ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/22(水)01:55:02 No.878789273
マテパ無料やってるよ ブラックねこが出てくるまでだ https://comic-days.com/episode/10834108156629481388
1 21/12/22(水)01:57:31 No.878789758
50話までってどこまでだっけ……
2 21/12/22(水)01:58:14 No.878789881
今更無料にして新規がつく作風ではないぜ! リュシカダルマになっちゃったなぁ…
3 21/12/22(水)01:59:42 No.878790125
日付変わる前も立ってたけど魔法瓶始まる前に追加三十指の顔見せまでってすげぇ微妙な所だよな…
4 21/12/22(水)02:00:49 No.878790306
最新話であの人達がウン年ぶりに登場したな
5 21/12/22(水)02:01:24 No.878790403
>今更無料にして新規がつく作風ではないぜ! 今の時代ならマテパ知らない若い子なんて大勢いるでしょ
6 21/12/22(水)02:01:52 No.878790490
この前の小冊子応募し忘れたけどそっちで再登場の前触れでもやってたんだろうか
7 21/12/22(水)02:02:01 No.878790518
>日付変わる前も立ってたけど魔法瓶始まる前に追加三十指の顔見せまでってすげぇ微妙な所だよな… ジール・ボーイvsプリセラはベストバウトに入る出来だと思うし…
8 21/12/22(水)02:02:16 No.878790579
単行本派だけど今そんな事になってるんだ…そんな事になるんだ…
9 21/12/22(水)02:02:56 No.878790686
一部後半は内容はいいけど絵がやたら特徴的で線がぶっといよね
10 21/12/22(水)02:03:19 No.878790747
なんか間違ってアニメ化しないかな…
11 21/12/22(水)02:04:45 No.878790967
バンブーのアニメでドルチルと清村と杉小路がしゃべったし…
12 21/12/22(水)02:04:48 No.878790981
エクスレイブくんの活躍が…
13 21/12/22(水)02:05:21 No.878791073
>なんか間違ってアニメ化しないかな… 局と出版社の担当がトチ狂って土日の夕方4クール使ってアニメ化しねえかなとはたまに考える
14 21/12/22(水)02:05:37 No.878791112
>エクスレイブくんの活躍が… やっぱりマスターキィの方が強いって
15 21/12/22(水)02:06:18 No.878791218
ゼロクロは無料やらんのか?
16 21/12/22(水)02:06:50 No.878791301
>50話までってどこまでだっけ…… ブラックネコが出るまでと考えればすぐに分かる
17 21/12/22(水)02:07:05 No.878791332
リュ/シカはちょっとキツイわ…
18 21/12/22(水)02:07:08 No.878791343
俺は……誰よりも強くならなくてはいけないんだ!
19 21/12/22(水)02:07:45 No.878791433
>やっぱりマスターキィの方が強いって 「」って使い方次第で色々と応用効く能力好きだね
20 21/12/22(水)02:07:49 No.878791441
9巻全部までだな 2章もさわりまで見れるし結構太っ腹かな
21 21/12/22(水)02:08:03 No.878791478
>リュ/シカはちょっとキツイわ… リュ/シ/カくらいだからセーフ
22 21/12/22(水)02:08:18 No.878791510
>>50話までってどこまでだっけ…… >ブラックネコが出るまでと考えればすぐに分かる 区切りが分かりやすすぎる…
23 21/12/22(水)02:08:34 No.878791555
ドチャクソ強い5本指二人をWWFで強化しても届かないブライクの100倍強いクゥ
24 21/12/22(水)02:08:57 No.878791602
一章~二章まで全部無料公開すれば新規がつくポテンシャルはあると思ってる
25 21/12/22(水)02:09:15 No.878791654
せっかく治った右腕を早速失うんかい!
26 21/12/22(水)02:10:17 No.878791815
当のブライクはあっさりくっついてるのがひどい
27 21/12/22(水)02:10:32 No.878791851
単行本派だから8巻のジールボーイVSジャンクーア戦の途中までしか読んでないけど9巻まだー
28 21/12/22(水)02:10:42 No.878791866
冒頭描き直されてんだな… 初期の絵も嫌いじゃないんだけどな
29 21/12/22(水)02:11:11 No.878791952
なんか今更だけどこの漫画のヒロインってサムネ見る限りだとアクアなんだな
30 21/12/22(水)02:11:57 No.878792045
マテパアニメ化せんかな… ゼロクロもアニメ化せんかな…
31 21/12/22(水)02:12:12 No.878792080
アクア右腕失ってたっけ… なんか変だよね
32 21/12/22(水)02:12:25 No.878792110
アニメ化するにしても完結してからにしてください!
33 21/12/22(水)02:12:29 No.878792120
ヨマとかプリセラにボコられてたブライクさんがあんなに強いなんて…
34 21/12/22(水)02:13:08 No.878792218
>マテパアニメ化せんかな… >ゼロクロもアニメ化せんかな… (長野ローカル)
35 21/12/22(水)02:13:55 No.878792339
プリセラがヨマに斬られてアクアに変換して腕バキバキいってたけどその後遺症なのかな…
36 21/12/22(水)02:14:27 No.878792427
古き良き少年漫画って感じだな 懐かしい
37 21/12/22(水)02:15:19 No.878792564
一応宇宙?なのに2人がどこから生えてきたのかまるでわからん
38 21/12/22(水)02:15:40 No.878792636
プリセラ檻の字無くなってるな 産んだか?
39 21/12/22(水)02:16:16 No.878792724
魔法陣決勝のところの煽り文が大好きでスクラップにして実家に保管してある
40 21/12/22(水)02:16:51 No.878792807
ゼロクロイツまで読んだ 最終章完結したら読む
41 21/12/22(水)02:17:08 No.878792848
>プリセラがヨマに斬られてアクアに変換して腕バキバキいってたけどその後遺症なのかな… 無理矢理腕を再生させたから脆かったのかな
42 21/12/22(水)02:17:17 No.878792872
今見ると藤崎竜にちょっと似てるな
43 21/12/22(水)02:18:38 No.878793056
メモリアでコルクマリークリスタベースでナトラレーゼ防衛戦とかやりそうとか思ってたらもうそんな雰囲気じゃない!
44 21/12/22(水)02:18:56 No.878793108
やっぱりティトォの人格がバトルに向いてないんじゃ…
45 21/12/22(水)02:19:31 No.878793190
ナトラレーゼはもう…
46 21/12/22(水)02:21:04 No.878793390
今回とか本来3話分くらいかけそう
47 21/12/22(水)02:21:11 No.878793409
無料分読み直したけど合成魔法拳いいよね…
48 21/12/22(水)02:22:54 No.878793617
サンデー連載漫画ならもっとスレ立ちまくるのにチクショウ
49 21/12/22(水)02:23:05 No.878793639
>やっぱりティトォの人格がバトルに向いてないんじゃ… そりゃ攻撃用のつもりで火の魔法作ろうとしてたのに結局強化回復に落ち着いちゃうようなやつだし…
50 21/12/22(水)02:24:53 No.878793880
星よ叫べ 叫星魔渦 いいよね…
51 21/12/22(水)02:25:17 No.878793939
前のMPはなんだかんだ2人の意思も反映されてたんだろうかね
52 21/12/22(水)02:26:08 No.878794040
ガンガンで読んでたのいつだろ 一話目が好きで何度も読んだの覚えてる
53 21/12/22(水)02:26:21 No.878794059
凄い勢いで新魔法創造してるけどどうしても場当たり的な魔法になってしまうのかね シュウガはラストワンチャンでSSSR創造したけど
54 21/12/22(水)02:26:33 No.878794091
あらためて見ると最初の刺客としてアビャクを差し向けるのは殺意MAXすぎる…
55 21/12/22(水)02:26:35 No.878794096
千里算総眼図は使えないのかもうそういうレベルの話じゃないのか
56 21/12/22(水)02:28:09 No.878794281
めっちゃかっちょいいけどアクアってこのレベルの戦いについていけるのか?
57 21/12/22(水)02:28:21 No.878794304
>千里算総眼図は使えないのかもうそういうレベルの話じゃないのか やる余裕ないと思う
58 21/12/22(水)02:28:44 No.878794367
仙里算総眼図は本来構築に数分集中しないと無理な奴だから MP時は三人だから出来たけど廻天はその辺はブーストしてくれなそうだし
59 21/12/22(水)02:29:02 No.878794396
ブルーリンクス何気に壊れだな 使い手次第じゃかなりヤバイ
60 21/12/22(水)02:29:47 No.878794488
アンチエイジングにも使える万能魔法だぞ
61 21/12/22(水)02:30:22 No.878794558
周囲の自然物からパワーを無限吸収したり触れた時点で即死だったり まともに相手して勝てる魔法じゃないよねブルーリングス
62 21/12/22(水)02:30:39 No.878794582
アビャクはチョーさんと同格くらい
63 21/12/22(水)02:31:08 No.878794640
まあ魔法がカスでも強いやつは強いからな
64 21/12/22(水)02:31:53 No.878794748
そして清村も魔法なしのチョーさんと同格くらい
65 21/12/22(水)02:32:03 No.878794764
TAP揃うとなると本当に最終決戦過ぎて地上のマリーにどうカタをつけるのか全然読めない ナトラレーゼの置き土産で死んだらガッカリだし
66 21/12/22(水)02:32:21 No.878794794
>アビャクはチョーさんと同格くらい すごいんだけど比較しづらい対象を持ってくるんじゃない
67 21/12/22(水)02:32:39 No.878794837
>TAP揃うとなると本当に最終決戦過ぎて地上のマリーにどうカタをつけるのか全然読めない >ナトラレーゼの置き土産で死んだらガッカリだし もうそれでいいんじゃねえかな… 尺もないし
68 21/12/22(水)02:33:03 No.878794894
>そして清村も魔法なしのチョーさんと同格くらい 魔法なしのチョーならワゴンRで倒せるのか…
69 21/12/22(水)02:33:55 No.878795018
どうしてサッカー漫画のキャラが作中でも上位の格闘家と同格なんです?
70 21/12/22(水)02:33:55 No.878795020
カイザートがバカの轢き逃げでやられるくらいだから自動車も効くんだろうな
71 21/12/22(水)02:34:41 No.878795129
着ぐるみがパワーアップアイテムだなんて土塚こういうの上手いな
72 21/12/22(水)02:35:14 No.878795194
>着ぐるみがパワーアップアイテムだなんて土塚こういうの上手いな というかいたんだ…
73 21/12/22(水)02:35:35 No.878795248
>どうしてサッカー漫画のキャラが作中でも上位の格闘家と同格なんです? サッカー漫画…?
74 21/12/22(水)02:38:16 No.878795555
第7の盾はまだ予想がつかんな
75 21/12/22(水)02:38:53 No.878795615
チョーさんって武道を嗜んでるけど元会社員の5,60ぐらいの爺さんでしょ? 現役高校生のサッカー日本一と身体能力を比較したらそうもなろう
76 21/12/22(水)02:40:16 No.878795775
最後見たらカイザードだった懐かし
77 21/12/22(水)02:40:55 No.878795847
>ガンガンで読んでたのいつだろ >一話目が好きで何度も読んだの覚えてる お土産ねだる村長のインパクトがでかすぎる…
78 21/12/22(水)02:41:27 No.878795917
>ブルーリンクス何気に壊れだな >使い手次第じゃかなりヤバイ 大魔法だぞ
79 21/12/22(水)02:42:59 No.878796068
魔法瓶まで公開すればここでプチブームくらいは起こせる
80 21/12/22(水)02:43:50 No.878796156
ヘルキルデスベルってひたすら中二的な単語並べただけなのに語感も魔法の説明も完璧なの凄いよね
81 21/12/22(水)02:44:22 No.878796207
マテパでCVついた事あるのってもしかしてバカだけ?
82 21/12/22(水)02:44:50 No.878796260
>ヘルキルデスベルってひたすら中二的な単語並べただけなのに語感も魔法の説明も完璧なの凄いよね アイスランランスも甲乙付けがたい
83 21/12/22(水)02:45:48 No.878796365
書き込みをした人によって削除されました
84 21/12/22(水)02:46:20 No.878796418
マテパに限らないキャラだけどねこも声ついてたはず 清杉はどっちもついてる謎の厚遇
85 21/12/22(水)02:46:35 No.878796450
やはり昔はテンポがゆるいな… 今は詰めてるからしょうがないが
86 21/12/22(水)02:47:11 No.878796514
彗龍一本髪だった
87 21/12/22(水)02:47:16 No.878796524
清村はなんかちょっと気弾みたいなの出せた筈だし…
88 21/12/22(水)02:47:17 No.878796526
シグマと飛燕は彗龍だ
89 21/12/22(水)02:47:19 No.878796530
シリアスな話の間に挟まるプリセラ大食い回いいよね
90 21/12/22(水)02:48:02 No.878796595
>お土産ねだる村長のインパクトがでかすぎる… 長老様と大婆様の天丼で耐えられない あとロケットが不意打ちすぎた
91 21/12/22(水)02:48:34 No.878796645
結局神薙神無って完成したの?
92 21/12/22(水)02:48:43 No.878796662
>やはり昔はテンポがゆるいな… >今は詰めてるからしょうがないが 最後まで読めるだけでも御の字と思おう
93 21/12/22(水)02:49:09 No.878796700
十二本の太刀筋をストックできる斬撃の魔法が四閃三獄なのいいよね…
94 21/12/22(水)02:49:16 No.878796708
ゼロクロでもキメ顔でトイレ2つねだるようなのが村長だったからマテパ世界の村長は図太い
95 21/12/22(水)02:50:21 No.878796807
>なんか間違ってアニメ化しないかな… チョーさんの声はチョーさんでお願いします
96 21/12/22(水)02:50:53 No.878796852
昔の人は何を思って笑った相手にタライを落とす魔法なんか作ったの?
97 21/12/22(水)02:50:56 No.878796856
いいですよね シャイニングベイスン(輝くたらい)
98 21/12/22(水)02:52:00 No.878796947
終わりに向かってるのはわかるけどここ見せてくれ!みたいなのがわりと多い
99 21/12/22(水)02:52:14 No.878796972
使ってるやつが悪いだけかもしれんし…
100 21/12/22(水)02:52:49 No.878797014
いきなり主人公死ぬのはちょっと面白いな
101 21/12/22(水)02:53:17 No.878797057
この世界が輝きに満ちている事に気が付く光属性の魔法使い好き
102 21/12/22(水)02:53:25 No.878797070
お笑いじゃなく生活指導的な目的だったなら分からないでもないシャイニングベイスン
103 21/12/22(水)02:53:48 No.878797115
魔力が強くなったら超でかいタライが降ってくるんだろ?
104 21/12/22(水)02:54:15 No.878797158
あれなんか初期の絵コミックスとちがくない?
105 21/12/22(水)02:54:27 No.878797172
でも条件さえ満たせば夜馬相手でも必中なんですよシャイニングベイスン 大して威力ないけど
106 21/12/22(水)02:54:33 No.878797180
>この世界が輝きに満ちている事に気が付く光属性の魔法使い好き 要素だけ抜き出すと主人公サイドなんだけど実際はチンピラなんだよな…
107 21/12/22(水)02:54:59 No.878797220
最近コミックでおまけページがないのがさみしい
108 21/12/22(水)02:56:07 No.878797327
プロローグの場所いまだにわからんしな…
109 21/12/22(水)02:56:11 No.878797334
そういや奈落ノ大筒って出てきた?
110 21/12/22(水)02:57:36 No.878797459
>そういや奈落ノ大筒って出てきた? あれだけ未登場だな
111 21/12/22(水)02:58:31 No.878797540
電子版準拠だからプロローグ一部書き直されてるしリュシカもですょって言わなくなってる
112 21/12/22(水)02:58:35 No.878797551
この作者話引っぱるのうまいよな…
113 21/12/22(水)03:00:17 No.878797726
>リュシカもですょって言わなくなってる そうなんだ…
114 21/12/22(水)03:05:13 No.878798162
普段見開きとかあんまり使わないだけにプリセラがジールボーイぶん殴るところは気持ちがいい
115 21/12/22(水)03:13:18 No.878798806
世界でかい野菜大会はどうなってしまうのか…
116 21/12/22(水)03:15:41 No.878798970
>世界でかい野菜大会はどうなってしまうのか… もう最初に出た芋の村が優勝したってモノローグで省略されました
117 21/12/22(水)03:21:15 No.878799329
講談社で無料か
118 21/12/22(水)03:22:51 No.878799424
この漫画のネーミングセンスいいよね…
119 21/12/22(水)03:29:44 No.878799859
魔こそ真理 法こそ摂理 ってフレーズが当時の俺の中ニ心にビンビン響いた
120 21/12/22(水)03:34:06 No.878800165
ゴキゴキゴキゴキゴキ
121 21/12/22(水)03:44:39 No.878800870
>この漫画のネーミングセンスいいよね… わかる 魔法名は無意味に叫びたくなる
122 21/12/22(水)03:57:36 No.878801618
>この漫画のネーミングセンスいいよね… サッカー部のTシャツはダサくないイケTってことか
123 21/12/22(水)03:59:17 No.878801698
三獅村祭…
124 21/12/22(水)04:02:02 No.878801834
テンション上がってきたぜぇーの人この漫画のキャラだったのか
125 21/12/22(水)04:44:19 No.878803766
アビャクやっぱ強いな
126 21/12/22(水)05:08:14 No.878804820
メモリア魔方陣まで読みたいのですが!
127 21/12/22(水)05:09:56 No.878804885
金払えれば全部読めるぞ
128 21/12/22(水)05:15:06 No.878805128
>テンション上がってきたぜぇーの人この漫画のキャラだったのか そういやこのこまだけまあまあ見るもんな…
129 21/12/22(水)05:15:55 No.878805171
アイス・ラン・ランスで能力が分かってかつ語感が良いのすごい
130 21/12/22(水)05:17:21 No.878805239
序盤ジャンクーアの名前だけ出まくるの好き
131 21/12/22(水)05:18:22 No.878805299
俺は途中から単行本で入ったので小冊子が読めない つらい
132 21/12/22(水)05:21:18 No.878805468
.5巻の3冊これ売ったらちょっといい焼肉屋いけるかなとかちょっと思ってしまう
133 21/12/22(水)05:23:45 No.878805596
8.5巻だけコロナの影響でモーニング・ツー現地まで買いに行けなくて持ってないんだよな…
134 21/12/22(水)05:25:52 No.878805695
8.5巻だけ1万以上になってる上だいたい売り切れてる… 6.5巻もそれなりに高騰してはいるけど
135 21/12/22(水)05:28:51 No.878805838
妖老裸骨蛇いいよね…
136 21/12/22(水)05:32:23 No.878806019
売るつもりはないけど8.5巻がちょうど集められなかったのがつらい それ以外は外伝含めて全部紙の単行本持ってるのに
137 21/12/22(水)05:36:21 No.878806205
家が狭くて全部電子書籍管理にしてるから外伝見れなかった
138 21/12/22(水)06:29:14 No.878808534
>家が狭くて全部電子書籍管理にしてるから外伝見れなかった 電子で再販したから電子で揃えてたから紙本限定の小冊子があるとは知らないままだった…