虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

世界樹... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/22(水)17:21:46 No.878931051

世界樹がそうだったけどなんだかんだで続編もやってるマン

1 21/12/22(水)17:22:48 No.878931280

大抵のゲームは続編あるかわからないから全力出すからな

2 21/12/22(水)17:23:28 No.878931413

世界樹はまあストーリー的な盛り上がりは1が1番かもな

3 21/12/22(水)17:24:12 No.878931569

如くの1やったらエンカウントがごみすぎて投げたのでそうとも限らないと思う

4 21/12/22(水)17:24:44 No.878931692

まあストーリーだとこうなりやすいのはわかる

5 21/12/22(水)17:24:53 No.878931721

1というか無印の時の気合いの入れよういいよね

6 21/12/22(水)17:25:16 No.878931815

逆裁は2話でほぼほぼトップと当たるからな

7 21/12/22(水)17:25:32 No.878931873

逆転裁判は2の最後の弁護士としての葛藤3の受け継いだものが良かったし龍が如くは4-5の新主人公の話も桐生じゃ出来ない話多くてよかった

8 21/12/22(水)17:26:20 No.878932054

気持ちはわかるけど勿体ねえとも思うな

9 21/12/22(水)17:26:43 No.878932147

映画もこうなりかねない…

10 21/12/22(水)17:27:08 No.878932221

逆裁な成歩堂君の物語として3まで通してやってほしい気はするけどまあ自由だ

11 21/12/22(水)17:28:10 No.878932437

2をやった上で今後も1以上は望めないなと考えるならともかく 1をやっただけ判断しちゃうのはちょっと気が早くない?

12 21/12/22(水)17:28:11 No.878932440

映画だとよくある

13 21/12/22(水)17:28:14 No.878932450

俺も最初そう思ってたけど逆転裁判2のラストは満足したよ

14 21/12/22(水)17:28:43 No.878932547

シリーズ1止めは期待値高いかもしれんな… 1がダメで長期シリーズにはならないだろうから

15 21/12/22(水)17:28:52 No.878932571

気持ちはわかるけどワイルドアームズは2も是非ともやってほしい

16 21/12/22(水)17:29:30 No.878932706

まあ1の最終決戦の大見え切ってその上で(押し付けられた側は可哀想ではあるが)足を洗って日常に遥と共に戻る終わり方からの2以降はなんだかなぁな部分はある

17 21/12/22(水)17:29:32 No.878932712

大逆転裁判を1だけで止めるのはスレ画とは別の理由

18 21/12/22(水)17:29:40 No.878932733

世界樹は世界観的ギミックは1だけどそれ以外の快適性がね…

19 21/12/22(水)17:30:09 No.878932850

3までやってから改めて1やると1話辺り短えな!ってびっくりするよね

20 21/12/22(水)17:31:01 No.878933036

逆転裁判は3までぶっ通しでラスボスがアゲっぱなしだったから勿体無さが先にくるな… でも狩魔豪だかガント局長だかと戦った後に記憶喪失でクソしょうもない雑魚とやらされてテンション下がる人もいるのかな…

21 21/12/22(水)17:31:23 No.878933116

アニメも1シーズンでやりきってめちゃくちゃ面白いのが人気で間を開けずに続けざるを得ない場合若干トーンダウンするからな…

22 21/12/22(水)17:31:27 No.878933133

龍が如く無印は後からやるとスケール小さいなとかこの話いる?とかあるけど それはそうと0より桐生の全盛期のような話でもあるので間違ってはない

23 21/12/22(水)17:31:33 No.878933154

>大逆転裁判を1だけで止めるのはスレ画とは別の理由 そういう人ほど2までやってほしいともなるが一度砕けた期待ってそう戻るもんでもないよね

24 21/12/22(水)17:31:46 No.878933197

そもそも続編が初代を越えられないとしてそれがプレイしない理由になるっていうのがちょっと分からない 前作と比較して下だろうと十分に楽しめればそれでよくない?

25 21/12/22(水)17:32:07 No.878933306

ストーリー目当てに世界樹やる人もいるのか

26 21/12/22(水)17:32:24 No.878933361

>大抵のゲームは続編あるかわからないから全力出すからな これゲームだけじゃなくラノベや漫画でも言える話だな…

27 21/12/22(水)17:33:31 No.878933631

逆裁3までしかやってない俺と同じか

28 21/12/22(水)17:34:56 No.878933986

大逆転裁判は1期待して買った人が嫌い!ってなるのはもう仕方ない カプコンが悪い

29 21/12/22(水)17:35:15 No.878934051

俺もスターウォーズはⅠしか見てないわ

30 21/12/22(水)17:35:58 No.878934240

俺も大神続編あるよって言われてもうーむ…ってなる

31 21/12/22(水)17:36:12 No.878934299

如くの1は関西の大規模のヤクザとかチャイニーズマフィアとかVシネ要素全部盛ってたから気持ちは分かる

32 21/12/22(水)17:36:55 No.878934466

>大抵のゲームは続編あるかわからないから全力出すからな 1で既に追い詰められた時用の子供と動物まで出してしまった…!

33 21/12/22(水)17:37:55 No.878934727

逆転裁判は弁護士が被告を有罪にする展開とか 師匠操作パートライバル捜査パートとかやりたい要素3までで出尽くした感あるから4やってないな

34 21/12/22(水)17:38:06 No.878934767

新規IPなのに続編前提で出たゲームって何かあるのかな

35 21/12/22(水)17:38:12 No.878934786

ダンガンロンパ

36 21/12/22(水)17:38:15 No.878934796

こうなるのとならないのがあるとしか言えない

37 21/12/22(水)17:38:17 No.878934802

>シリーズ1止めは期待値高いかもしれんな… >1がダメで長期シリーズにはならないだろうから ルミナスアークシリーズは1が底で右肩上がりだぞ なんでシリーズ化できたんだろう…

38 21/12/22(水)17:38:23 No.878934823

>龍が如く無印は後からやるとスケール小さいなとかこの話いる?とかあるけど >それはそうと0より桐生の全盛期のような話でもあるので間違ってはない (100億か…)ってなる

39 21/12/22(水)17:38:42 No.878934896

1が楽しかったら大抵2買うな 続編が良くなってたというか別物すぎたのはセブンスドラゴン

40 21/12/22(水)17:38:49 No.878934926

>逆転裁判は弁護士が被告を有罪にする展開とか >師匠操作パートライバル捜査パートとかやりたい要素3までで出尽くした感あるから4やってないな 6はvsなるほどくんというとんでもない展開があるから遊んでほしいが そのためには45も遊んでおかないと勿体無いというジレンマ

41 21/12/22(水)17:38:56 No.878934952

>ダンガンロンパ 俺2の方が好きなんだけど

42 21/12/22(水)17:39:48 No.878935148

>>龍が如く無印は後からやるとスケール小さいなとかこの話いる?とかあるけど >>それはそうと0より桐生の全盛期のような話でもあるので間違ってはない >(100億か…)ってなる (100億程度ならその辺のホームレスに10万くらい投資したらいくらでも作れるのに…)ってなる

43 21/12/22(水)17:40:02 No.878935205

如く0は間違いなく1より面白かったと思う

44 21/12/22(水)17:40:19 No.878935269

>(100億程度ならその辺のホームレスに10万くらい投資したらいくらでも作れるのに…)ってなる そのホームレス基準にするんじゃねぇよ!

45 21/12/22(水)17:40:37 No.878935335

>(100億程度ならその辺のホームレスに10万くらい投資したらいくらでも作れるのに…)ってなる アイツおかしいよ…

46 21/12/22(水)17:41:11 No.878935453

上でも言われてるけど映画もだとちょくちょくあるから困る

47 21/12/22(水)17:41:25 No.878935506

>(100億程度ならその辺のホームレスに10万くらい投資したらいくらでも作れるのに…)ってなる 唯一手元に残った100万使って数年で資金復活させてんだけど

48 21/12/22(水)17:41:37 No.878935545

ルンファなんか1はクソゲーだったけど4でようやく売れたんだぞ

49 21/12/22(水)17:42:02 No.878935657

ストーリーで見た時の世界樹は確かにそうなんだけどそもそもストーリー求めるゲームかというと

50 21/12/22(水)17:42:16 No.878935700

このスレでしか言わないけど逆転裁判は3はちょっと蛇足だと思う

51 21/12/22(水)17:42:21 No.878935716

世界樹はアトラスだと分かってたのに第6層についた瞬間「ここか~!」ってなったから気持ちは分かる でも世界樹は個人的にストーリー期待とかではないな…

52 21/12/22(水)17:42:32 No.878935759

如くの1って言うほど盛り上がったっけ…?

53 21/12/22(水)17:42:38 No.878935785

セブドラは続編をやればやるほど絶望するからな… ゲームの出来ではなくストーリーで

54 21/12/22(水)17:43:04 No.878935880

>上でも言われてるけど映画もだとちょくちょくあるから困る ロッキー2も名作だし…!

55 21/12/22(水)17:43:17 No.878935947

やっぱ東京滅ぼしてんじゃねーか!!ってなった世界樹Ⅰの思い出

56 21/12/22(水)17:43:19 No.878935957

ルミナスアークは確かに3めっちゃ面白かったな…

57 21/12/22(水)17:43:33 No.878936021

>ストーリーで見た時の世界樹は確かにそうなんだけどそもそもストーリー求めるゲームかというと ストーリーがつまらないとよっぽどゲーム性が優れてないとプレイするモチベ上がらないよ

58 21/12/22(水)17:43:44 No.878936070

1が一番良かったのかもしれないってものはまあいろいろあるけど 面白いって思ったのに続編出て買わないのはないわ

59 21/12/22(水)17:44:35 No.878936258

世界樹は3は割とストーリークソだけどシステムは毎作変更しながら面白いからいいよ 5はシステムがうーんってなったから1番好きじゃない あくまで個人の感想です

60 21/12/22(水)17:44:36 No.878936261

言いたいことは分かるけどその例で如く1を出されると疑問符が浮かぶ

61 21/12/22(水)17:44:40 No.878936278

>ルンファなんか1はクソゲーだったけど4でようやく売れたんだぞ 3より4のが売れたんだ

62 21/12/22(水)17:44:50 No.878936325

>やっぱ東京滅ぼしてんじゃねーか!!ってなった世界樹Ⅰの思い出 訂正しろ 世界が滅んだ上で東京の上に生き残りが街を作ってるんだからギリ滅んで無い

63 21/12/22(水)17:44:57 No.878936354

ゲームって一作目だとまだ粗削りで二作目で以降まで続くシステムが完成するイメージがある

64 21/12/22(水)17:45:11 No.878936408

>面白いって思ったのに続編出て買わないのはないわ それで色々踏んだんだろ

65 21/12/22(水)17:45:25 No.878936471

地球防衛軍とか

66 21/12/22(水)17:45:57 No.878936597

アトラスは東京を滅ぼしてんじゃなくて東京だけ生き残ってんだよ 東京に優しいよ

67 21/12/22(水)17:45:58 No.878936601

0≧ジャッジアイズ=7>ロストジャッジメント≧1≧維新>2>見参≧エンド>3>4>5>6

68 21/12/22(水)17:46:32 No.878936738

>ストーリーがつまらないとよっぽどゲーム性が優れてないとプレイするモチベ上がらないよ 優れてるというと個々の判断によるだろうが世界樹やる人はそのゲーム性に惹かれてると思うんけどそうでもないのかな

69 21/12/22(水)17:46:41 No.878936774

この観点はまあまあ興味深い 個人的に

70 21/12/22(水)17:47:06 No.878936881

fu638611.jpg 今日速攻でこれが隔離されてた

71 21/12/22(水)17:47:50 No.878937052

そういう人まぁ居るんだろうなって思えるぐらいの共感度はあるけど自分ではこういう風に思ったことないな…

72 21/12/22(水)17:47:53 No.878937060

アトラスだとこれは世界樹よりデビサバで感じた 2もキャラゲーとしては好きだけど

73 21/12/22(水)17:48:12 No.878937141

後継作に対して何もモヤモヤせずポジティブな感情で終えられるから全然アリだと思う 俺はついシリーズ追ってしまうから出来ないけど…

74 21/12/22(水)17:48:13 No.878937145

まあそういう考えもあると思うけどね 特に龍が如くなんか相当重いゲームだからおっさんになると 時間が無かったり集中力が持たなかったり気軽に手を出しにくくなる

75 21/12/22(水)17:48:17 No.878937163

俺は基本好きな作品はずっと追うので今もプリキュア観てるしなかよしも買ってるけど 飽きて砂かけて卒業すべきものみたいによくわからん事言う人多くて辟易としてる

76 21/12/22(水)17:48:27 No.878937207

>ダンガンロンパ ゲームは1が一番面白いがシナリオ的には2面白いのに…

77 21/12/22(水)17:48:27 No.878937209

世界樹のストーリーはやんわりとした樹海に挑む理由付け程度のものだから… でも世界樹5のストーリーはアンデッドキングでぶつ切りになった気がして好きじゃない

78 21/12/22(水)17:48:56 No.878937327

続編はまあどうしても知ってるキャラと知ってる世界観の話になっちゃうから 初見のインパクトを超えられないというのはなんとなくわかるよ

79 21/12/22(水)17:49:13 No.878937416

龍は6さえなければ…と考えたことはある

80 21/12/22(水)17:49:35 No.878937499

2の話してるとこに来ない分にはいいんだよ 1で満足した!もう2はいいや!までは自由 続編や外伝なんて知ってる人少ないから話すなとか言ったら老害

81 21/12/22(水)17:49:44 No.878937529

>優れてるというと個々の判断によるだろうが世界樹やる人はそのゲーム性に惹かれてると思うんけどそうでもないのかな 程度の問題かな… 世界樹は好きだけど3は身勝手な連中の言いなりになるシナリオが嫌だったからシリーズで唯一6層クリアしなかった

82 21/12/22(水)17:49:58 No.878937588

>ゲームって一作目だとまだ粗削りで二作目で以降まで続くシステムが完成するイメージがある むしろ1作目の不満点が多いと期待感が上がるようになってきた

83 21/12/22(水)17:50:01 No.878937604

1より2の方が面白いあるいは人気あるゲームも割とあるよね アルトネリコとか

84 21/12/22(水)17:50:17 No.878937676

ディシディアはアーケードまでずっとやったけど無印が一番好きだったな

85 21/12/22(水)17:50:29 No.878937727

>ゲームは1が一番面白いがシナリオ的には2面白いのに… 終盤で早く真相を知りたくなる感はV3も負けてないぜ!

86 21/12/22(水)17:50:45 No.878937801

>>ルンファなんか1はクソゲーだったけど4でようやく売れたんだぞ >3より4のが売れたんだ 正しくは4と5しか売れてない

87 21/12/22(水)17:51:21 No.878937937

逆転裁判は2が単純に長すぎてくじけた

88 21/12/22(水)17:51:29 No.878937974

ゲームとして遊びたいからシナリオはそこまで気にしないかな 面白い分には困らんが

89 21/12/22(水)17:51:54 No.878938077

食わず嫌いよな

90 21/12/22(水)17:51:55 No.878938086

世界樹1はストーリーそのものはよくありはするんだけど 遺都シンジュクのインパクが強すぎる

91 21/12/22(水)17:52:00 No.878938103

サモンナイトは2からの人が多いだろうな

92 21/12/22(水)17:52:00 No.878938106

FEは覚醒からようやくメジャーになれたかなりの遅咲き

93 21/12/22(水)17:52:22 No.878938192

如く1逆転裁判1ってそんな言うほど飛び抜けてストーリー良かっただろうか…

94 21/12/22(水)17:52:41 No.878938281

ルンファは順当に進化してったのになんか辺な粘着がいたイメージ

95 21/12/22(水)17:53:16 No.878938437

世界樹はなんだかんだで一番ハチャメチャだった3が好き

96 21/12/22(水)17:53:36 No.878938525

逆裁なんてむしろ3と検事2がクライマックス感あって最高なのに

97 21/12/22(水)17:53:53 No.878938593

>ルンファなんか1はバグゲーで2もバグゲーだったけど3でようやくまともなゲームになったんだぞ

98 21/12/22(水)17:54:04 No.878938648

ストーリーはそうなるかもしれないけどシリーズものはゲームが進化するものだよね

99 21/12/22(水)17:54:07 No.878938659

俺の中でシュタゲはスレ画 面白かったけど続編は追ったら後悔しそうだから綺麗な思い出のままで完結してる グノーシアも続編出ても多分やらないな

100 21/12/22(水)17:54:11 No.878938678

まぁシンジュクのインパクトは早々越えられないわな

101 21/12/22(水)17:54:40 No.878938792

ダクソは123やった後だと間違いなく3が一番好きだった

102 21/12/22(水)17:54:43 No.878938805

>世界樹はなんだかんだで一番ハチャメチャだった3が好き 初心者には4がオススメなんだけど世界観とかBGMとか含めて3はやって欲しいね

103 21/12/22(水)17:54:48 No.878938822

>ルンファは順当に進化してったのになんか辺な粘着がいたイメージ 初代やってねーから最新作スレでも初代ヒロインが何故かスレ画になってんのよくわかんね

104 21/12/22(水)17:55:01 No.878938881

逆裁は3までやって完結だからなぁ

105 <a href="mailto:新">21/12/22(水)17:55:12</a> [新] No.878938926

>まぁシンジュクのインパクトは早々越えられないわな 序盤からネタバレしてくね

106 21/12/22(水)17:55:24 No.878938971

俺屍2をクリアしてから石を投げたよ俺は

107 21/12/22(水)17:55:29 No.878938991

>FEは覚醒からようやくメジャーになれたかなりの遅咲き なにいってんの?

108 21/12/22(水)17:55:53 No.878939092

逆転裁判のガントは1のリメイクからだからこの人やってないのか…

109 21/12/22(水)17:56:14 No.878939169

オーバーロードと戦う2も好きだよ

110 21/12/22(水)17:56:14 No.878939170

>ダクソは123やった後だと間違いなく3が一番好きだった 間違いなく遊びやすくなってるからな… でも3はだいぶ操作性がアクション寄りすぎるからそういう意味じゃ1とかデモンズまで遡った方が好きって人もいるとは思う

111 21/12/22(水)17:56:19 No.878939187

>ストーリーはそうなるかもしれないけどシリーズものはゲームが進化するものだよね それこそ世界樹は流石に後期のやつに触れると初期作やるのかなりキツくなるぐらい快適にはなってるんだけどな ただインパクトって話だとまぁそうだねって…

112 21/12/22(水)17:56:19 No.878939191

>>>ルンファなんか1はクソゲーだったけど4でようやく売れたんだぞ >>3より4のが売れたんだ >正しくは4と5しか売れてない 5はまだ1の売り上げ超えてないのよ DL入れたら超えてるかもくらい

113 21/12/22(水)17:56:22 No.878939203

>気持ちはわかるけどワイルドアームズは2も是非ともやってほしい むしろ2以外の話題聞かないだろワイルドアームズは

114 21/12/22(水)17:56:52 No.878939335

蘇る逆転ありなら盛り上がりすぎだろ…ってなるのはわかる それはそれとして3までと逆転検事シリーズやってないのはもったいない

115 21/12/22(水)17:57:03 No.878939387

デビサバ2はたしかに意味的にはサバイバルではあるんだけど求めてた方向性と違うというか 1がこれ以上ないほどサバイバルしてた分普通に考えるようなサバイバル感が薄すぎた

116 21/12/22(水)17:57:03 No.878939389

>映画もこうなりかねない… 単純に前作を台無しにしたり前作キャラが不幸になるのはやりたくないし見たくないな… 例え面白くても

117 21/12/22(水)17:57:08 No.878939413

>如くの1って言うほど盛り上がったっけ…? 如くシリーズで1ほど主要キャラが死んでるのは他にないと思う

118 21/12/22(水)17:57:32 No.878939515

ゲームじゃないけどハイキューの勝者と敗者で同じ感情になった

119 21/12/22(水)17:57:36 No.878939528

大逆転は頼むからみんな2までやってくれ…

120 21/12/22(水)17:57:44 No.878939566

>>まぁシンジュクのインパクトは早々越えられないわな >序盤からネタバレしてくね まあリメイクとしては一つの選択肢だったとは思うよ…

121 21/12/22(水)17:57:49 No.878939587

ダクソ123やってデモンズやったけど道中キツすぎ&ボス戦あんまり楽しく無いで投げてしまった

122 21/12/22(水)17:58:22 No.878939734

起承転結できててネタキッチリ回収されてる面白さみたいなのあるしな…

123 21/12/22(水)17:58:43 No.878939821

1は後から帰ってくるとグラフィックがキツい…

124 21/12/22(水)17:58:50 No.878939855

>大逆転は頼むからみんな2までやってくれ… 1あのオチで2が出るまで長すぎた

125 21/12/22(水)17:59:29 No.878940008

大逆転1で離脱する気持ちはよく分かるから俺には何も言えないよ というか発売日組だから今でもモヤっとしてる

126 21/12/22(水)17:59:31 No.878940017

>なにいってんの? 今のFEやってるのはそんなのだろ 加賀ゲー求めてるのは加賀ゲーやってるし

127 21/12/22(水)17:59:34 No.878940031

シリーズ物の小説の1巻目でこれになったことある 完成度云々って言うよりかは自分の一番好きな題材が1巻目で使われたからって感じだけど

128 21/12/22(水)17:59:41 No.878940068

>1は後から帰ってくるとUIがキツい…

129 21/12/22(水)17:59:48 No.878940102

シンフォギアはやっぱ一期が一番好き

130 21/12/22(水)18:00:06 No.878940178

>ダクソ123やってデモンズやったけど道中キツすぎ&ボス戦あんまり楽しく無いで投げてしまった というかシンプルに操作感覚が古い… 落下攻撃すらない上落下攻撃がないのを前提にした着地狩りが横行しててけおりたくなる

131 21/12/22(水)18:00:07 No.878940184

ジャッジアイズは1でヤガミサンの話としてはまとまってて続編どうすんだろって思ってたけどロストの出来も良かったしな…

132 21/12/22(水)18:00:13 No.878940212

>大逆転1で離脱する気持ちはよく分かるから俺には何も言えないよ >というか発売日組だから今でもモヤっとしてる わかる せめて1って付けてくれてたら良かったんだけど続編発表まであれだけ時間かかったってことはやっぱりあれはあれ単体の気だったんじゃってまだ疑ってる

133 21/12/22(水)18:00:37 No.878940337

涼宮ハルヒは一巻以降は全て蛇足

134 21/12/22(水)18:00:40 No.878940345

>大逆転は頼むからみんな2までやってくれ… 最新ハードで買う分には1と2がセットになってるから… 今更3DSやスマホで遊ぶ人は知らん

135 21/12/22(水)18:00:45 No.878940367

主人公が交代すると新作はやらなくていいかなとなりがち

136 21/12/22(水)18:01:09 No.878940468

大逆転は1と2続けてやったら面白いけど1発売日に買ってたら2でそんな前の話覚えてねえよってなるよね

137 21/12/22(水)18:01:31 No.878940573

大逆転は発売日に買ってたけど積んでて 2が出た時に一気にやったので一命を取り留めた

138 21/12/22(水)18:01:34 No.878940586

>せめて1って付けてくれてたら良かったんだけど続編発表まであれだけ時間かかったってことはやっぱりあれはあれ単体の気だったんじゃってまだ疑ってる 最初は一作にまとめるつもりだったけど作ってる段階でこれ入りきれねえ!!ってなったみたいな裏話があった気がする

139 21/12/22(水)18:01:36 No.878940593

続編なるべく追う人だけど 「作った人が違う」とか言われると前作も別に1人で作ってねーよってなる あと作った人が同じなのにコレ言う場合はさらに意味わからん(FF4ジアフターとか)

140 21/12/22(水)18:01:40 No.878940619

>大逆転裁判を1だけで止めるのはスレ画とは別の理由 同じく…

141 21/12/22(水)18:01:41 No.878940622

ペルソナは3で別物になったし……

142 21/12/22(水)18:01:42 No.878940624

舞台変えずに前作より盛り上がった続編ってあるのかね

143 21/12/22(水)18:02:01 No.878940705

>涼宮ハルヒは一巻以降は全て蛇足 後ろ足で砂かけなくていいから

144 21/12/22(水)18:02:02 No.878940707

>舞台変えずに前作より盛り上がった続編ってあるのかね 地球防衛軍2

145 21/12/22(水)18:02:07 No.878940733

>舞台変えずに前作より盛り上がった続編ってあるのかね 体感的にはペルソナだけど2の方が売れたかは知らないナ……

146 21/12/22(水)18:02:14 No.878940756

1が一番面白かった作品あんまり出てこないな…

147 21/12/22(水)18:02:32 No.878940831

>1が一番面白かった作品あんまり出てこないな… モンハンはまあ…

148 21/12/22(水)18:02:36 No.878940846

>1が一番面白かった作品あんまり出てこないな… 上でも出てるがディシディアかなあ俺は

149 21/12/22(水)18:02:44 No.878940886

逆裁は3まではやって損はない

150 21/12/22(水)18:03:03 No.878940970

PCで如く極から0やった時はこれ以上ないなって感じはした 評判に納得した部分も大きいけど

151 21/12/22(水)18:03:22 No.878941049

シナリオはともかくゲーム性は大体続編の方が良いからな…

152 21/12/22(水)18:03:23 No.878941055

>舞台変えずに前作より盛り上がった続編ってあるのかね いくらでもあるでしょ ゲームのスレだからゲームで言うとストリートファイターとかわかりやすい

153 21/12/22(水)18:03:39 No.878941117

>舞台変えずに前作より盛り上がった続編ってあるのかね ぱっと出てきたのはアークザラッドとかかなぁ…

154 21/12/22(水)18:03:43 No.878941137

幻水2は地続き続編でも今でもシリーズ最高評価だな

155 21/12/22(水)18:03:43 No.878941139

メタルギアソリッドは?

156 21/12/22(水)18:03:49 No.878941159

>逆裁は3まではやって損はない うるせえ全部やれ

157 21/12/22(水)18:03:59 No.878941193

逆転裁判2はまぁ…普通に良作だなてなったけど3の登場でセット評価で名作になる!

158 21/12/22(水)18:04:11 No.878941256

如くは3以降どんどんもう桐生ちゃんはほっといてやれや…って感じになってくからな 当初の予定通り秋山に主人公交代しとけばよかった

159 21/12/22(水)18:04:23 No.878941308

>メタルギアソリッドは? シナリオは1の方が好き

160 21/12/22(水)18:04:39 No.878941362

>1が一番面白かった作品あんまり出てこないな… ロックマンX!

161 21/12/22(水)18:04:39 No.878941364

ダンガンロンパは1-2-v3全部ベクトル違うし結末を受け入れられるかは人によるから…

162 21/12/22(水)18:04:54 No.878941431

>舞台変えずに前作より盛り上がった続編ってあるのかね どのくらいまで変えなかったと言っていいかわからないけど妖怪ウォッチとか?

163 21/12/22(水)18:05:00 No.878941462

>>逆裁は3まではやって損はない >うるせえ全部やれ 「3まで」って言ってる人が3やってその後やってないのか 外伝まで網羅してるのかがまずわからんけど 検事はやってほしいよね

164 21/12/22(水)18:05:26 No.878941558

>1が一番面白かった作品あんまり出てこないな… GE バーストまでを1に含んでいいならだけど…

165 21/12/22(水)18:05:44 No.878941623

龍が如くは1と2で満足してずっとやってないけどジャッジアイズやったらストーリー面白くてびっくりした

166 21/12/22(水)18:06:13 No.878941721

4が不評って話聞いてるからなかなかその先進みにくいんだよな逆裁…

167 21/12/22(水)18:06:17 No.878941739

>>舞台変えずに前作より盛り上がった続編ってあるのかね >体感的にはペルソナだけど2の方が売れたかは知らないナ…… ペルソナは1→2で売上は半分位減ってたかな…

168 21/12/22(水)18:06:21 No.878941758

逆裁は4がアレなのは置いといても5と6もまあ面白いは面白いけど昔ほどの盛り上がりはもう無理だろうなーって感じになってるからな

169 21/12/22(水)18:07:02 No.878941930

~までとか以降はやらなくていいとかって言ってるやつって大抵その後のやってないでテキトー言ってるなこれってなるよな

170 21/12/22(水)18:07:09 No.878941965

検事は1がややダルいけど 2がめちゃくちゃ面白い

171 21/12/22(水)18:07:15 No.878941985

とりあえず検事の続き出して欲しい

172 21/12/22(水)18:07:17 No.878942001

シリーズ立ち上げという意味では1は偉大だけど遊べる入り口はどこであってもいいと思う

173 21/12/22(水)18:07:33 No.878942061

逆裁は4と6やってない… じぶんでもなんでやろ…ジャスティスが死んでたからかな

174 21/12/22(水)18:07:39 No.878942093

>舞台変えずに前作より盛り上がった続編ってあるのかね ペルソナ3

175 21/12/22(水)18:07:46 No.878942125

メタルギアも派閥は別れてるけど1が一番尖ってると思う

176 21/12/22(水)18:07:55 No.878942155

世界樹はシナリオのええっそうなのかい!って感じは1が一番ではあるけど、2以降は街の雰囲気やジョブに見所があったりと毛色の違うところがあるし 一切スレ画みたく思ったことはないな…

177 21/12/22(水)18:07:57 No.878942165

世界樹は初代がまぁ一番分かり易い衝撃展開ではあるけど 全体的なストーリーのバランスだと2が一番良いかなぁ キャラメイクゲーはストーリー展開も制約があるから調整面倒よね

178 21/12/22(水)18:08:01 No.878942180

>龍が如くは1と2で満足してずっとやってないけどジャッジアイズやったらストーリー面白くてびっくりした ジャッジアイズ気に入ったなら如く7とロストジャッジメントもお勧めだ!

179 21/12/22(水)18:08:13 No.878942222

>~までとか以降はやらなくていいとかって言ってるやつって大抵その後のやってないでテキトー言ってるなこれってなるよな 俺はどっちかと言うと 趣味にお金かけたくない人がシブチンな自分を自分で騙そうとしてるように見える

180 21/12/22(水)18:08:35 No.878942319

>メタルギアも派閥は別れてるけど1が一番尖ってると思う 正気か

181 21/12/22(水)18:08:43 No.878942358

>ダンガンロンパは1-2-v3全部ベクトル違うし結末を受け入れられるかは人によるから… 2が一番好きだけどゲームとしてはv3が好きだな

182 21/12/22(水)18:08:54 No.878942403

逆裁は大逆転みたいな感じでまた時代変えて新作出せばいいのに その方式ならコケても仕切り直しも簡単だし

183 21/12/22(水)18:09:24 No.878942528

>趣味にお金かけたくない人がシブチンな自分を自分で騙そうとしてるように見える スレ画なんてまさに買わない言い訳探しだよな

184 21/12/22(水)18:09:29 No.878942549

異聞録はセーブポイント少ないしPSの初期の方のだと熱暴走するしでシナリオとは別の部分で厳しい部分あったからな 2は面白かったがクリアしたのリメイクでだったし

185 21/12/22(水)18:09:51 No.878942633

如くは6でさすがに反省したのか最近のはストーリーの作りが丁寧だよね

186 21/12/22(水)18:09:57 No.878942658

カプコンて最近モンハン以外に何か出してるっけ…

187 21/12/22(水)18:10:11 No.878942707

>メタルギアも派閥は別れてるけど1が一番尖ってると思う 当時にしてはってだけでシリーズ全体で見たらむしろ優等生寄りの作品では…

188 21/12/22(水)18:10:15 No.878942727

実際逆裁は4でちょっとうーn…な感じになったけど続編でちゃんと復活できたの凄いと思う

189 21/12/22(水)18:10:32 No.878942803

MGSはアクション部分は間違いなく2の方が面白いし進化してるんだけど ストーリーは1の方が面白いから難しい

190 21/12/22(水)18:10:39 No.878942832

龍が如くでは見参!が1番好きな人です…

191 21/12/22(水)18:10:45 No.878942853

>カプコンて最近モンハン以外に何か出してるっけ… 今年バイオ出したでしょーあれもよかったね

192 21/12/22(水)18:10:53 No.878942885

>カプコンて最近モンハン以外に何か出してるっけ… バイオとか

193 21/12/22(水)18:10:54 No.878942893

>異聞録はセーブポイント少ないしPSの初期の方のだと熱暴走するしでシナリオとは別の部分で厳しい部分あったからな >2は面白かったがクリアしたのリメイクでだったし 1は単純にクソ眠い 人生の中で100本近くRPGやったけど戦闘中あんなに寝たRPG他に無い 電子書籍で漫画版出ないかな…最近のは出てるのになー

194 21/12/22(水)18:10:58 No.878942905

>逆裁は大逆転みたいな感じでまた時代変えて新作出せばいいのに >その方式ならコケても仕切り直しも簡単だし コケるときはシリーズへの信頼無くなるのもセットだからそう簡単なもんじゃないぞ

195 21/12/22(水)18:12:17 No.878943227

>MGSはアクション部分は間違いなく2の方が面白いし進化してるんだけど >ストーリーは1の方が面白いから難しい メタルギア1って言うと普通はメタルギアソリッド1じゃなくて MSXのやつかと思ってた

196 21/12/22(水)18:12:21 No.878943238

モンスターファームも1と2で甲乙つけ難いんだよな…

197 21/12/22(水)18:12:26 No.878943260

>龍が如くでは見参!が1番好きな人です… 外伝も面白いよね

198 21/12/22(水)18:12:50 No.878943365

>メタルギア1って言うと普通はメタルギアソリッド1じゃなくて >MSXのやつかと思ってた MGSって言ってるでしょ

199 21/12/22(水)18:12:58 No.878943396

スレ画みたいなのは居てもいいけどこっちに意見しにくるなというか 何で後続のシリーズの話してるとこに混ざって文句言ってくんの?のクラスチェンジするやついるから困る というかリアルにFF5とロマサガ2でやらかしてきた奴いたからホントに困る

200 21/12/22(水)18:13:03 No.878943420

この手ので印象的なのは肯定派も否定派も続編出ても買わねえって言ってたダンガンロンパ3

201 21/12/22(水)18:13:06 No.878943437

>>逆裁は大逆転みたいな感じでまた時代変えて新作出せばいいのに >>その方式ならコケても仕切り直しも簡単だし >コケるときはシリーズへの信頼無くなるのもセットだからそう簡単なもんじゃないぞ でも結局買ってるよね

202 21/12/22(水)18:13:30 No.878943536

サイレンがこれ ホラーギミックって1の驚き超えるの難しいよなって思う

203 21/12/22(水)18:13:40 No.878943566

>この手ので印象的なのは肯定派も否定派も続編出ても買わねえって言ってたダンガンロンパ3 大好きだけどあれやった以上は二度とダンガンロンパってタイトルは使うなよ!

204 21/12/22(水)18:13:44 No.878943586

続編がとんでもなくつまらなかったりした場合って個人としてはどうしたらいいんだ

205 21/12/22(水)18:13:46 No.878943593

逆裁1は追加シナリオもすげー面白いのが凄い

206 21/12/22(水)18:13:48 No.878943606

異聞録好きだけど当時の空気含めたシナリオとキャラを感じる やっぱ古いよな

207 21/12/22(水)18:13:53 No.878943622

ストーリーは1が面白いかもしれないが ユーザビリティはナンバリングが増えるほどよくなっていくぞ

208 21/12/22(水)18:14:00 No.878943645

無印ネプテューヌをやってもらおうか

209 21/12/22(水)18:14:01 No.878943650

>でも結局買ってるよね みんながみんな買うわけじゃなくなったからコンスタントに新作が出せなくなってるんです

210 21/12/22(水)18:14:18 No.878943711

>異聞録好きだけど当時の空気含めたシナリオとキャラを感じる >やっぱ古いよな でも最初からみんなクラスメイトなのはあれだけだから関係性は一番好きなんだよなあ

211 21/12/22(水)18:14:21 No.878943720

>サイレンがこれ >ホラーギミックって1の驚き超えるの難しいよなって思う SIRENに関してはリメイクのやつの方が怖かったな

212 21/12/22(水)18:14:49 No.878943817

>無印ネプテューヌをやってもらおうか むしろ今のVVVまでやってんの? すごい

213 21/12/22(水)18:14:59 No.878943859

>>でも結局買ってるよね >みんながみんな買うわけじゃなくなったからコンスタントに新作が出せなくなってるんです 最近新作出てないのは主要スタッフが抜けちゃったからだぞ 4でコケてからもしばらくは普通に出てたんだし

214 21/12/22(水)18:15:08 No.878943890

>続編がとんでもなくつまらなかったりした場合って個人としてはどうしたらいいんだ 人によるとしか

215 21/12/22(水)18:15:35 No.878943987

マークハミルですらアーカムシティ越えるゲーム作れないと思うから引退するとか追い出したりする

216 21/12/22(水)18:15:46 No.878944031

>ストーリーは1が面白いかもしれないが >ユーザビリティはナンバリングが増えるほどよくなっていくぞ それこそ世界樹1を今さらやるのはしんどい…

217 21/12/22(水)18:16:01 No.878944084

なんかこうマイナーメジャーというか意外と続編とかでてるユグドラ・ユニオンはユグドラ・ユニオンがいちばん面白い

218 21/12/22(水)18:16:08 No.878944114

ところでアーマードコアの新作なんですけど…

219 21/12/22(水)18:16:32 No.878944198

ブラッドボーン2出ないかな…

220 21/12/22(水)18:16:44 No.878944240

4の後の検事といい大逆転の後の6といい逆転裁判はもうこのシリーズは終わりか…って絶望に何度も襲われてる気がする

221 21/12/22(水)18:16:51 No.878944259

>ところでアーマードコアの新作なんですけど… やかましいDXM2を待て

222 21/12/22(水)18:17:25 No.878944371

.hackシリーズはVol1以外はあんまボリュームない

223 21/12/22(水)18:17:43 No.878944450

俺も仮面ライダー剣観終わってこうなった

224 21/12/22(水)18:17:49 No.878944466

ロックマンエグゼは123で満足しちゃって45買わなかったなぁ…でもなんか6買っちゃった 終わってる!!!

225 21/12/22(水)18:17:52 No.878944476

思い出を綺麗なままにしときたいみたいなのはわかる 特に映画でなる

226 21/12/22(水)18:18:25 No.878944577

>ストーリーは1が面白いかもしれないが >ユーザビリティはナンバリングが増えるほどよくなっていくぞ ※たまにクソみたいな要素が追加されることがある…

227 21/12/22(水)18:18:51 No.878944674

ペルソナQ2はハム子やりたいのは理解できるけど絶対3入れない方が良作になってた

228 21/12/22(水)18:19:13 No.878944749

世界樹みたいなゲームこそシナリオ大事だと思ってるけどな いいシナリオの主人公になれるからこそ自キャラに愛着湧くから 新1みたくおまけ感全開だったり5みたくイベント無さすぎるのはやってて盛り下がっちゃったよ

229 21/12/22(水)18:19:23 No.878944792

ゲームのストーリーはマジでシステムと演出とBGM次第だから これ以上に盛り上がらないはそもそもありえんだろうと思う こういうのってストーリーがどうこうというより 好きなシチュエーションがあってそれがすでに使われたから 同じシチュを二度使ってくれることはほぼないのでもうこのシリーズに期待できないとかじゃないのかな

230 21/12/22(水)18:19:31 No.878944828

ゲームの場合話が駄目でも遊びの部分が改善されてるから…って場合もあるんで 満足度が致命的に落ちることはあんまりないよね 映画はマジで2なんて見なきゃよかった…みたいなことになるのある

231 21/12/22(水)18:19:52 No.878944894

世界樹はセカダン2すらクリアしたのに5が合わなくて1層でギブアップした

232 21/12/22(水)18:19:53 No.878944898

ちょっと話ズレるけどポケモンは本当に出た最初は全然売れてなかったってのは最近知った でも最終的には続編の金銀のが売れてるのかな?

233 21/12/22(水)18:19:58 No.878944909

>ペルソナQ2はハム子やりたいのは理解できるけど絶対3入れない方が良作になってた そもそもあれPQが奇跡の出来だっただけじゃねえの?って思いはじめた

234 21/12/22(水)18:20:12 No.878944971

>新1みたくおまけ感全開だったり5みたくイベント無さすぎるのはやってて盛り下がっちゃったよ おまけ感全開ってのがよくわからない…

235 21/12/22(水)18:20:24 No.878945011

>ちょっと話ズレるけどポケモンは本当に出た最初は全然売れてなかったってのは最近知った ジワ売れ型というかクチコミで延々売れたタイプだな

236 21/12/22(水)18:20:43 No.878945101

>こういうのってストーリーがどうこうというより >好きなシチュエーションがあってそれがすでに使われたから >同じシチュを二度使ってくれることはほぼないのでもうこのシリーズに期待できないとかじゃないのかな それだとまあ逆転裁判は3まででいいか…ってなるのはわかる 気になる展開ほとんどやってくれたしな

237 21/12/22(水)18:20:55 No.878945138

4→新1新2→Xって進んだけどストーリーは気にしないで割り切ったら今度は霊堂でやられた

238 21/12/22(水)18:21:00 No.878945167

昔ウィザードリィのオフ会に初代以外認めないおじさんが他の参加者にいちゃもんつけてくるってのがあった 出禁にしても名前変えて参加してきたり壺のスレで他のシリーズのスレ荒らしてるって自慢してくるおじさん 今もいきてんのかな…

239 21/12/22(水)18:21:07 No.878945196

逆転裁判はストーリーっていうかシステムが好きだからどんなに完成度が高い作品があっても続編買っちゃうなぁ

240 21/12/22(水)18:21:17 No.878945240

如くは極み1の後半ボス硬いし避けるしどんな調整してんだってくらいだるかったぞ 0は結構いい塩梅だったのになんで次出してこんなバランスになるの

241 21/12/22(水)18:21:17 No.878945243

万が一にでもガッカリするくらいなら知らない方が幸せなタイプか…

242 21/12/22(水)18:21:24 No.878945273

fu638726.jpg こんな人たまにいる

243 21/12/22(水)18:21:34 No.878945313

>昔ウィザードリィのオフ会に初代以外認めないおじさんが他の参加者にいちゃもんつけてくるってのがあった リルガミンサーガですらなく#1至上主義なの…?

244 21/12/22(水)18:21:40 No.878945339

わからん…続編は続編だろ 歳とって脳が凝り固まってくるとそうなるのかな

245 21/12/22(水)18:21:53 No.878945389

喧嘩番長は2の方が面白い

246 21/12/22(水)18:21:58 No.878945409

主人公継続しないなら好き 継続だと思い出が汚されるような時があるからなぁ…

247 21/12/22(水)18:22:05 No.878945438

逆転裁判は1で終わらせるつもりだったのに要望に応えて続いた割に面白いものが出来ててすごい 大体2作目でへたるのに

248 21/12/22(水)18:22:20 No.878945494

初代ポケモンは延期に延期重ねてGB市場が死にかけてた時に出したやつだからな… ジワ売れからの人気爆発で死に体だった携帯ゲーム機市場が復活したくらい影響あったタイトルだ

249 21/12/22(水)18:22:20 No.878945499

>わからん…続編は続編だろ >歳とって脳が凝り固まってくるとそうなるのかな 若い頃でもあんなにかっこよかったヒーローが落ちぶれてたり カスみたいな父親になってたりしてがっかりした経験はあるはずだ

250 21/12/22(水)18:22:22 No.878945508

>続編がとんでもなくつまらなかったりした場合って個人としてはどうしたらいいんだ アンチにならないなら思うまま嘆いたり合わなかったファン同士で慰めあってどっかで切り替えるのがいいよ 愚痴もたまにはしないと憎しみ募らせて迷惑なアンチになっちゃうからね

251 21/12/22(水)18:22:30 No.878945538

>昔ウィザードリィのオフ会に初代以外認めないおじさんが他の参加者にいちゃもんつけてくるってのがあった >出禁にしても名前変えて参加してきたり壺のスレで他のシリーズのスレ荒らしてるって自慢してくるおじさん >今もいきてんのかな… アップル2以外認めないおじさんなら知ってる と言うか俺も参加してたから解る 多分生きてるぞ

252 21/12/22(水)18:22:34 No.878945558

>fu638726.jpg >こんな人たまにいる 当時しか認めないとかスレ文に書いてID出されるやつじゃん

253 21/12/22(水)18:22:44 No.878945591

錦山を消費したからもう錦山との決戦はありえないじゃん? じゃあ龍が如くやる意味ないよね とかそういう話なのか?

254 21/12/22(水)18:23:22 No.878945729

別に続編のスレとかに乗り込んで1しか認めないとか言わなきゃ別にそう咎める考えでもないでしょ

255 21/12/22(水)18:23:24 No.878945736

>如くは極み1の後半ボス硬いし避けるしどんな調整してんだってくらいだるかったぞ >0は結構いい塩梅だったのになんで次出してこんなバランスになるの 0もお金稼がないとかなりきつくなかったかな…?

256 21/12/22(水)18:23:36 No.878945787

アニメだけど正直ガルパンはアニメ以降はアンツィオ戦を除いて蛇足だよな…と思って見てないな これで終わりでいいよって雰囲気だったのに!

257 21/12/22(水)18:23:40 No.878945803

良いよね精神的続編

258 21/12/22(水)18:23:40 No.878945805

>主人公継続しないなら好き >継続だと思い出が汚されるような時があるからなぁ… 前作の仲間が雑に死んでたりするとモヤモヤが止まらない

259 21/12/22(水)18:23:47 No.878945832

>錦山を消費したからもう錦山との決戦はありえないじゃん? >じゃあ龍が如くやる意味ないよね >とかそういう話なのか? どちらかというと桐生ちゃんと遥を徹底的にしゃぶり尽くして消費してたような

260 21/12/22(水)18:24:01 No.878945880

マトリックスは1しかみてない

261 21/12/22(水)18:24:07 No.878945903

>良いよね精神的続編 魔人学園は続編より九龍のが面白いな…

262 21/12/22(水)18:24:10 No.878945914

1主人公がかませにならないと嬉しい

263 21/12/22(水)18:24:22 No.878945967

>fu638726.jpg >こんな人たまにいる ここまでとは言わないけど後世になってから発覚したバグ攻略とかを元に 当時からみんなやってたしこれ使わないやつはエアプだの言ってくる人は嫌い

264 21/12/22(水)18:24:28 No.878945985

>どちらかというと桐生ちゃんと遥を徹底的にしゃぶり尽くして消費してたような 1での遥消費なんざぬるい消費だったなぁ

265 21/12/22(水)18:24:34 No.878946006

>良いよね精神的続編 生みの親が外で勝手に続けたパターンだと大体アタリ

266 21/12/22(水)18:24:41 No.878946030

>アンチにならないなら思うまま嘆いたり合わなかったファン同士で慰めあってどっかで切り替えるのがいいよ >愚痴もたまにはしないと憎しみ募らせて迷惑なアンチになっちゃうからね シリーズ殺しとか原作レイプとか言ってる人の中には実際メーカーに問い合わせたりする人いるのかな

267 21/12/22(水)18:24:58 No.878946096

>別に続編のスレとかに乗り込んで1しか認めないとか言わなきゃ別にそう咎める考えでもないでしょ 割とこういうやついるからな… シリーズのスレで特定のタイトル至上主義で他のは認めないとかいい出すやつ

268 21/12/22(水)18:24:58 No.878946100

映画は2の方が大衆向けになるからエンタメ方向では面白くなるけど1の頃の尖ってた部分がマイルドになったりもするから難しい

269 21/12/22(水)18:25:01 No.878946117

>>良いよね精神的続編 >生みの親が外で勝手に続けたパターンだと大体アタリ いや…

270 21/12/22(水)18:25:10 No.878946149

>0もお金稼がないとかなりきつくなかったかな…? 0は不動産とキャバであるから大分楽 慣れるとドリンク飲んで武器ヒート連発して5分で10兆稼げるカツアゲくんもいるし

271 21/12/22(水)18:25:14 No.878946173

>アニメだけど正直ガルパンはアニメ以降はアンツィオ戦を除いて蛇足だよな…と思って見てないな >これで終わりでいいよって雰囲気だったのに! 劇場版までなら見て損はないと思う 最終章はまだなんともいえない

272 21/12/22(水)18:25:20 No.878946205

>魔人学園は続編より九龍のが面白いな… 2週目の主人公交代でなんか寝取られ気分になる

273 21/12/22(水)18:25:22 No.878946210

なんか違うなってなった時は自分がその作品の層から外れたんだろうと悟って黙って去ってくな

274 21/12/22(水)18:25:28 No.878946238

>とかそういう話なのか? 逆裁でいえば なるほどくんの師匠の敵討ちも終わったしみっちゃんの件というかDL6号事件も終わって これ以上あいつらでやるべきことが終わってる時点で 後付け的な新しい因縁をつけるかまったく関係ない事件になってしまうからってことなんだと思う 実際2、3と面白かったけど後からくっつけた要素だしね

275 21/12/22(水)18:25:47 No.878946317

振り返ってみると小中ヤバくね…?ってなる逆裁1

276 21/12/22(水)18:25:51 No.878946335

>生みの親が外で勝手に続けたパターンだと大体アタリ マイティNo.9…

277 21/12/22(水)18:26:03 No.878946380

>アニメだけど正直ガルパンはアニメ以降はアンツィオ戦を除いて蛇足だよな…と思って見てないな >これで終わりでいいよって雰囲気だったのに! 蛇足やめろよ!と思いながら劇場版見に行って蛇足じゃなかったわ…ってなって 今度こそ完全に蛇足だろ!と思いながら最終章見始めて4話楽しみにしてるからそんなことないぜと主張したいけど 個人の自由だから強制はしない

278 21/12/22(水)18:26:03 No.878946382

>生みの親が外で勝手に続けたパターンだと大体アタリ うーn…

279 21/12/22(水)18:26:13 No.878946424

興行的には2だけどお話としては1で終わってるし2のせいで1が救われなくなってるターミネーター!

280 21/12/22(水)18:26:25 No.878946460

>>別に続編のスレとかに乗り込んで1しか認めないとか言わなきゃ別にそう咎める考えでもないでしょ >割とこういうやついるからな… >シリーズのスレで特定のタイトル至上主義で他のは認めないとかいい出すやつ ダークソウルのスレとか2の話を叩き以外でするのは特定の一人だけってけおりだして荒れまくる

281 21/12/22(水)18:26:39 No.878946524

2が要らないどころか感動に水差したくなくて2周目が見れないよりもい

282 21/12/22(水)18:26:39 No.878946525

幻水のスタッフ再結集してゲーム作ってるの期待と不安が半々くらいだ

283 21/12/22(水)18:26:54 No.878946581

龍が如くは先に0やってから極やったらこう思ったのと違う展開というか子守要素がどうもってなった

284 21/12/22(水)18:27:02 No.878946611

如く1しかやってないの勿体ねーな

285 21/12/22(水)18:27:19 No.878946683

>>アニメだけど正直ガルパンはアニメ以降はアンツィオ戦を除いて蛇足だよな…と思って見てないな >>これで終わりでいいよって雰囲気だったのに! >劇場版までなら見て損はないと思う >最終章はまだなんともいえない そうなのか なんかの縁があれば見ようかな…

286 21/12/22(水)18:27:25 No.878946702

サブクエ攻略しまくって本編忘れるからな…

287 21/12/22(水)18:27:28 No.878946710

>生みの親が外で勝手に続けたパターンだと大体アタリ FFX-2…

288 21/12/22(水)18:27:38 No.878946749

鬼祓師好きだよ…

289 21/12/22(水)18:27:39 No.878946754

逆転裁判は盛り上がりというかあの裁判システム自体が何度やっても面白いからもったいないなぁって思う

290 21/12/22(水)18:27:53 No.878946821

>>生みの親が外で勝手に続けたパターンだと大体アタリ >マイティNo.9… あれロックマンやXシリーズでも真ん中くらいで外れではないんじゃない?

291 21/12/22(水)18:28:02 No.878946860

劇場版のお姉ちゃんの待っ↑たーーー!聞いてないのは勿体無いぜ

292 21/12/22(水)18:28:10 No.878946887

>逆転裁判は盛り上がりというかあの裁判システム自体が何度やっても面白いからもったいないなぁって思う ただサイコロック面白かったかって言われるとちょっと困るんだよな…

293 21/12/22(水)18:28:11 No.878946891

世界樹はDSと共に生まれDSと共に死んでいった…

294 21/12/22(水)18:28:16 No.878946915

>鬼祓師好きだよ… いいよね…

295 21/12/22(水)18:28:27 No.878946969

ウィザードリィだって死んでるし

296 21/12/22(水)18:28:31 No.878946983

>FFX-2… 2.5よりましだろ!

297 21/12/22(水)18:28:33 No.878946988

>如く1しかやってないの勿体ねーな ジングォン派とかどうでもいいような…

298 21/12/22(水)18:28:45 No.878947040

クロックタワー3よりデメントのが好き

299 21/12/22(水)18:28:54 No.878947075

逆裁4をなかったことにしなかったのはえらいとは思うんだけど結局5と6やる前の足枷みたいになってるから良し悪しだなって...

300 21/12/22(水)18:28:57 No.878947086

>ウィザードリィだって死んでるし 殺すな 先週Steamで発売したぞ

301 21/12/22(水)18:29:04 No.878947110

>ただサイコロック面白かったかって言われるとちょっと困るんだよな… 演出としてはまあ面白かったから… 即落ちオバチャンとか千尋さんの秘密とか

302 21/12/22(水)18:29:05 No.878947115

>幻水のスタッフ再結集してゲーム作ってるの期待と不安が半々くらいだ 正直がっかりな気はしてるよ でもこれでダメだったら諦められるから…

303 21/12/22(水)18:29:20 No.878947174

>世界樹はDSと共に生まれDSと共に死んでいった… 地図描きいらねーから出してくれってレス見ると出ないのも当然だなとは思う

304 21/12/22(水)18:29:38 No.878947240

2以降は続ける事前提で話区切る事多いから不完全燃焼になりやすいよね

305 21/12/22(水)18:29:39 No.878947247

>ダークソウルのスレとか2の話を叩き以外でするのは特定の一人だけってけおりだして荒れまくる それは粘着が一人いるだけでは? ここは粘着に弱い構造だし他のとこで語れればいいんだけどね…

306 21/12/22(水)18:29:43 No.878947267

幻想水滸伝の設定だけ全部公表してほしい

307 21/12/22(水)18:29:51 No.878947305

逆裁は面白いけど続編の要素は色々と思うことがあるよ

308 21/12/22(水)18:29:54 No.878947318

ホラゲは怖さに慣れることはある

309 21/12/22(水)18:30:12 No.878947394

思い出した!もうすぐガンヴォルトというかアキュラくんの新作発売じゃん!!! 延びてる!!!

310 21/12/22(水)18:30:22 No.878947429

世界樹は地図描き抜いたらWIZライクの1ジャンルだし インディーズでそういうの出るようになった今だと開発規模に合わないんだろうな…ってのはある

311 21/12/22(水)18:30:28 No.878947450

>>如く1しかやってないの勿体ねーな >ジングォン派とかどうでもいいような… 6以外は外伝含めてゲーム的に面白くなってるからなぁ

312 21/12/22(水)18:30:42 No.878947503

サイコロックも見抜くも好きじゃなかった キモいオッサンの脇汗とか勘弁してくれ

313 21/12/22(水)18:30:42 No.878947504

>逆裁4をなかったことにしなかったのはえらいとは思うんだけど結局5と6やる前の足枷みたいになってるから良し悪しだなって... 最終的に良作だから悪しとは思わんな

314 21/12/22(水)18:30:44 No.878947514

世界樹チーム自体はメガテン5終わって製作着手してると思うけど 単純にキャラデザや迷宮アイデアのネタ切れがつらそう

315 21/12/22(水)18:31:01 No.878947571

>ホラゲは怖さに慣れることはある バイオ4リメイクめちゃくちゃ怖くなかった? つーか最近のバイオ昔より超こええ

316 21/12/22(水)18:31:01 No.878947572

>地図描きいらねーから出してくれってレス見ると出ないのも当然だなとは思う 世界樹に求められた方向性とはこのようなものだったでござるか…

317 21/12/22(水)18:31:21 No.878947659

>>ダークソウルのスレとか2の話を叩き以外でするのは特定の一人だけってけおりだして荒れまくる よく見たら叩きをするのはじゃなく 叩き以外でだから普通に話しててもダメなのか?

318 21/12/22(水)18:31:30 No.878947709

>ホラゲは怖さに慣れることはある そこはホラー映画でも昔から言われてるな 恐怖の存在だったやつがマスコット化というかアイコン化してく問題

319 21/12/22(水)18:31:36 No.878947725

デモンズソウルやったら他のソウルシリーズだいたい話が無いようなもんでシステムも同じだからやらなくていい

320 21/12/22(水)18:32:03 No.878947848

>地図描きいらねーから出してくれってレス見ると出ないのも当然だなとは思う どういうこと? そういう声が多いなら地図要素気にせず出しやすそうじゃん

321 21/12/22(水)18:32:06 No.878947860

サイコロックよりは相手のIQが急激に低下するロジックチェスの方が個人的につまらなかったな… 最初からバカにしか使ってないと言われればそうかもしれない

322 21/12/22(水)18:32:10 No.878947880

如くは0から極み2までと3456で別のゲームみたいな感じがする 3はすごい短いし

323 21/12/22(水)18:32:15 No.878947902

>よく見たら叩きをするのはじゃなく >叩き以外でだから普通に話しててもダメなのか? 楽しかったねしたり攻略の話普通にするとけおるのいるよ

324 21/12/22(水)18:32:31 No.878947963

>幻水のスタッフ再結集してゲーム作ってるの期待と不安が半々くらいだ 仮に百万世界の一つだとしてもタイトルが幻水じゃない時点で期待してる部分の答えは

325 21/12/22(水)18:32:39 No.878947999

ワイルドスピードは1だけだとあんな大ヒット作品になるとは

326 21/12/22(水)18:32:43 No.878948020

コンパチヒーロー世界樹のロストヒーローズ新作ほしいなー

327 21/12/22(水)18:33:27 No.878948217

>世界樹は地図描き抜いたらWIZライクの1ジャンルだし >インディーズでそういうの出るようになった今だと開発規模に合わないんだろうな…ってのはある 俺は世界樹に求めてるのはwizライクかどうかじゃなくて アトラス的なRPGでPTまるごとキャラメイク出来ることに価値を感じてるんだ だからインディーズではいまいち満たされないんだ

328 21/12/22(水)18:33:35 No.878948248

>如くは0から極み2までと3456で別のゲームみたいな感じがする >3はすごい短いし 言うても如く123辺りはストーリー追うだけなら10時間かからんくらいだったよ

329 21/12/22(水)18:33:46 No.878948298

>デモンズソウルやったら他のソウルシリーズだいたい話が無いようなもんでシステムも同じだからやらなくていい デモンズソウルはRPGでダクソ3はアクションゲームってくらいゲームスピード変わってるから流石に一緒くたにするには乱暴だと思う というか今やるデモンズが想像以上に古臭くて不便なゲームだからあれで止めるのは勿体無い

330 21/12/22(水)18:34:12 No.878948407

ロックマンゼロは2買う気なかったけど友達に借りてプレイしたら冒頭でこれ絶対面白いやつじゃん!!!ってなって買った 難易度にキレた

331 21/12/22(水)18:34:32 No.878948494

続編は主人公続投よりも世界観が繋がってるぐらいが好きだな

332 21/12/22(水)18:35:51 No.878948860

DQビルダーズ1のストーリーと雰囲気がすごく好きだったので 2も期待してやったらなんかちょっと違った 評判いいのもわかるけど違った

333 21/12/22(水)18:35:52 No.878948865

未来の話知りたいのに前日譚かー ってなりがち

334 21/12/22(水)18:37:25 No.878949263

世界樹Xの霊堂はマジ何で産んだんだあんなもんってくらいあれだけで評価を地の底に落としてるからすごい 霊堂抜きXってたぶんボリュームも丁度良くて面白いと思うんだけどな……なんであれで行けると思ったんだろうな……

335 21/12/22(水)18:37:31 No.878949280

1以上に盛り上がるとかどうでも良いんだよ そのキャラ達のその後が知りたいとかそのシステムのゲームがやりたいとか続編をやる動機は色々ある

336 21/12/22(水)18:37:32 No.878949290

>未来の話知りたいのに前日譚かー >ってなりがち 極み0のEDいいですよね・・・

337 21/12/22(水)18:37:52 No.878949372

ストーリーは1が最高なんだとしてもUI・システム的には3ぐらいで大体完成するからやらないのは勿体ない気がする クラッシュバンディクーとか

338 21/12/22(水)18:38:04 No.878949416

>未来の話知りたいのに前日譚かー >ってなりがち 前日譚だとなんかすごい強くて有名なやつが出てきても前作(未来の時系列)に登場しないってだけでああこいつ死ぬんだなって変に冷めちゃうな

339 21/12/22(水)18:38:13 No.878949464

前日譚新作多いよねマジで デモンズルーツとかさー 楽しかったからいいけど

340 21/12/22(水)18:38:44 No.878949605

>霊堂抜きXってたぶんボリュームも丁度良くて面白いと思うんだけどな……なんであれで行けると思ったんだろうな…… むしろ最終作に相応しいボリュームでいいと思ったがなぁ もう出るか分からんのに早く終わらせてくれって気持ちが分からん

341 21/12/22(水)18:38:53 No.878949639

>ホラゲは怖さに慣れることはある 零とか昔のが怖かったとよく言われるが画質よりも慣れだと思ってる だが濡鴉で霊の胸元ばっかり見ちまうってのは間違いなくそう

342 21/12/22(水)18:39:22 No.878949762

>ところでアーマードコアの新作なんですけど… DXM続編決定!

343 21/12/22(水)18:40:09 No.878949932

世界樹Xはサブクラス解禁までが長くて怠い

344 21/12/22(水)18:40:34 No.878950042

>>ところでアーマードコアの新作なんですけど… >DXM続編決定! 身体は闘争を求めるとかいって喜んでそう

345 21/12/22(水)18:40:35 No.878950050

龍が如くは7がそれまでのシリーズを差し置いて一番好きになっちゃったよ…

346 21/12/22(水)18:40:50 No.878950114

霊堂が長いって話なら分かるけどボリューム多すぎはよくわからんな…

347 21/12/22(水)18:41:12 No.878950219

>DXM続編決定! え????????マジで

348 21/12/22(水)18:41:43 No.878950353

霊堂抜きでも充分ボリュームはあったよ

349 21/12/22(水)18:42:10 No.878950479

>身体は闘争を求めるとかいって喜んでそう ACやってるなら当然だろ

350 21/12/22(水)18:43:03 No.878950729

ボリューム多すぎというよりは不満の出た霊堂でかさ増ししなくても十分な量って方が言いたいんじゃないのか

↑Top