虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/22(水)11:56:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/22(水)11:56:22 No.878854143

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/12/22(水)11:57:36 No.878854415

天才かよ

2 21/12/22(水)11:59:37 No.878854874

合成酒が誕生した時も似たような発想だったな

3 21/12/22(水)12:03:00 No.878855536

あたたかあじがない

4 21/12/22(水)12:05:57 No.878856199

この原理で未来の映画やゲームだと匂いが表現出来るって言われてたけどその時代まだこないな

5 21/12/22(水)12:24:35 No.878860942

>この原理で未来の映画やゲームだと匂いが表現出来るって言われてたけどその時代まだこないな 匂いは擦ると匂いの出るインクから行けないのかな 嗅ぐしか出来ないけど

6 21/12/22(水)12:37:04 No.878864960

プリンタ飯は食感がなかなかな… 元々食感死んでる食い物なら許容範囲だろうけど

7 21/12/22(水)12:38:28 No.878865393

目標がご立派すぎる…

8 21/12/22(水)12:47:48 No.878868215

>プリンタ飯は食感がなかなかな… >元々食感死んでる食い物なら許容範囲だろうけど そこをなんとかすればよいのだろう?

9 21/12/22(水)12:48:51 No.878868533

発想がすげぇ

10 21/12/22(水)12:55:31 No.878870627

凡人は思い至っても最初の味がひどいで止めるから本当にすごいわ

11 21/12/22(水)12:57:25 No.878871230

今の技術じゃ無理だけど一応分子プリンタであれば再現できるはず

12 21/12/22(水)12:58:36 No.878871617

>この原理で未来の映画やゲームだと匂いが表現出来るって言われてたけどその時代まだこないな 匂いは10年以上前にサービスでやってたとこがったような 続報聞かないしもう終わってるだろうけど

13 21/12/22(水)12:58:58 No.878871736

信長のシェフとかでも言ってたけど食事ってのは時と場合によって合わないメニューってのがあるからなぁ いつでもどこでもいかなるときも寿司がくいてぇってなるのはあんま無い 味が酷いと評判のイギリスに旅行に行った時も先ずはその有名なマズさを試してみようと思うもんだし 精々が死に際の時に寿司の味がする紙でもしゃぶれれば満足に逝けるかもしれんが

14 21/12/22(水)12:59:03 No.878871764

宇宙に3Dプリンタで転送する技術とか実験されてた気がするけど今どうなってるんだろう

15 21/12/22(水)12:59:52 No.878872032

>>この原理で未来の映画やゲームだと匂いが表現出来るって言われてたけどその時代まだこないな >匂いは10年以上前にサービスでやってたとこがったような >続報聞かないしもう終わってるだろうけど 映画だと4D放映なんかで匂い再現あった気がする

16 21/12/22(水)13:00:02 No.878872089

>この原理で未来の映画やゲームだと匂いが表現出来るって言われてたけどその時代まだこないな できるできないでいえばできるけどユーザーが匂いカートリッジを用意するほどの需要がないんじゃないか

17 21/12/22(水)13:00:42 No.878872299

極地とかでもなければ現地に食い物屋があるだろうしないようなところには通信設備もないと思う

18 21/12/22(水)13:01:31 No.878872525

インスタント食品みたいにインクにお湯ぶっかけたらそれっぽくなるとか

19 21/12/22(水)13:01:38 No.878872557

そういや銀座で3Dプリンタ使った寿司を出す店ってどうなったんだ

20 21/12/22(水)13:02:30 No.878872804

プリンタスシ!はなんかキャバーンって音してお出しされそう

21 21/12/22(水)13:02:58 No.878872941

匂いの表現って人体が破裂した時とかに血や糞便の匂いがするようになるの?

22 21/12/22(水)13:04:21 No.878873310

フリーズドライなんかのお湯だけで美味しいのができるのがあるわけだし あえて3Dプリンタと通信設備が必要なものがそれらに替わるほどのメリットがあるようには思えない 転送できるのは食べ物そのものじゃなくてあくまでもプリンタ内にある材料の配合でしかないわけだし

23 21/12/22(水)13:05:35 No.878873649

あと臭いは同じ場所から違う匂いをだすから洗浄をしっかりしないとどんどん混ざる

24 21/12/22(水)13:06:24 No.878873856

3Dプリンタ自販機くらいは出てきてもいいんじゃないか

25 21/12/22(水)13:06:50 No.878873950

天外魔境で匂いが出るテレビで相撲中継見てしまう話あったな

↑Top