぐ死ねよ
150 21/12/22(水)18:07:56 No.878942162
人の顔を覚えるのが得意でちょっとした気遣いをニュートラルに実行する人間だっているだろう
151 21/12/22(水)18:08:02 No.878942182
店でなら店員さんと話しても全然問題ないけど「兄ちゃんこの間○○駅で見かけたよ~!今度から見かけたら話しかけていい?」って言われたときはさすがにOKとは言えなかった
152 21/12/22(水)18:08:13 No.878942228
やたら自虐的な奴って結局他責思考なんだよな
153 21/12/22(水)18:08:28 No.878942292
>あの店で俺はなんと呼ばれているのだろう…ボソボソとかいう都市伝説の妖怪みたいな名前だろうか… 買う物とか衣服に特徴が無きゃいつものお客さんくらいだと思うよ もしくはオタク
154 21/12/22(水)18:08:39 No.878942334
髪切りましたー?みたいな明らかに雑談ならともかく通常の業務の範囲でのことなら許してくれんか それこそ完全ランダムにしてくれてたらこっちもやりようはあるんだが…
155 21/12/22(水)18:08:41 No.878942342
ぶっちゃけ言うほど名前付けたりしない
156 21/12/22(水)18:08:58 No.878942417
>覚えてても仕方ないがわざわざそれを表に出す必要は無いよね? 店員が効率的な行動ができる 覚えられることを喜ぶ人がいる 別にどっちでも気にしない人が多い ので表に出したほうがお得じゃない?
157 21/12/22(水)18:09:17 No.878942493
悪いこと言わないから一応これ見といてね http://www.mental-navi.net/togoshicchosho/for-around/virtual.html
158 21/12/22(水)18:09:45 No.878942608
こういうのって割とかなり傲慢な思考だよね
159 21/12/22(水)18:09:53 No.878942642
一度でも接客業やってみればわかるけどよほど異常な行動とってない限り顔覚えたとしても客の一人としか認識しないよ
160 21/12/22(水)18:10:01 No.878942676
>言語化上手いね >人の心を推し量るのがうまいな? 多分国語の点数高かったからだな…
161 21/12/22(水)18:10:01 No.878942678
俺なんか通りがけのコンビニとラーメン屋でそれぞれ同じ中国人のおばちゃんがバイトしてるから またラーメン食いにこいよってコンビニで言われるぞ…
162 21/12/22(水)18:10:31 No.878942801
コミュ障繊細マンとして覚えられて嫌だと愚痴るくせに店員は覚えてても表に出すなとか自分が足りてない側だって自覚なさすぎだろ
163 21/12/22(水)18:10:31 No.878942802
>覚えてても仕方ないがわざわざそれを表に出す必要は無いよね? 上の方でもレスされてるけど覚えてないとキレる人がいるんだ そういう奴の対策って面もあるから恨むならそういう頭のおかしい奴を恨め
164 21/12/22(水)18:10:33 No.878942809
>自意識過剰できもーい 実際認識されているのだからどう見られているのかに意識が行くのは自然なことだ
165 21/12/22(水)18:10:44 No.878942849
温め半分とか特殊な頼み方で記憶されやすいのは当たり前じゃんね 自分で当たり判定広げておいて当てた奴にキレるとかただの当り屋じゃねえか
166 21/12/22(水)18:11:22 No.878943002
コンビニバイトしてるとき毎週ヤングアニマル買っていくカッコいいお兄さんが印象に残ってる
167 21/12/22(水)18:11:26 No.878943013
>一度でも接客業やってみればわかるけどよほど異常な行動とってない限り顔覚えたとしても客の一人としか認識しないよ よくネタで言われる裏であいつまた来たよみたいなノリも無いよねいつも通り接客して終わり
168 21/12/22(水)18:11:57 No.878943156
>一度でも接客業やってみればわかるけどよほど異常な行動とってない限り顔覚えたとしても客の一人としか認識しないよ 実際コンビニバイトしてたことあるけどそんなの人によるとしか言いようがねえよ
169 21/12/22(水)18:12:02 No.878943178
正常な人はこんなどうでもいいこと気にしない 毎日生きるのに必死…とは違うが一生懸命でそもそもそんな赤の他人のことを考えている時間も暇もない 繊細なことを考えるのは時間があるからだと俺は思う
170 21/12/22(水)18:12:24 No.878943255
>悪いこと言わないから一応これ見といてね >http://www.mental-navi.net/togoshicchosho/for-around/virtual.html レベル高すぎる
171 21/12/22(水)18:12:40 No.878943310
反チン多いな…
172 21/12/22(水)18:12:49 No.878943356
>繊細なことを考えるのは時間があるからだと俺は思う 幸せなんだな 繊細なやつはそういう緊張に意識が向くから逆に時間がなくなるんだぜ
173 21/12/22(水)18:12:50 No.878943362
異様な挙動しなければ特に気にしないよ 少し変わった所あっても会計終える時にありがとうとか言ってくれる人だと印象良くなるし
174 21/12/22(水)18:13:00 No.878943401
>一度でも接客業やってみればわかるけどよほど異常な行動とってない限り顔覚えたとしても客の一人としか認識しないよ 店と店員によるよ 暇で店員仲良いとこだと客にあだ名つけたりしがち
175 21/12/22(水)18:13:05 No.878943430
>反チン多いな… チンの反対…
176 21/12/22(水)18:13:18 No.878943477
>>反チン多いな… >チンの反対… 拭けばいいから…
177 21/12/22(水)18:13:53 No.878943619
>>反チン多いな… >チンの反対… フェミニズム…
178 21/12/22(水)18:14:20 No.878943715
ちょっと違うかもしれんけどおばちゃん一人でやってる小さなカレー屋に二人で入ったんだ すごいおばちゃんいい人で雑談振ってきたり福神漬けそこだよーって言ってきたり本来自分で下げるルールの食ったあとの皿をそのままでいーよって言ってくれたりしたんだ 俺はいい人だなあ…また来るか…って思ったけど一緒に行ったやつが心が死ぬ無理って言っててスレ画の状況に近いのかなって
179 21/12/22(水)18:14:35 No.878943766
>異様な挙動しなければ特に気にしないよ >少し変わった所あっても会計終える時にありがとうとか言ってくれる人だと印象良くなるし 「」はそうかもしれないけどそれが全員そうだとは限らない 特に覚えられるのが嫌な人は好かれた経験なんてないから嫌われる方向で怯えてるんだろ
180 21/12/22(水)18:15:07 No.878943889
店員が悪口いってたり妙なあだ名付けてたら怒って二度と行かないのも当然だけど普通にお得意様有難うって感じなら全然問題ないよねぇ
181 21/12/22(水)18:15:24 No.878943943
常連になっちゃった店あるけど食事に行ってるだけなのにコミュニケーションが発生して無駄に気を使うのが嫌だわ
182 21/12/22(水)18:15:29 No.878943966
>俺はいい人だなあ…また来るか…って思ったけど一緒に行ったやつが心が死ぬ無理って言っててスレ画の状況に近いのかなって それはそいつが個人店なんかに行くんじゃねえって話に終始するかな…
183 21/12/22(水)18:16:05 No.878944107
>ちょっと違うかもしれんけど これ違くないよ 友達は干渉してほしくないタイプだ
184 21/12/22(水)18:16:09 No.878944122
店員は複数回くる客の顔はめっちゃすぐに覚えるよ 覚えたところでなんとも別になんとも思わないし何にもしてないだけで
185 21/12/22(水)18:16:14 No.878944134
fu638702.jpg
186 21/12/22(水)18:16:24 No.878944169
対人対応でアドリブなことができるか定型的なことしかできないかの違いなのかなと思う 世間話とか1ミリもできない人普通にいるし
187 21/12/22(水)18:16:28 No.878944180
どう感じようが勝手だけど愚痴ってる時点で繊細なんじゃなくてめんどくさいだけ
188 21/12/22(水)18:16:35 No.878944205
こういうので覚えて貰えるのは男店員だけだわ俺…女の子にも覚えられたい
189 21/12/22(水)18:16:57 No.878944272
魔術師育成スレって覚えてる? あれと一緒で覚える気がなくても覚えちゃうものだよね…
190 21/12/22(水)18:16:58 No.878944278
病気のやつが同調して 自分たちは異常じゃない!とかアホなこと言い出すのが ネットの悪いとこ
191 21/12/22(水)18:17:35 No.878944420
>こういうので覚えて貰えるのは男店員だけだわ俺…女の子にも覚えられたい 女の子も覚えてるけど「」に話しかけたりしないってだけじゃない…?
192 21/12/22(水)18:17:40 No.878944440
>病気のやつが同調して >自分たちは異常じゃない!とかアホなこと言い出すのが >ネットの悪いとこ そうだな!異常じゃ無いよ!
193 21/12/22(水)18:18:04 No.878944512
そんなに覚えられるの嫌なら変わった温めなんてお願いしないでそのまま持って帰って自分で温めるかそれが無理なら冷めた飯もそもそ食べることだな
194 21/12/22(水)18:18:05 No.878944520
これは覚えるわな…
195 21/12/22(水)18:18:31 No.878944598
>ちょっと違うかもしれんけどおばちゃん一人でやってる小さなカレー屋に二人で入ったんだ >すごいおばちゃんいい人で雑談振ってきたり福神漬けそこだよーって言ってきたり本来自分で下げるルールの食ったあとの皿をそのままでいーよって言ってくれたりしたんだ >俺はいい人だなあ…また来るか…って思ったけど一緒に行ったやつが心が死ぬ無理って言っててスレ画の状況に近いのかなって イチローが通ってたカレー屋さんに行った時お店の人が会話降ってくるタイプで流石に俺もそれは面倒だなってなったな 評判見て分かっていて行ったからまぁ大丈夫だったけど
196 21/12/22(水)18:18:35 No.878944613
>病気のやつが同調して >自分たちは異常じゃない!とかアホなこと言い出すのが >ネットの悪いとこ いや自分でも異常だとは思うな 普通じゃないもん
197 21/12/22(水)18:18:56 No.878944701
自販機とかが理想系 気を使わなくて良いからな
198 21/12/22(水)18:18:59 No.878944706
変な要求する奴に限ってボソボソ何言ってるかわからない声量だったりして聞き返すとキレ出すからどうしようもない
199 21/12/22(水)18:19:11 No.878944741
書き込みをした人によって削除されました
200 21/12/22(水)18:19:31 No.878944825
俺の顔覚えてる店なんて美容院くらいだわ
201 21/12/22(水)18:20:02 No.878944924
言われなくても支払方法選択してほしいなというときはある
202 21/12/22(水)18:20:07 No.878944942
知らんヤツと世間話したくないから世間話振ってくる店には寄らんな
203 21/12/22(水)18:20:22 No.878945001
>対人対応でアドリブなことができるか定型的なことしかできないかの違いなのかなと思う >世間話とか1ミリもできない人普通にいるし 俺めっちゃアドリブ無理なタイプだけど スレ文のやり取りなら全部定型で済むから余裕で流せるわ
204 21/12/22(水)18:20:42 No.878945091
全部通販とウーバーで生きれば良いのに
205 21/12/22(水)18:20:42 No.878945094
顔覚えられて番号言う前にタバコ持ってきてくれるのはいいんだけど 就活の相談始められた時は流石に通いにくくなった
206 21/12/22(水)18:20:53 No.878945132
めんどくさい注文をするひとは高確率で めんどくさい客なので めんどくさいクレームを回避するために めんどくさい注文を顔とセットで記憶するよ
207 21/12/22(水)18:21:07 No.878945189
温め半分は珍しいけどちょっと短めにしてって客はそこそこいるけどなぁ
208 21/12/22(水)18:21:55 No.878945400
>顔覚えられて番号言う前にタバコ持ってきてくれるのはいいんだけど >就活の相談始められた時は流石に通いにくくなった それは…うん…
209 21/12/22(水)18:22:00 No.878945419
つまりレンジをセルフでやらせるコンビニが最適ってことだな?
210 21/12/22(水)18:22:05 No.878945437
時間固定の客が一番覚えやすくて好き
211 21/12/22(水)18:22:11 No.878945461
>変な要求する奴に限ってボソボソ何言ってるかわからない声量だったりして聞き返すとキレ出すからどうしようもない 自分の観測範囲の話を全体化してレッテル貼りするのはあまりよくないぜ
212 21/12/22(水)18:22:14 No.878945471
ぶっちゃけ顔なんて2回目で完全に覚えるでしょ
213 21/12/22(水)18:22:33 No.878945552
>つまりレンジをセルフでやらせるコンビニが最適ってことだな? まあ万引き多発して死ぬがな!
214 21/12/22(水)18:22:54 No.878945617
なんか店員に個性を感じるのが辛いんだよね お前は何も言わず精算だけしてろって言いたい 店員のくせに生意気なんだよね
215 21/12/22(水)18:23:15 No.878945705
行きつけのラーメン屋で「今日は大盛りじゃないんですね?」って言われてお昼食べた後なんで…ってつまらん返ししか出来なかったよ…
216 21/12/22(水)18:23:16 No.878945713
セルフレジが普及すればこういう面倒くさいことも無くなるかな
217 21/12/22(水)18:23:31 No.878945763
>なんか店員に個性を感じるのが辛いんだよね >お前は何も言わず精算だけしてろって言いたい >店員のくせに生意気なんだよね 逆張りかと思うほど強気だな
218 21/12/22(水)18:23:35 No.878945785
>なんか店員に個性を感じるのが辛いんだよね >お前は何も言わず精算だけしてろって言いたい >店員のくせに生意気なんだよね 早く死ね
219 21/12/22(水)18:23:50 No.878945840
>店員のくせに生意気なんだよね さすがにどうかと思うぞ
220 21/12/22(水)18:23:53 No.878945852
俺なんて毎朝同じコンビニ行ってるし多分だあだ名つけられてるとしたらモンスターだからそんなもん気にすんなよ
221 21/12/22(水)18:24:06 No.878945899
>まあ万引き多発して死ぬがな! 俺の地元で新しいコンビニがセルフレンジなんだけどアレリスキーなやつだったのか… それとも俺の地元の治安がいいのか…?
222 21/12/22(水)18:24:08 No.878945909
自意識の高い陰キャの厄介さよ
223 21/12/22(水)18:24:12 No.878945924
客のくせに生意気だな
224 21/12/22(水)18:24:17 No.878945941
>なんか店員に個性を感じるのが辛いんだよね >お前は何も言わず精算だけしてろって言いたい >店員のくせに生意気なんだよね 世間が過剰にサービス求めすぎた結果がこれだ 諦めろ
225 21/12/22(水)18:24:19 No.878945954
>なんか店員に個性を感じるのが辛いんだよね >お前は何も言わず精算だけしてろって言いたい >店員のくせに生意気なんだよね いいからそういうの
226 21/12/22(水)18:24:34 No.878946008
>なんか店員に個性を感じるのが辛いんだよね >お前は何も言わず精算だけしてろって言いたい >店員のくせに生意気なんだよね ここまで露骨じゃないにしても スレ画みたいなのが嫌な人は大体心の底で似たような事思ってそう
227 21/12/22(水)18:24:38 No.878946017
次行った時普通の温め時間にされたらキレてそう
228 21/12/22(水)18:24:38 No.878946018
>ぶっちゃけ顔なんて2回目で完全に覚えるでしょ 俺は覚えられないタイプだから羨ましい… 飲み会で会話してるこのおっさん誰だろ…
229 21/12/22(水)18:24:39 No.878946023
書き込みをした人によって削除されました
230 21/12/22(水)18:25:27 No.878946232
温め半分死ね
231 21/12/22(水)18:25:30 No.878946248
>>ぶっちゃけ顔なんて2回目で完全に覚えるでしょ >俺は覚えられないタイプだから羨ましい… >飲み会で会話してるこのおっさん誰だろ… 同僚の名前すら正確に把握してない
232 21/12/22(水)18:25:40 No.878946297
>なんか店員に個性を感じるのが辛いんだよね >お前は何も言わず精算だけしてろって言いたい >店員のくせに生意気なんだよね はやくお前も歯車になろうぜ
233 21/12/22(水)18:25:57 No.878946358
>>ぶっちゃけ顔なんて2回目で完全に覚えるでしょ >俺は覚えられないタイプだから羨ましい… >飲み会で会話してるこのおっさん誰だろ… マジで知らん違う会社の人だったことあるから困る 平然と元のグループに戻っていきやがった…!
234 21/12/22(水)18:26:35 No.878946507
>なんか店員に個性を感じるのが辛いんだよね これスレ「」なの?
235 21/12/22(水)18:26:55 No.878946587
温め時間半分のやつはそりゃ覚えられる それ以外お客さんとしか思われてないから自意識過剰だよ
236 21/12/22(水)18:27:04 No.878946621
人じゃ無くて猫と犬に顔覚えられてなんかやたら寄ってくる…餌やってる訳でもないのに…
237 21/12/22(水)18:27:14 No.878946655
何も言わないでくれればオフモードでいられるけど個として認識された途端に ここでも俺をやらなくてはならないのかとなる感覚はある 休みの日に突然仕事が入った時に似ている
238 21/12/22(水)18:27:23 No.878946695
ざっくり言うとルームシェア出来るやつと出来ないやつみたいな感じだよ 100%自分の都合で動きたいんだ
239 21/12/22(水)18:27:47 No.878946791
>>なんか店員に個性を感じるのが辛いんだよね >これスレ「」なの? そんなもん釣りレスだろ
240 21/12/22(水)18:27:49 No.878946808
毎回同じものしか買わない&しょっちゅう来るのコンボは覚えやすい あと服装が同じのばかり着てるとか
241 21/12/22(水)18:27:56 No.878946835
名刺の裏にどこで会ったとか書いたら人を覚えていきやすいよ! って先輩のアドバイスに従ったら確かに人となりは思い出せるようになってきたが それでも顔は靄がかかったように思い出せないので人覚えの才能ってあるんだと思う
242 21/12/22(水)18:28:18 No.878946926
>ざっくり言うとルームシェア出来るやつと出来ないやつみたいな感じだよ >100%自分の都合で動きたいんだ ルームシェアなんか死んでも嫌だけど店員に覚えられてもどうでもいいな
243 21/12/22(水)18:28:23 No.878946949
変な行動はするけど記憶されたくないは荒らしの言い分でよくあるやつだぞ 気をつけた方がいい
244 21/12/22(水)18:28:41 No.878947025
>何も言わないでくれればオフモードでいられるけど個として認識された途端に >ここでも俺をやらなくてはならないのかとなる感覚はある >休みの日に突然仕事が入った時に似ている 別に外面良くしようとしないでオフのように雑に返せばいいじゃん
245 21/12/22(水)18:28:48 No.878947052
モブとして過ごしたいなら認識されやすい行動をとるなよ
246 21/12/22(水)18:29:26 No.878947194
覚えられたくないなら個性的な行動とるな
247 21/12/22(水)18:29:31 No.878947205
>>何も言わないでくれればオフモードでいられるけど個として認識された途端に >>ここでも俺をやらなくてはならないのかとなる感覚はある >>休みの日に突然仕事が入った時に似ている >別に外面良くしようとしないでオフのように雑に返せばいいじゃん それで嫌われたら陰口たくさん叩かれるんだろうなって思うと気が重いですね
248 21/12/22(水)18:30:01 No.878947351
>モブとして過ごしたいなら認識されやすい行動をとるなよ 肉体そのものがキモいから…
249 21/12/22(水)18:30:07 No.878947362
>それで嫌われたら陰口たくさん叩かれるんだろうなって思うと気が重いですね うnまあどの道自意識過剰ですねこれは
250 21/12/22(水)18:31:06 No.878947598
>>それで嫌われたら陰口たくさん叩かれるんだろうなって思うと気が重いですね >うnまあどの道自意識過剰ですねこれは そういう奴もいるってことだよ 認めないからってそんなに排斥することじゃないだろ
251 21/12/22(水)18:31:47 No.878947776
排斥って…
252 21/12/22(水)18:32:34 No.878947980
通販とかウーバーあるのに活用しないのはなぜ? 置き配あるよ?
253 21/12/22(水)18:32:59 No.878948087
まあ黙ってれば排斥されないでしょ 自分が面倒な人間なだけなのを棚に上げて不満言い出さなきゃそれで十分
254 21/12/22(水)18:33:05 No.878948118
美容院みたいな客と従業員の一対一の接客になりやすい店はともかく普通の店で覚えられてるのは変な客ってことだよ
255 21/12/22(水)18:33:11 No.878948149
否定的な感想言われたら自分が攻撃されたと思うタイプの人?
256 21/12/22(水)18:33:13 No.878948158
その程度のことで赤の他人に嫌われたからって人生になんの影響もないだろ
257 21/12/22(水)18:33:19 No.878948183
気持ちはわからんでもないがここまで過剰反応だと気持ち悪いな 普通の人間は個体として認識されると快感だからコミュニケーションとるってのに
258 21/12/22(水)18:34:41 No.878948536
そんなキモい注文してたら嫌でも覚えられるわ
259 21/12/22(水)18:34:46 No.878948559
こういうやつが放火とかするんだろうな
260 21/12/22(水)18:34:49 No.878948570
>認めないからってそんなに排斥することじゃないだろ 常に自分が集団から排斥されることばっかり考えてんのかい どっかにはめちゃくちゃ気の合うやつしかいない集団いるからあんま気にすんなし
261 21/12/22(水)18:34:55 No.878948602
>その程度のことで赤の他人に嫌われたからって人生になんの影響もないだろ 気が強めで羨ましい
262 21/12/22(水)18:35:10 No.878948652
友好的に接しられて不快感を感じる意味がわからんな 「陰で悪口言われてるに決まってる」って勝手に邪推するのは心の病気だと思うぞ
263 21/12/22(水)18:35:21 No.878948698
コンビニとかはいいとしてほぼ毎日食いに行く個人経営の飯屋とかはそこそこ店長とか店員と挨拶するだろ?
264 21/12/22(水)18:36:09 No.878948938
自意識過剰すぎる…
265 21/12/22(水)18:36:15 No.878948961
>「陰で悪口言われてるに決まってる」って勝手に邪推するのは心の病気だと思うぞ 心の病気だからそういうことしないでほしい それが行き過ぎると自殺するやつもいる
266 21/12/22(水)18:36:27 No.878949016
>美容院みたいな客と従業員の一対一の接客になりやすい店はともかく普通の店で覚えられてるのは変な客ってことだよ プラモ作る美容師さんとめっちゃ話弾んで他の人だとテンション違いすぎて行きづらくなったことはある
267 21/12/22(水)18:36:37 No.878949072
>コンビニとかはいいとしてほぼ毎日食いに行く個人経営の飯屋とかはそこそこ店長とか店員と挨拶するだろ? するね むしろしない方が難しい
268 21/12/22(水)18:36:56 No.878949153
接客業やってた側からすると裏でボロカス言ってる奴にこそ 最低限のコミュニケーションしか取らないよ
269 21/12/22(水)18:37:13 No.878949212
生まれて始めてこんなことされた!という怒りのままに ここまでぴったりな画像でスレ立てって流れがスムーズすぎるのじわじわくるな…
270 21/12/22(水)18:37:46 No.878949348
半チンマン覚えるのは店の人の親切というより こうした方が仕事しやすいってだけだろう
271 21/12/22(水)18:37:51 No.878949368
>気が強めで羨ましい 緩めに嫌われて意外と大丈夫だなって学んでくもんじゃね 経験ないことは誰でも怖いよ
272 21/12/22(水)18:38:02 No.878949409
その他大勢でいたいなら目立つような印象に残るようなことすんなよ
273 21/12/22(水)18:38:06 No.878949426
>心の病気だからそういうことしないでほしい 初対面じゃわかんないからさ…そういうの…
274 21/12/22(水)18:38:40 No.878949586
>>「陰で悪口言われてるに決まってる」って勝手に邪推するのは心の病気だと思うぞ >心の病気だからそういうことしないでほしい >それが行き過ぎると自殺するやつもいる そのことを知らない人が大多数なんだから周りに求めるんでなくて自衛してね
275 21/12/22(水)18:38:45 No.878949614
>半チンマン覚えるのは店の人の親切というより >こうした方が仕事しやすいってだけだろう 脳死でレンチンしたら半チン忘れたってなりかねないからまあ覚えるな…
276 21/12/22(水)18:38:55 No.878949651
>接客業やってた側からすると裏でボロカス言ってる奴にこそ >最低限のコミュニケーションしか取らないよ お金落としてくれるのにそこまでボロカス言われるなんて相当ひどいことしたのか
277 21/12/22(水)18:39:30 No.878949790
この手合いってむしろ我が強いんだよな…
278 21/12/22(水)18:39:32 No.878949792
裏で名前つけられて笑われてたよ半チン君
279 21/12/22(水)18:39:43 No.878949828
何度か詳細希望券したが未だにスレ画のタイトルすら知らない謎漫画
280 21/12/22(水)18:39:45 No.878949834
ハミチン記憶されたっていいじゃない
281 21/12/22(水)18:39:51 No.878949860
半チンなかったらまぁ許せた毎度要求しててこれはちょっとな
282 21/12/22(水)18:40:05 No.878949924
どの道憶えられてるんだから今日は倍温めてくださいとか変化付ければ先に相手に何か言われることは無くなるんじゃないの
283 21/12/22(水)18:40:45 No.878950092
>心の病気だからそういうことしないでほしい >それが行き過ぎると自殺するやつもいる 外見じゃわからんからな お医者の言うこと聞いて薬飲んで少しでも楽になる方にいこうな
284 21/12/22(水)18:40:52 No.878950122
曜日時間とかに全く言及してないけど 二週間ぶりだろうが同じ時間に行きゃあ大体同じ店員居るから覚えられるよな…
285 21/12/22(水)18:41:02 No.878950169
オレが頼む煙草の銘柄覚えとけ!みたいな客もいるからな…
286 21/12/22(水)18:41:26 No.878950280
やばいやつだなって思われてたらそれこそ警戒されるんだから特別扱いなんてしなよ
287 21/12/22(水)18:41:41 No.878950336
常連だけど常連扱いするなっていう 特別が嫌なのに特別扱いを求める不思議な感じ
288 21/12/22(水)18:41:44 No.878950362
>オレが頼む煙草の銘柄覚えとけ!みたいな客もいるからな… 面倒な客の為に割とコンビニ店員は記憶力いるな…
289 21/12/22(水)18:41:56 No.878950419
>オレが頼む煙草の銘柄覚えとけ!みたいな客もいるからな… 店員も親切で覚えるわけじゃなくて さっさと出してさっさとお帰りいただこうだからな
290 21/12/22(水)18:42:22 No.878950533
>どの道憶えられてるんだから今日は倍温めてくださいとか変化付ければ先に相手に何か言われることは無くなるんじゃないの オーダー覚えてくれるとか普通はめちゃめちゃ好意なのにな
291 21/12/22(水)18:42:23 No.878950536
半チンが繊細だから店員に文句まで言わない存在でよかった
292 21/12/22(水)18:42:30 No.878950572
>お金落としてくれるのにそこまでボロカス言われるなんて相当ひどいことしたのか 閉店直前に無理矢理入ってきて 足が悪いからと店員を顎で使うのを常習的にやってるババアとかいたから…
293 21/12/22(水)18:42:44 No.878950645
コロナで減ったけどお釣りで手をつつむのやめて欲しい惚れるから
294 21/12/22(水)18:44:17 No.878951047
いつも通ってるラーメン屋が餃子一個サービスしてくれて嬉しい
295 21/12/22(水)18:44:44 No.878951158
入学後に隣の席の人の顔と名前一致したの1週間後とかだった すぐに顔覚えられる人羨ましい
296 21/12/22(水)18:45:01 No.878951236
ハーフ&ハーフ
297 21/12/22(水)18:45:33 No.878951376
店員も人間だから鬱陶しいムーブが累積すると 最低限だけの対応して早々にお帰りいただこうみたいになる クレームになるのも嫌だから露骨に嫌ったりもしない