虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/22(水)09:55:38 HDMIセ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/22(水)09:55:38 No.878833015

HDMIセレクタって便利よね というか必須よね

1 21/12/22(水)09:57:10 No.878833258

普通に抜き差ししてる

2 21/12/22(水)09:58:19 No.878833450

直刺しと比べて遅延とか無い?

3 21/12/22(水)09:58:21 No.878833457

3つから選べるやつ買ったけどもう5個は欲しい

4 21/12/22(水)09:58:41 No.878833513

なんでセレクターにETCつないでるのかと思ったetc.か…

5 21/12/22(水)10:00:05 No.878833697

必要量にモニタが全く追いつかない

6 21/12/22(水)10:01:21 No.878833866

テレビには4つくらいポートあるのにモニタはポート少ないすぎる…

7 21/12/22(水)10:05:22 No.878834526

skrikn…gff…

8 21/12/22(水)10:06:52 No.878834781

サウンドバー使ってると実質1ポートになるので助かる

9 21/12/22(水)10:07:24 No.878834877

3ポートの電源なしのやつ使ってるけど普通にSwitchと箱繋いで使えてる TV背面にボルト付けできるやつ良いよね

10 21/12/22(水)10:08:40 No.878835085

この結束バンドいいな

11 21/12/22(水)10:15:53 No.878836235

>直刺しと比べて遅延とか無い? ただのスイッチで遅延するわけないし…

12 21/12/22(水)10:18:30 No.878836659

4k120hzを超えるとあんまいいのないんだよなあ

13 21/12/22(水)10:18:52 No.878836725

これ桜井家のやつだっけ

14 21/12/22(水)10:19:00 No.878836747

うちはワイヤレスヘッドホンのトランスミッターが実質HDMIセレクターになってるな…

15 21/12/22(水)10:19:07 No.878836773

値段ピンキリだけど品質のいい定番とかあるんかな 今は毎日モニターの裏のボタンで切り替えてるけどめんどくてしょうがない

16 21/12/22(水)10:20:17 No.878836945

リモコンついてると楽…とても楽

17 21/12/22(水)10:22:50 No.878837331

サウンドバー欲しいなと思ったけど接続で混乱してくる この子も必要になりそうだけど曖昧でもういいや!ってなる

18 21/12/22(水)10:23:27 No.878837434

リモコン付いてるやつをSwitchBotでアレクサから操作できないかな

19 21/12/22(水)10:25:16 No.878837744

Firetvとサウンドバーとでかいテレビ捗る

20 21/12/22(水)10:25:54 No.878837844

セレクター挟むと勝手に画面消えたりモニタースリープしなかったりで困る

21 21/12/22(水)10:26:22 No.878837923

>4k120hzを超えるとあんまいいのないんだよなあ 4k高ヘルツはまだ色々と整備追いついてない感あるよね

22 21/12/22(水)10:26:38 No.878837968

テレビに三か所差すところあってそれで事足りるんだけどリモコンで切り替えるのもどかしいからこっちにしようかな

23 21/12/22(水)10:27:17 No.878838089

分配器とセレクタでケーブル地獄だから一緒になってるの欲しいけどどれも似たような中華製にしか見えなくて

24 21/12/22(水)10:27:43 No.878838152

テレビの端子少ないよね…2~3で足りる家庭の方が多いのかな

25 21/12/22(水)10:29:34 No.878838457

>セレクター挟むと勝手に画面消えたりモニタースリープしなかったりで困る こういうトラブル報告あるから怖いんだよな 高いの買えば大丈夫なのか無関係に相性で起きるのか…

26 21/12/22(水)10:30:11 No.878838554

>リモコン付いてるやつをSwitchBotでアレクサから操作できないかな 普通に出来ると思うよ どっちかというとセレクターが奥まったとこにあると赤外線が届かないかもとかの方だと思う

27 21/12/22(水)10:32:36 No.878838926

こんなにゲーム需要あるのにモニターは最低限の端子しかねえしセレクターも中華しか作ろうとしない

28 21/12/22(水)10:34:57 No.878839327

久々にDellのモニター買ったら端子めっちゃ減ってた 昔のはHDMIとDP2つずつにデイジーチェーン用のDPまであったのに HDMIとDPとType-Cひとつずつになってた… USBハブとかいらんから映像端子増やして!

29 21/12/22(水)10:37:12 No.878839691

そんなに何差してるの

30 21/12/22(水)10:38:04 No.878839837

端子なんていくらあっても足りないから 変に増やしてモニターが高くなるより少なくて良い

31 21/12/22(水)10:38:44 No.878839941

>そんなに何差してるの メインPC サブPC Switch PS4

32 21/12/22(水)10:38:51 No.878839956

今レコーダーもHDD直接つなげる人が増えただろうし それこそゲームでもやらないとHDMI端子そんなに要らない世の中なのでは

33 21/12/22(水)10:39:42 No.878840115

光出力まとめたいならBLUPOW選ぶしかない感じかなあ

34 21/12/22(水)10:40:38 No.878840281

実際これぐらいゲーム持ってるコアな奴にしか需要ねえだろうな…

35 21/12/22(水)10:41:18 No.878840404

スレ画のXboxOneが360になってレトロゲーム用HDMI変換機と自由枠(ファミコンミニとかスマホ繋いだり)があるから6入力は欲しい

36 21/12/22(水)10:42:23 No.878840574

AVアンプはすぐ陳腐化して辛い

37 21/12/22(水)10:42:45 No.878840637

ケーブルの扱いがめんどくせえ…無線モニタ規格出来ないかな…

38 21/12/22(水)10:42:54 No.878840665

テレワークで毎日仕事のPCと自分のPC入れ替えてる

39 21/12/22(水)10:44:22 No.878840902

>Firetvとサウンドバーとでかいテレビ捗る スレ画はどう使うの

40 21/12/22(水)10:46:10 No.878841204

Type-C端子が思ったより微妙すぎる C to DPとかC to HDMIが一方通行で相互で使えないから 逆に出来る相互変換可能なケーブルが高いやつしかなくて C to C使わないと実質1端子潰れたりするんだよなあ

41 21/12/22(水)10:46:35 No.878841283

AV方面だとリモコン付きのテレビをベースにHDMIセレクタやらAVアンプやらで組めるけど PCが入ると解像度やリフレッシュレートによってはDPが必要だったり大半のモニタにはリモコンついてなかったりAVアンプはものすごく使いにくくなったりでうごごごご…

42 21/12/22(水)10:47:52 No.878841529

セレクタ繋げてたら高解像度とか高周波数に対応してないっぽくて泣く泣く直挿しした

43 21/12/22(水)10:48:36 No.878841648

PCでキャプチャする人には必須だし…

44 21/12/22(水)10:49:44 No.878841834

SwitchとPS4くらいしか繋ぐものなかった PCは別の端子だし

45 21/12/22(水)10:53:03 No.878842322

セレクタって地味に不良多いイメージだから使わなくなったな

46 21/12/22(水)10:53:54 No.878842453

遅延があったりエラーが出たり…

47 21/12/22(水)10:54:36 No.878842558

>セレクタ繋げてたら高解像度とか高周波数に対応してないっぽくて泣く泣く直挿しした よく調べて買わないと泣きをみるのだ

48 21/12/22(水)10:57:48 No.878843082

HDMI2.0対応してるやつでも30hzまでしか対応してないのばっかで微妙

49 21/12/22(水)10:58:14 No.878843143

何買っていいのか全然わからない

50 21/12/22(水)10:59:47 No.878843411

スイッチ式の安いやつ買ったけど切り替えがめんどくさすぎて公開してる 次はリモコン付いてるやつ買う…

51 21/12/22(水)11:00:10 No.878843487

HDMIはポート数に応じて金が必要だからポート少なくなるってマジなんだろうか

52 21/12/22(水)11:00:11 No.878843494

よく壊れるのは何が負荷になってるんだろう

53 21/12/22(水)11:01:05 No.878843648

テレビに4つも要るかよと思ってたのにPS4SwitchFireTVレコーダーで埋まった…

54 21/12/22(水)11:02:00 No.878843790

インもアウトも多ければ多いほうがいい!

55 21/12/22(水)11:05:53 No.878844477

だが多いほうが高くなる 4くらいでいいかな あれ足りなくなっちゃった… になりがちだけど

56 21/12/22(水)11:11:15 No.878845480

>HDMI2.0対応してるやつでも30hzまでしか対応してないのばっかで微妙 hdmi2.0対応してるなら10.2Gbpsでもyuv420なら60hz出せるのでは

57 21/12/22(水)11:18:51 No.878846966

テレビ頻繁に見たりゲームそんなにやる訳じゃないけどポートは足りねぇ…ってなるね ディスプレイに全繋ぎだけどPC、BDレコーダー、PS3台、スイッチで5個

58 21/12/22(水)11:18:52 No.878846976

ゲーム配信してる人らはえらい事になってそうだ

59 <a href="mailto:ディスプレイポート">21/12/22(水)11:18:56</a> [ディスプレイポート] No.878846987

俺を使え!

60 21/12/22(水)11:19:40 No.878847120

昔みたいに遊ぶ時だけゲーム機用意するとかじゃないから 接続周りはもう機器があればあるだけ専有しちゃうからな

61 21/12/22(水)11:21:00 No.878847345

4Kはまだ早い

62 21/12/22(水)11:24:17 No.878847980

HDMIにもDPにも入出力対応してるのくれ

63 21/12/22(水)11:32:15 No.878849446

PCでAVアンプはHDMI諦めて光にした 性能出しきれんとかはもうしらん

64 21/12/22(水)11:33:09 No.878849593

>HDMI2.0対応してるやつでも30hzまでしか対応してないのばっかで微妙 実はHDMI2.0は4K/60Hzに対応してなくても名乗れちまうんだってのは欺瞞だと思う

65 21/12/22(水)11:38:11 No.878850541

安い電源無しの買ったら複数機器起動しないと動かなかった 電源不足かな

66 21/12/22(水)11:40:44 No.878851017

PS4いる…?

67 21/12/22(水)11:42:51 No.878851424

この機能が欲しいが為にオーディオアンプを買ってしまったのが俺だ

68 21/12/22(水)11:44:06 No.878851669

5つも機種またぐことねぇなってなる

69 21/12/22(水)11:46:39 No.878852129

おっとこんなスレにまでハゲが

70 21/12/22(水)11:47:44 No.878852346

>おっとこんなスレにまでハゲが 5あるなら4いらないだろ!?

71 21/12/22(水)11:49:31 No.878852705

5があるならいいけどよ…

72 21/12/22(水)11:49:40 No.878852735

>PS4いる…? なんで要らないと思ったの?

73 21/12/22(水)11:50:19 No.878852864

魔女なんだろ

74 21/12/22(水)11:50:29 No.878852906

PS3 PS4 PSV って並びがね…

↑Top