虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/22(水)10:22:39 TV版を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/22(水)10:22:39 No.878837311

TV版を見返してFBとかラウンダーとかヤバいの相手によく出し抜けたな…って思う

1 21/12/22(水)10:24:02 No.878837530

タイムマシン完成まで漕ぎ着けたから勝てたみたいなとこはある

2 21/12/22(水)10:28:31 No.878838287

規模だけで言えばまず勝てなかった

3 21/12/22(水)10:30:18 No.878838575

レジスタンス世界線ではそこそこ戦えてたしあのラボメンヤバい

4 21/12/22(水)10:36:47 No.878839614

上でズシンズシン揺れてウルセェ!家賃上げるぞ!の頃は まだタイムマシン作ってるとは把握してなかったんかなFB

5 21/12/22(水)10:37:37 No.878839764

>レジスタンス世界線ではそこそこ戦えてたしあのラボメンヤバい CERNが取り立てに来た時みたく秒殺されると思ってたから意外だった

6 21/12/22(水)10:38:35 No.878839914

時報が鳴るとしぬ

7 21/12/22(水)10:38:38 No.878839921

確定した未来まで死なないシールドとタイムリープマシーンによる無限リトライがあってこそだから…

8 21/12/22(水)10:39:45 No.878840125

>まだタイムマシン作ってるとは把握してなかったんかなFB 実験してるのは分かってた でも成功するまでずっとSERNに黙ってた

9 21/12/22(水)10:42:06 No.878840542

FBおかーさんがハゲの大男でショック…

10 21/12/22(水)10:42:51 No.878840657

リーディングシュタイナーとかいう謎能力がないと完全に詰んでる

11 21/12/22(水)10:44:59 No.878841000

未来世界ってすんげーディストピアだったけど組織の人らは何であんな世界作りたがってたの

12 21/12/22(水)10:47:14 No.878841409

>未来世界ってすんげーディストピアだったけど組織の人らは何であんな世界作りたがってたの タイムマシン理論を独占するために都合の悪いものを消しまくってたら結果的にああなった

13 21/12/22(水)10:48:35 No.878841644

>タイムマシン理論を独占するために都合の悪いものを消しまくってたら結果的にああなった なるほど タイムマシンやべー

14 21/12/22(水)10:49:22 No.878841776

ラボメン以外みんな潰された世界だからなα世界線…

15 21/12/22(水)10:51:15 No.878842045

ラボメン視点だからなんかやべーことになってるように見えるけど秋葉原以外の都市部はたぶんキッチリ清浄に動いてると思うよ

16 21/12/22(水)10:51:19 No.878842057

>ラボメン以外みんな潰された世界だからなα世界線… 相対的に生き残っちゃったラボメン何者だよ…

17 21/12/22(水)10:52:50 No.878842289

牧瀬紅莉栖がSERNに永遠に奉仕する代わりに岡部とダルは逃げ出せたからな… 理論さえあればこのふたりでも意外となんとかなった

18 21/12/22(水)10:58:24 No.878843172

タイムマシンというか基本的にあらゆるアプローチで完全な支配望んでるからな…

19 21/12/22(水)11:00:35 No.878843558

>理論さえあればこのふたりでも意外となんとかなった 電機大生すげー

20 21/12/22(水)11:00:41 No.878843575

妄想具現化なんてヤベー能力持ってても死ぬ時は死ぬ けど死ぬ時でなければ死なないのだ

21 21/12/22(水)11:04:38 No.878844262

まゆしぃが死ぬのが運命ならオカリンがここで何をやっても死ぬことはないって理屈悲しいけど好き

22 21/12/22(水)11:04:44 No.878844279

最近アリスギアコラボをきっかけにTV版初めて観た こんな面白いのなんで教えてくれなかったの……

23 21/12/22(水)11:05:47 No.878844463

「確定した未来」が強すぎる… 敵としても味方としても

24 21/12/22(水)11:07:35 No.878844783

ニコデスのコメントで再現されたダイジェスト動画好き

25 21/12/22(水)11:08:24 No.878844949

>最近アリスギアコラボをきっかけにTV版初めて観た >こんな面白いのなんで教えてくれなかったの…… 多分教えても6話目くらいでキツくて切ってるよ いくら面白くなるって分かってても初見の1クール目はキツすぎるって!

26 21/12/22(水)11:08:25 No.878844955

>最近アリスギアコラボをきっかけにTV版初めて観た >こんな面白いのなんで教えてくれなかったの…… はったおすぞ 劇場版とゼロとOVAとコグニティブ編も見ろ

27 21/12/22(水)11:09:01 No.878845062

>まゆしぃが死ぬのが運命ならオカリンがここで何をやっても死ぬことはないって理屈悲しいけど好き それ考えたらどっちみちブラウン氏も眼鏡もどっかで何らかの形で死んでるのか...

28 21/12/22(水)11:09:47 No.878845197

>劇場版とゼロとOVAとコグニティブ編も見ろ CMだけど意外と良いファンアニメなんだよなコグニティブコンピューティング…

29 21/12/22(水)11:09:53 No.878845216

ゼロの方もしばらく同じ様な内容つづくから見続けるのがしんどい 転機入ってからは続きまだ!?ってなる

30 21/12/22(水)11:10:10 No.878845278

>多分教えても6話目くらいでキツくて切ってるよ ああいうノリも好きなので楽しく観れたよ今はゼロ8話です!

31 21/12/22(水)11:10:15 No.878845300

>それ考えたらどっちみちブラウン氏も眼鏡もどっかで何らかの形で死んでるのか... 任務に成功したら消されるし任務に失敗したら消されるからな…

32 21/12/22(水)11:12:06 No.878845664

FBが実力行使に出てれば拘留されて即終わってたような話なのがひどい

33 21/12/22(水)11:12:16 No.878845691

>>まゆしぃが死ぬのが運命ならオカリンがここで何をやっても死ぬことはないって理屈悲しいけど好き >それ考えたらどっちみちブラウン氏も眼鏡もどっかで何らかの形で死んでるのか... 組織の為に生きてる連中だから用済みになれば消えるだけだからね…

34 21/12/22(水)11:12:41 No.878845767

>>まゆしぃが死ぬのが運命ならオカリンがここで何をやっても死ぬことはないって理屈悲しいけど好き >それ考えたらどっちみちブラウン氏も眼鏡もどっかで何らかの形で死んでるのか... どうでもいい人間なら生死関係ないけどあの場の全員歴史のターニングポイントに立ってるから運命に縛られてる…

35 21/12/22(水)11:13:59 No.878846009

オカリンってスペック高いよな…

36 21/12/22(水)11:14:27 No.878846098

ゲームの方は攻略見ないと意味不明すぎてクリアできなかった

37 21/12/22(水)11:16:39 No.878846549

正直あらすじだけ知ってた時にはタイムマシン開発にSERNの思惑が絡んでると思ったから 実際見たらマジで全く関係なくメールとタイムマシンが完成しててこいつらやべえな…となった

38 21/12/22(水)11:17:09 No.878846649

ゼロが滅茶苦茶好きだけど本編のハッピーエンド後だからできる話であってもし途中のルートとしてこれがあったらキレてた

39 21/12/22(水)11:17:19 No.878846681

>ゲームの方は攻略見ないと意味不明すぎてクリアできなかった ADVと選択肢ゲーに慣れきってるとしんどいよね…

40 21/12/22(水)11:17:29 No.878846712

この世界線では死なないから何とでもなるはずだの精神で無茶してやってみせたんだろうけど車乗せられてんのに拘束から逃れてラボまで辿り着いて飛ぶのは無理があんじゃねえかな...ってなった当時

41 21/12/22(水)11:17:52 No.878846788

ゼロのラストが良すぎて好き

42 21/12/22(水)11:18:15 No.878846858

>ゲームの方は攻略見ないと意味不明すぎてクリアできなかった なるほどクリスを攻略すればいいんだな… クリスの好感度が上がるメールが分からない…!

43 21/12/22(水)11:19:08 No.878847026

>>ゲームの方は攻略見ないと意味不明すぎてクリアできなかった >ADVと選択肢ゲーに慣れきってるとしんどいよね… (よく分からない選択肢のDメール)

44 21/12/22(水)11:19:17 No.878847047

>この世界線では死なないから何とでもなるはずだの精神で無茶してやってみせたんだろうけど車乗せられてんのに拘束から逃れてラボまで辿り着いて飛ぶのは無理があんじゃねえかな...ってなった当時 無理があるのは事実だけど実際世界そのものがそう言う風に修正かけてくるからね… まぁネタがバレると逆手に取られるんだけど…

45 21/12/22(水)11:19:19 No.878847050

普通なら死んでるような行動も躊躇せずやってたら案外逃げられたってことなのかタイムリープまで収束事項なのかわからん

46 21/12/22(水)11:19:53 No.878847160

ベータ世界線 オカリンがタイムマシン作る C204 アルファ世界線 ダルがタイムマシン作る FG204 2nd EDITION Ver2.31 劇場版の未来 助手がタイムマシンを作る OR204

47 21/12/22(水)11:20:27 No.878847256

化け物スペック人材が気軽に集うな

48 21/12/22(水)11:20:41 No.878847298

カオスヘッドにも興味持ったけどアニメ見て充分かなって…

49 21/12/22(水)11:21:10 No.878847379

>カオスヘッドにも興味持ったけどアニメ見て充分かなって… カオヘはアニメだとむしろアレだから原作やってくれ そのままカオチャもやってくれ

50 21/12/22(水)11:21:38 No.878847474

ゲームのトゥルーエンドを攻略なしで探すのって若干オカリンじみた苦行感あるよね いやまあそういう狙いなんだろうけど

51 21/12/22(水)11:21:40 No.878847476

なんかあらゆる外伝や世界線から本編にアプローチかけ過ぎて何が何やら

52 21/12/22(水)11:22:16 No.878847594

ロボテクにも出てくるんだっけ鳳凰院…

53 21/12/22(水)11:22:51 No.878847718

カオスヘッドは原作やれ キモい演技上手すぎて嫌悪感抱くかも知れないけど最終的に生きてくれ…ってなるから

54 21/12/22(水)11:22:52 No.878847722

300人委員会みたいな組織があるとはいえディストピアになるか第三次世界大戦になるかの違いしかなくて善人があんまりいなさそうあの世界

55 21/12/22(水)11:23:08 No.878847772

カオへカオチャのアニメはちょっとね… シュタゲ系とロボノは結構良い出来なのに…

56 21/12/22(水)11:23:30 No.878847847

>ロボテクにも出てくるんだっけ鳳凰院… 直接は出てこない SNSとかダルの口から動向がわかる

57 21/12/22(水)11:23:42 No.878847881

>ロボテクにも出てくるんだっけ鳳凰院… なんかえらいことになってるからなあの世界線のオカリン…

58 21/12/22(水)11:24:05 No.878847949

ロボノアニメは当時ボロクソに言われてけど 一挙放送の時はそれなりに反応良かった

59 21/12/22(水)11:24:46 No.878848072

>劇場版の未来 助手がタイムマシンを作る OR204 なんでHK204ではないのだ

60 21/12/22(水)11:24:51 No.878848084

割とどのルートでも将来大成するから才能は凄いよねオカリン…

61 21/12/22(水)11:25:03 No.878848118

ロボノDaSHによるとSG世界線のオカリンはアメリカで勉強してたらしい SG世界線でも真帆たんはラボメン入りする

62 21/12/22(水)11:25:22 No.878848187

シュタゲ単体であんまりにも綺麗に終わったからゼロもラブチュッチュも買ってあるけど中々やる気にならない

63 21/12/22(水)11:25:54 No.878848268

オカリン助手スーパーハカーのうち2人揃えばタイムマシンは完成する おかしくない?

64 21/12/22(水)11:26:39 No.878848409

SG世界線でもダイバージェンスメーター出てきおる

65 21/12/22(水)11:27:03 No.878848483

ゼロはアニメが綺麗にまとめたからな

66 21/12/22(水)11:27:25 No.878848552

出せば売れるんだから暗黒世界のハイドを萌香ルートとした完全版をですね

67 21/12/22(水)11:27:36 No.878848586

ダルはただの野生の大学生なの?

68 21/12/22(水)11:27:38 No.878848597

ニキシー管いいねぇ…ってなるアニメ

69 21/12/22(水)11:27:40 No.878848605

ゼロはアニメでええ!

70 21/12/22(水)11:27:40 No.878848608

オカリンは比翼連理のだーりんだからな…

71 21/12/22(水)11:27:53 No.878848648

助手とダルが尖りまくった天才だけど技能も精神力も人望も満遍なくヤバいなオカリン

72 21/12/22(水)11:28:03 No.878848675

ゼロエリートは面白そうだけどいつ出来るかな…

73 21/12/22(水)11:28:19 No.878848719

>ゼロはアニメが綺麗にまとめたからな ドラマCDベータ ↓ ベータ外伝小説 ↓ ゲームのゼロ ↓ アニメのゼロ ドンドンアップデート繰り返しておる!

74 21/12/22(水)11:28:26 No.878848735

ダルは野生のスーパーハカーだよ 野生の発明王な気もする

75 21/12/22(水)11:28:31 No.878848753

>シュタゲ単体であんまりにも綺麗に終わったからゼロもラブチュッチュも買ってあるけど中々やる気にならない ゼロはあのビデオレター撮るまでの話だと思うと結構興味湧かない? マシン作るために阿修羅みたいになってるのかと思ったらそんなにバッドエンドでもない助けられなかったリン

76 21/12/22(水)11:28:40 No.878848775

>一挙放送の時はそれなりに反応良かった 今ならゲームとアニメどっちがいいの?

77 21/12/22(水)11:28:42 No.878848780

もっともえいくさんを押し出してもええのよ

78 21/12/22(水)11:28:58 No.878848831

ゲームのゼロはちょっと足りない分あるからアニメは良い仕事した

79 21/12/22(水)11:29:24 No.878848921

>オカリン助手スーパーハカーのうち2人揃えばタイムマシンは完成する >おかしくない? ダルはハードウェア系はロボノの昴くんの方が上なんで 千代丸曰くロボノDaSHで JAXAと協力した経験がないとタイムマシンは作れなかったとのこと

80 21/12/22(水)11:29:53 No.878849014

鳳凰院凶真33歳でビデオレター撮るの恥ずかしかったんだね

81 21/12/22(水)11:30:05 No.878849047

>割とどのルートでも将来大成するから才能は凄いよねオカリン… 基礎能力はちょっと高いくらいだけど何かを成し遂げようとする時の精神性が狂気のマッドサイエンティストの名に偽りなしすぎる

82 21/12/22(水)11:30:06 No.878849052

アニメの再放送だけ見てゼロ見た人達って結局SG世界線見せてもらってないの?

83 21/12/22(水)11:30:14 No.878849084

後から歴史のこの時点まで逆説的に絶対死なないみたいな話が出るがそれまでもっと緊張感持って欲しかった 勝手にタイムリープするんじゃなくてラボ戻って手動で戻るんだからラボ戻るまでに俺が捕まったら全てが台無しだ!みたいなパートあってほしかった

84 21/12/22(水)11:30:16 No.878849091

>出せば売れるんだから暗黒世界のハイドを萌香ルートとした完全版をですね 概ね元凶だから仕方ないとはいえまさかルートがないとはびっくりしたよ…

85 21/12/22(水)11:30:55 No.878849221

やばい事ばかりの世界だけどその中でもギガロマニアックスはとびきりわけわからん

86 21/12/22(水)11:30:57 No.878849227

元のゲームがルート分岐故に切り捨てられた要素も多かったがアニメゼロはよかったな

87 21/12/22(水)11:31:00 No.878849233

>>一挙放送の時はそれなりに反応良かった >今ならゲームとアニメどっちがいいの? 主人公がモノローグでもちょっと捻くれた面で自分を偽ってるのを許容できるならゲームのエリートをやれば良いと思う 簡単にさっくり見るならアニメだけど尺の都合で削られてる部分はあるのは仕方ない

88 21/12/22(水)11:31:12 No.878849274

>ニキシー管いいねぇ…ってなるアニメ 当時からシュタゲと別作品のせいでニキシー管への執着がえらいことになったよ…

89 21/12/22(水)11:31:15 No.878849283

でも33にもなって素であんなビデオメール送れる精神力凄いよ… 俺には無理だ…

90 21/12/22(水)11:31:26 No.878849311

あのキャラやらなければただのイケメンだしスペック高すぎるよオカリン

91 21/12/22(水)11:32:01 No.878849399

と言うか鳳凰院しなきゃ大学でヤリサーにいたりするからな

92 21/12/22(水)11:32:01 No.878849401

>カオスヘッドは原作やれ >キモい演技上手すぎて嫌悪感抱くかも知れないけど最終的に生きてくれ…ってなるから 声優から俺のボイスoffにした方がと言われる出来栄え

93 21/12/22(水)11:32:17 No.878849455

ゼロのオカリンは鳳凰院凶真演じるのも照れが強くなりすぎる…

94 21/12/22(水)11:32:51 No.878849543

>でも33にもなって素であんなビデオメール送れる精神力凄いよ… >俺には無理だ… あんなことやってないといけないくらいメンタルぶっ壊れてもいるんだあのオカリン…

95 21/12/22(水)11:33:11 No.878849602

カオヘアニメ版今の高カロリー作画当たり前の時代だとクソアニメとしか認識されてないのは残念だな… 当時としてはかなり出来よかった筈なんだ

96 21/12/22(水)11:33:18 No.878849623

再放送が再放送じゃないのすごいよね…

97 21/12/22(水)11:33:30 No.878849664

よくやってるとは言われるけど元のゲームが選択肢ばりばりにルート分岐多数マルチエンドのADVなので要素削ぎ落しまくりこればっかりは仕方ない

98 21/12/22(水)11:33:33 No.878849675

シュタゲはエリート版だけになるけどSwitchでスピンオフ纏めたのもあるからシリーズ全部遊べるよ ロボノは続編含めて発売済みで来年にはカオヘとカオチャのセットも出るから科学ADVシリーズもほぼ全部揃う

99 21/12/22(水)11:33:36 No.878849682

クリストゥルーの達成感と感動はゲームの方が上だからオススメはゲームかな…攻略大変だしアニメはすごく上手く纏めてるんだけど

100 21/12/22(水)11:33:38 No.878849691

>再放送が再放送じゃないのすごいよね… いいよね…知らない最終回

101 21/12/22(水)11:33:57 No.878849750

ビデオメール収録シーンは思ってたのと違う…ってなった でもあれもいいよね…

102 21/12/22(水)11:34:00 No.878849755

オカルティックナインもよろしくお願いします

103 21/12/22(水)11:34:00 No.878849759

無印で折れてゼロで復活して無印助手生存ルートに繋がるんだっけ

104 21/12/22(水)11:34:13 No.878849800

>カオヘアニメ版今の高カロリー作画当たり前の時代だとクソアニメとしか認識されてないのは残念だな… >当時としてはかなり出来よかった筈なんだ この前評判知らずにdアニメで見て普通に面白かった

105 21/12/22(水)11:34:22 No.878849834

カオへとカオチャ両方が遊べるダブルパックが今度スイッチで出るぞ 規制がどうなってるかは分からない

106 21/12/22(水)11:34:44 No.878849912

>クリストゥルーの達成感と感動はゲームの方が上だからオススメはゲームかな…攻略大変だしアニメはすごく上手く纏めてるんだけど クリスルートのときのあれのあれいいよね… ネタバレ無しであれにたどり着いたときは叫んだわ

107 21/12/22(水)11:35:10 No.878849996

fu637518.jpg 待たせたな!

108 21/12/22(水)11:35:15 No.878850011

懐かしい箱〇はこれ遊ぶために買ったんだ 結局無印しか遊んでないがどれだけ要素追加で発売し直したんだろう

109 21/12/22(水)11:35:37 No.878850072

ロボノは今の所SwitchかPS4でエリートとDaSHのセットがあるな Switchでやるとポケコン使ってる気分になる

110 21/12/22(水)11:35:41 No.878850085

カオヘはなんも知らずにみるなら割と面白いと思うんだけど原作理解したあとだといろんなものが足りてねぇ!!ってなる…

111 21/12/22(水)11:35:43 No.878850093

>無印で折れてゼロで復活して無印助手生存ルートに繋がるんだっけ そう オカリンが過去に行ってからの十秒間の物語がゼロだよ

112 21/12/22(水)11:36:33 No.878850239

ストリートチルドレンだった頃にゼリーマンを見つけてしまいラウンダーにより拘束 そのままラウンダーになることで命を拾い汚れ仕事に従事 日本に派遣されIBN5100の捜索と監視対象の橋田鈴を探る任務につく 初対面からやたら馴れ馴れしく「髪の毛がある!」とか言って来た橋田鈴と仲良くなる そのまま現地に馴染んでしまいホンワカした子と結婚して娘まで産まれる 人間らしい生き方に目覚めてきた屋先に橋田鈴は病没 ラウンダーを半ば裏切り橋田鈴に関する情報を隠していた制裁として妻は連れ去られゼリーマン化 「次の任務までお前は生かしておいてやるから娘の為にも頑張れ」と指示された彼は秋葉原で配下のM1たちを集め… 本編に続くそんなMr.ブラウンの人生

113 21/12/22(水)11:36:34 No.878850246

>fu637518.jpg >待たせたな! あれ…なんでまゆりはこの謎空間にいたんだっけ

114 21/12/22(水)11:36:43 No.878850274

俺は今でもカオチャはシュタゲを超えたと思っている

115 21/12/22(水)11:36:45 No.878850291

シュタゲはハードごとにOP曲とムービーが違うから大変だ

116 21/12/22(水)11:37:12 No.878850366

でもあの後ゼロオカリン達何処に行くんだろ…

117 21/12/22(水)11:37:26 No.878850409

>カオへとカオチャ両方が遊べるダブルパックが今度スイッチで出るぞ >規制がどうなってるかは分からない 普通にZ指定だよ 任天堂はCERO任せだからソニーよりいつも緩いし

118 21/12/22(水)11:37:30 No.878850421

>俺は今でもカオチャはシュタゲを超えたと思っている 大好きだけどもう2度とやりたくない…ってなるのが困る

119 21/12/22(水)11:37:48 No.878850470

ロボノは種子島の空気感が大好きな作品 作中時間の2020年はもう通り過ぎてしまった!

120 21/12/22(水)11:38:14 No.878850543

アニメは秋葉原が普通の電気街に変えてしまったシーンで一気に引き込まれた

121 21/12/22(水)11:38:15 No.878850546

アニメOP最高にカッコいいから好き Hacking to the Gate…俺のオススメです…

122 21/12/22(水)11:38:20 No.878850565

>でもあの後ゼロオカリン達何処に行くんだろ… SG世界にスイッチするからどうなるんだろうな…

123 21/12/22(水)11:38:21 No.878850570

>任天堂はCERO任せだからソニーよりいつも緩いし それはそうなんだがカオへのバッドルートがどうなってるかなーって

124 21/12/22(水)11:38:31 No.878850602

>本編に続くそんなMr.ブラウンの人生 おつらい…

125 21/12/22(水)11:38:49 No.878850669

うわノリキッツ…ってなるよね でもそのうち安心感覚えるよね ゼロで枯れてて悲しくなるよね… 鳳凰院凶真復活いいよね…

126 21/12/22(水)11:38:55 No.878850688

>あれ…なんでまゆりはこの謎空間にいたんだっけ まゆりは鳳凰院を取り戻したくて鈴羽と一緒に過去に飛んだけど戻ってこれなかった

127 21/12/22(水)11:39:15 No.878850747

綯さんはシスターブラウンのコードネーム使ってるんだよな

128 21/12/22(水)11:39:29 No.878850791

あと数年制作が遅れてたらクリスが猛虎弁喋ってた説

129 21/12/22(水)11:39:38 No.878850816

これでまだ続編が予定されてるのがすげーよ

130 21/12/22(水)11:39:46 No.878850839

宮野声の高身長イケメンという時点で無法のスペックなのにそこから更に盛ってるからな…

131 21/12/22(水)11:39:55 No.878850872

>俺は今でもカオチャはシュタゲを超えたと思っている 俺はシュタゲから入ったけどカオヘの方が好きだ

132 21/12/22(水)11:40:00 No.878850886

>なんでまゆりはこの謎空間にいたんだっけ ベータがはじまる前のまゆりに帰ってきたオカリンにはっぱかけたれってメールしに行った

133 21/12/22(水)11:40:09 No.878850907

リアルライフルで襲撃されたところで絶滅しなくて良かったな

134 21/12/22(水)11:40:25 No.878850968

本編オカリン以外のオカリンの意識は割と謎だ…

135 21/12/22(水)11:40:28 No.878850979

>>任天堂はCERO任せだからソニーよりいつも緩いし >それはそうなんだがカオへのバッドルートがどうなってるかなーって 約10年前とは審査基準が変わってる可能性はあるかもね

136 21/12/22(水)11:40:29 No.878850981

とにかくいとうかなこさんにはいい感じの歌を歌い続けてもらう

137 21/12/22(水)11:41:03 No.878851088

そもそも鳳凰院やってるのもまゆりを元気付けるためだから何もなかったらただのイケメンになってしまう

138 21/12/22(水)11:41:08 No.878851097

外伝作品で鈴羽と別れて元気無くなった綯ちゃんが 大人になって鈴羽のお姉さんになるのが好きなんだ

139 21/12/22(水)11:41:17 No.878851120

毎回聞いた事無いOPなのに聞いた感あるOP流れるのは凄いと思う

140 21/12/22(水)11:41:43 No.878851200

>これでまだ続編が予定されてるのがすげーよ やんの!?

141 21/12/22(水)11:41:52 No.878851228

>そもそも鳳凰院やってるのもまゆりを元気付けるためだから何もなかったらただのイケメンになってしまう 因みにまゆりのあの喋り方も演技なので学校とかでは普通に話してるという

142 21/12/22(水)11:41:52 No.878851230

>ラウンダーを半ば裏切り橋田鈴に関する情報を隠していた制裁として妻は連れ去られゼリーマン化 マジかよ…知らんかった…

143 21/12/22(水)11:42:02 No.878851253

こずぴぃルートで妹がレイプされてる描写が変わってるんだっけ?

144 21/12/22(水)11:43:10 No.878851485

SG世界線でのブラウン氏の過去はどうなってんだろゼリーマン自体なくなるはずだけど

145 21/12/22(水)11:43:15 No.878851502

ゲームのゼロって絵変わってね ダルから重厚感がなくなってる

146 21/12/22(水)11:43:25 No.878851532

>やんの!? 続編というかカオへに対するカオチャ的作品を出すと言ってる

147 21/12/22(水)11:43:26 No.878851538

カオヘの妹レイプは現実なのかそれとも装置による妄想なのかはプレイヤーの想像にお任せしますと言ってたな

148 21/12/22(水)11:43:28 No.878851544

>fu637518.jpg >待たせたな! この後どうなるんやろうねこの三人

149 21/12/22(水)11:43:45 No.878851604

>これでまだ続編が予定されてるのがすげーよ また宮野曇らされんの?

150 21/12/22(水)11:43:51 No.878851628

>キッチリ清浄に動いてると思うよ やべーじゃん

151 21/12/22(水)11:44:45 No.878851788

清浄ってそういう…

152 21/12/22(水)11:45:02 No.878851845

>続編というかカオへに対するカオチャ的作品を出すと言ってる ロクでもない作品になるってことだな!!!!

153 21/12/22(水)11:45:06 No.878851855

シュタゲをカオへとした時のカオチャだからオカリン主役ではないと思う ただラボメンも出ると思うとは言ってた

154 21/12/22(水)11:45:37 No.878851961

カオス「ヘッド」に対するカオス「チャイルド」みたいに シュタインズ「ゲート」に対するシュタインズ「なんとか」を出したいって言ってるだけよ ちなみに千代丸の企画案を出しただけなんでどれだけメディア報道されても正式発表まで信用してはいけない

155 21/12/22(水)11:45:44 No.878851976

序盤のグダグダした大学生の遊び感好き 明らかになんか過去変わってやべーことになりつつあるのも含めて

156 21/12/22(水)11:45:57 No.878852015

ロボノDaSHのラストでダルがロボ部を勧誘するので ラボメンとタク達とロボ部が集結する事になるのか

157 21/12/22(水)11:46:03 No.878852032

オカルティックナイン面白かったので続き無いかな… し、しんでる…

158 21/12/22(水)11:46:36 No.878852115

シュタインズチャイルド… オカリンの子供は苦労しそうだな…

159 21/12/22(水)11:47:34 No.878852313

みんな覚悟決まりすぎなんだよ

160 21/12/22(水)11:47:46 No.878852353

完全なリーディングシュタイナー持ちがオカリン以外にいたら人格ぐちゃぐちゃになってそう

161 21/12/22(水)11:47:52 No.878852372

タイムリープで壊れていくオカリンが辛すぎる

162 21/12/22(水)11:47:56 No.878852387

えっ!?カオヘに対するカオチャみないな作品ってことは前作主人公達が引き起こした災害や混乱に弄ばれた上でまだ続く騒動を自業自得でたくさんの人に不幸を振り向いて解決は自己犠牲ってのをシュタゲでやるんだって!?

163 21/12/22(水)11:48:22 No.878852474

あの…それでアノニマスコードは…

164 21/12/22(水)11:49:18 No.878852660

>タイムリープで壊れていくオカリンが辛すぎる 全部喪ってフェイリスと恋人になるのが幸せニャン

165 21/12/22(水)11:49:29 No.878852701

厨二ウザ演技とタイムリープで心が擦り切れてる演技両方をこなす宮野はさぁ… 最高だよ…

166 21/12/22(水)11:49:38 No.878852730

書き込みをした人によって削除されました

167 21/12/22(水)11:50:02 No.878852817

>ロボノDaSHのラストでダルがロボ部を勧誘するので >ラボメンとタク達とロボ部が集結する事になるのか ロボノの頃から全員集合物もやりたいなって言ってるけどロボノDaSHでやっと前振りしただけなんだよな…

168 21/12/22(水)11:50:13 No.878852851

ずっとタイムリープしてれば誰も死なないじゃん解決だな!!!!!!!!!!!!!!!!!!

169 21/12/22(水)11:50:33 No.878852913

5pbの偉い人がカオヘカオチャパック出すよって言ったついでに アノコ遅れてる2022年発売になるけどそのうちに千代丸の方から大きい発表がある 科学ADVはいくつか企画進めてるけど取り敢えずアノコ出してからにするよとは言ってる

170 21/12/22(水)11:50:41 No.878852930

シュタゲ本編で世界線変わりまくった事でおかしくなったリーディングシュタイナー持ちが主人公になるんだな!?

171 21/12/22(水)11:50:46 No.878852952

>>タイムリープで壊れていくオカリンが辛すぎる >全部喪ってフェイリスと恋人になるのが幸せニャン 実際タイムマシン関係全部無に帰すフェイリスルートはありだと思う

172 21/12/22(水)11:50:54 No.878852974

>ずっとタイムリープしてれば誰も死なないじゃん解決だな!!!!!!!!!!!!!!!!!! (ダルがトラックに跳ねられたらウケるかな…)

173 21/12/22(水)11:51:28 No.878853094

>ダルの実験によりロボ部全員と愛理と綯さんの意思を統一させて装置の補助があればギガロマに近いことが出来てたな >あんまり決め手にならなかったけど 敵ロボに完全に奇襲を受けた形で完封されてたのを逆転したのは決め手にはならなかったと

174 21/12/22(水)11:51:40 No.878853135

>ずっとタイムリープしてれば誰も死なないじゃん解決だな!!!!!!!!!!!!!!!!!! サイクリング行こーぜ!

175 21/12/22(水)11:51:53 No.878853186

ゼロで弱めのリーディングシュタイナー持ってる人たちが沢山入院してるの可哀想だった

176 21/12/22(水)11:52:11 No.878853238

>>ずっとタイムリープしてれば誰も死なないじゃん解決だな!!!!!!!!!!!!!!!!!! >(ダルがトラックに跳ねられたらウケるかな…) >サイクリング行こーぜ! 本当におつらいやつはやめろ

177 21/12/22(水)11:52:19 No.878853270

>それ考えたらどっちみちブラウン氏も眼鏡もどっかで何らかの形で死んでるのか... ゼロのβ世界線が指令を遂行する理由がないのでオカリンにもラウンダーなのに協力的なの面白い

178 21/12/22(水)11:52:34 No.878853328

>マジかよ…知らんかった… コミカライズオススメ

179 21/12/22(水)11:52:51 No.878853398

カオヘで示唆されたのと他だいたい的中したけどその後出てきてないオカリン妄想発言で言われた科学ADV世界ってシミュレーション世界じゃねえの疑惑について 一番クリティカルな話になりそうなんだけど発売予告がいつまで経っても確定にならないアノニマスコード…

180 21/12/22(水)11:53:35 No.878853571

橋田鈴の存在ってブラウンや紅莉栖の父親への影響デカいな

181 21/12/22(水)11:54:36 No.878853772

演じ分け凄いよね本当

182 21/12/22(水)11:54:59 No.878853846

>橋田鈴の存在ってブラウンや紅莉栖の父親への影響デカいな 橋田鈴が牧瀬章一くんにタイムマシン理論教えたんだしね… それを研究してたら見ず知らずの白衣のガキから「ジョンタイターのパクリではないか!」とか言われてブチキレ

183 21/12/22(水)11:55:08 No.878853867

アノコは楽しみだけど階層世界やシミュレーター仮説なんかはSFの定番なんだから時間が経つほど陳腐になっていく気がするんだがな…

184 21/12/22(水)11:55:51 No.878854029

>>橋田鈴の存在ってブラウンや紅莉栖の父親への影響デカいな >橋田鈴が牧瀬章一くんにタイムマシン理論教えたんだしね… >それを研究してたら見ず知らずの白衣のガキから「ジョンタイターのパクリではないか!」とか言われてブチキレ α世界線とβ世界線の違いにはその辺もあるんだよな

185 21/12/22(水)11:56:45 No.878854234

橋田鈴は秋葉原からフランスまで直通の光回線を根性で引いた根性の人だからな…

186 21/12/22(水)11:57:03 No.878854288

ドクター中松も過去に行ったバイト戦士と接点あったの?!

187 21/12/22(水)11:58:06 No.878854523

>橋田鈴は秋葉原からフランスまで直通の光回線を根性で引いた根性の人だからな… あれブラウンさんの連絡用回線とかでもなくバイトパワーだったの!?

188 21/12/22(水)11:58:09 No.878854535

橋田鈴さんの教え子がアキバの大地主の秋葉くんと厨二病の変わり者だった牧瀬くん

189 21/12/22(水)11:58:41 No.878854663

知らなかったそんなの…

190 21/12/22(水)11:58:53 No.878854706

>橋田鈴は秋葉原からフランスまで直通の光回線を根性で引いた根性の人だからな… 明言はされてなかった気がする

191 21/12/22(水)11:59:09 No.878854778

アニメではその辺全然拾われてないから知らんかった…

192 21/12/22(水)11:59:11 No.878854782

未来からのホットラインが元ネタだよね

193 21/12/22(水)11:59:16 No.878854799

橋田鈴って混乱の元なのでは…?

194 21/12/22(水)11:59:17 No.878854809

>ドクター中松も過去に行ったバイト戦士と接点あったの?! α世界線の中松はバイト戦士の弟子 β世界線は違うので結構キャラ変わってる

195 21/12/22(水)11:59:31 No.878854850

直通回線はなにも言及はされてなかったと思ったけど

196 21/12/22(水)11:59:32 No.878854854

秋葉くんと牧瀬くんも学生の頃は仲良しだったけどな…

197 21/12/22(水)11:59:49 No.878854924

記憶喪失が悪いよ記憶喪失が

198 21/12/22(水)12:00:06 No.878854985

橋田鈴の弟子の中松は娘への理解もあるにはある 橋田鈴の弟子じゃない中松はもうダメだ

199 21/12/22(水)12:00:20 No.878855028

>橋田鈴って混乱の元なのでは…? タイムマシン創った親世代が悪いよ親世代がー

200 21/12/22(水)12:00:26 No.878855050

ビルオーナーが引いてたのではないか 程度には何か言われてた気がする

201 21/12/22(水)12:00:52 No.878855140

記憶を取り戻した橋田鈴はかなりお辛い

202 21/12/22(水)12:01:14 No.878855214

>タイムマシン創った親世代が悪いよ親世代がー つまり全ての原因は牧瀬紅莉栖にある…ってコト!?

203 21/12/22(水)12:01:14 No.878855215

ハリウッドドラマ化は進行してねえんだろうな

204 21/12/22(水)12:01:26 No.878855252

シュタゲの謎要素 SERN直通回線 電子レンジに偶然ブラックホール発生 ブラックホールによるデータの可逆圧縮

205 21/12/22(水)12:01:42 No.878855301

フ…ハハハ! 我が名はドクター中鉢だ! 牧瀬章一は世を忍ぶ仮の姿よ…! みたいなイタいヤツだった牧瀬くん

206 21/12/22(水)12:02:14 No.878855400

βの中松はどういう人生送って来たんだろう…

207 21/12/22(水)12:02:35 No.878855473

>アノコは楽しみだけど階層世界やシミュレーター仮説なんかはSFの定番なんだから時間が経つほど陳腐になっていく気がするんだがな… 階層世界絡みで世界観や周辺設定との結びつぎが強すぎるから他科学ADVの企画動くたびに修正修正になってる可能性もあるんだよな

208 21/12/22(水)12:02:47 No.878855497

>フ…ハハハ! >我が名はドクター中鉢だ! >牧瀬章一は世を忍ぶ仮の姿よ…! >みたいなイタいヤツだった牧瀬くん どっかで見た事あるキャラ!

209 21/12/22(水)12:02:53 No.878855514

>みたいなイタいヤツだった牧瀬くん つまりオカリンも娘ができたあと落ちぶれる可能性はあると

210 21/12/22(水)12:03:05 No.878855553

外伝的作品だとα世界線の中松と紅莉栖が和解する話あったな こっちの世界線なら和解できる

211 21/12/22(水)12:03:15 No.878855596

オカリンが作ったタイムマシンと助手が作ったの 型番がお互いの名前にしてるの初めて知った 愛なのか?

212 21/12/22(水)12:03:33 No.878855666

仮面に逃げて戻ってこれなくなったオカリンみたいなところある ファザコンだわ助手

213 21/12/22(水)12:03:55 No.878855739

>当時からシュタゲと別作品のせいでニキシー管への執着がえらいことになったよ… これとメトロ2033の腕時計でえらいことになるなった

214 21/12/22(水)12:04:06 No.878855774

C204 クリスティーナ OR204 岡部倫太郎 FG204 未来ガジェット

215 21/12/22(水)12:04:16 No.878855821

どの媒体か分からんけど直通回線とビルはやがてやって来るオカリンの為に橋田鈴が用意しておいたってのを何かで見た記憶がある 記憶違いかもしれん…

216 21/12/22(水)12:04:38 No.878855892

204は何で?

217 21/12/22(水)12:04:41 No.878855906

ふけがニキシー管フォントとか売ってたな

218 21/12/22(水)12:04:54 No.878855948

>C204 クリスティーナ >OR204 岡部倫太郎 >FG204 未来ガジェット ダルがどれだけあのラボに愛着覚えていたのか分かっていい…

219 21/12/22(水)12:05:20 No.878856051

助手がオカリンのイタい所に父性感じてるのは中々エッチだと思います

220 21/12/22(水)12:05:50 No.878856159

>204は何で? 204個目の未来ガジェット ここも世界線で前後する

221 21/12/22(水)12:06:01 No.878856220

>204は何で? 現実のジョンタイターがC204と書いてたとか

222 21/12/22(水)12:06:19 No.878856282

そういう細かい所で想像掻き立ててくるのが憎い

223 21/12/22(水)12:06:20 No.878856290

>204は何で? フフフ…貴様もラボメンなら分かるだろう

224 21/12/22(水)12:06:50 No.878856404

その前に203作もの失敗作が?!

225 21/12/22(水)12:07:01 No.878856440

>どの媒体か分からんけど直通回線とビルはやがてやって来るオカリンの為に橋田鈴が用意しておいたってのを何かで見た記憶がある >記憶違いかもしれん… 仮にそうだとしても卵が先か鶏が先かって話になっちゃうよね

226 21/12/22(水)12:07:19 No.878856511

>その前に203作もの失敗作が?! アニメでもガラクタ見たいな未来ガジェットが色々出てたよ

227 21/12/22(水)12:07:23 No.878856531

失敗した

228 21/12/22(水)12:07:58 No.878856650

>アニメでもガラクタ見たいな未来ガジェットが色々出てたよ ラウンダーのトップになる世界線だとあのガラクタで陽動して殺人するんだよな岡部…

229 21/12/22(水)12:08:11 No.878856691

モアッド・スネークは冬場にはいいかもしれん

230 21/12/22(水)12:08:52 No.878856837

あれ?まゆしぃのかいちゅー…

231 21/12/22(水)12:08:58 No.878856864

命名センスが往時の壺すぎて今見るとなんとも言えない気分になる未来ガジェットの名前

232 21/12/22(水)12:09:37 No.878857027

>あれ?まゆしぃのかいちゅー… またなのか またなのか…!?

233 21/12/22(水)12:09:54 No.878857086

そもそも作品が往時の壺の塊だろ!?

↑Top