21/12/22(水)02:07:02 反省して のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/22(水)02:07:02 No.878791322
反省して
1 21/12/22(水)02:08:34 No.878791556
でもお前は失敗そのものじゃん
2 21/12/22(水)02:08:36 No.878791557
掘れば掘るほど出てくる酷さに逆に感心しておるよ
3 21/12/22(水)02:08:53 No.878791594
こいつさっさと殺さなかったのがイタチの失敗だろ
4 21/12/22(水)02:09:11 No.878791641
木の葉の邪魔しかしねえ
5 21/12/22(水)02:09:13 No.878791648
元々酷かったのが悪い方向に再評価されただけだろ
6 21/12/22(水)02:09:24 No.878791675
じゃあ良いところ挙げろ
7 21/12/22(水)02:09:28 No.878791685
もしかしていらない子なのでは?
8 21/12/22(水)02:09:43 No.878791725
こんなキャラを生み出したのがそもそもの失敗
9 21/12/22(水)02:10:08 No.878791797
マダラやオビトは同情すべき点もあるのにコイツは…
10 21/12/22(水)02:10:27 No.878791842
さっさと死ぬべきだったよ
11 21/12/22(水)02:10:31 No.878791848
まるで当時は扱い悪くなかったみたいな言い草はよせ
12 21/12/22(水)02:10:43 No.878791873
囮役にしなかったのが大失敗すぎた
13 21/12/22(水)02:11:11 No.878791951
せめて身体とか技とかが気持ち悪くなかったらな…
14 21/12/22(水)02:11:27 No.878791989
いわば二代目の失敗であり…三代目の失敗であり…相談役の失敗であり…木の葉の失敗でもある
15 21/12/22(水)02:11:42 No.878792011
>木の葉の邪魔しかしねえ やる気のある馬鹿が一番厄介のパターンだコレ
16 21/12/22(水)02:12:00 No.878792049
こんな小物のせいでうちは滅んだの勿体無さすぎだろ
17 21/12/22(水)02:12:13 No.878792082
自爆でシスイの眼を潰したのは割と功績になり得る
18 21/12/22(水)02:12:23 No.878792109
はいはいワシのせいワシのせい とか茶化せないレベルに邪悪なカス
19 21/12/22(水)02:12:28 No.878792116
木の葉に戦力集まりすぎなんで調整用のバランサー
20 21/12/22(水)02:12:58 No.878792191
お前いる?
21 21/12/22(水)02:13:00 No.878792197
大体のキャラは魅力あるのにこいつは一切ないからな…
22 21/12/22(水)02:13:02 No.878792204
大体全部コイツが悪いからな…
23 21/12/22(水)02:13:25 No.878792258
何一ついいところがない…
24 21/12/22(水)02:13:32 No.878792278
大筒木関連以外は大体コイツのせい
25 21/12/22(水)02:13:47 No.878792318
コイツ擁護してる人は別天神かけられてる説
26 21/12/22(水)02:14:03 No.878792364
暁が過激派テロ組織になった原因すらコイツってのは凄まじい
27 21/12/22(水)02:14:11 No.878792382
宇宙人だのカグヤだの言い出したときの茶番感と比べればこいつ周りの話は理解できる分面白かった
28 21/12/22(水)02:14:13 No.878792388
大蛇丸もコイツのせいだしマジで黒幕じゃん
29 21/12/22(水)02:14:13 No.878792389
吾輩は木の葉の行く末を真に憂う者である!
30 21/12/22(水)02:14:37 No.878792450
マダラ関連以外は全てコイツの差金なのすごい
31 21/12/22(水)02:14:43 No.878792464
この手の再ブームって今見るとこのキャラ有能じゃない?って再評価が起きやすいんだけど(今回で言えば大名とか)ダンゾウは考察された結果さらに評価落としたからな
32 21/12/22(水)02:14:48 No.878792481
もしかして居ない方がよかったのでは?
33 21/12/22(水)02:14:59 No.878792519
里の為と言いつつ結局自分の為じゃんに落ち着くのが本当にダメ
34 21/12/22(水)02:15:21 No.878792573
卑劣様はこいつのどこに火の意思を見てたの? 老眼だったの?
35 21/12/22(水)02:15:25 No.878792595
>自爆でシスイの眼を潰したのは割と功績になり得る そもそもシスイから奪うな
36 21/12/22(水)02:15:56 No.878792666
>もしかして居ない方がよかったのでは? 早々に死につつ猿の心に傷を残すのが誰にとっても一番良かった
37 21/12/22(水)02:15:59 No.878792678
風遁の質は高いな 以上だ!
38 21/12/22(水)02:16:08 No.878792704
あの日にカッコよく手を挙げて死ねなかった事をやり直したいだけなのでは?
39 21/12/22(水)02:16:09 No.878792709
うちはが完全な被害者なのがひどい
40 21/12/22(水)02:16:21 No.878792729
ダンゾウの中ではもう火影=里=ワシみたいな方程式があるんじゃないかと思ってる
41 21/12/22(水)02:16:29 No.878792749
こいつ居なかったら木の葉が天下取れてた
42 21/12/22(水)02:16:56 No.878792813
シスイはうちはでもまともな方なのに襲うんじゃねえ
43 21/12/22(水)02:17:25 No.878792882
こいつが居なけりゃ文句なしで名作なのにな
44 21/12/22(水)02:17:37 No.878792915
エアプの描いた卑劣様
45 21/12/22(水)02:17:46 No.878792934
うちは皆殺し教唆して自分は死体から写輪眼取り放題!
46 21/12/22(水)02:18:06 No.878792989
2部がつまらなくなったのもダンゾウのせいだと思うわ
47 21/12/22(水)02:18:28 No.878793029
ダンゾウ死んだら人気も回復したしな
48 21/12/22(水)02:18:43 No.878793073
何のために生きてるんだこいつ
49 21/12/22(水)02:18:52 No.878793095
悪い部分を全部ダンゾウに詰め込んでパージしたとも言える
50 21/12/22(水)02:18:53 No.878793099
ナルト迷走の象徴
51 21/12/22(水)02:19:10 No.878793134
いやまぁペイン編で火影とは?って部分にナルトが踏み込み始めた流れでダメな例を読者に見せるのはわかるから物語的な必要性はわかるんだよ なんか想像以上にダメなのがお出しされただけで
52 21/12/22(水)02:19:26 No.878793179
こいつ居なかったらずっと少年編の勢い保ててたと思うと重罪すぎる
53 21/12/22(水)02:19:42 No.878793209
>ダンゾウの中ではもう火影=里=ワシみたいな方程式があるんじゃないかと思ってる この里ワシのじゃないか? ワシが火影じゃ…
54 21/12/22(水)02:19:43 No.878793211
うーんダンゾウじゃなくてもよくない?
55 21/12/22(水)02:19:45 No.878793215
ボルトでまで罪状増えてるのどうなってんだよマジで
56 21/12/22(水)02:19:58 No.878793241
NARUTO界のパワーちゃん
57 21/12/22(水)02:20:19 No.878793280
こいつだけサム8のキャラってことでよくね?
58 21/12/22(水)02:20:42 No.878793336
正直後の描写見てると凄かった部分殆ど後付け能力だし あの時点の猿と本当に並べるほどの実力なさそう
59 21/12/22(水)02:20:57 No.878793376
暗躍パートはともかく戦闘スタイルとバトルは評価されてる
60 21/12/22(水)02:21:05 No.878793394
サム8と並ぶ岸影様の罪だな
61 21/12/22(水)02:21:29 No.878793448
>暗躍パートはともかく戦闘スタイルとバトルは評価されてる 気持ち悪いだけかな…
62 21/12/22(水)02:21:53 No.878793498
何でこんな不快キャラ作ったの?
63 21/12/22(水)02:22:22 No.878793558
うちはのクーデターもこいつの自作自演って…もうそれただのクズじゃん
64 21/12/22(水)02:22:51 No.878793611
三代目死んだのもこいつの手引きって聞いてドン引きした
65 21/12/22(水)02:23:17 No.878793673
よしんばうちはクーデターをアニ影様の幻術と切り捨ててもカブトとマザーの件は言い訳出来ない
66 21/12/22(水)02:23:17 No.878793674
でも職場で本人がわかるようにあからさまに態度悪くして接するのよくないと思うよ しかも集団で
67 21/12/22(水)02:23:17 No.878793675
これで黒ゼツ関係ないのは嘘でしょ…
68 21/12/22(水)02:23:24 No.878793692
せめてめっちゃ強いとか有ってよ… なんで半端なんだよ…
69 21/12/22(水)02:23:41 No.878793731
すっげえ悪い奴がやってくるやつじゃ~んって事しかしてない
70 21/12/22(水)02:23:51 No.878793753
何でこんな無意味なキャラクターを…?
71 21/12/22(水)02:24:08 No.878793782
この漫画の失敗そのものではないか…
72 21/12/22(水)02:24:33 No.878793839
たぶんうちはカガミ殺したのもダンゾウだよね
73 21/12/22(水)02:24:36 No.878793844
ペイン戦でこいつが戦闘しなかったのが全てにおいてこいつの価値を最低にしている 正当な理由になり得るものがない!
74 21/12/22(水)02:25:08 No.878793916
>たぶんうちはカガミ殺したのもダンゾウだよね クズすぎる…
75 21/12/22(水)02:25:49 No.878793999
同期の孫を平気で殺すのヤバすぎでしょ
76 21/12/22(水)02:26:16 No.878794054
クーデターもこいつのマッチポンプだし卑劣様もそれ知ったらブチギレだよね
77 21/12/22(水)02:26:49 No.878794119
>せめてめっちゃ強いとか有ってよ… >なんで半端なんだよ… いや普通に強いんじゃないそこは? お爺ちゃんすぎただけで
78 21/12/22(水)02:26:53 No.878794125
写輪眼いっぱい持ってるし…
79 21/12/22(水)02:27:00 No.878794135
獏の使い方とか風遁の刃とか渋い戦い方は良かったし写輪眼に頼らない全盛期はもっとちゃんと強かったんだろうな…
80 21/12/22(水)02:27:03 No.878794142
再不斬戦でヘタレてそのまま成長してしまったナルト
81 21/12/22(水)02:27:26 No.878794207
>クーデターもこいつのマッチポンプだし卑劣様もそれ知ったらブチギレだよね いやクーデターは驕り高ぶった末のの自滅ってイタチが…
82 21/12/22(水)02:27:50 No.878794247
>クーデターもこいつのマッチポンプだし卑劣様もそれ知ったらブチギレだよね それはアニ影のオリジナルだから本編設定にするのはズレてる
83 21/12/22(水)02:27:52 No.878794251
このセリフの元李牧じゃないらしいな
84 21/12/22(水)02:27:56 No.878794257
でもねヒルゼンは一人で光も闇も担えるんですよ 暗部の統率だけだと闇で並べないじゃん? 自分で闇を量産してそれも担うしかないじゃろ
85 21/12/22(水)02:28:04 No.878794269
あんなに同期には何だかんだ好かれてるのに 同期の孫で優秀なシスイから両目もぎ取ろうとしてくる…
86 21/12/22(水)02:28:28 No.878794324
クーデター自体はダンゾウ関係なくうちはフガクがやるつもりだったでしょ? それをもっと早い段階で安全に止められた可能性があったのに妨害したのがダンゾウなだけで
87 21/12/22(水)02:28:33 No.878794341
>いやクーデターは驕り高ぶった末のの自滅ってイタチが… そうやって自分を騙さないと一族皆殺しとかできなかったからね…かわいそう
88 21/12/22(水)02:28:49 No.878794376
カブトの件とか性格悪い始末の付け方した結果極悪人誕生させてるし何も良い方向に向いてねえ
89 21/12/22(水)02:29:00 No.878794391
>それをもっと早い段階で安全に止められた可能性があったのに妨害したのがダンゾウなだけで つまり大体ダンゾウのせいってことじゃん!
90 21/12/22(水)02:29:04 No.878794399
イザナギ知らない状態でサスケが勝ったことにカカシが驚くくらいには強いと思われていたのは間違いない 本編だとイザナギ頼りにしか見えんかったけど
91 21/12/22(水)02:29:07 No.878794407
>>クーデターもこいつのマッチポンプだし卑劣様もそれ知ったらブチギレだよね >いやクーデターは驕り高ぶった末のの自滅ってイタチが… まあ実際に民意失ったわけじゃないんだからせめてダンゾウぶち殺して耐え忍べよはわかる
92 21/12/22(水)02:29:18 No.878794439
>よしんばうちはクーデターをアニ影様の幻術と切り捨ててもカブトとマザーの件は言い訳出来ない 原作でもクーデター止めようとしたシスイ襲ったりしてるから丸ごとアニ影様の幻術扱いにはできないんだよな…
93 21/12/22(水)02:29:19 No.878794442
そもそもうちはがクーデター考えるまで追い詰めたのがダンゾウだしな
94 21/12/22(水)02:29:20 No.878794444
ダンゾウって子供いないんだろうか
95 21/12/22(水)02:30:09 No.878794534
関わった全てのキャラの株を下げる男 生まれてくるべきではなかった
96 21/12/22(水)02:30:36 No.878794577
>>いやクーデターは驕り高ぶった末のの自滅ってイタチが… >そうやって自分を騙さないと一族皆殺しとかできなかったからね…かわいそう それは流石に「」の妄想すぎる…
97 21/12/22(水)02:30:49 No.878794595
>そもそもうちはがクーデター考えるまで追い詰めたのがダンゾウだしな でも状況証拠的にうちは一族以外が九尾使って里攻撃したのは考えられなかったし… ていうか実際にうちはの馬鹿が里襲ってたし四代目もその奥さんも死んだ…
98 21/12/22(水)02:31:13 No.878794651
九尾事件でもうちは押さえつけて被害拡大させたしな…
99 21/12/22(水)02:31:31 No.878794693
行くところまで行ったら頭のこともあるし止まらないっての仕方ない部分もあるからな とはいえイタチにのされたモブうちは見るに一族に固執する悪癖持ちってのも否定出来ないな
100 21/12/22(水)02:31:38 No.878794711
>九尾事件でもうちは押さえつけて被害拡大させたしな… これ四代目もダンゾウが殺したようなものでは?
101 21/12/22(水)02:31:45 No.878794727
>そもそもうちはがクーデター考えるまで追い詰めたのがダンゾウだしな うちはのバカが実際に九尾呼び寄せて挙げ句の果てにはクーデター起こそうとしてるんだから自滅だわ
102 21/12/22(水)02:31:51 No.878794738
岸本的に木の葉の負の面を担う必要悪を上手く扱えなかったからヘイトキャラにした感じ 大元の意図からは完全に失敗だけどこうしてスレが乱立するあたりヘイトキャラとして大成功
103 21/12/22(水)02:32:08 No.878794771
うちは一族関連も大概だけどコイツが一番タチ悪い事したのは暁に対してだと思う 木ノ葉に対して脅威になりえない勢力にちょっかい出してんじゃねえか!!
104 21/12/22(水)02:32:10 No.878794772
書き込みをした人によって削除されました
105 21/12/22(水)02:32:15 No.878794784
>これ四代目もダンゾウが殺したようなものでは? いやうちはマダラとオビトが悪いだろ
106 21/12/22(水)02:32:28 No.878794808
色々クソなことはしたけどうちは絶滅に関してはぶっちゃけ善行の部類…
107 21/12/22(水)02:32:30 No.878794812
卑劣様が追手如きに殺されるのもよく考えるとおかしいしここもダンゾウが何かした可能性あるよね 火影に選ばれなくて恨んでたはずだし
108 21/12/22(水)02:32:33 No.878794819
老外と無能な働き者ってこいつの為にある言葉だと思う
109 21/12/22(水)02:33:01 No.878794888
>卑劣様が追手如きに殺されるのもよく考えるとおかしいしここもダンゾウが何かした可能性あるよね >火影に選ばれなくて恨んでたはずだし 流石に病気
110 21/12/22(水)02:33:06 No.878794902
でもうちはがクーデター考えたのはダンゾウのせいじゃん
111 21/12/22(水)02:33:18 No.878794926
>>そもそもうちはがクーデター考えるまで追い詰めたのがダンゾウだしな >でも状況証拠的にうちは一族以外が九尾使って里攻撃したのは考えられなかったし… >ていうか実際にうちはの馬鹿が里襲ってたし四代目もその奥さんも死んだ… わかってんだよ…
112 21/12/22(水)02:33:23 No.878794937
さすがにダンゾウ憎みすぎてる人いない?
113 21/12/22(水)02:33:28 No.878794951
>でもうちはがクーデター考えたのはダンゾウのせいじゃん クーデター考えたのはうちはじゃん
114 21/12/22(水)02:33:29 No.878794957
暗部のトップってわけでもないから猿とは結局並び立たないんだよな まぁ暗部が闇側かって言うと別にそうでもないから難しいんだけど
115 21/12/22(水)02:33:29 No.878794959
>うちは一族関連も大概だけどコイツが一番タチ悪い事したのは暁に対してだと思う >木ノ葉に対して脅威になりえない勢力にちょっかい出してんじゃねえか!! 災いの芽を摘むのは確かに大事な事だけど コイツのやり方って基本何もしないでいい所に劇薬撒いて土壌腐らせてるようなもんだからな…
116 21/12/22(水)02:33:54 No.878795016
自分でクーデター煽っといて実際にその動き見せたら自滅扱いってまさにダンゾウのやり方すぎる…
117 21/12/22(水)02:34:08 No.878795053
>でもうちはがクーデター考えたのはダンゾウのせいじゃん 何度も言われてるけどそのクーデター考えるのがそもそも驕り高ぶったうちはの自業自得だってイタチに言われてるから
118 21/12/22(水)02:34:08 No.878795055
ダンゾウがいない場合うちはのクーデターは年単位で遅れるかもだけど何らかの対応しない限りは起きそうではある
119 21/12/22(水)02:34:16 No.878795064
いい加減雑なのが出始める頃合になってきたのか
120 21/12/22(水)02:34:19 No.878795072
カブト関連もこいつだっけ
121 21/12/22(水)02:34:20 No.878795078
>卑劣様が追手如きに殺されるのもよく考えるとおかしいしここもダンゾウが何かした可能性あるよね >火影に選ばれなくて恨んでたはずだし ちゃんと金銀兄弟を撒いたか始末だかして里に帰って事後処理と後継手続き終えてから死んでるよ
122 21/12/22(水)02:34:25 No.878795087
正直漫画のキャラ1人をここまで恨める感受性の強さがある意味羨ましい 真似したくないわ
123 21/12/22(水)02:34:25 No.878795088
一通り連載で読んでてなんとなく悪いっぽいのは覚えてるがそんな全方位カスだったっけ
124 21/12/22(水)02:34:39 No.878795120
>とはいえイタチにのされたモブうちは見るに一族に固執する悪癖持ちってのも否定出来ないな そこに関してはまあエリート扱いされてる一族な訳だし そりゃ一族を誇りに思ったり固執する傾向は生まれやすいんじゃないか
125 21/12/22(水)02:34:41 No.878795133
木の葉崩しに加担してる時点でフォローしようがない
126 21/12/22(水)02:34:56 No.878795163
暁への所業はあくまでおまけで勝手に和平自己判断で潰そうとしてるのが本命なんだよなあれ そんな奴過去にも一人いたなぁ…
127 21/12/22(水)02:35:00 No.878795171
>>うちは一族関連も大概だけどコイツが一番タチ悪い事したのは暁に対してだと思う >>木ノ葉に対して脅威になりえない勢力にちょっかい出してんじゃねえか!! >災いの芽を摘むのは確かに大事な事だけど >コイツのやり方って基本何もしないでいい所に劇薬撒いて土壌腐らせてるようなもんだからな… ひたすらに敵だけ作るからコミュニティ全体が孤立するんだよな 里の外にも忍の闇の代名詞扱いとして知られてるってもう生きる風評被害だろ
128 21/12/22(水)02:35:23 No.878795212
>暁への所業はあくまでおまけで勝手に和平自己判断で潰そうとしてるのが本命なんだよなあれ >そんな奴過去にも一人いたなぁ… やはり うちはマダラか…!?
129 21/12/22(水)02:35:26 No.878795224
>カブト関連もこいつだっけ 意見の分かれるところのあるうちは関連と違ってカブト関連はこいつのせい
130 21/12/22(水)02:35:34 No.878795245
>一通り連載で読んでてなんとなく悪いっぽいのは覚えてるがそんな全方位カスだったっけ まあそれは本当にそうだよ
131 21/12/22(水)02:35:37 No.878795252
仮に囮役やっててもよろしくない結果になっただろうという負の信頼が…
132 21/12/22(水)02:35:47 No.878795278
ダンゾウに親でも殺されたの?
133 21/12/22(水)02:35:49 No.878795282
まぁオビトが明確にやらかしてんだよ
134 21/12/22(水)02:35:51 No.878795289
弱くて性格悪いマダラって単なるカスじゃないですか
135 21/12/22(水)02:36:04 No.878795313
ダンゾウ? あー…木ノ葉の…あー…って他の影に思われるレベル
136 21/12/22(水)02:36:12 No.878795331
コソコソするのは良くないけど最悪いいんだよ3代目も一度は大目玉したみたいだし 対九尾でも対ペインでも戦わねえとはどういう了見だその写輪眼と柱間細胞は飾りか?
137 21/12/22(水)02:36:22 No.878795354
>ダンゾウに親でも殺されたの? これが里にいっぱいいそうなのがダンゾウという忍
138 21/12/22(水)02:36:23 No.878795355
>ダンゾウに親でも殺されたの? 軽く100人越えそう
139 21/12/22(水)02:36:35 No.878795377
他所の国の勢力の動向を見てコントロールするのは大事だけど あの時点の暁って平和的な集団でしかないからアレ潰そうとするのは本当に見当違いすぎる
140 21/12/22(水)02:36:39 No.878795386
完全に首根っこ掴んでる状態だしノノウとカブトわざわざ始末する必要ないよな…
141 21/12/22(水)02:36:55 No.878795415
自作自演もクソも実際にうちは一族のオビトが本当に九尾呼び出してるんだから冷遇されても仕方ないって! それでキレてクーデターって自滅すぎるわうちはに関しては
142 21/12/22(水)02:37:04 No.878795431
ダンゾウって親殺すときは子供も殺してそうだから無いだろ
143 21/12/22(水)02:37:06 No.878795436
>ダンゾウに親でも殺されたの? あの世界だと本当にゴロゴロいそうで嫌だ
144 21/12/22(水)02:37:14 No.878795448
九尾事件のとき何してたの?
145 21/12/22(水)02:37:30 No.878795488
>完全に首根っこ掴んでる状態だしノノウとカブトわざわざ始末する必要ないよな… あれ本当に意味不明だよな……どっちも超有能かつ忠実なのに
146 21/12/22(水)02:37:33 No.878795492
>ダンゾウに親でも殺されたの? マジでいっぱい殺してるだろうなぁ…
147 21/12/22(水)02:37:34 No.878795494
レスポンチバトルしたいだけの子が来たな
148 21/12/22(水)02:37:38 No.878795499
>ダンゾウに親でも殺されたの? 直属の根にすらいっぱいいそうなんだよなぁ…
149 21/12/22(水)02:37:58 No.878795527
>それでキレてクーデターって自滅すぎるわうちはに関しては そのクーデター起こそうとしたうちは止める為に動いてたシスイ潰してんじゃねえか!!
150 21/12/22(水)02:38:17 No.878795557
>弱くて性格悪いマダラって単なるカスじゃないですか マダラはダンゾウ以上に意味不明だぞ なんでこいつ会議に来た土影勝手にボコってんだよ…
151 21/12/22(水)02:38:27 No.878795574
むしろ一人血霧の里してんのに外からの感情はそんなに悪くないのが凄いよヒルゼン
152 21/12/22(水)02:38:29 No.878795578
fu637057.jpg こいつよく忍びの世の為木ノ葉の為とか抜かしながら死ねたよな 酔ってんじゃねぇよ
153 21/12/22(水)02:38:34 No.878795590
木の葉崩しもこいつが黒幕なんだっけ すげえなマジで大体こいつのせいじゃん
154 21/12/22(水)02:38:38 No.878795592
漫画のキャラにここまで憎悪向けれるのは割と病気だから気をつけて…
155 21/12/22(水)02:39:15 No.878795652
そういや柱間に呼ばれた他国の長を何で追い返してんだマダラは?
156 21/12/22(水)02:39:15 No.878795653
というか二代目がエリートとして飼いならそうとして上手く行ってたのに そのバランス破壊しにかかったのがダンゾウだし
157 21/12/22(水)02:39:16 No.878795655
>>それでキレてクーデターって自滅すぎるわうちはに関しては >そのクーデター起こそうとしたうちは止める為に動いてたシスイ潰してんじゃねえか!! 別天津神で全部止めます!が成功率考えてイマイチすぎるしこの気にうちは全部殺すのは里の運営としては正しすぎるわ
158 21/12/22(水)02:39:24 No.878795675
>fu637057.jpg >こいつよく忍びの世の為木ノ葉の為とか抜かしながら死ねたよな >酔ってんじゃねぇよ 一般人の親子が瀕死のコマいいよね 卑劣様から何も学んでない
159 21/12/22(水)02:39:35 No.878795695
>>弱くて性格悪いマダラって単なるカスじゃないですか >マダラはダンゾウ以上に意味不明だぞ >なんでこいつ会議に来た土影勝手にボコってんだよ… 頭の病気だからとしか…
160 21/12/22(水)02:39:57 No.878795738
>むしろ一人血霧の里してんのに外からの感情はそんなに悪くないのが凄いよヒルゼン 猿自体が善人なのはまあ講和とか見ててもよく分かるだろうし
161 21/12/22(水)02:39:59 No.878795743
>そういや柱間に呼ばれた他国の長を何で追い返してんだマダラは? 対等ヅラしてんのが気に喰わなかった へりくだらないなら失せろした
162 21/12/22(水)02:40:00 No.878795745
同期からコイツ駄目だと思われながらもどっちかで信じられてる程度には昔はよかったとは推測できる 本当に駄目になってたのは悲哀を感じるキャラ
163 21/12/22(水)02:40:14 No.878795770
うちはシスイが別天神でクーデター派を止めるのは信用できないからダメでうちはイタチが単独でうちはを全滅させるのはOKってよく分からない判断基準だ
164 21/12/22(水)02:40:16 No.878795776
ダンゾウはダメなところやマイナスも多いけどうちはに関しては真っ当な対応としか言いようがないわ
165 21/12/22(水)02:40:20 No.878795785
シスイに関してはちょうど良さそうな理由みつけただけで主目的完全に目玉ですよね?
166 21/12/22(水)02:40:33 No.878795811
いいところ何もないから再評価しようがないな
167 21/12/22(水)02:41:04 No.878795861
>ダンゾウはダメなところやマイナスも多いけどうちはに関しては真っ当な対応としか言いようがないわ うちは絶滅は結果論として善行だけど過程は擁護不可能というか悪質
168 21/12/22(水)02:41:07 No.878795867
>うちはシスイが別天神でクーデター派を止めるのは信用できないからダメでうちはイタチが単独でうちはを全滅させるのはOKってよく分からない判断基準だ クーデター派を止める云々が主題じゃなくこの機にうちは自体を潰したかったんじゃね?
169 21/12/22(水)02:41:14 No.878795888
シスイ殺したのはどう見ても眼が目的じゃん… というかうちは殲滅自体がそうだし
170 21/12/22(水)02:41:19 No.878795902
暁はあれ結果論だしアニオリのハンゾウと原作のハンゾウ性格違うし大蛇丸の提案無視した自来也にも責任あるし予言の子だし面倒臭すぎる
171 21/12/22(水)02:41:29 No.878795919
まぁ目玉だろシスイは
172 21/12/22(水)02:41:30 No.878795920
やることなすこと木の葉の邪魔しかしてない…
173 21/12/22(水)02:41:37 No.878795934
暁とカブトについてはもう擁護しようがないほどクズすぎて…
174 <a href="mailto:うちは一族">21/12/22(水)02:41:38</a> [うちは一族] No.878795938
>>そういや柱間に呼ばれた他国の長を何で追い返してんだマダラは? >対等ヅラしてんのが気に喰わなかった >へりくだらないなら失せろした もうこいつ追い出すか処刑してくれねえかなあ!?
175 21/12/22(水)02:42:08 No.878795989
ダンゾウはちょっと自己愛が強過ぎると思う 完全に我欲なのに世のため里の為とか言って自分自身すら欺いてるしなんだこの…なんだこいつ…
176 21/12/22(水)02:42:25 No.878796017
目玉片方取られてるのにまぁあの人なりに里守ろうとしてるし…ってするシスイは聖人かなにかか?
177 21/12/22(水)02:42:31 No.878796028
てか同班にカガミいて卑劣様も重用してたのに何でこうなったのかね カガミはなんか早逝してるし
178 21/12/22(水)02:42:37 No.878796037
目玉目当てに一族虐殺したとか最悪じゃん
179 21/12/22(水)02:43:03 No.878796073
>目玉目当てに一族虐殺したとか最悪じゃん 最悪だなオビト
180 21/12/22(水)02:43:22 No.878796102
でもこいついないと本当にあの世界の悲劇は全てうちはが糸引いてるからな……
181 21/12/22(水)02:43:24 No.878796106
>目玉片方取られてるのにまぁあの人なりに里守ろうとしてるし…ってするシスイは聖人かなにかか? 二代目が認めるうちはカガミの子孫だからその辺りは多分先祖譲り
182 21/12/22(水)02:43:25 No.878796115
>てか同班にカガミいて卑劣様も重用してたのに何でこうなったのかね >カガミはなんか早逝してるし シスイへの仕打ち見てもダンゾウがなんかしたんだろうなって…
183 21/12/22(水)02:43:26 No.878796116
>目玉目当てに一族虐殺したとか最悪じゃん 目玉は欲しかったけどそれに関しては完全にうちはの自滅だよ イタチも言ってるけど愚かな一族よ、
184 21/12/22(水)02:43:32 No.878796124
>目玉目当てに一族虐殺したとか最悪じゃん それオビトにも跳ね返るんだけど しかも同族
185 21/12/22(水)02:43:36 No.878796129
>目玉目当てに一族虐殺したとか最悪じゃん 一族虐殺は目玉も理由の一つではあるだろうけど色々理由あったと思うよ
186 21/12/22(水)02:43:53 No.878796158
政の中枢云々はともかく居住区問題とかは対応しようもあったのでは?
187 21/12/22(水)02:44:11 No.878796190
でもねダンゾウがクソなのはうちはとは関係ないんですよ
188 21/12/22(水)02:44:21 No.878796203
手段と目的が逆転しているの典型例
189 21/12/22(水)02:44:32 No.878796226
シスイは作中の描写と断片的な情報見る限りだと多分祖父のカガミの影響受けてそうだなとは
190 21/12/22(水)02:44:38 No.878796232
うちはは頭の病気っていう同情すべき点はあるけどこいつは素だぞ
191 21/12/22(水)02:44:56 No.878796270
血筋の無いところでこれほどの荒らし嫌がらせ混乱を…
192 21/12/22(水)02:45:02 No.878796285
何でこんなやつ弟子にしたんです?
193 21/12/22(水)02:45:03 No.878796286
カガミは卑劣様が亡くなってうちは病になったって説もあるし…
194 21/12/22(水)02:45:44 No.878796359
こんなんでも描写は作中一番の風遁使いではあるし…
195 21/12/22(水)02:45:51 No.878796368
特殊な立場であれクシナが普通にサスケママと仲良く出来る程度だからな襲撃以前は 大した隔たりがあったようには思えないな
196 21/12/22(水)02:46:10 No.878796403
さすがにカガミの死因までダンゾウのせいだと断言しだすのは妄想と公式設定の区別がつかなくなる予兆で危険だぞ
197 21/12/22(水)02:46:11 No.878796404
弟子がうちは滅ぼしたのにそれ棚上げでうちはへのヘイトスピーチかます卑劣様がかなりアレなことに…
198 21/12/22(水)02:46:14 No.878796408
そもそも最上層部はともかくほとんどは九尾襲撃後もエリート扱いしまくってたからな 実際問題里の超一大事に警護役のうちはが一つも役に立たなかった時点で疑惑がなくても冷遇されておかしくない大失態だし
199 21/12/22(水)02:46:39 No.878796455
うちはも仕向けたダンゾウも最悪って事じゃん!
200 21/12/22(水)02:46:50 No.878796477
気軽に目を取り出したりできるうちはってなんなの…?
201 21/12/22(水)02:46:53 No.878796480
>そもそも最上層部はともかくほとんどは九尾襲撃後もエリート扱いしまくってたからな >実際問題里の超一大事に警護役のうちはが一つも役に立たなかった時点で疑惑がなくても冷遇されておかしくない大失態だし そもそも九尾事件でうちはが動けなかったのはダンゾウのせいなんですが
202 <a href="mailto:ダンゾウ">21/12/22(水)02:47:05</a> [ダンゾウ] No.878796499
>特殊な立場であれクシナが普通にサスケママと仲良く出来る程度だからな襲撃以前は >大した隔たりがあったようには思えないな それだと眼貰えないじゃん? うちはじゃー!うちはのせいじゃー!!!
203 21/12/22(水)02:47:22 No.878796532
そもそも九尾事件は自然発生と思われてたから証拠も無いのにうちは迫害するのはねーわ
204 21/12/22(水)02:47:24 No.878796537
>こんなんでも描写は作中一番の風遁使いではあるし… ヒルゼンと並んでたわけだしたぶんそっちの方が強かったんだろうな
205 21/12/22(水)02:47:34 No.878796554
九尾事件がダンゾウにとってプラスになりすぎてるしあれもダンゾウが一枚噛んでるのでは…?
206 21/12/22(水)02:47:48 No.878796573
>そもそも九尾事件でうちはが動けなかったのはダンゾウのせいなんですが それはアニオリな? 原作だと普通にたまたまうちはが一族の集会やってた時だったからというオチ
207 21/12/22(水)02:47:48 No.878796575
>じゃあ良いところ挙げろ ない
208 21/12/22(水)02:47:49 No.878796576
日向みたいに死んだら眼封印されるようにしておかないうちはが悪いとこもあるし…
209 21/12/22(水)02:48:36 No.878796649
アニメ班はダンゾウに対して当たりきついよね マジで
210 21/12/22(水)02:48:39 No.878796656
>九尾事件がダンゾウにとってプラスになりすぎてるしあれもダンゾウが一枚噛んでるのでは…? 木の葉崩しもペイン襲来もダンゾウのせいだし大いにありえる
211 21/12/22(水)02:48:43 No.878796663
良いうちはが少なすぎるんですよ
212 21/12/22(水)02:48:55 No.878796678
>そもそも九尾事件は自然発生と思われてたから ということに下にはされてるだけでちゃんと情報持ってる上だとうちは以外あり得ないのが分かってるから冷遇するのは当然
213 21/12/22(水)02:49:05 No.878796695
>日向みたいに死んだら眼封印されるようにしておかないうちはが悪いとこもあるし… 大事な人に託せなくなるだろ
214 21/12/22(水)02:49:34 No.878796723
終盤入る直前にちょっとだけ出てきて即退場したのに今でも負債追わされ続けるキャラって考えるとある意味凄い…
215 21/12/22(水)02:49:35 No.878796727
ナルトブームのせいで評価が地に落ちてかわいそう
216 21/12/22(水)02:49:53 No.878796748
四代目が最初からトビの正体見抜いてれば事件もそこで終わってたしうちはへの冷遇が始まることもなかったと思う
217 21/12/22(水)02:49:57 No.878796755
火影無視して何でもかんでもできるわけじゃないし三代目何してたの?ってなるよね
218 21/12/22(水)02:50:01 No.878796763
>そういや柱間に呼ばれた他国の長を何で追い返してんだマダラは? やる気ないのに柱間に推薦されてやる気出したら選挙でボコボコに負けて柱間が嫌いになった時期だから
219 21/12/22(水)02:50:03 No.878796764
いや…当時からゴミ扱いだったな
220 21/12/22(水)02:50:40 No.878796838
木の葉の闇を体現した男
221 21/12/22(水)02:50:49 No.878796847
>ということに下にはされてるだけでちゃんと情報持ってる上だとうちは以外あり得ないのが分かってるから冷遇するのは当然 自来也でさえ自然発生だと思ってたのにそれは完全に妄想
222 21/12/22(水)02:51:01 No.878796864
>四代目が最初からトビの正体見抜いてれば事件もそこで終わってたしうちはへの冷遇が始まることもなかったと思う 何もかもから逃げやがって……
223 21/12/22(水)02:51:07 No.878796877
>アニメ班はダンゾウに対して当たりきついよね >マジで ダンゾウは犠牲になったのだ… 古くから続く尺稼ぎ…その犠牲にな
224 21/12/22(水)02:51:08 No.878796880
むしろうちは絶滅に対してはダンゾウ唯一の功績だろ… マダラとかオビトとか最終回までのサスケ見てみろよ… もはや意味わからねーから
225 21/12/22(水)02:51:09 No.878796883
謎の擁護派が湧くのが謎すぎる
226 21/12/22(水)02:51:16 No.878796892
上忍とか暗部も出てるし別にそんな冷遇されてる感じないんだけどなうちは どうなれば満足だったんだ
227 21/12/22(水)02:51:20 No.878796897
>四代目が最初からトビの正体見抜いてれば事件もそこで終わってたしうちはへの冷遇が始まることもなかったと思う オビトのレス 礼賛する無限月読の中の皆
228 21/12/22(水)02:51:42 No.878796921
マダラマジで柱間しか友達いない人間的には相当ダメな男だからな
229 21/12/22(水)02:51:58 No.878796945
当時サスケ叩いてた人たちが神輿としてダンゾウ持ち上げてたから今でも引っ込みつかなくなってるっぽい
230 21/12/22(水)02:52:07 No.878796957
>火影無視して何でもかんでもできるわけじゃないし三代目何してたの?ってなるよね 九尾事件の時は最前線出てたよ!!
231 21/12/22(水)02:52:40 No.878797004
いや残念だが襲撃してきた九尾の眼がバッチリ写輪眼で操られてる眼だからな… オビトの奴そこまで考えて…
232 21/12/22(水)02:52:50 No.878797015
卑劣様の時点でちゃんと相応のポジションにつけてやってたからな一族を…
233 21/12/22(水)02:52:51 No.878797019
>>ということに下にはされてるだけでちゃんと情報持ってる上だとうちは以外あり得ないのが分かってるから冷遇するのは当然 >自来也でさえ自然発生だと思ってたのにそれは完全に妄想 うちはが使役してることは上層部には分かってて実際その通りだったじゃん
234 21/12/22(水)02:52:53 No.878797024
>謎の擁護派が湧くのが謎すぎる カブトやノノウはダンゾウが完全に悪いけどクーデターはうちはが悪いんだ 犠牲になったイタチすらそう思ってるんだ
235 21/12/22(水)02:53:01 No.878797033
マダラはともかくサスケの行動そんな意味分からないか…?
236 21/12/22(水)02:53:03 No.878797039
うちははクーデター画策してる時点で始末されても文句言えねえしそれ自体は覚悟もできてたはず でも皆殺しまで行くのはやっぱりちょっと引くわ
237 21/12/22(水)02:53:41 No.878797105
里抜け以前のマダラは自分の意志でやってないのに自分の意志でやったことにされて荒らし混乱の元扱い何度もされるのは流石に可哀想 里抜け以降はただのクソ野郎
238 21/12/22(水)02:53:51 No.878797122
>でも皆殺しまで行くのはやっぱりちょっと引くわ だって目玉の在庫増やしたいし…
239 21/12/22(水)02:53:56 No.878797124
BORUTOではすっかり里の恥扱いなのかわいそう…でもないな
240 21/12/22(水)02:53:57 No.878797125
>マダラはともかくサスケの行動そんな意味分からないか…? ひとりよがりなマダラの末路見た後にレボリューションは完全に脳の病気
241 21/12/22(水)02:54:03 No.878797133
ちょっと前にダンゾウめちゃくちゃ擁護してる「」がいてダンゾウ擁護してるやつ初めて見たと思ってたらただの過激な2代目火影アンチだっただけでだめだった
242 21/12/22(水)02:54:07 No.878797140
いい感じになってた彼女までイタチが自分の手で殺すから良かったのに そこを改変しやがったアニメ版許せねえ
243 21/12/22(水)02:54:19 No.878797162
根からも特に慕われてないのが哀れ
244 21/12/22(水)02:54:20 No.878797163
カガミの死因とかあまり確定してないことをダンゾウのせいにしだすのはちょっと… ダンゾウそっくりだぞ
245 21/12/22(水)02:54:37 No.878797187
サスケの行動はよく知らないような奴の言葉ほいほい鵜呑みにしていった結果でしかないな 流石に本人もダメだと思ったから火影呼んだが
246 21/12/22(水)02:54:58 No.878797219
>ちょっと前にダンゾウめちゃくちゃ擁護してる「」がいてダンゾウ擁護してるやつ初めて見たと思ってたらただの過激な2代目火影アンチだっただけでだめだった サスケアンチにせよそんなもんだ 素のダンゾウ好きな人とかこの世に存在しない
247 21/12/22(水)02:55:08 No.878797237
>うちははクーデター画策してる時点で始末されても文句言えねえしそれ自体は覚悟もできてたはず >でも皆殺しまで行くのはやっぱりちょっと引くわ むしろサスケを残す甘さが気になる
248 21/12/22(水)02:55:16 No.878797250
>当時サスケ叩いてた人たちが神輿としてダンゾウ持ち上げてたから今でも引っ込みつかなくなってるっぽい あーそういうことね…
249 21/12/22(水)02:55:49 No.878797301
>謎の擁護派が湧くのが謎すぎる 擁護というか原作で言及されてないことまでダンゾウの仕業になると作品の趣旨が変わってきてしまう
250 21/12/22(水)02:56:20 No.878797348
>マダラはともかくサスケの行動そんな意味分からないか…? 写輪眼のメカニズム理解せずに脳死で脳の病気連呼しかしたがらない人がいるから
251 21/12/22(水)02:56:22 No.878797356
サスケ見逃したうえで手を出さないようにダンゾウ脅迫できる立場だったんだから皆殺しはイタチの判断じゃないの
252 21/12/22(水)02:56:35 No.878797376
と言ってもマダラ関連以外は大体ダンゾウのせいだし…
253 21/12/22(水)02:56:45 No.878797389
原作でのこと以上に悪いことにしとこうってのはアニメの影響だろうか
254 21/12/22(水)02:56:47 No.878797394
ここまで何回もスレが立ち伸びるあたりみんなある意味ダンゾウ大嫌いであり大好きなんだろうな…
255 21/12/22(水)02:56:53 No.878797402
サスケは仲間ごと貫いて殺そうとしたりイタチが一番やって欲しくない里皆殺しやろうとしたりそもそもあのマダラ見た後にまた革命しようとしたりまあ序盤以降は相当脳の病気だと思う
256 21/12/22(水)02:57:04 No.878797420
最期にほだされてた読者少なくはないからな…
257 21/12/22(水)02:57:11 No.878797427
>根からも特に慕われてないのが哀れ ペイン襲撃時にワシが火影になるチャンスだから待機ってやったのは流石にね…
258 21/12/22(水)02:57:18 No.878797439
>>マダラはともかくサスケの行動そんな意味分からないか…? >写輪眼のメカニズム理解せずに脳死で脳の病気連呼しかしたがらない人がいるから 写輪眼のメカニズムが脳の病気って言ってるじゃん!
259 21/12/22(水)02:57:23 No.878797446
>ここまで何回もスレが立ち伸びるあたりみんなある意味ダンゾウ大嫌いであり大好きなんだろうな… 良いところはないけど味わい深いキャラではあるので…
260 21/12/22(水)02:57:31 No.878797456
若いころの個人的トラウマを最後まで払しょくできなかった哀れなジジイ
261 21/12/22(水)02:58:17 No.878797525
話してて楽しいキャラではあるからな…何もないとアスマみたいになる
262 21/12/22(水)02:58:29 No.878797536
>>>マダラはともかくサスケの行動そんな意味分からないか…? >>写輪眼のメカニズム理解せずに脳死で脳の病気連呼しかしたがらない人がいるから >写輪眼のメカニズムが脳の病気って言ってるじゃん! 感情に呼応して特殊なチャクラが出る体質までしか言ってない…
263 21/12/22(水)02:58:32 No.878797542
九尾襲撃といいペイン襲撃といい徳アップチャンスイベントをことごとくスルーしていく…
264 21/12/22(水)02:58:49 No.878797573
キャラ語りがヒートアップするくらいには良くも悪くもインパクトはあった アスマとか見てみろよ…
265 21/12/22(水)02:59:00 No.878797588
>イタチが一番やって欲しくない里皆殺しやろうとしたり 最愛の兄があんな扱い受けたらああなるのもわかるだろ イタチはサスケに一番やって欲しくないことしたんだよ
266 21/12/22(水)02:59:03 No.878797592
>>ここまで何回もスレが立ち伸びるあたりみんなある意味ダンゾウ大嫌いであり大好きなんだろうな… >良いところはないけど味わい深いキャラではあるので… 二代目とヒルゼンへのコンプレックスで拗れてた(特に後者)って背景自体はナルトのキャラらしいドロドロ感あると思う
267 21/12/22(水)02:59:04 No.878797594
>>>マダラはともかくサスケの行動そんな意味分からないか…? >>写輪眼のメカニズム理解せずに脳死で脳の病気連呼しかしたがらない人がいるから >写輪眼のメカニズムが脳の病気って言ってるじゃん! 読んだ事無いなら最初からそう言え
268 21/12/22(水)02:59:06 No.878797596
九尾事件で猿の隣に映ってるだけで全然違ったのに…
269 21/12/22(水)02:59:21 No.878797618
自分だけで何でもしようとすることをイタチが後悔してるのにイタチの生き様から学んだとか言い出して1番大事なとこが伝わってなかったからなサスケに まあイタチもサスケに言ってねえけど…
270 21/12/22(水)02:59:30 No.878797639
もはや稀代様とも言われなくなった
271 21/12/22(水)02:59:44 No.878797661
アスマも好きなものと嫌いなもの発覚でインパクト出したじゃん!
272 21/12/22(水)02:59:48 No.878797667
精神ショックの結果特殊のチャクラが出て車輪眼開くって流れだからな
273 21/12/22(水)02:59:52 No.878797675
誰からもほとんど興味持たれてないのは紅先生くらいだと思うの…
274 21/12/22(水)02:59:52 No.878797676
>九尾事件で猿の隣に映ってるだけで全然違ったのに… というかすでに亡くなってるカガミ以外の同期の奴らはまさに猿の横にいて頑張ってたからな…
275 21/12/22(水)03:00:23 No.878797733
プライド無駄に高くてクーデター考えるうちはも大概カスだけど結局その原因作ったのはスレ画だしこいつもカス
276 21/12/22(水)03:00:37 No.878797761
まぁやってることは単なるクズなんだが…
277 21/12/22(水)03:01:00 No.878797790
真面目に九尾襲撃の時に若い火影を助けるために命賭けて戦うのが最後のトラウマ払拭のチャンスだったと思う
278 21/12/22(水)03:01:07 No.878797796
まさか相談役が再評価されるときが来るとは…
279 21/12/22(水)03:01:16 No.878797805
むしろ九尾事件とか過去の描写見直された結果評価が上がってるからな相談役とかトリフは 間接的に1話の秋道一族の態度にも説明つくようになったし
280 21/12/22(水)03:01:19 No.878797807
どっちもどっちにするにはダンゾウがクソすぎる
281 21/12/22(水)03:01:21 No.878797817
>読んだ事無いなら最初からそう言え お前がな? 脳に変なチャクラ出てヤバくなるって完全に脳の病気として説明されてるぞ
282 21/12/22(水)03:01:24 No.878797819
あの相談役達も戦える間は前線出てたんだなってなった
283 21/12/22(水)03:01:33 No.878797837
「」はこういうドロドロした悪い意味で人間性の深いキャラ大好きだから仕方ない
284 21/12/22(水)03:01:47 No.878797859
>まさか相談役が再評価されるときが来るとは… アイツら元から無難な事しか言わないポジションではあったぞ
285 21/12/22(水)03:02:21 No.878797910
>感情に呼応して特殊なチャクラが出る体質までしか言ってない… fu637072.jpeg 脳内に変なチャクラ出ちゃうから
286 21/12/22(水)03:02:21 No.878797912
>あの相談役達も戦える間は前線出てたんだなってなった ジジババだから相談役になれるわけじゃなく実際の功績あっての相談役だしのお
287 21/12/22(水)03:02:33 No.878797932
相談役は綱手目線としてはウザくて保守的だけど言ってることはそこまでおかしく無いからね…
288 21/12/22(水)03:02:33 No.878797933
まぁダンゾウが再評価される日は永遠に来なさそうだが…
289 21/12/22(水)03:02:36 No.878797938
風遁エンチャントクナイは無駄にかっこいいからもっと他の人もやってほしい
290 21/12/22(水)03:02:57 No.878797966
>>まさか相談役が再評価されるときが来るとは… >アイツら元から無難な事しか言わないポジションではあったぞ 無難なことしか言わないから有事に前線に出る描写の再発見は十分再評価の部類だと思う 比較対象がカス過ぎるともいう
291 21/12/22(水)03:03:02 No.878797972
再評価されたのが現状だろ
292 21/12/22(水)03:03:07 No.878797976
三代目や綱手と対立するから敵!って短絡的な考えの「」が多かっただけだ
293 21/12/22(水)03:03:11 No.878797984
イタチの真実聞いてイタチの意向に沿う気になれず「バーカ滅びろ木の葉の里!」なメンタルになるのは 人間心理としてそんなもんの範疇というか うちはだから…脳の病気だから…言われるような物では無いと思う
294 21/12/22(水)03:03:20 No.878797999
>風遁エンチャントクナイは無駄にかっこいいからもっと他の人もやってほしい なんかカラーだとキモい感じになってたのひどくない?
295 21/12/22(水)03:03:38 No.878798030
ここ最近のNARUTOブームで1番空気なのサソリだと思う
296 21/12/22(水)03:03:39 No.878798031
写輪眼までは大丈夫だけど万華鏡写輪眼までいくとキチガイに刃物ってイメージだ 愛着が里に向いてるとはいえイタチにしろどこか狂ってる
297 21/12/22(水)03:04:09 No.878798069
>むしろ九尾事件とか過去の描写見直された結果評価が上がってるからな相談役とかトリフは >間接的に1話の秋道一族の態度にも説明つくようになったし まあ火影の側近までやってた一族の誇りみたいな人九尾事件で失ってたらああも言うわな…
298 21/12/22(水)03:04:16 No.878798076
マダラはカグヤに利用されてた部分はあるけどこいつは素なのがどうしようもねえ
299 21/12/22(水)03:04:34 No.878798098
散り際になにやら満足死して一部読者から「こいつ本当は里の為に頑張ってたんだ…」みたいな印象は持たれてると思うよ ペイン戦と九尾事件見てみろよ…
300 21/12/22(水)03:04:43 No.878798113
>相談役は綱手目線としてはウザくて保守的だけど言ってることはそこまでおかしく無いからね… 仲間を大切にしてるかっていうと微妙なとこあるけどルールや掟は守ってるからな
301 21/12/22(水)03:04:52 No.878798130
>ここ最近のNARUTOブームで1番空気なのサソリだと思う サソリ結構スレ立ってない? チヨバアとかデイダラと一緒に語られてる気がする
302 21/12/22(水)03:04:59 No.878798141
木の葉の癌じゃねーか
303 21/12/22(水)03:05:06 No.878798152
>風遁エンチャントクナイは無駄にかっこいいからもっと他の人もやってほしい せめてアスマもあれくらいやってくれればなぁ… 専用の変なメリケンサック用意して同じ風遁エンチャントでブウウン止まりだからなぁ…
304 21/12/22(水)03:05:08 No.878798155
万華鏡で人が変わると言うより性格が捻じ曲がるくらい強いショックを受けたら万華鏡になるって感じだな
305 21/12/22(水)03:05:12 No.878798160
>散り際になにやら満足死して一部読者から「こいつ本当は里の為に頑張ってたんだ…」みたいな印象は持たれてると思うよ >ペイン戦と九尾事件見てみろよ… 自分の為の保身しかしてねぇ…
306 21/12/22(水)03:05:44 No.878798201
割と本当にダンゾウ評価してるのシスイくらいだと思う
307 21/12/22(水)03:05:46 No.878798205
死に際だけでダンゾウ好きになっちゃう人は詐欺に騙されないように気をつけてね
308 21/12/22(水)03:05:51 No.878798211
マダラはまあ家族や友の喪失で追い詰められた挙句に預言に乗せられてって流れで100%悪党とは言い難いよね 迷惑過ぎるのはその通りだけど
309 21/12/22(水)03:05:57 No.878798218
>>ここ最近のNARUTOブームで1番空気なのサソリだと思う >サソリ結構スレ立ってない? >チヨバアとかデイダラと一緒に語られてる気がする エドテン後カンクロウとのやり取りは名シーン語るときに大体出てくる
310 21/12/22(水)03:06:00 No.878798222
>割と本当にダンゾウ評価してるのシスイくらいだと思う これも別天神だろ
311 21/12/22(水)03:06:13 No.878798235
里長に一極集中はもしもの時危ないからな霧みたいに とはいえ里長以外が力を持ち過ぎるのもダメという例がスレ画
312 21/12/22(水)03:06:24 No.878798250
>ここ最近のNARUTOブームで1番空気なのサソリだと思う 風影の中で最強だった人殺してるけど風影がいまいち強くなさそうなのがなあ
313 21/12/22(水)03:06:24 No.878798252
>イタチの真実聞いてイタチの意向に沿う気になれず「バーカ滅びろ木の葉の里!」なメンタルになるのは >人間心理としてそんなもんの範疇というか >うちはだから…脳の病気だから…言われるような物では無いと思う fu637080.jpeg じゃあ脳の病気じゃなく素でやったのかこれは 仲間のことなんとも思わないクズだなサスケは
314 21/12/22(水)03:06:32 No.878798264
ダンゾウはしょーもないコンプレックスで拗らせてるからな… 小物すぎる…
315 21/12/22(水)03:06:38 No.878798273
晩年の猿がダンゾウをどう思ってたのかほぼ描写がない
316 21/12/22(水)03:07:23 No.878798331
ダンゾウ殺した功績でサスケ無罪だよね
317 21/12/22(水)03:07:36 No.878798347
それこそオビトみたいに暴走する前の姿ちゃんと描写したりやらかしてから償う姿があれば印象全く違っただろうなとは思う
318 21/12/22(水)03:07:39 No.878798355
まああのゲロ甘な猿に失脚させられる時点でうn
319 21/12/22(水)03:07:42 No.878798361
>晩年の猿がダンゾウをどう思ってたのかほぼ描写がない まぁそれはエドテン後の猿で想像するしかない
320 21/12/22(水)03:07:50 No.878798372
誰からも死を悲しまれない男
321 21/12/22(水)03:07:57 No.878798386
猿の描写が伝聞ばかりでそもそも本人が言ったり思ったりしてる事が関わった事件や人物の量に対して少な過ぎる
322 21/12/22(水)03:08:09 No.878798398
>ダンゾウ殺した功績でサスケ無罪だよね うーん…
323 21/12/22(水)03:08:10 No.878798400
実際にダンゾウを殺した功績で減刑されてるの笑う
324 21/12/22(水)03:08:19 No.878798410
>マダラはまあ家族や友の喪失で追い詰められた挙句に預言に乗せられてって流れで100%悪党とは言い難いよね >迷惑過ぎるのはその通りだけど 意味もなく土影ボコったりなんか九尾連れて襲撃してきたりアイツ自身がクソすぎて… オビトやサスケはまだ擁護できるとこあるけどマダラは流石にキチガイdelもやむなしのうちはオブうちはだわ、
325 21/12/22(水)03:08:41 No.878798447
>それこそオビトみたいに暴走する前の姿ちゃんと描写したりやらかしてから償う姿があれば印象全く違っただろうなとは思う 二代目や猿と一緒にエドテンして話し合う機会とかあれば目を覚まして見せ場もあったのかもね
326 21/12/22(水)03:08:46 No.878798453
五影会談で別天神使ったから 大名と相談役と根にも使ってると疑われてるの自業自得すぎる
327 21/12/22(水)03:08:48 No.878798455
会議出て洗脳失敗して普通に帰ろうとしてるの面の皮が厚すぎて一周してちょっと好きまである
328 21/12/22(水)03:09:08 No.878798484
>まああのゲロ甘な猿に失脚させられる時点でうn しかし全然懲りてない
329 21/12/22(水)03:09:27 No.878798506
あの頃どうかしてたってのは親になったサスケ自身も思ってたことだぞ 流石にあそこまでなってて正常でしたは無い
330 21/12/22(水)03:09:33 No.878798512
やっぱりこんなキャラ産むべきではなかったのでは…?
331 21/12/22(水)03:09:40 No.878798521
マダラはうちは一族ですら流石に呆れたレベルだから…
332 21/12/22(水)03:09:44 No.878798530
>五影会談で別天神使ったから >大名と相談役と根にも使ってると疑われてるの自業自得すぎる 日頃の行いと言うか これこそまさに徳がないって事だと思うの
333 21/12/22(水)03:09:46 No.878798533
あれだけやらかすと冗談抜きに逃亡中に第三者に殺されるのがベストだったからなダンゾウ…
334 21/12/22(水)03:09:59 No.878798551
でもサスケがおかしくなったのもダンゾウのせいですよね?
335 21/12/22(水)03:10:09 No.878798562
>やっぱりこんなキャラ産むべきではなかったのでは…? こいつ自身は最低だが物語の役割としては必要だろ
336 21/12/22(水)03:10:27 No.878798583
>やっぱりこんなキャラ産むべきではなかったのでは…? NARUTOの闇を一身に背負ってくれているキャラに何てこと言うんだ
337 21/12/22(水)03:10:36 No.878798596
なんで上忍の信任投票が必要なのに火影になれると思ったんですか!
338 21/12/22(水)03:10:52 No.878798616
シスイ知ってて白眼持ちの青があの場に居て良かったね…
339 21/12/22(水)03:11:09 No.878798636
>でもサスケがおかしくなったのもダンゾウのせいですよね? おかしくなったのはイタチのせいだろ 変にボコったせいで大蛇丸のところに走るわ何やってんだか
340 21/12/22(水)03:11:10 No.878798637
>なんで上忍の信任投票が必要なのに火影になれると思ったんですか! 希代の火影だから
341 21/12/22(水)03:11:10 No.878798639
>なんで上忍の信任投票が必要なのに火影になれると思ったんですか! 里が混乱してる今ならできるかな…って
342 21/12/22(水)03:11:11 No.878798642
>ダンゾウ殺した功績でサスケ無罪だよね ダンゾウ殺した功績でサスケ無罪とは言えんけど 「まあサスケが被害出したのダンゾウだしなあ…」な所はあったろうな あとまあ雷影は…木の葉と言うか日向絡みでアレだったし…
343 21/12/22(水)03:11:15 No.878798650
レボ影の最終形態だからなダンゾウ
344 21/12/22(水)03:11:25 No.878798661
>なんで上忍の信任投票が必要なのに火影になれると思ったんですか! 別天神かけて回る予定だったのかな…
345 21/12/22(水)03:11:36 No.878798671
>おかしくなったのはイタチのせいだろ >変にボコったせいで大蛇丸のところに走るわ何やってんだか でもイタチにそうさせたのはダンゾウだしなぁ…
346 21/12/22(水)03:11:38 No.878798676
なんでもこいつかマダラのせいになったので忍界の負の面が矮小化された感じはある この2人と大蛇丸がいなければ遥かに平和だっただろ
347 21/12/22(水)03:11:44 No.878798683
別天神って十数年に一度しか使えないから五影会談がとっておきでそれまでは使ってないだろ
348 21/12/22(水)03:11:49 No.878798689
物語上見え透いたヘイトタンクだからな それをその通りに受け取ってる時点でキャラとして成功してすらいるぞ
349 21/12/22(水)03:11:50 No.878798693
種族特性として「繊細」って言われるのがうちはだからな 近親婚やめろ
350 21/12/22(水)03:12:01 No.878798704
再評価されてより評価が下がる男
351 21/12/22(水)03:12:04 No.878798708
>あとまあ雷影は…木の葉と言うか日向絡みでアレだったし… これに関してはヤマト隊長がしっかり釘刺した部分もある
352 21/12/22(水)03:12:11 No.878798718
>なんで上忍の信任投票が必要なのに火影になれると思ったんですか! いくらダンゾウが信用ならなくても里が壊滅してる時期に里を割るわけにもいかないしなれたとは思うよ
353 21/12/22(水)03:12:14 No.878798724
>別天神って十数年に一度しか使えないから五影会談がとっておきでそれまでは使ってないだろ 柱間細胞で短縮できるって作中で言われてただろ
354 21/12/22(水)03:12:26 No.878798740
>なんでもこいつかマダラのせいになったので忍界の負の面が矮小化された感じはある >この2人と大蛇丸がいなければ遥かに平和だっただろ 木の葉の面汚したちとは関係ないところで忍界大戦起きてるからなぁ
355 21/12/22(水)03:12:27 No.878798741
>>おかしくなったのはイタチのせいだろ >>変にボコったせいで大蛇丸のところに走るわ何やってんだか >でもイタチにそうさせたのはダンゾウだしなぁ… 無駄に力求めるよう煽って教育ミスったのはダンゾウ関係なくイタチのミスだろ…
356 21/12/22(水)03:12:33 No.878798746
>別天神って十数年に一度しか使えないから五影会談がとっておきでそれまでは使ってないだろ 柱間細胞で数時間単位まで下げたぞ ほんとおかしいわ柱間細胞
357 21/12/22(水)03:12:34 No.878798748
>でもサスケがおかしくなったのもダンゾウのせいですよね? 腕見せたからうちはが進行したと思われてるけど会談襲撃の時からおかしいよ
358 21/12/22(水)03:12:37 No.878798752
本当に人も里も無くなってたら火影もクソも無いんだけどどうするつもりだったんだろうね
359 21/12/22(水)03:12:56 No.878798776
>再評価されてより評価が下がる男 再評価と言うのは評価が上がる事ではなく 事象や行動を改めて見直す事を言うからな…
360 21/12/22(水)03:13:01 No.878798783
>種族特性として「繊細」って言われるのがうちはだからな >近親婚やめろ どっかの誰かさんが区分けを作ったのが悪いと思うわよ
361 21/12/22(水)03:13:06 No.878798794
>別天神って十数年に一度しか使えないから五影会談がとっておきでそれまでは使ってないだろ これ言う奴ってダンゾウVSサスケ読んで無いのかよ 名勝負だから見とけ
362 21/12/22(水)03:13:12 No.878798799
そもそもうちは滅ぼしたのがダンゾウだからな
363 21/12/22(水)03:13:17 No.878798804
ダンゾウin別天神はリロード時間本来よりクソ短いから気軽に使っててもおかしくないのがね…
364 21/12/22(水)03:13:36 No.878798823
なんでシスイの固有能力なのに柱間の細胞の方が相性いいんだよ
365 21/12/22(水)03:13:38 No.878798827
イタチのあれはイタチの中では純粋にサスケに強くなって欲しいあらわれだからイタチのせいだな普通に…
366 21/12/22(水)03:13:39 No.878798828
サスケは八尾戦の時は仲間を助けようとした割に急に仲間を刺したりしだしたからなんか色々おかしい
367 21/12/22(水)03:13:39 No.878798830
>そもそもうちは滅ぼしたのがダンゾウだからな 自滅でしょ イタチですらそれは認めてる
368 21/12/22(水)03:13:55 No.878798850
ダンゾウが失脚してないのも別天神使ったんだろうなって…
369 21/12/22(水)03:14:03 No.878798862
サイとかダンゾウに対してサスケ化してもおかしくないのに何故か慕ってたしな…
370 21/12/22(水)03:14:05 No.878798864
読み返して個人的に評価上がったのは自来也だった 火影にならない(なれない)理由もしっかりしてたし
371 21/12/22(水)03:14:27 No.878798887
デイリー別天神でみんななかよし
372 21/12/22(水)03:14:36 No.878798901
>サイとかダンゾウに対してサスケ化してもおかしくないのに何故か慕ってたしな… あー…別天神使ったのか…
373 21/12/22(水)03:14:51 No.878798912
>>そもそもうちは滅ぼしたのがダンゾウだからな >自滅でしょ >イタチですらそれは認めてる こう言うやりとりなんか上の方でも見たぞ… まさか…
374 21/12/22(水)03:15:10 No.878798935
>イタチのあれはイタチの中では純粋にサスケに強くなって欲しいあらわれだからイタチのせいだな普通に… 1部の時の煽り方もだけど良かれと思った行動が裏目ること多いって意味では 確かに結構ダンゾウとイタチって共通してるなとは思う
375 21/12/22(水)03:15:10 No.878798936
柱間細胞について深く考えるのはやめよう
376 21/12/22(水)03:15:20 No.878798950
>自滅でしょ >イタチですらそれは認めてる そう思い込まないと一族皆殺しとかできないからね…
377 21/12/22(水)03:15:37 No.878798965
>>>そもそもうちは滅ぼしたのがダンゾウだからな >>自滅でしょ >>イタチですらそれは認めてる >こう言うやりとりなんか上の方でも見たぞ… >まさか… イザナミだ
378 21/12/22(水)03:15:40 No.878798968
>>>そもそもうちは滅ぼしたのがダンゾウだからな >>自滅でしょ >>イタチですらそれは認めてる >こう言うやりとりなんか上の方でも見たぞ… >まさか… イザナミだ
379 21/12/22(水)03:15:56 No.878798984
また幻術なのか!?
380 21/12/22(水)03:16:05 No.878798999
イタチが言ってること以上にイタチの考えてることの裏を読むのやめなよ!
381 21/12/22(水)03:16:30 No.878799030
柱間細胞とは千手柱間から詐取できる細胞である
382 21/12/22(水)03:16:41 No.878799040
何気にサスケの一番のやらかしは五影会談襲撃のテロ行為の際侍を殺しまくったこと 稀代殺しは善行だし五影処刑未遂は見た人三人くらいだからセーフ
383 21/12/22(水)03:17:07 No.878799060
>柱間細胞とは千手柱間から詐取できる細胞である 衝撃を与えると暴走する性質を持つ
384 21/12/22(水)03:17:08 No.878799061
>>>>そもそもうちは滅ぼしたのがダンゾウだからな >>>自滅でしょ >>>イタチですらそれは認めてる >>こう言うやりとりなんか上の方でも見たぞ… >>まさか… >イザナミだ 3秒間に2回も打つな
385 21/12/22(水)03:17:34 No.878799087
マジで自分処させて里の英雄にダメっぽそうなら別天神は強硬策過ぎるってイタチも
386 21/12/22(水)03:17:38 No.878799093
うまく飼い慣らせば万華鏡3人と無数の写輪眼使いとそれ無しでもエリートな一族が戦力になるのに それを族滅したのは里目線でもったいねえなあ
387 21/12/22(水)03:18:02 No.878799121
>うまく飼い慣らせば 無理
388 21/12/22(水)03:18:32 No.878799162
>>うまく飼い慣らせば >無理 九尾事件までいけてたのにオビトとダンゾウのせいで…
389 21/12/22(水)03:18:35 No.878799165
だってこいつ人材不足で再雇用した人材を相打ちにして殺すようなやつだもの
390 21/12/22(水)03:18:41 No.878799169
いやマジでダンゾウらアレでもうちは殺したのは正解レベルで狂ったうちはがヤバすぎるから…
391 21/12/22(水)03:19:05 No.878799198
>うまく飼い慣らせば 柱間マダラ世代はぶっちゃけ共存とか無理だって思ってそう 柱間以外
392 21/12/22(水)03:19:10 No.878799206
根本的に自分以外信用してない節あるからなダンゾウ 子飼いすら例外じゃない
393 21/12/22(水)03:19:23 No.878799216
>>>うまく飼い慣らせば >>無理 >九尾事件までいけてたのに そもそもその時点でもエリート扱いで驕りまくってた既に崩壊の目は見えてたようなもんだ
394 21/12/22(水)03:19:24 No.878799219
>いやマジでダンゾウらアレでもうちは殺したのは正解レベルで狂ったうちはがヤバすぎるから… このレスをAとする
395 21/12/22(水)03:19:43 No.878799232
第三次忍界大戦で普通にうちは一族投入出来てたし
396 21/12/22(水)03:19:51 No.878799242
早めに退場してよかった
397 21/12/22(水)03:20:19 No.878799278
意外に現代の里内で疎まれてたような描写ないよねいうちは
398 21/12/22(水)03:20:45 No.878799303
>うまく飼い慣らせば万華鏡3人と無数の写輪眼使いとそれ無しでもエリートな一族が戦力になるのに >それを族滅したのは里目線でもったいねえなあ これ写輪眼欲しさに滅ぼしたダンゾウアホかよ
399 21/12/22(水)03:20:57 No.878799312
>>>>うまく飼い慣らせば >>>無理 >>九尾事件までいけてたのに >そもそもその時点でもエリート扱いで驕りまくってた既に崩壊の目は見えてたようなもんだ それは大蛇丸も言ってるな マジでどうすればよかったんだろううちはって トップに据えるにはうちは病がヤバすぎるし優遇しないとそれはそれでクーデターになりそうだし
400 21/12/22(水)03:21:21 No.878799337
>意外に現代の里内で疎まれてたような描写ないよねいうちは てか普通にエリート扱いだよ
401 21/12/22(水)03:21:57 No.878799374
そんなに警備部イヤだったのかな…
402 21/12/22(水)03:22:16 No.878799390
>>うまく飼い慣らせば万華鏡3人と無数の写輪眼使いとそれ無しでもエリートな一族が戦力になるのに >>それを族滅したのは里目線でもったいねえなあ >これ写輪眼欲しさに滅ぼしたダンゾウアホかよ うちは殺したのは唯一の善行だわ マダラにオビトにうちはがもたらす利と害なら明らかに害が上すぎるもん
403 21/12/22(水)03:22:18 No.878799392
ダンゾウが居なければうちはとも上手くやれてたのに…
404 21/12/22(水)03:23:13 No.878799445
安定していた三代目の時代でもちょっとしたことでクーデター起こすような一族だぞ
405 21/12/22(水)03:23:13 No.878799446
こいつを暗部の長に据えてた辺り猿には人事のセンスが無い
406 21/12/22(水)03:23:19 No.878799456
各一族との内政や大して関係良くもなかった頃の他里との外交とかも含めてまさはる適正がうちはにあればな カガミは耐えられてたのかもしれんな
407 21/12/22(水)03:23:23 No.878799460
>トップに据えるにはうちは病がヤバすぎるし優遇しないとそれはそれでクーデターになりそうだし うちはは元々エリートだから正当な評価するだけで普通に優遇される 里長に向いてないのはそうだね…
408 21/12/22(水)03:24:00 No.878799498
>うちは殺したのは唯一の善行だわ >マダラにオビトにうちはがもたらす利と害なら明らかに害が上すぎるもん このレスをAとする
409 21/12/22(水)03:24:10 No.878799509
次期火影の家族とうちはの長の関係も良好だったし九尾以前は問題なかったっぽいよね
410 21/12/22(水)03:24:27 No.878799527
だ ダ 暗 長 ね
411 21/12/22(水)03:24:52 No.878799543
>次期火影の家族とうちはの長の関係も良好だったし九尾以前は問題なかったっぽいよね いや何人も闇堕ちしてヤバくなったの見たと卑劣様が言ってるじゃん
412 21/12/22(水)03:25:11 No.878799558
>こいつを暗部の長に据えてた辺り猿には人事のセンスが無い 根な
413 21/12/22(水)03:25:35 No.878799581
>次期火影の家族とうちはの長の関係も良好だったし九尾以前は問題なかったっぽいよね マダラ離脱後~ナルト開始までの木の葉の内の情勢割と不明なところ多いし…
414 21/12/22(水)03:25:39 No.878799590
イザナミ掛かってる奴さっきから多いな…
415 21/12/22(水)03:26:21 No.878799627
うちは一族潰すことにしてはクソ甘な猿ですら認めてるしまあ推して知るべしとしか…
416 21/12/22(水)03:26:50 No.878799664
このイザナミちゃんとループ地点用意してる?
417 21/12/22(水)03:26:53 No.878799666
>いや何人も闇堕ちしてヤバくなったの見たと卑劣様が言ってるじゃん その見た時期が戦時中なのか里成立後なのかも分からないからなあ 現代だと万華鏡開くの滅多にいないレベルだったみたいだし
418 21/12/22(水)03:27:26 No.878799700
ダンゾウがやらかしたからって第二のダンゾウの危険があるから志村一族を滅ぼして良いとはならない
419 21/12/22(水)03:28:12 No.878799750
>うちは一族潰すことにしてはクソ甘な猿ですら認めてるしまあ推して知るべしとしか… 最後まで反対してたのがヒルゼンじゃねえか! あれ数で押し切られたんだよ
420 21/12/22(水)03:28:12 No.878799751
アニメで罪をねつ造上乗せされただけって「」が…
421 21/12/22(水)03:28:17 No.878799757
割と猿が良くない
422 21/12/22(水)03:28:18 No.878799758
>ダンゾウがやらかしたからって第二のダンゾウの危険があるから志村一族を滅ぼして良いとはならない 1人ならともかく一族の特性で何人も狂ってるのがうちはじゃん
423 21/12/22(水)03:28:43 No.878799785
うちはせんべい焼いてたおっさんもエリート意識との狭間で苦悩してたんだろうか…
424 21/12/22(水)03:28:50 No.878799792
>1人ならともかく一族の特性で何人も狂ってるのがうちはじゃん このレスをAとする
425 21/12/22(水)03:29:40 No.878799855
>アニメで罪をねつ造上乗せされただけって「」が… 100の罪に30くらい上乗せして130の罪にしたくらいのモンだと思うアニオリ
426 21/12/22(水)03:30:10 No.878799899
>うちはせんべい焼いてたおっさんもエリート意識との狭間で苦悩してたんだろうか… 一族銘菓の中では里内でもエリートだったのかもしれない
427 21/12/22(水)03:30:12 No.878799901
>ダンゾウがやらかしたからって第二のダンゾウの危険があるから志村一族を滅ぼして良いとはならない 個人による話じゃなくうちはに関しては一族の特性に起因するものだからなぁ
428 21/12/22(水)03:30:48 No.878799940
兄さんのイザナミさっきから仕事しないな…
429 21/12/22(水)03:30:50 No.878799943
>>うちは一族潰すことにしてはクソ甘な猿ですら認めてるしまあ推して知るべしとしか… >最後まで反対してたのがヒルゼンじゃねえか! >あれ数で押し切られたんだよ 最終的に仕方ないってなったじゃん猿でも
430 21/12/22(水)03:32:26 No.878800041
ダンゾウ批判とうちは批判はやり過ぎてスレそのものがイザナミに両足突っ込んでる
431 21/12/22(水)03:32:31 No.878800046
うちはマダラ→世界を滅ぼそうとする うちはオビト→幼なじみが死んだだけで世界を滅ぼそうとする うちはサスケ→五影会談襲撃 元暁メンバー 木の葉襲撃画策 いやまあ出てるうちはがね…
432 21/12/22(水)03:32:46 No.878800066
どうにかならない?どうにもならなかったよ…がイタチ真伝の猿です
433 21/12/22(水)03:32:53 No.878800069
里成立後~九尾までの間は描写少ないのもあってそんなずっと騒いでるような印象もないんだよなうちは マダラは追い出されてるし
434 21/12/22(水)03:33:19 No.878800100
猿目線じゃイタチとかが頑張っても結局クーデター実行しようとしとるのか…に見えるからな この点に関してはダンゾウは猿に出来ない闇見事にやり切ってんな皮肉なことに
435 21/12/22(水)03:33:43 No.878800131
>兄さんのイザナミさっきから仕事しないな… 兄さんなら過労と病気でさっき倒れたぞ
436 21/12/22(水)03:33:50 No.878800138
>兄さんのイザナミさっきから仕事しないな… A'が無いな…
437 21/12/22(水)03:34:34 No.878800191
>いやまあ出てるうちはがね… カガミとかフガクとかシスイとかいるだろ!
438 21/12/22(水)03:35:03 No.878800232
>>いやまあ出てるうちはがね… >カガミとかフガクとかシスイとかいるだろ! フガクは普通にダメだろ!
439 21/12/22(水)03:36:53 No.878800358
>>>いやまあ出てるうちはがね… >>カガミとかフガクとかシスイとかいるだろ! >フガクは普通にダメだろ! 公としてはクーデターの首領扱いだけどメタ的には穏健派で里から族滅をされるのを悟ったら大人しくイタチに首を差し出す自己犠牲の塊だし….
440 21/12/22(水)03:37:21 No.878800396
うちは一族のクーデターは特級にやばい 一族の特性上皆殺しが最適解なのが最悪すぎる
441 21/12/22(水)03:38:13 No.878800458
>うちは一族のクーデターは特級にやばい >一族の特性上皆殺しが最適解なのが最悪すぎる 下手に生き残らせたらみんな万華鏡写輪眼開眼するからな… そしたら里どころか世界が終わるわ
442 21/12/22(水)03:38:50 No.878800495
カカシ先生が写輪眼付けて帰ってきたときに周囲を抑えて公認出したのもフガクだからな
443 21/12/22(水)03:39:25 No.878800530
マダラの世界滅亡(無限月読)辺りに関しては 写輪眼の度合いで読める段階が変わるワクワク碑文見たら そりゃテンション上がったりするだろうなみたいな事はちょっと思う 若き日のオオノキ勝手に叩き返そうとしたりとかは普通にアレ
444 21/12/22(水)03:40:41 No.878800620
>カカシ先生が写輪眼付けて帰ってきたときに周囲を抑えて公認出したのもフガクだからな こういう小さいけど大事な設定好き 小説?
445 21/12/22(水)03:46:42 No.878800998
補足描写がガイドブックだったりアニオリだったり小説だったりで割と確認大変だよね…
446 21/12/22(水)03:49:34 No.878801163
ダンゾウとうちはは関わり具合まで変わってくるから話が合わなかったりする
447 21/12/22(水)03:55:13 No.878801495
どこまでアニオリを考慮するかは人によるから話に齟齬が生まれちゃうよね
448 21/12/22(水)03:57:17 No.878801602
それこそダンゾウが猿暗殺しようとした話とかもアニオリだからな 個人的には他のダンゾウの部分は納得いくけどそこだけは解釈違いというか 拗らせてもその一線だけは超えられなかった奴だと思ってるから違和感あった
449 21/12/22(水)04:02:08 No.878801837
>それこそダンゾウが猿暗殺しようとした話とかもアニオリだからな >個人的には他のダンゾウの部分は納得いくけどそこだけは解釈違いというか >拗らせてもその一線だけは超えられなかった奴だと思ってるから違和感あった 大蛇丸と内通して三代目殺害は原作でやってんじゃん
450 21/12/22(水)04:11:32 No.878802294
ラストバトルのおかげで全体的に悪印象がごまかされてたんだけど最近のブームで徳の無さが「」にバレてしまった
451 21/12/22(水)04:18:34 No.878802600
また幻覚なのか!?
452 21/12/22(水)04:21:53 No.878802752
ダンゾウの対白眼施設はナイスだと思う
453 21/12/22(水)04:26:01 No.878802924
扉間と会うことが無くて良かったなダンゾウ
454 21/12/22(水)04:26:30 No.878802944
>ダンゾウの対白眼施設はナイスだと思う ダンゾウや大蛇丸の研究が正しく使われる日が来るといいな
455 21/12/22(水)04:29:03 No.878803076
里が潰れた忍を受け入れてくれる仏の里みたいな扱いだったのを一人で覆したクズ
456 21/12/22(水)04:30:18 No.878803131
猿が自分に甘いのいい事に私利私欲で動きすぎた
457 21/12/22(水)04:33:40 No.878803309
名声も力も徳もない…
458 21/12/22(水)04:34:45 No.878803353
それに徳もない…
459 21/12/22(水)04:36:00 No.878803407
でもあまりにクソ過ぎて雷影にダンゾウ=木の葉の代表って認識されなかったのは良かったと思うよ
460 21/12/22(水)04:38:14 No.878803496
アニオリでさらに罪が4.5倍になったやつ とりあえず木の葉の闇はこいつか大蛇丸のせいにしとけば大体説明できるのが便利過ぎる
461 21/12/22(水)04:40:40 No.878803606
小説影もアニ影もどんどん盛ったからね
462 21/12/22(水)04:44:31 No.878803771
卑劣様のほぼ唯一にして最大の失敗
463 21/12/22(水)04:51:21 No.878804098
最近ナルトが流行ってるのなんで…? ヒロアカとブリーチとナルトそろそろ一気読みしたいけどどれにするか迷ってるから気になる
464 21/12/22(水)04:53:50 No.878804198
>最近ナルトが流行ってるのなんで…? 羅生門仙人とフォトナとミノムッチやディアルガとマダラSOZAI辺りのせい
465 21/12/22(水)04:58:14 No.878804386
どの道ロクなやつじゃねーんだ 話に困り次第盛るぞ!
466 21/12/22(水)04:59:16 No.878804437
顔岩になってないし黒歴史
467 21/12/22(水)05:04:13 No.878804630
全部コイツが悪いは言い過ぎだが 良いところが全く無いのは事実だ
468 21/12/22(水)05:05:19 No.878804683
火影になりたいからって犠牲を見過ごしちゃいかんよ
469 21/12/22(水)05:06:12 No.878804719
大名にしか認めてもらってないしあくまでも候補で代理だし 上忍たちの信任投票で信任が得られるはずがない上に綱手のばーちゃん意識回復したからどの道火影は無理じゃ
470 21/12/22(水)05:11:29 No.878804951
猿の俺が囮になりますのシーンで相談役のホムラとコハルも居たの初めて知った 残ったのはわしらだけになったな…ってシーンでしんみりした
471 21/12/22(水)05:16:13 No.878805190
弟子のダンゾウがいいうちはであるシスイにやらかしたこと知らずにうちはヘイトスピーチしてる卑劣様がなんかちょっと…って思い始めてきた
472 21/12/22(水)05:19:51 No.878805376
>残ったのはわしらだけになったな…ってシーンでしんみりした BORUTOの時代でまで相談役やらなくてよくねぇかな…
473 21/12/22(水)05:21:08 No.878805458
>BORUTOの時代でまで相談役やらなくてよくねぇかな… まだ生きてるの!? いい加減隠居しろよ!!
474 21/12/22(水)05:26:14 No.878805716
>猿の俺が囮になりますのシーンで相談役のホムラとコハルも居たの初めて知った >残ったのはわしらだけになったな…ってシーンでしんみりした 九尾襲撃の時も秋道トリフ含めて相談役も戦ってるの初めて知った でもダンゾウはどこいった?
475 21/12/22(水)05:34:55 No.878806146
誠に申し訳ないが見た目からしてなんか悪なんだよこの人
476 21/12/22(水)05:54:40 No.878807010
>弟子のダンゾウがいいうちはであるシスイにやらかしたこと知らずにうちはヘイトスピーチしてる卑劣様がなんかちょっと…って思い始めてきた ダンゾウが何やらかしたかチクったら烈火の如く怒った後めっちゃ落ち込むと思う
477 21/12/22(水)05:58:40 No.878807148
囮役は勿論ダンゾウがいく
478 21/12/22(水)05:59:04 No.878807174
回想での悪行がひどすぎる
479 21/12/22(水)06:00:39 No.878807263
囮役の回想は好き それ以外きらい
480 21/12/22(水)06:01:01 No.878807284
やはり徳がない…
481 21/12/22(水)06:24:58 No.878808327
なんでお前いるの?ってくらいには不要キャラ
482 21/12/22(水)06:30:19 No.878808583
好きになる部分ないもん
483 21/12/22(水)06:31:31 No.878808645
アニオリを盛らなかったら盛らなかったで何もいいところが残らない気がする ああでも最後の死に方は好きだ
484 21/12/22(水)06:32:20 No.878808681
>卑劣様のほぼ唯一にして最大の失敗 マダラの死体を始末せず逃がしたのも…
485 21/12/22(水)06:32:37 No.878808698
三代目時代の失政のツケを全部ダンゾウに負わせるの酷いと思う
486 21/12/22(水)06:40:37 No.878809068
まあ三代目の失政の最たるものがダンゾウを野放しにしたことだからな…
487 21/12/22(水)06:41:43 No.878809112
二代目意外と殺し切らないな…
488 21/12/22(水)06:43:24 No.878809203
卑劣様普通に味方に対して甘々だからな
489 21/12/22(水)06:45:22 No.878809316
>卑劣様普通に味方に対して甘々だからな あれだけdisってるうちはでもカガミ重用したりするからな
490 21/12/22(水)06:45:38 No.878809324
暗躍してた部分が完全に無能な働き者
491 21/12/22(水)06:49:51 No.878809551
オビトがやらかしてない部分の悪い部分はこいつは黒幕してるイメージ
492 21/12/22(水)06:55:09 No.878809847
>マダラの死体を始末せず逃がしたのも… 兄者がそういうのやめろって言ったからね
493 21/12/22(水)06:56:23 No.878809925
多分若い頃はそれなりに頑張り屋だったと思うよダンゾウ なんせ猿と競ってたレベルの人間だし まぁ年取ったらドクズになったけど
494 21/12/22(水)06:57:44 No.878810010
>>マダラの死体を始末せず逃がしたのも… >兄者がそういうのやめろって言ったからね 死体は実験目的で保管されたって言ってただろ!