21/12/22(水)06:15:06 おじさ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/22(水)06:15:06 No.878807891
おじさん「」はこういうイメージがある
1 21/12/22(水)06:19:10 No.878808081
学生時代の担任がそんな感じで俺はいたたまれない気持ちになったけど 同級生がみんな「あの人博識だよね~」みたいな反応だったから世間では割と受け入れられる人種なのかもしれないと思ってる
2 21/12/22(水)06:21:55 No.878808185
俺だ ごめん
3 21/12/22(水)06:22:14 No.878808207
知らん知識だったら普通にへーってなるな
4 21/12/22(水)06:22:37 No.878808221
30近くなるとこうなりそう
5 21/12/22(水)06:23:50 No.878808276
どんな話題にもウンチク返せる人は本当に引き出しが多いんじゃないか?
6 21/12/22(水)06:25:01 No.878808330
これも社会人同士のマウントの取り合いなのかな
7 21/12/22(水)06:25:04 No.878808334
ちょっとウンチクっぽいいうのってアウトだったんだ… 個人的に知識量少ないからそういう話聞くの嫌いじゃない
8 21/12/22(水)06:25:06 No.878808340
どんな話にもうんちく返せそうな人なんて荒俣宏のおっちゃんぐらいしか思い付かん
9 21/12/22(水)06:25:28 No.878808355
何が言いたいのかよく分からん
10 21/12/22(水)06:26:14 No.878808387
>ちょっとウンチクっぽいいうのってアウトだったんだ… >個人的に知識量少ないからそういう話聞くの嫌いじゃない このシーンは主人公が物を知らない事に劣等感感じてるのを 相手が悪い事にして正当化してるだけでは…
11 21/12/22(水)06:26:56 No.878808420
人口密度が少ないからコミュニケーション能力が発達していない!
12 21/12/22(水)06:27:42 No.878808463
狭い世界が好きならそれもいいんじゃないかな…
13 21/12/22(水)06:28:14 No.878808484
タモリがよくするけど専門的なウンチクすきだよ
14 21/12/22(水)06:30:24 No.878808587
くりぃむしちゅーの上田晋也も知識披露が凄かったけど 知泉が元ネタなの明かしてからウンチク芸をあんまりやらなくなった
15 21/12/22(水)06:32:57 No.878808708
適当な相槌で会話が終わるのが怖いんだ なんかプラスアルファを提供しなきゃってなる
16 21/12/22(水)06:33:35 No.878808739
話題にそったウンチクならいいだろ 申し訳程度の関連性見つけてまさはるするようなパターンのウンチクがある問題って話で
17 21/12/22(水)06:34:55 No.878808805
>人生密度が少ないからコミュニケーション能力が発達していない!
18 21/12/22(水)06:35:27 No.878808823
imgは逆に無知自慢してくる奴がいて怖い そんなの知らなくて当たり前、そんなの知ってるお前のが馬鹿って無知マウントとってくるキチガイ
19 21/12/22(水)06:37:06 No.878808905
> 話題にそったウンチクならいいだろ そこまで言及できるようなやつならスレ画みたいな事は言わないんじゃねえかな…
20 21/12/22(水)06:41:03 No.878809084
聞いてない事まで言い出す人はいる
21 21/12/22(水)06:47:32 No.878809434
>imgは逆に無知自慢してくる奴がいて怖い >そんなの知らなくて当たり前、そんなの知ってるお前のが馬鹿って無知マウントとってくるキチガイ それはそれですごい恥ずかしいな…見たことないけど
22 21/12/22(水)06:47:53 No.878809450
うんちくを語ることがダメなんじゃなくて空気を読んで話が盛り上がるように持ってけるか否かだと思う 結局コミュ力の問題
23 21/12/22(水)06:47:56 No.878809454
無知知無知?
24 21/12/22(水)06:47:56 No.878809455
会話してる相手がそのうんちくを望んでるのかどうかが見えてないってのがいたたまれる
25 21/12/22(水)06:48:37 No.878809489
まさか25以下の若い「」は違うのか…!?
26 21/12/22(水)06:49:48 No.878809548
うんちくを語ること自体が問題ではなく多分それ以外の部分での印象の悪さがうんちく連打にも影響を与えてるんじゃないかな…例えば他人が話してる途中で割り込んでうんちく語り出すとかね…
27 21/12/22(水)06:50:38 No.878809588
「」は何してもダメという事じゃよ…ホッホッホッ…
28 21/12/22(水)06:51:01 No.878809607
img翁!
29 21/12/22(水)06:51:13 No.878809620
スレ画やな感じだね
30 21/12/22(水)06:51:18 No.878809627
蘊蓄披露して良い雰囲気なのか否かの判断は経験を積んで掴むしかない…
31 21/12/22(水)06:51:53 No.878809666
>imgは逆に無知自慢してくる奴がいて怖い >そんなの知らなくて当たり前、そんなの知ってるお前のが馬鹿って無知マウントとってくるキチガイ ねえもしかしたらなんだけどスレ画みたいにウンチク振り回すのが嫌がられてるだけなんじゃないのそれ…?
32 21/12/22(水)06:52:07 No.878809684
なんかスレ画の人そもそも雑談というものが好きじゃなさそう
33 21/12/22(水)06:52:40 No.878809716
>スレ画やな感じだね 無職が1人で自問自答する漫画なので「」が読むと辛い漫画だと思います
34 21/12/22(水)06:53:21 No.878809746
この議論みたいにどちらがいい悪いって見方状況で変わる場面多いよね 昔は危険な状況をそのまま伝えると民衆がパニックを起こしてより危なくなるって考えが蔓延してたけど 後から状況を伝えたとしても正常性バイアスによって過度に正常なままになってパニックになりにくいって意見ひっくり返ったこともあるし
35 21/12/22(水)06:53:40 No.878809764
無知マウントしてるとこは見たことないけどわざわざmayとか他所のネタをこっちに持ち込んだやつがmayに詳しいんだね!とかそういうの言われてるのは見かける
36 21/12/22(水)06:53:48 No.878809772
流れるようなウンチク!
37 21/12/22(水)06:54:13 No.878809798
>この議論みたいにどちらがいい悪いって見方状況で変わる場面多いよね >昔は危険な状況をそのまま伝えると民衆がパニックを起こしてより危なくなるって考えが蔓延してたけど 後から状況を伝えたとしても正常性バイアスによって過度に正常なままになってパニックになりにくいって意見ひっくり返ったこともあるし つまりこういうやつってことだな?
38 21/12/22(水)06:54:45 No.878809819
>この議論みたいにどちらがいい悪いって見方状況で変わる場面多いよね >昔は危険な状況をそのまま伝えると民衆がパニックを起こしてより危なくなるって考えが蔓延してたけど 後から状況を伝えたとしても正常性バイアスによって過度に正常なままになってパニックになりにくいって意見ひっくり返ったこともあるし こういう脱線してるウンチクはまあ邪魔かなってなる
39 21/12/22(水)06:54:48 No.878809825
>無知マウントしてるとこは見たことないけどわざわざmayとか他所のネタをこっちに持ち込んだやつがmayに詳しいんだね!とかそういうの言われてるのは見かける それはわざわざ持ち込むなという話で別の話でしかないだろう
40 21/12/22(水)06:55:27 No.878809869
あまり関連性ない話題にこじつけながら早口でうんちくっぽいこと言ってくるタイプ…!
41 21/12/22(水)06:55:57 No.878809902
>この議論みたいにどちらがいい悪いって見方状況で変わる場面多いよね >昔は危険な状況をそのまま伝えると民衆がパニックを起こしてより危なくなるって考えが蔓延してたけど 後から状況を伝えたとしても正常性バイアスによって過度に正常なままになってパニックになりにくいって意見ひっくり返ったこともあるし これはわざとやってるとわかるがimgには良くあるよねこういうウンチク披露
42 21/12/22(水)06:56:24 No.878809926
会話が膨らまなさすぎるだろ
43 21/12/22(水)06:57:09 No.878809972
imgのウンチクは無視すりゃ良いだけだから楽でいいな
44 21/12/22(水)06:57:19 No.878809978
>会話が膨らまなさすぎるだろ コミュ障の会話したくない言い訳だから…
45 21/12/22(水)06:57:48 No.878810019
スレ画が繊細キチガイなだけだと思うウンチク披露された程度普通気にしないよ
46 21/12/22(水)06:57:52 No.878810024
Wikipedia引用うんちくマンはかわいいからすき
47 21/12/22(水)06:58:19 No.878810055
自分はコミュ力があると思ってるせいかアピールしたいのか会話を途切れさせない為にウンチクを延々と話そうとする知り合いはいるな 大体ネットで有名な話ばっかなので知ってるんだけどキャバ嬢のさしすせそで聞いてる
48 21/12/22(水)06:58:53 No.878810092
>スレ画が繊細キチガイなだけだと思うウンチク披露された程度普通気にしないよ 貴方の周りの人はそうじゃないかもしれないよ…
49 21/12/22(水)06:59:13 No.878810106
ごめん、俺だ でもどう引き出し増やしたらいいのかわからない
50 21/12/22(水)07:00:18 No.878810184
こういうの微妙な空気になるの知ってるからあえて何も知らないふりしてる
51 21/12/22(水)07:00:20 No.878810186
朝のニュースを見る
52 21/12/22(水)07:00:22 No.878810190
無知自慢はネットでよく見る
53 21/12/22(水)07:00:30 No.878810197
親父だわこれ
54 21/12/22(水)07:00:58 No.878810227
スレ画への違和感はウンチク語る側の心理はたぶんそうじゃないというところだろう
55 21/12/22(水)07:01:21 No.878810254
ウンチクはいいんだけど関連あるようで絶妙にズレた直接関係ないウンチクされるとそれ関係あるか…?ってなる
56 21/12/22(水)07:02:14 No.878810306
聞いてもないことを話されるのが嫌なタイプはそもそも人と話すことがあまり好きではない
57 21/12/22(水)07:02:14 No.878810307
ウンチクもダメ無知もダメならどうしたらいいんですか
58 21/12/22(水)07:03:54 No.878810415
>親父だわこれ 色々教えてくれる親父に感謝しろよな
59 21/12/22(水)07:04:03 No.878810424
>ウンチクもダメ無知もダメならどうしたらいいんですか さすがー しらなかったー すごーい せっくす そーなんだー これを使え!!
60 21/12/22(水)07:04:41 No.878810452
>これを使え!! あいついつもセックスしか言わないよね…
61 21/12/22(水)07:04:48 No.878810462
>聞いてもないことを話されるのが嫌なタイプはそもそも人と話すことがあまり好きではない そういうことじゃ無いんだけどやっぱり「」はウザがられる側だからわからないよね
62 21/12/22(水)07:05:20 No.878810494
「」はウンチクにウンチクで返したりウンチクを引っ張りだすような質問とかして会話の脱線まで楽しむのが好きなタイプが多そう
63 21/12/22(水)07:05:30 No.878810506
>ウンチクもダメ無知もダメならどうしたらいいんですか >コミュ障の会話したくない言い訳だから…
64 21/12/22(水)07:06:47 No.878810590
おじさん「」は自己正当化も得意なのでこういうことを言われても反省はしないのである 自己正当化最強
65 21/12/22(水)07:07:10 No.878810628
>「」はウンチクにウンチクで返したりウンチクを引っ張りだすような質問とかして会話の脱線まで楽しむのが好きなタイプが多そう 相手の話遮らない限りはかいわってそういうものでは!?
66 21/12/22(水)07:07:31 No.878810655
>相手の話遮らない限りはかいわってそういうものでは!? しらなかったー
67 21/12/22(水)07:07:59 No.878810684
>これを使え!! これも相槌かと思った俺は馬鹿だ……
68 21/12/22(水)07:08:23 No.878810721
会話で共感しか求めてない人間は多いけど共感以外に攻撃的になったらおしまいだと思う
69 21/12/22(水)07:08:34 No.878810735
>>これを使え!! >これも相槌かと思った俺は馬鹿だ…… せっくす
70 21/12/22(水)07:08:44 No.878810751
ただ実のところうんちく禁止だとマジでキャバ嬢メソッドしか残らないというか 会話ってそんな意識してやるもんと違うだろ…
71 21/12/22(水)07:08:57 No.878810772
>無知自慢はネットでよく見る デスマンの科学系動画についてる「なるほどわからん」みたいなやつ定形なんだろうけど理解を放棄してるみたいです嫌いだわ まさに今画面で説明してるだろうがってなる
72 21/12/22(水)07:09:35 No.878810815
合コンさしすせそいいよね
73 21/12/22(水)07:09:49 No.878810840
>まさに今画面で説明してるだろうがってなる こういうただの定型に偏狭な見方する人間にはなりたくないわぁ
74 21/12/22(水)07:10:17 No.878810873
コミュ障多いな
75 21/12/22(水)07:10:33 No.878810891
上司のうんちくがマジで止まらなくて30分くらい独り言のように喋り続けるから相槌すら疲れてくる
76 21/12/22(水)07:11:10 No.878810931
>デスマンの科学系動画についてる「なるほどわからん」みたいなやつ定形なんだろうけど理解を放棄してるみたいです嫌いだわ >まさに今画面で説明してるだろうがってなる なるほど繊細
77 21/12/22(水)07:11:56 No.878810991
スレ画に関してはだから無職なんだろうなとしか思えないや
78 21/12/22(水)07:13:49 No.878811147
くりぃむ上田のうんちく凄いと思うけどな
79 21/12/22(水)07:13:54 No.878811154
せがか…
80 21/12/22(水)07:15:07 No.878811250
>上司のうんちくがマジで止まらなくて30分くらい独り言のように喋り続けるから相槌すら疲れてくる 単純におしゃべりおじさんなんやな諦めるしか無いんやな
81 21/12/22(水)07:16:11 No.878811331
>ただ実のところうんちく禁止だとマジでキャバ嬢メソッドしか残らないというか >会話ってそんな意識してやるもんと違うだろ… 意識してないと唸り声しか出ない
82 21/12/22(水)07:16:32 No.878811348
さすが! しらなかった! すごい! セガか… そっか…
83 21/12/22(水)07:16:52 No.878811381
得意げに間違った情報語ったら目も当てられないからウンチ垂れる時は極力気をつけてる
84 21/12/22(水)07:16:58 No.878811387
>なんかスレ画の人そもそも雑談というものが好きじゃなさそう そう感じたらウンチク出さない人と関係なく出す人がいるという話なんだろう
85 21/12/22(水)07:17:56 No.878811464
ガンダムでよくある
86 21/12/22(水)07:18:42 No.878811513
いや正しくても目も当てられないが… 聞かされてる方は情報の正誤なんてどうでもいいぞ 声とか喋り方とかタイミングとか表情とか仕草とかそういうのが不快なんだからさ
87 21/12/22(水)07:19:07 No.878811547
うんちく興味ないなら聞き流せばいいだけで不愉快に思うのもなんか負けた気にならんか いたたまれないとか必死にノーダメぶってるけど というか本当に詳しいのは嬉しいよ あからさまに適当こくやつはうんちくどうこうじゃない
88 21/12/22(水)07:19:19 No.878811564
>いや正しくても目も当てられないが… >聞かされてる方は情報の正誤なんてどうでもいいぞ >声とか喋り方とかタイミングとか表情とか仕草とかそういうのが不快なんだからさ いきなり何言ってんのさ
89 21/12/22(水)07:19:20 No.878811566
>声とか喋り方とかタイミングとか表情とか仕草とかそういうのが不快なんだからさ もはやお前がそいつ嫌いなだけじゃねーか!?
90 21/12/22(水)07:19:54 No.878811607
>声とか喋り方とかタイミングとか表情とか仕草とかそういうのが不快なんだからさ まあウンチ垂れる時の声とか喋り方とかはそりゃ大体不快だろうけど…
91 21/12/22(水)07:20:23 No.878811641
>>声とか喋り方とかタイミングとか表情とか仕草とかそういうのが不快なんだからさ >まあウンチ垂れる時の声とか喋り方とかはそりゃ大体不快だろうけど… うちのだけんはウンチ垂れる時もイケメンだよ
92 21/12/22(水)07:20:35 No.878811658
うんちくが悪というより会話が独りよがりなのがダメなんだろうなとは思うものの自分がそうなってない自信がないので黙るしかない
93 21/12/22(水)07:22:18 No.878811802
>もはやお前がそいつ嫌いなだけじゃねーか!? スレ画も美人に同じこと言われても博識なんだなとかいう感想になりそうだな
94 21/12/22(水)07:23:57 No.878811950
まずそもそも相手が嫌いは案外当たってるかもしれんな…
95 21/12/22(水)07:24:35 No.878812006
ヒで見かけた画像リツイートしたら その画像に関する蘊蓄をいきなりリプライされて怖すぎたわ リツイートしただけで話しかけてきた
96 21/12/22(水)07:29:09 No.878812451
人との会話というのはいかに相手を気持ちよくさせるかでしかない どれだけ自分があなたに興味を持っているかどれだけ自分があなたのお役に立てるかっていうアピールが全て この点からするとうんちく語りをして気持ちよくなってるのはある意味で相手に対して負けている状況と言える
97 21/12/22(水)07:30:12 No.878812557
>ヒで見かけた画像リツイートしたら >その画像に関する蘊蓄をいきなりリプライされて怖すぎたわ >リツイートしただけで話しかけてきた FF外伝から飛んできたりして怖いよね…
98 21/12/22(水)07:30:15 No.878812564
ただ話広げる会話のテクニックの一つじゃんっ!
99 21/12/22(水)07:31:35 No.878812691
たいていうろおぼえで言ってるのでむしろ嘘知識でいいので 適当に行間を埋めて行ってほしい
100 21/12/22(水)07:32:07 No.878812732
「」ちゃんまた悪い癖でてるよ
101 21/12/22(水)07:32:12 No.878812742
何がダメかって自分が自分が~って感じなんだよな 独りよがりなの
102 21/12/22(水)07:32:15 No.878812750
>FF外伝から飛んできたりして怖いよね… 急に聖剣伝説始まった
103 21/12/22(水)07:33:15 No.878812858
オタクが喋り倒しがちって言うのは相手に質問投げたりして相手の情報引き出そうとする挙動が無いからだと思うんだよね… とはいえ俺みたいなやつにところで昨日の夕食なんだったとか話振られてもキモいだけじゃねって…
104 21/12/22(水)07:33:18 No.878812863
今その話してないから(笑)みたいな反応されて少し辛い ちなみに最近の話だ
105 21/12/22(水)07:33:48 No.878812918
>人との会話というのはいかに相手を気持ちよくさせるかでしかない >どれだけ自分があなたに興味を持っているかどれだけ自分があなたのお役に立てるかっていうアピールが全て >この点からするとうんちく語りをして気持ちよくなってるのはある意味で相手に対して負けている状況と言える 確かにこの手のウンチクはやめてほしい
106 21/12/22(水)07:36:02 No.878813125
ためになる話なら良いけど雑誌とかでかいつまんだ様な雑学披露されると嫌になる
107 21/12/22(水)07:36:06 No.878813137
>無知知無知? しらん
108 21/12/22(水)07:38:19 No.878813357
>確かにこの手のウンチクはやめてほしい 確かにと言うならせっかく相手が勝手にうんちくを喋ってるんだからむしろお前はどんどん喋らせてしめしめ気持ちよくなりやがってと勝ち誇るべきだろう
109 21/12/22(水)07:38:40 No.878813397
>とはいえ俺みたいなやつにところで昨日の夕食なんだったとか話振られてもキモいだけじゃねって… やめろ!それは虚無主義だ! 男は度胸なんでもやってみるもんさ! それで は?え?何?って言われて泣こうぜ…
110 21/12/22(水)07:40:11 No.878813530
飯漫画とかなろう関連の漫画とかのスレでしょっちゅう見るやつじゃん
111 21/12/22(水)07:42:00 No.878813747
>とはいえ俺みたいなやつにところで昨日の夕食なんだったとか話振られてもキモいだけじゃねって… 結局根本的なところで人間に対して興味がないとね…どうやっても気持ち悪くなるんだと思う…
112 21/12/22(水)07:45:08 No.878814052
>結局根本的なところで人間に対して興味がないとね…どうやっても気持ち悪くなるんだと思う… これが答えなんだよな 人間に興味がないのに話をしようとするとウンチクとかネットで仕入れたネタを連打するしか無い…問題なのはそのザマなのに自分はコミュ力あると勘違いしてる連中がいることなんだ…
113 21/12/22(水)07:45:46 No.878814129
地蔵になるよりはどんどん喋って失敗しまくるしかないさ
114 21/12/22(水)07:47:15 No.878814281
出た…ダークナイトの漫画の男がヒースレジャーの蘊蓄語り出してまさにこんな感じだったな
115 21/12/22(水)07:47:16 No.878814283
>人との会話というのはいかに相手を気持ちよくさせるかでしかない >どれだけ自分があなたに興味を持っているかどれだけ自分があなたのお役に立てるかっていうアピールが全て つまんねえ人生観してんな… テキトーに天気の話とかしようぜ超寒い
116 21/12/22(水)07:48:04 No.878814357
>人との会話というのはいかに相手を気持ちよくさせるかでしかない >どれだけ自分があなたに興味を持っているかどれだけ自分があなたのお役に立てるかっていうアピールが全て >この点からするとうんちく語りをして気持ちよくなってるのはある意味で相手に対して負けている状況と言える やめろ!それがそのウンチクだ!
117 21/12/22(水)07:49:59 No.878814554
「」の配信スレでも流れと無関係なうんちくレスしてる人よく見るわ
118 21/12/22(水)07:51:35 No.878814727
「」は知識をひけらかしたいだけなんじゃないのか
119 21/12/22(水)07:52:55 No.878814857
>「」は知識をひけらかしたいだけなんじゃないのか そりゃ「」とは信頼関係育む必要性ないからな…
120 21/12/22(水)07:53:32 No.878814928
これが「」の本質
121 21/12/22(水)07:53:50 No.878814964
ギャイー
122 21/12/22(水)07:54:28 No.878815049
俺は明確に引き出しが少ないから間を持たせる目的で蘊蓄に逃げてるぜ!
123 21/12/22(水)07:54:46 No.878815088
>>「」は知識をひけらかしたいだけなんじゃないのか >そりゃ「」とは信頼関係育む必要性ないからな… だが二次裏に居続けしまうとそれに慣れてしまいそのまま現実世界に持ち込んでしまうのだよ…
124 21/12/22(水)07:55:09 No.878815134
>これが「」の本質 言いたいことの押し付けとそれを拒否するためのレッテル貼りで大体そう
125 21/12/22(水)07:55:18 No.878815152
>「」は知識をひけらかしたいだけなんじゃないのか 同じ事繰り返すボケ老人的資質と組み合わされると 凶悪に煮詰まったスレが完成するよね
126 21/12/22(水)07:58:06 No.878815477
対面のやり取りだと何か喋らないといけない場面実際あるからそんなに気にならないけど imgで百遍聞いた蘊蓄をわざわざスレに書き込んで去って行く「」は意図が分からな過ぎて怖い しかもまあまあ間違ってる
127 21/12/22(水)07:58:54 No.878815575
うんちくって言うかさぁ 例えばマトリックスの話になって監督の兄弟がいつの間にか姉妹になってたって話したら出た…うんちくおじってなるわけ?
128 21/12/22(水)07:59:17 No.878815636
ネットに載ってるような知識は検索すればみんな知れるのだから価値はない それより深い知識は前提となる知識が必要なので雑談には向かない よって何かについての知識を披露する事自体が一般的な会話に向かない
129 21/12/22(水)07:59:46 No.878815692
>うんちくって言うかさぁ >例えばマトリックスの話になって監督の兄弟がいつの間にか姉妹になってたって話したら出た…うんちくおじってなるわけ? 自分で判断しろ…他人に答えを委ねるな 真面目に答えると普段のお前の言動で変わるだ
130 21/12/22(水)08:00:02 No.878815740
相手がそれを聞いて面白そうと思うかどうかの判断を挟んでから話題に出すなら別に何でもいいよ 結果的にズレてたとしても
131 21/12/22(水)08:00:14 No.878815766
どう返すのが薀蓄おじさんって思われないんだよ…
132 21/12/22(水)08:00:29 No.878815801
>うんちくって言うかさぁ >例えばマトリックスの話になって監督の兄弟がいつの間にか姉妹になってたって話したら出た…うんちくおじってなるわけ? 相手がどう感じたかが全てだ
133 21/12/22(水)08:01:17 No.878815914
>「」は知識をひけらかしたいだけなんじゃないのか でも知識のソースがimgだから…
134 21/12/22(水)08:01:52 No.878815993
>どう返すのが薀蓄おじさんって思われないんだよ… 蘊蓄おじさん扱いする方はなんとなく気に食わなくて レッテル貼りで会話拒否してるから相手の気分次第で気にするだけそれは無駄
135 21/12/22(水)08:02:00 No.878816012
うんちくそのものが悪いんじゃなくて 相手がそれで楽しめるかどうかを考えられないのが悪いんだ マジで興味ある事のうんちくなら普通に話聞きたいしな
136 21/12/22(水)08:02:04 No.878816026
蘊蓄を披露するのがダメっていうか 披露するのが目的だと蘊蓄だろうが何だろうがダメなだけだよ正確には 蘊蓄をフックにして小噺として成立させることによって話が面白いとされてる人も勿論居る
137 21/12/22(水)08:02:15 No.878816043
>どう返すのが薀蓄おじさんって思われないんだよ… 相手の言った事に対してポジティブな反応だけしてりゃいいだろ
138 21/12/22(水)08:02:44 No.878816103
どうやっても嫌う人はいるけど どうやっても嫌う人はいるからと嫌われる事に平気になっても駄目 まこと人間関係とは難しい
139 21/12/22(水)08:02:46 No.878816114
ウンチクはいいんだけど間違ってるやつを自信満々に語られると困る 病気の話題でよくあるけど聞き齧りでしかないんだから断定するな
140 21/12/22(水)08:03:17 No.878816199
>>どう返すのが薀蓄おじさんって思われないんだよ… >相手の言った事に対してポジティブな反応だけしてりゃいいだろ そこまでいくとキャバにでも行ってろ過ぎる
141 21/12/22(水)08:03:33 No.878816239
>>どう返すのが薀蓄おじさんって思われないんだよ… > >蘊蓄おじさん扱いする方はなんとなく気に食わなくて >レッテル貼りで会話拒否してるから相手の気分次第で気にするだけそれは無駄 そういう考えだから嫌われるんだよ…
142 21/12/22(水)08:03:37 No.878816255
>相手の言った事に対してポジティブな反応だけしてりゃいいだろ 薀蓄語る事自体をネガティブと捉える人もいる 一般的にどうこうよりその人がどうか掴む以外無いわな
143 21/12/22(水)08:03:58 No.878816296
美術館とかで無知な女に教えてやろうというノリで学芸員に話しかけてしまっているおっさんみたいなのはたまにいると聞く
144 21/12/22(水)08:04:04 No.878816315
>>>どう返すのが薀蓄おじさんって思われないんだよ… >> >>蘊蓄おじさん扱いする方はなんとなく気に食わなくて >>レッテル貼りで会話拒否してるから相手の気分次第で気にするだけそれは無駄 >そういう考えだから嫌われるんだよ… 自分が嫌われる方だと思ってなくて平和な頭だな
145 21/12/22(水)08:04:35 No.878816390
スレ画だと蘊蓄だけど「自分の話」とか「アニメの話」とかに置き換えても実質全く同じことが言えて 結局会話の流れを履き違えた独りよがりだと話題関係なく無理
146 21/12/22(水)08:04:38 No.878816395
>>>>どう返すのが薀蓄おじさんって思われないんだよ… >>> >>>蘊蓄おじさん扱いする方はなんとなく気に食わなくて >>>レッテル貼りで会話拒否してるから相手の気分次第で気にするだけそれは無駄 >>そういう考えだから嫌われるんだよ… >自分が嫌われる方だと思ってなくて平和な頭だな あー本格的に友達いないタイプの本物来ちゃったよ
147 21/12/22(水)08:04:43 No.878816408
まあ自分が考え無しなことも相手が繊細なこともどっちもあるし 審判がいて是非定めるわけでもないし
148 21/12/22(水)08:04:49 No.878816427
3行くらいで済ませないとウザくなって蘊蓄おじさんに格下げされる もうその辺でいいですとか相手も言えないし
149 21/12/22(水)08:04:58 No.878816451
キャバ嬢と違ってそれそのものが仕事でもないし 少しの時間だけ相槌打つなりしてやり過ごせばいいだけだから…
150 21/12/22(水)08:05:19 No.878816499
>美術館とかで無知な女に教えてやろうというノリで学芸員に話しかけてしまっているおっさんみたいなのはたまにいると聞く フェミのヒでも監視してんのか
151 21/12/22(水)08:05:35 No.878816543
まぁ大切なのは蘊蓄より相手を思いやれるコミュニケーション力ってことだ
152 21/12/22(水)08:05:56 No.878816593
「」がまともな結論に行きついてる…怖い…
153 21/12/22(水)08:06:01 No.878816608
>自分が嫌われる方だと思ってなくて平和な頭だな 嫌われそうなレスしかしてないのは俺でもわかるよそれ
154 21/12/22(水)08:06:23 No.878816665
>「」がまともな結論に行きついてる…怖い… わかっててもやれるわけでは無いからね
155 21/12/22(水)08:06:27 No.878816677
>3行くらいで済ませないとウザくなって蘊蓄おじさんに格下げされる 要は会話において情報を得たいわけじゃないんだよな相手は 言葉を発して反応してという動作をしたいだけなんだからそれに合わせないと
156 21/12/22(水)08:07:15 No.878816775
まさはるだのフェミだのの話したいだけだなって結びつけてくるやつ
157 21/12/22(水)08:07:51 No.878816838
ああそれ知ってる!こうこうこうだよねって返すと不機嫌になるか会話終わらすのなんなんだよ!
158 21/12/22(水)08:08:00 No.878816864
>スレ画だと蘊蓄だけど「自分の話」とか「アニメの話」とかに置き換えても実質全く同じことが言えて >結局会話の流れを履き違えた独りよがりだと話題関係なく無理 じゃあなんの話ならいいんです?
159 21/12/22(水)08:08:11 No.878816889
>まあ自分が考え無しなことも相手が繊細なこともどっちもあるし >審判がいて是非定めるわけでもないし まぁ炎上したりスレがストップしたりしなかったりするだけだな
160 21/12/22(水)08:08:30 No.878816926
会話のパターンがあるならウンチクにこだわる必要はないのでまずその手数を増やすしか無いよ
161 21/12/22(水)08:08:43 No.878816967
>ああそれ知ってる!こうこうこうだよねって返すと不機嫌になるか会話終わらすのなんなんだよ! お前の出したカードによってまともにキャッチボール出来ない事が確定しただけだから安心しろ
162 21/12/22(水)08:08:55 No.878817012
少なくとも相手の話してること遮ったら嫌われるのは分かる
163 21/12/22(水)08:09:16 No.878817069
>じゃあなんの話ならいいんです? 何の話かが問題じゃないというのがまだわからんのか……
164 21/12/22(水)08:09:23 No.878817099
>ああそれ知ってる!こうこうこうだよねって返すと不機嫌になるか会話終わらすのなんなんだよ! それは何か言い方が悪いかおそらく相手の会話を遮ってるのが嫌われてるのだと気づこうな
165 21/12/22(水)08:09:25 No.878817105
割と蘊蓄使う方だけど相手の反応を見ずにいきなり語り出すって流石にやったことないな… 一旦「○○らしいな」みたいなことだけ言って興味無さそうから話変える
166 21/12/22(水)08:09:27 No.878817109
問題は情報を求めるタイプの奴も実はそこまで珍しくはないという事だ とりとめのない会話って奴があんまり好きじゃない人とか だから一般論も良いけどまず今会話してるその人に合わせましょうね
167 21/12/22(水)08:09:40 No.878817141
>フェミのヒでも監視してんのか 繊細すぎる
168 21/12/22(水)08:10:02 No.878817199
>>ああそれ知ってる!こうこうこうだよねって返すと不機嫌になるか会話終わらすのなんなんだよ! >それは何か言い方が悪いかおそらく相手の会話を遮ってるのが嫌われてるのだと気づこうな 相手がキャバ嬢欲しいだけの可能性もあるし場面場面だけどな
169 21/12/22(水)08:10:08 No.878817221
「」は無自覚なところがあるというか他人のせいにして心を守ってるから治らないんだろう
170 21/12/22(水)08:10:38 No.878817304
>相手がキャバ嬢欲しいだけの可能性もあるし場面場面だけどな 他人のせいにするから治らないし嫌われるんだよ
171 21/12/22(水)08:10:39 No.878817307
どうしようもなく当たり前だけど会話は相手がいるものなんだから 俺の○○が悪いのか俺は○○をどうしたら良いんだではなく 相手がどう反応してるか見ないと
172 21/12/22(水)08:11:05 No.878817383
>「」は無自覚なところがあるというか他人のせいにして心を守ってるから治らないんだろう こうやって自分が「」じゃないみたいな風でマウント取りにかかるのもな
173 21/12/22(水)08:11:21 No.878817440
婚活とかマッチングとかで会ってみたけど相手が何も喋ってくれない俺はこんなに喋ってるのにってキレてる「」よく見る
174 21/12/22(水)08:11:40 No.878817504
ネット上の不特定多数との会話とリアルの1対1の会話を同一に考えてない?
175 21/12/22(水)08:11:48 No.878817522
やっぱ何喋ってるかじゃなくて誰が喋ってるかじゃねえかな…
176 21/12/22(水)08:11:48 No.878817523
相槌欲しい人も黙って聞いて欲しい人も称賛して欲しい人も 相手の側も話すネタ無くて取り敢えず喋ってるだけの場合もある!
177 21/12/22(水)08:11:57 No.878817549
相手が悪いんだ俺は悪く無いどうしたら良いんだよ!に行きつきすぎる「」は多いよね 自分の中に自分で気づいてない原因があることがほとんど
178 21/12/22(水)08:12:01 No.878817557
>>相手がキャバ嬢欲しいだけの可能性もあるし場面場面だけどな >他人のせいにするから治らないし嫌われるんだよ 普通にそういう物言いが嫌われ者の態度なのを自覚したほうがいいよ
179 21/12/22(水)08:12:02 No.878817559
そもそも情報も資産と考えるのが一番よ そうすればタダでばら撒くという考えにはならず蘊蓄を語らない習慣になる
180 21/12/22(水)08:12:47 No.878817675
>そもそも情報も資産と考えるのが一番よ >そうすればタダでばら撒くという考えにはならず蘊蓄を語らない習慣になる 資産をばらまけば経済が回ろうぞ
181 21/12/22(水)08:13:44 No.878817848
じゃあもう相手をちゃんと見て話をしようって結論も出たから 各自とっておきの蘊蓄でも出すか
182 21/12/22(水)08:14:15 No.878817937
>じゃあもう相手をちゃんと見て話をしようって結論も出たから >各自とっておきの蘊蓄でも出すか ドラえもんは3ミリ浮いてる
183 21/12/22(水)08:14:15 No.878817938
>じゃあもう相手をちゃんと見て話をしようって結論も出たから >各自とっておきの蘊蓄でも出すか 蘊蓄って何で蘊蓄って言うか知ってる?
184 21/12/22(水)08:14:23 No.878817963
自分の蘊蓄なんて相手も知ってたりどうでも良かったりする事を謙虚に自覚しながら会話した方がいい
185 21/12/22(水)08:14:42 No.878818019
>>じゃあもう相手をちゃんと見て話をしようって結論も出たから >>各自とっておきの蘊蓄でも出すか >ドラえもんは3ミリ浮いてる 俺も周りから浮いてるよ
186 21/12/22(水)08:14:42 No.878818020
>蘊蓄って何で蘊蓄って言うか知ってる? 知らない!知りたい!
187 21/12/22(水)08:16:03 No.878818298
>>蘊蓄って何で蘊蓄って言うか知ってる? >知らない!知りたい! 念のためググったら違ってたわごめん…
188 21/12/22(水)08:16:31 No.878818383
>>>蘊蓄って何で蘊蓄って言うか知ってる? >>知らない!知りたい! >念のためググったら違ってたわごめん… 間違いを認められて偉い!
189 21/12/22(水)08:16:35 No.878818398
確かになんでうんちくってこんなギリギリの文字列なのかとか知りたい
190 21/12/22(水)08:16:44 No.878818419
>>>蘊蓄って何で蘊蓄って言うか知ってる? >>知らない!知りたい! >念のためググったら違ってたわごめん… いいから教えてくれよう!
191 21/12/22(水)08:17:11 No.878818497
> 無職が1人で自問自答する漫画なので「」が読むと辛い漫画だと思います なるほど!だから無職なんだよ…視野が狭いっていうか周りに目を向けないっていうか
192 21/12/22(水)08:17:21 No.878818528
どうして薀蓄は薀蓄って言うようになったのか 調べた結果教えてくれよ
193 21/12/22(水)08:17:28 No.878818549
>資産をばらまけば経済が回ろうぞ 不当に安値でばら撒くと市場に悪影響があるんだよなあ
194 21/12/22(水)08:17:59 No.878818630
会話のキャッチボールじゃなくて俺に構ってくれよ!全開なところじゃねえかな
195 21/12/22(水)08:18:23 No.878818678
蘊蓄はどうして蘊蓄なのか調べてみました! わかりませんでした!いかがだったでしょうか?
196 21/12/22(水)08:18:38 No.878818718
>会話のキャッチボールじゃなくて俺に構ってくれよ!全開なところじゃねえかな かまって欲しいの?
197 21/12/22(水)08:18:51 No.878818753
トゲアリトゲナシトゲトゲは論理的にはそうなるという思考実験の産物であって実在はしない (正確にはトゲのあるトゲナシトゲトゲは存在するけど当たり前にそんなややこしい和名ではない)
198 21/12/22(水)08:19:00 No.878818772
蘊の意味はためる 蓄の意味はたくわえる つまりは蘊蓄は外に漏らさない前提の知識だとか
199 21/12/22(水)08:20:19 No.878818974
意識してウンチクが出ないようにするんだよ
200 21/12/22(水)08:20:25 No.878818992
>蘊の意味はためる >蓄の意味はたくわえる >つまりは蘊蓄は外に漏らさない前提の知識だとか なるほど排泄物みたいなものだな
201 21/12/22(水)08:20:30 No.878819003
うんちくという読みで溜める+蓄えるか…これば便秘のイメージ
202 21/12/22(水)08:20:33 No.878819017
>蘊蓄はどうして蘊蓄なのか調べてみました! >わかりませんでした!いかがだったでしょうか? 「よく使うのにどうやっても語源の分からない単語って結構あるよね」みたいな話に繋げるかも 日本にいないのに和語が存在する「とら」とか
203 21/12/22(水)08:20:57 No.878819077
アイドルってうんちしないんだぜ
204 21/12/22(水)08:21:13 No.878819118
本当にうんちくならいいけど 大した内容でもないくせに常にマウント取ろうとしてくる感じのヤツはマジで辛い
205 21/12/22(水)08:21:57 No.878819240
> よって何かについての知識を披露する事自体が一般的な会話に向かない ただの面倒臭がりじゃねえか
206 21/12/22(水)08:22:09 No.878819271
ウンチとチクチンで便秘モチーフとか頭imgじゃん
207 21/12/22(水)08:23:25 No.878819487
>本当にうんちくならいいけど >大した内容でもないくせに常にマウント取ろうとしてくる感じのヤツはマジで辛い いるよね…そういうの
208 21/12/22(水)08:23:36 No.878819514
刃牙トーナメント本部みたいによくしってるわねぇーってなる
209 21/12/22(水)08:24:33 No.878819647
たしかにその字面だと「蘊蓄する」とかって使い方できそうだな 知識とか概念を表す要素は入ってないのかそう言えば
210 21/12/22(水)08:24:59 No.878819713
>刃牙トーナメント本部みたいによくしってるわねぇーってなる 逆にいうと他人に興味がないとウンチクおじさんに出会ってもそういう感想になるのかも知らんな
211 21/12/22(水)08:25:15 No.878819749
おじさんだからどういう健康方法が正しいんでしょうねと意見を酌み交わすようになってきた かなしい
212 21/12/22(水)08:25:46 No.878819824
この手の人って本当にめちゃくちゃ詳しいとかじゃなく ネットで流れてる真偽不明の情報言ってるだけとかだしな
213 21/12/22(水)08:26:56 No.878819982
>スレ画も美人に同じこと言われても博識なんだなとかいう感想になりそうだな 美人までいかなくても若い女ならオタクの早口^^で済むからな…
214 21/12/22(水)08:26:59 No.878819990
>>ああそれ知ってる!こうこうこうだよねって返すと不機嫌になるか会話終わらすのなんなんだよ! >お前の出したカードによってまともにキャッチボール出来ない事が確定しただけだから安心しろ よかったー
215 21/12/22(水)08:28:06 No.878820166
>>ああそれ知ってる!こうこうこうだよねって返すと不機嫌になるか会話終わらすのなんなんだよ! >それは何か言い方が悪いかおそらく相手の会話を遮ってるのが嫌われてるのだと気づこうな 悪いけど会話遮るなんてまずしないよ…
216 21/12/22(水)08:28:25 No.878820205
>まずそもそも相手が嫌いは案外当たってるかもしれんな… 嫌いな相手にマウントとられるから不愉快なだけだしな 知識がない奴がぺらぺらなことのたまってても馬鹿じゃねえのとしか思わんし
217 21/12/22(水)08:28:49 No.878820277
>美人までいかなくても若い女ならオタクの早口^^で済むからな… 下手しなくても割と会話以前の相手への好感度って会話内容より大きく影響するからな…
218 21/12/22(水)08:29:06 No.878820315
体験談からくるような知識じゃないとペラいな…って分かる
219 21/12/22(水)08:29:45 No.878820399
それ知ってるで済ましゃいいのにその後が余計なんだよわかれ!
220 21/12/22(水)08:31:42 No.878820693
>下手しなくても割と会話以前の相手への好感度って会話内容より大きく影響するからな… コミュニケーションをなぜ人間がするのかって話になりそうではある 嫌な相手との会話もメンタル強くするにはプラスに働くんだよね 過剰に不愉快なのは万が一にも負けそうだからだ
221 21/12/22(水)08:32:07 No.878820745
質問しているのでなければ相手が自分の知識以上にその事を知ってる可能性があるんだし その辺りは会話を重ねて少しずつうまいことやってよ
222 21/12/22(水)08:32:45 No.878820840
うんちくと言ってもピンキリだからな 普段から色んな本読んだりして普通に感心するような話をする奴も居れば クイズ番組でやってた程度の知識をしたり顔で語り出す奴まで居る
223 21/12/22(水)08:33:11 No.878820912
>体験談からくるような知識じゃないとペラいな…って分かる 体験談は体験談というカテゴリの時点で自分語りは不快って人もいるから大変だな
224 21/12/22(水)08:35:57 No.878821355
普段から好意的に見られてる人のウンチクというか会話全般は聞いてて楽しいから結局のところ本人の人格が全てよね
225 21/12/22(水)08:36:12 No.878821378
そんな事よりサメの話しようぜ!
226 21/12/22(水)08:37:18 No.878821541
自分をコミュ障と認識できないタイプの陽のコミュ障 厄介
227 21/12/22(水)08:37:22 No.878821553
>そんな事よりサメの話しようぜ! サメが出てこないサメ映画ができたらしいな!
228 21/12/22(水)08:39:08 No.878821813
延々と車とか釣りのウンチクを垂れ流すおじさんが職場にいた時はどうやって逃げようか毎日考えてた
229 21/12/22(水)08:39:18 No.878821842
>自分をコミュ障と認識できないタイプの陽のコミュ障 >厄介 スレ画みたいなウンチク披露しまくる奴が知り合いにいるけどコミュ強みたいな雰囲気出しててウザがられてる
230 21/12/22(水)08:40:31 No.878822032
一番辛いのはうんちうでしか話せないおじさんだけしかいない会話だよ お互いうんちくで延々とマウント取ろうとする
231 21/12/22(水)08:41:04 No.878822111
>一番辛いのはうんちうでしか話せないおじさんだけしかいない会話だよ >お互いうんちくで延々とマウント取ろうとする 会話が成立するのかそれは
232 21/12/22(水)08:41:56 No.878822220
>>一番辛いのはうんちうでしか話せないおじさんだけしかいない会話だよ >>お互いうんちくで延々とマウント取ろうとする >会話が成立するのかそれは そりゃ病院とかの不健康自慢する年寄りみたいだな…
233 21/12/22(水)08:43:36 No.878822491
うんち!
234 21/12/22(水)08:44:07 No.878822557
祖母と話をするとこんな気持ちになる
235 21/12/22(水)08:44:35 No.878822644
>うんち! くう!
236 21/12/22(水)08:45:46 No.878822839
不快は不快だろうけど年寄りの話は聞いといた方が存外新たな知識が拾えるかもしれん
237 21/12/22(水)08:46:23 No.878822930
>不快は不快だろうけど年寄りの話は聞いといた方が存外新たな知識が拾えるかもしれん 6~70年前の話なんてなかなか聞けないからな 昔話させると楽しいよね
238 21/12/22(水)08:47:45 No.878823110
今いる土地の昔栄えてた産業とかまでいくとお~と思うんだけどな めっちゃ知識薄い上に断定口調で被せてくる人とかはな…
239 21/12/22(水)08:49:05 No.878823302
「」だと昔の話といっても大概は半世紀前くらいが限度だからな…
240 21/12/22(水)08:50:20 No.878823493
>「」だと昔の話といっても大概は半世紀前くらいが限度だからな… 「」がするのはせいぜい90年代だろ
241 21/12/22(水)08:52:17 No.878823755
無知自慢って特定の話題で盛り上がってるところに俺はそれ知らないんだけど?って絡んでくるやつの事だと思ってた
242 21/12/22(水)08:52:52 No.878823830
石田純一気取りで冗談しか言わないタイプが一番やばい 相手に気を遣わせてるだけだってそれ
243 21/12/22(水)08:53:56 No.878823986
>今その話してないから(笑)みたいな反応されて少し辛い >ちなみに最近の話だ 「そういえば外国人は感覚的にこれこれこういう認識だから日本人とは受け取り方が違うらしいね」だの「あー◯◯(偉人の名前)も××って名言残してたっけ」だの言われるとそういう反応したくなる
244 21/12/22(水)08:54:23 No.878824058
世間の常識なのに単に物を知らない作者という可能性も高い
245 21/12/22(水)08:56:46 No.878824406
自分がコミュ力あると思ってる「」はもう一度よく思い出して欲しい 上手く話せてるのは利害関係のある人間や歳の離れた歳上や立場が下の後輩とではないか?それは相手が気を遣って合わせてくれてるんだよ
246 21/12/22(水)08:57:28 No.878824502
結局俺だから悪いって話か?
247 21/12/22(水)08:57:54 No.878824558
さらっとウンチクを会話に混ぜるのはいいんじゃね 言い方とかが鬱陶しい人がいるだけで
248 21/12/22(水)08:58:10 No.878824601
>結局俺だから悪いって話か? 総合的なポイントで物事は決まるので…それはそう
249 21/12/22(水)08:58:11 No.878824602
B'zの 「おでかけしましょ」が脳内で流れる
250 21/12/22(水)08:58:18 No.878824616
大多数が分かってない=分かってないのは自分 だからね
251 21/12/22(水)09:00:18 No.878824880
>さらっとウンチクを会話に混ぜるのはいいんじゃね 何のために混ぜるのそれ?
252 21/12/22(水)09:01:48 No.878825072
>何のために混ぜるのそれ? 会話のフックを増やすためじゃないかな
253 21/12/22(水)09:02:21 No.878825162
ああ…ヒでバズった真偽不明の話題とか豆知識を まるで自分しか知らないマニアック知識みたく意気揚々と話してる人とかね
254 21/12/22(水)09:03:00 No.878825246
相手との関係性にもよるしこっちの興味に合ってるかも大事 友達からゲームの裏技やスタッフのエピソード聞くのは好きだけど 神社で知らん爺さんからいきなり「ここは昔ボロボロだったんじゃよ」みたいな解説された時は怖くて「そうなんですかーすごいですねーお疲れ様でーす」で逃げた
255 21/12/22(水)09:03:36 No.878825330
そんな知り合いばっかなら自分も程度が知れてる
256 21/12/22(水)09:05:19 No.878825540
>そんな知り合いばっかなら自分も程度が知れてる また意味のわからんことを
257 21/12/22(水)09:06:08 No.878825651
出た…まとめサイト出典のうんちく…
258 21/12/22(水)09:06:51 No.878825744
興味ない分野のうんちくは聞いててしんどい 興味ある分野のうんちくは聞いてて楽しい
259 21/12/22(水)09:08:47 No.878825972
>興味ない分野のうんちくは聞いててしんどい >興味ある分野のうんちくは聞いてて楽しい ウツボは飼育下では水中より陸上にいることが多いらしいぜ
260 21/12/22(水)09:09:03 No.878826012
トトロって最後さつきとメイ死んでるんだぜ
261 21/12/22(水)09:09:05 No.878826015
>興味ない人のうんちくは聞いててしんどい >興味ある人のうんちくは聞いてて楽しい
262 21/12/22(水)09:10:30 No.878826203
>トトロって最後さつきとメイ死んでるんだぜ パズーが王族なのはビックリしました!
263 21/12/22(水)09:12:05 No.878826401
今しがた漫画のスレで悪人面の聖人キャラを「作者が善人過ぎて精一杯考えた悪人が聖人になってしまったケース」って蘊蓄をちゃんとした読者にいや普通に考えられて作られたキャラだから…って指摘されてるのを見ちゃった…
264 21/12/22(水)09:13:24 No.878826577
勝手なイメージですね
265 21/12/22(水)09:13:42 No.878826618
>今しがた漫画のスレで悪人面の聖人キャラを「作者が善人過ぎて精一杯考えた悪人が聖人になってしまったケース」って蘊蓄をちゃんとした読者にいや普通に考えられて作られたキャラだから…って指摘されてるのを見ちゃった… それはウンチクではなく適当な思い込みだ
266 21/12/22(水)09:13:45 No.878826624
>>興味ない分野のうんちくは聞いててしんどい >>興味ある分野のうんちくは聞いてて楽しい >ウツボは飼育下では水中より陸上にいることが多いらしいぜ へー…
267 21/12/22(水)09:19:03 No.878827398
昆虫に関する雑学は多いけど話せる相手が中々いない