虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 東西分裂! のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/22(水)01:30:33 No.878784334

    東西分裂!

    1 21/12/22(水)01:31:25 No.878784534

    NHKだからトイレ行けん

    2 21/12/22(水)01:31:32 No.878784561

    鉄条網に突っ込んでくの生々しく痛そうで目背けちゃった

    3 21/12/22(水)01:31:32 No.878784562

    盗撮映像!このスケベ!

    4 21/12/22(水)01:31:33 No.878784564

    国民の7人に1人がしゅたウェイ派だった

    5 21/12/22(水)01:31:40 No.878784587

    まさかシャワーも?

    6 21/12/22(水)01:31:40 No.878784591

    青いですね もうおわかりですね

    7 21/12/22(水)01:31:41 No.878784594

    フィルム時代にご苦労なことだ…

    8 21/12/22(水)01:31:44 No.878784604

    密告 密航 密告 密航

    9 21/12/22(水)01:31:44 No.878784605

    エッチなやつ?

    10 21/12/22(水)01:31:50 No.878784629

    きも

    11 21/12/22(水)01:31:50 No.878784632

    わざわざ貴重なフィルム使ってやる事かよ

    12 21/12/22(水)01:31:52 No.878784638

    こいつ「」です!!タイーホしてくだち!!

    13 21/12/22(水)01:32:15 No.878784711

    >こいつ「」です!!タイーホしてくだち!! タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!

    14 21/12/22(水)01:32:19 No.878784722

    いつも見てるぞ

    15 21/12/22(水)01:32:20 No.878784726

    この時代だとモザイク必要なのか

    16 21/12/22(水)01:32:20 No.878784727

    シュタあじ派は

    17 21/12/22(水)01:32:21 No.878784733

    おばちゃん監視する仕事とか頭おかしくなりそう

    18 21/12/22(水)01:32:22 No.878784736

    国そのものが東西に分断されてさらにその中の一都市も東西に分断されてるって意味が分からないよね

    19 21/12/22(水)01:32:25 No.878784745

    グアテマラの死の部隊とかいいよね…

    20 21/12/22(水)01:32:29 No.878784765

    ちなみにアメリカはこの後もイランで民主主義が擁立されようとした(ホメイニ師派追報選挙) 瞬間例の「イランは悪の枢軸」発言かましてイラン民主主義運動を壊滅させてたりする

    21 21/12/22(水)01:32:34 No.878784782

    7人に1人と言われるとあてずっぽうでは指摘しにくいし絶妙な割合だ

    22 21/12/22(水)01:32:36 No.878784788

    魔女狩りしてる

    23 21/12/22(水)01:32:38 No.878784793

    あじ派は収容されてしまう…

    24 21/12/22(水)01:32:40 No.878784802

    あのバケツがトイレか…

    25 21/12/22(水)01:32:41 No.878784803

    まぁ今の中国みたいなもんだろ

    26 21/12/22(水)01:32:41 No.878784805

    監視社会は監視していると思わせてるだけでも強いからな…

    27 21/12/22(水)01:32:49 No.878784830

    >おばちゃん監視する仕事とか頭おかしくなりそう 拷問してストレス発散!

    28 21/12/22(水)01:32:50 No.878784835

    監視映像が儲かると知ったファーあじ

    29 21/12/22(水)01:32:50 No.878784836

    しゅたーし

    30 21/12/22(水)01:32:51 No.878784842

    ベッド狭い…

    31 21/12/22(水)01:32:53 No.878784849

    便器代わりのバケツ…

    32 21/12/22(水)01:32:56 No.878784855

    mayのスパイが紛れ込んでないか監視しないと

    33 21/12/22(水)01:33:00 No.878784865

    シュタテイスト

    34 21/12/22(水)01:33:01 No.878784868

    しゅたみ派の「」は収容所行き

    35 21/12/22(水)01:33:07 No.878784886

    >ちなみにアメリカはこの後もイランで民主主義が擁立されようとした(ホメイニ師派追報選挙) >瞬間例の「イランは悪の枢軸」発言かましてイラン民主主義運動を壊滅させてたりする なにやってんの!?

    36 21/12/22(水)01:33:08 No.878784887

    人間関係壊れるなあ…

    37 21/12/22(水)01:33:10 No.878784894

    監視する方も大変じゃね?

    38 21/12/22(水)01:33:10 No.878784896

    オイオイオイ

    39 21/12/22(水)01:33:10 No.878784899

    ひどい

    40 21/12/22(水)01:33:14 No.878784911

    うわぁ…

    41 21/12/22(水)01:33:14 No.878784912

    密告者が夫であったことを知った

    42 21/12/22(水)01:33:15 No.878784913

    えっぐ…

    43 21/12/22(水)01:33:17 No.878784920

    どうして…

    44 21/12/22(水)01:33:18 No.878784925

    >>こいつ「」です!!タイーホしてくだち!! >タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!! 冷戦時代のオサーンがい紛れてるな…

    45 21/12/22(水)01:33:21 No.878784940

    密告者を探そうとすると地獄に早変わりするのなんなんですか

    46 21/12/22(水)01:33:24 No.878784958

    パラノイア!

    47 21/12/22(水)01:33:27 No.878784962

    人間関係はすべて破壊する

    48 21/12/22(水)01:33:28 No.878784969

    最悪の場合死に至る

    49 21/12/22(水)01:33:29 No.878784973

    父母はエルディア復権派だと密告なさい…

    50 21/12/22(水)01:33:31 No.878784979

    生きておられんごつ!

    51 21/12/22(水)01:33:35 No.878784993

    >なにやってんの!? EUはマジで頭抱えたよ

    52 21/12/22(水)01:33:36 No.878784995

    密告した方がしなけりゃよかったじゃん

    53 21/12/22(水)01:33:38 No.878784997

    U-2!

    54 21/12/22(水)01:33:47 No.878785030

    キューバ?

    55 21/12/22(水)01:33:47 No.878785035

    あっ

    56 21/12/22(水)01:33:48 No.878785041

    >まぁ今の中国みたいなもんだろ バケツのトイレとか未だに使ってるからな中国 こないだのNスペで元収容者が話していた

    57 21/12/22(水)01:33:48 No.878785042

    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%BB%E3%81%AE%E9%83%A8%E9%9A%8A アメリカCIAのやらかしはミル貝たけどこれとか面白いよ!見よう!

    58 21/12/22(水)01:33:49 No.878785043

    出てくるなケネディ!撃たれるぞ!

    59 21/12/22(水)01:33:52 No.878785052

    若いなケネディ

    60 21/12/22(水)01:33:57 No.878785073

    >7人に1人と言われるとあてずっぽうでは指摘しにくいし絶妙な割合だ 今なら7人に1人密告当たるキャンペーン

    61 21/12/22(水)01:33:59 No.878785082

    なんで暗殺されたのか

    62 21/12/22(水)01:34:00 No.878785085

    あっ…

    63 21/12/22(水)01:34:00 No.878785086

    アメリカって目先の敵を何とかするために次の敵を育てるの好きだよね

    64 21/12/22(水)01:34:01 No.878785092

    フルシチョフとの漫才面白かったね

    65 21/12/22(水)01:34:04 No.878785103

    43で大統領とかスピード出世すぎる…

    66 21/12/22(水)01:34:11 No.878785121

    若っかい…

    67 21/12/22(水)01:34:12 No.878785124

    出たキューバ危機…

    68 21/12/22(水)01:34:16 No.878785138

    俺この後どうなるか知ってるよ

    69 21/12/22(水)01:34:18 No.878785145

    悪魔を憐れむ歌

    70 21/12/22(水)01:34:19 No.878785146

    ケネディティー

    71 21/12/22(水)01:34:24 No.878785169

    モスクワに潜伏しているスパイから

    72 21/12/22(水)01:34:27 No.878785176

    出たな世界の時計が一気に進みかねなかった事件

    73 21/12/22(水)01:34:29 No.878785182

    宇宙人との密約情報公開しようとしたから暗殺された人だ

    74 21/12/22(水)01:34:32 No.878785189

    メタルギアではないか…

    75 21/12/22(水)01:34:36 No.878785204

    スパイ大活躍過ぎる…

    76 21/12/22(水)01:34:36 No.878785207

    U-2!

    77 21/12/22(水)01:34:39 No.878785218

    就任してすぐキューバ危機とかウルトラハードモードすぎない?

    78 21/12/22(水)01:34:42 No.878785230

    出た…世界崩壊の危機

    79 21/12/22(水)01:34:45 No.878785249

    平気で領空侵犯するアメリカ

    80 21/12/22(水)01:34:46 No.878785252

    >なにやってんの!? ブッシュ息子は調べれば調べるほど頭抱えたくなるぞ!

    81 21/12/22(水)01:34:48 No.878785262

    ケネディ暗殺パレードってちょうど日本で衛生カラー放送開始された時に流れたんだっけ

    82 21/12/22(水)01:34:56 No.878785283

    13デイズいいよね

    83 21/12/22(水)01:35:01 No.878785299

    やべーぞ!全面核戦争だ!

    84 21/12/22(水)01:35:02 No.878785304

    アメリカ発光!

    85 21/12/22(水)01:35:04 No.878785308

    ぺかー

    86 21/12/22(水)01:35:07 No.878785319

    どこでも狙えます

    87 21/12/22(水)01:35:08 No.878785322

    そんだけ近いとな…

    88 21/12/22(水)01:35:13 No.878785335

    核戦争の足音が近付いてきた

    89 21/12/22(水)01:35:13 No.878785337

    照らされるアメリカでダメだった

    90 21/12/22(水)01:35:14 No.878785348

    なんなのまたこの世の地獄やってたのか

    91 21/12/22(水)01:35:17 No.878785356

    スカトロ

    92 21/12/22(水)01:35:18 No.878785358

    スカトロ!

    93 21/12/22(水)01:35:18 No.878785360

    殺し合いだっクソ野郎…!

    94 21/12/22(水)01:35:20 No.878785371

    〇〇トロ

    95 21/12/22(水)01:35:26 No.878785388

    >なにやってんの!? アメリカは時々消化用の水とガソリン間違えるから

    96 21/12/22(水)01:35:31 No.878785397

    Falloutになっちゃう

    97 21/12/22(水)01:35:34 No.878785413

    13デイズは戸田奈津子の翻訳以外は名作

    98 21/12/22(水)01:35:35 No.878785415

    ゲームのゲバラの2Pの人

    99 21/12/22(水)01:35:36 No.878785416

    これかなりヤバい事態なのでは?

    100 21/12/22(水)01:35:37 No.878785420

    なんでこんなもんもちこんじゃったの?

    101 21/12/22(水)01:35:37 No.878785421

    >アメリカって目先の敵を何とかするために次の敵を育てるの好きだよね 現地勢力を取り込んでいさかい起こさせるのは東西どっちもやってる

    102 21/12/22(水)01:35:38 No.878785425

    メリケンさんは自国が攻撃されることに慣れてないな

    103 21/12/22(水)01:35:41 No.878785436

    参謀本部!?

    104 21/12/22(水)01:35:43 No.878785440

    マジか

    105 21/12/22(水)01:35:46 No.878785454

    無理もないがこの当時のカストロ爺さんは狂犬そのもの過ぎる

    106 21/12/22(水)01:35:50 No.878785464

    〇〇スキーって付くと大体強キャラに見える

    107 21/12/22(水)01:35:50 No.878785472

    おしっこ漏れそう

    108 21/12/22(水)01:35:51 No.878785475

    大佐がアメリカのスパイ ヤバすぎる

    109 21/12/22(水)01:35:54 No.878785481

    あの目だ…

    110 21/12/22(水)01:35:55 No.878785485

    スカトロだの便コフ好きーだの

    111 21/12/22(水)01:35:57 No.878785489

    めっちゃ責任者やないか

    112 21/12/22(水)01:35:57 No.878785491

    クソ野郎がよお

    113 21/12/22(水)01:35:58 No.878785493

    スカトロ

    114 21/12/22(水)01:35:58 No.878785495

    カストロが割とやる気満々で逆にソ連がドン引きしたのがわかったキューバ危機

    115 21/12/22(水)01:35:58 No.878785497

    いらんことしたってずっと言われそう

    116 21/12/22(水)01:36:01 No.878785506

    ペンコフスキー君!1!11!1!1!1!1!1!1!1!1!1890

    117 21/12/22(水)01:36:10 No.878785548

    唯一他国に核落とした国ですぜ

    118 21/12/22(水)01:36:13 No.878785557

    >現地勢力を取り込んでいさかい起こさせるのは東西どっちもやってる スケールのでかい対立煽りか

    119 21/12/22(水)01:36:27 No.878785603

    祖国を信じられない 共産主義を信じられない 信じられるのは金だけだ

    120 21/12/22(水)01:36:35 No.878785626

    どうせすぐ死ぬだろケネディ

    121 21/12/22(水)01:36:37 No.878785629

    >ゲームのゲバラの2Pの人 いいんだろうかあんな雑な扱いして…民間人誤射もよくやるし

    122 21/12/22(水)01:36:38 No.878785634

    ケネディはこの後カストロとゾンビ退治するからな…

    123 21/12/22(水)01:36:39 No.878785636

    お遊び終末時計

    124 21/12/22(水)01:36:41 No.878785641

    革命屋に核を渡すなよ!

    125 21/12/22(水)01:36:43 No.878785649

    >〇〇スキーって付くと大体強キャラに見える         ー        キ       ス      ン     ィ    ヴ   ラ  ト ス

    126 21/12/22(水)01:36:44 No.878785657

    クルセイダーかっけえ

    127 21/12/22(水)01:36:45 No.878785662

    キューバ危機の時は生きた心地しなかったわい

    128 21/12/22(水)01:37:02 No.878785715

    なぜ買いだめするんです?

    129 21/12/22(水)01:37:06 No.878785729

    トイレットペーパー買い占めなきゃ

    130 21/12/22(水)01:37:09 No.878785747

    あっ

    131 21/12/22(水)01:37:12 No.878785759

    あっ

    132 21/12/22(水)01:37:13 No.878785766

    あっ

    133 21/12/22(水)01:37:17 No.878785784

    >なぜ買いだめするんです? 引きこもるからな

    134 21/12/22(水)01:37:22 No.878785797

    こんな歴史を経てfalloutシリーズ作ってるアメ公おかしくない?

    135 21/12/22(水)01:37:22 No.878785798

    つよい

    136 21/12/22(水)01:37:34 No.878785826

    Vaultへ避難しなきゃ!

    137 21/12/22(水)01:37:35 No.878785829

    KGBやるな

    138 21/12/22(水)01:37:43 No.878785858

    これがハイレベルな情報戦…

    139 21/12/22(水)01:37:51 No.878785886

    見られすぎじゃない?

    140 21/12/22(水)01:37:51 No.878785887

    がっつり見られてる

    141 21/12/22(水)01:37:51 No.878785888

    ひえー

    142 21/12/22(水)01:37:52 No.878785892

    スワップポイント

    143 21/12/22(水)01:37:52 No.878785894

    >こんな歴史を経てfalloutシリーズ作ってるアメ公おかしくない? 経たからこそみたいなとこもあると思います

    144 21/12/22(水)01:37:54 No.878785900

    こわ

    145 21/12/22(水)01:37:59 No.878785913

    こんな映像残ってるんだな

    146 21/12/22(水)01:38:05 No.878785937

    これで気づくのもすげえな…

    147 21/12/22(水)01:38:07 No.878785948

    一方この頃アメリカでは南ベトナムのマダム・ヌーをアメリカに招いて 南ベトナムのキリスト教優遇政策と仏教弾圧に対する抗議として焼身自殺した僧侶の事件で 「あんなのは単なる人間バーベキューよ」 「僧侶が一人バーベキューになったから何だって云うの」 「西欧化に抗議するのにアメリカ製のガソリンを使うなんて矛盾してるわ」 とテレビインタビューで放言させて南ベトナムとアメリカ大バッシングの理由を作る

    148 21/12/22(水)01:38:10 No.878785958

    ペンコフスキー君は窓際でさぁ…

    149 21/12/22(水)01:38:11 No.878785963

    秘密裏に活動してるところを秘密裏に撮られてた

    150 21/12/22(水)01:38:13 No.878785967

    あーあ

    151 21/12/22(水)01:38:17 No.878785982

    オオオ イイイ

    152 21/12/22(水)01:38:18 No.878785984

    スパイも使って共産主義ヤバいしてたら本物のギャイーだった

    153 21/12/22(水)01:38:18 No.878785987

    やっちまったー

    154 21/12/22(水)01:38:23 No.878786001

    めんごめんご

    155 21/12/22(水)01:38:26 No.878786009

    やべーぞ!

    156 21/12/22(水)01:38:26 No.878786012

    あーあー

    157 21/12/22(水)01:38:31 No.878786030

    対立民族の片方に武器と戦術あげて紛争させて 最悪国力削って動けなくなればヨシ!を 米ソが両側からやってるので…

    158 21/12/22(水)01:38:32 No.878786034

    鬼畜ルメイ!

    159 21/12/22(水)01:38:32 No.878786036

    出た皆殺しのルメイ

    160 21/12/22(水)01:38:33 No.878786037

    オオオ イイイ

    161 21/12/22(水)01:38:33 No.878786043

    ルメイはさあ!!!!

    162 21/12/22(水)01:38:34 No.878786046

    出た…ルメイ

    163 21/12/22(水)01:38:35 No.878786048

    まっこと遺憾だけどそれはやべー!

    164 21/12/22(水)01:38:35 No.878786051

    ルメイの野郎だ

    165 21/12/22(水)01:38:35 No.878786052

    オオオ イイイ

    166 21/12/22(水)01:38:38 No.878786061

    ルメイなんで失脚してないの…

    167 21/12/22(水)01:38:38 No.878786064

    きをつけな だんなの うごきは KGBに よまれてるぜ

    168 21/12/22(水)01:38:39 No.878786065

    現場のミスで状況が進み現場の判断で状況が留まった

    169 21/12/22(水)01:38:39 No.878786068

    出たな鬼畜

    170 21/12/22(水)01:38:39 No.878786069

    鬼畜ルメイ

    171 21/12/22(水)01:38:40 No.878786071

    東京を焼け野原にした鬼畜ルメイ

    172 21/12/22(水)01:38:42 No.878786076

    皆殺しのルメイ

    173 21/12/22(水)01:38:43 No.878786081

    ルメイはさぁ…

    174 21/12/22(水)01:38:45 No.878786086

    キチガイルメイ

    175 21/12/22(水)01:38:45 No.878786087

    ピースメーカーだ!!

    176 21/12/22(水)01:38:46 No.878786089

    煽るな煽るな

    177 21/12/22(水)01:38:46 No.878786093

    先制核

    178 21/12/22(水)01:38:47 No.878786095

    今なら勝てる!

    179 21/12/22(水)01:38:48 No.878786099

    すげえハリウッドっぽい声じゃん

    180 21/12/22(水)01:38:48 No.878786100

    ルメイはマジで死ね

    181 21/12/22(水)01:38:50 No.878786104

    ルメイってクソだよね

    182 21/12/22(水)01:38:50 No.878786105

    >一方この頃アメリカでは南ベトナムのマダム・ヌーをアメリカに招いて キング・ヌーなら知ってるけど…

    183 21/12/22(水)01:38:50 No.878786107

    私にいい考えがあります

    184 21/12/22(水)01:38:54 No.878786118

    玄田ボイス

    185 21/12/22(水)01:38:55 No.878786122

    お前ーッ!

    186 21/12/22(水)01:38:56 No.878786126

    核戦争するつもりかよ

    187 21/12/22(水)01:39:00 No.878786136

    カーティスルメイ…

    188 21/12/22(水)01:39:02 No.878786144

    勝ちもクソもねぇー

    189 21/12/22(水)01:39:04 No.878786147

    お禿監督かな?

    190 21/12/22(水)01:39:07 No.878786159

    >とテレビインタビューで放言させて南ベトナムとアメリカ大バッシングの理由を作る 南ベトナムはゴ・ディン・ジエムもうんこでなぁ…

    191 21/12/22(水)01:39:09 No.878786170

    先制核攻撃より物騒な言葉って聞いた事が無いよ

    192 21/12/22(水)01:39:14 No.878786188

    ロクでもねぇ!

    193 21/12/22(水)01:39:16 No.878786194

    どうかしとる…

    194 21/12/22(水)01:39:17 No.878786201

    マッカーサーコンプレックスの人だっけ

    195 21/12/22(水)01:39:18 No.878786206

    絶対サイコパスじゃんこいつ

    196 21/12/22(水)01:39:19 No.878786211

    マジなんも考えてない面をしてるなルメイは

    197 21/12/22(水)01:39:20 No.878786213

    もう勝ちとか負けとかそんな規模の兵器じゃないのをわかっているのか

    198 21/12/22(水)01:39:20 No.878786217

    本当にこの戦バカのおっさんはよぉ

    199 21/12/22(水)01:39:22 No.878786223

    やっぱあんなことするやつぁちげーや

    200 21/12/22(水)01:39:23 No.878786224

    >ルメイなんで失脚してないの… 戦略空軍の産みの親だし…

    201 21/12/22(水)01:39:25 No.878786232

    日本のようにソビエトもグチャグチャにしてやるぜー!

    202 21/12/22(水)01:39:25 No.878786235

    核の冬が来るぞ

    203 21/12/22(水)01:39:26 No.878786236

    なそ にん

    204 21/12/22(水)01:39:26 No.878786237

    46万…

    205 21/12/22(水)01:39:26 No.878786239

    空軍を認めさせるために都民を殺した鬼畜

    206 21/12/22(水)01:39:27 No.878786243

    >先制核攻撃より物騒な言葉って聞いた事が無いよ イクリプス!

    207 21/12/22(水)01:39:28 No.878786245

    なそ にん

    208 21/12/22(水)01:39:29 No.878786247

    アホか!

    209 21/12/22(水)01:39:29 No.878786249

    加 莫

    210 21/12/22(水)01:39:29 No.878786250

    なそ

    211 21/12/22(水)01:39:31 No.878786255

    地球壊す気かよ

    212 21/12/22(水)01:39:31 No.878786256

    立てるなよ!

    213 21/12/22(水)01:39:32 No.878786258

    なそ にん

    214 21/12/22(水)01:39:34 No.878786261

    正気か?

    215 21/12/22(水)01:39:37 No.878786270

    アホだろ アメリカまで影響出るわ

    216 21/12/22(水)01:39:39 No.878786274

    オイオイオイ 滅ぶわ世界

    217 21/12/22(水)01:39:39 No.878786275

    オオオ イイイ

    218 21/12/22(水)01:39:39 No.878786277

    同僚からすらおめえそれでも人間かよって批判されたルメイ

    219 21/12/22(水)01:39:41 No.878786285

    よく世界滅ばなかった

    220 21/12/22(水)01:39:43 No.878786293

    北半球全体が放射能に汚染される

    221 21/12/22(水)01:39:45 No.878786298

    サイコかお前は

    222 21/12/22(水)01:39:45 No.878786299

    アメちゃんやっぱり核を超強い爆弾ぐらいにしか思ってないのでは

    223 21/12/22(水)01:39:45 No.878786300

    風が吹く時

    224 21/12/22(水)01:39:45 No.878786304

    でも勲章もらってんだろ…

    225 21/12/22(水)01:39:47 No.878786307

    核の冬が来るぞ!

    226 21/12/22(水)01:39:47 No.878786310

    常軌を逸してると言うほかない マンガの世界から来た人かな?

    227 21/12/22(水)01:39:49 No.878786315

    核の冬が来るぞ!

    228 21/12/22(水)01:39:52 No.878786326

    ルメイの言うとおりにしてたら世界は半焼けだったよ この時のキューバ配備施設とロシア軍人数見誤ってたしアメリカ参謀

    229 21/12/22(水)01:39:52 No.878786328

    なんでこんなサイコでこの役職つけてるんだろうってずっと思ってる

    230 21/12/22(水)01:39:56 No.878786347

    日本に核あるやん!

    231 21/12/22(水)01:39:58 No.878786354

    民間人殺しまくろうとするのは駄目だわ…

    232 21/12/22(水)01:40:02 No.878786367

    なそ にん

    233 21/12/22(水)01:40:03 No.878786373

    >なそ >にん むしろそんなに落として数億人程度の犠牲で済むのか…

    234 21/12/22(水)01:40:04 No.878786376

    世界最悪の国になるところだったぞ

    235 21/12/22(水)01:40:04 No.878786377

    >同僚からすらおめえそれでも人間かよって批判されたルメイ フフフ…

    236 21/12/22(水)01:40:04 No.878786379

    >核の冬が来るぞ! 渚にて…

    237 21/12/22(水)01:40:05 No.878786386

    なそ にん

    238 21/12/22(水)01:40:07 No.878786388

    ナイキだ

    239 21/12/22(水)01:40:08 No.878786389

    トライデントだーーーーーー!!

    240 21/12/22(水)01:40:08 No.878786391

    ナイキミサイル?

    241 21/12/22(水)01:40:10 No.878786399

    ミサイルサイロin沖縄

    242 21/12/22(水)01:40:10 No.878786401

    なそ にん

    243 21/12/22(水)01:40:12 No.878786409

    沖縄に核サイロあったんだ…

    244 21/12/22(水)01:40:14 No.878786421

    核発射基地沖縄

    245 21/12/22(水)01:40:17 No.878786430

    このミサイルまだ残ってない?

    246 21/12/22(水)01:40:18 No.878786434

    沖縄発光!!

    247 21/12/22(水)01:40:19 No.878786437

    なそ

    248 21/12/22(水)01:40:21 No.878786442

    ひ、非核三原則…

    249 21/12/22(水)01:40:22 No.878786446

    ここで先制攻撃からのロシア消滅成功してたら中国や東南アジアへのアカ汚染がおさえられたんだろうか いやそもそも成功したとは限らんが

    250 21/12/22(水)01:40:26 No.878786457

    沖縄アトミックミサイル!

    251 21/12/22(水)01:40:28 No.878786463

    絶滅させれば問題解決はいつでもどこでも思いつくやついるな…

    252 21/12/22(水)01:40:29 No.878786467

    有能

    253 21/12/22(水)01:40:33 No.878786479

    この時焼いとけばなぁ

    254 21/12/22(水)01:40:33 No.878786480

    島国を発車拠点にするのやめなよ

    255 21/12/22(水)01:40:33 No.878786481

    日本の立地やっぱやべぇ!

    256 21/12/22(水)01:40:35 No.878786489

    >核戦争するつもりかよ 先制攻撃すれば一方的な勝利です 戦争にすらなりません!

    257 21/12/22(水)01:40:35 No.878786492

    良かった…

    258 21/12/22(水)01:40:36 No.878786494

    サンキューケネディ!

    259 21/12/22(水)01:40:38 No.878786503

    >日本に核あるやん! 統治下だってば!

    260 21/12/22(水)01:40:38 No.878786506

    >アメちゃんやっぱり核を超強い爆弾ぐらいにしか思ってないのでは なめるなよ この頃安全な核兵器!ってCM作って流して実際に爆心地に人を生活させたぞ その人たちは半世紀後までに95%がガンで死んでるそうだ

    261 21/12/22(水)01:40:38 No.878786508

    この判断が世界を救った

    262 21/12/22(水)01:40:46 No.878786520

    このルメイって人は地球を滅ぼしたい人なの?

    263 21/12/22(水)01:40:46 No.878786521

    かしこい

    264 21/12/22(水)01:40:48 No.878786526

    ハリウッド映画で敵か無能な味方として出てくる米軍の頭おかしい高官キャラのモデルだいたいルメイ

    265 21/12/22(水)01:40:49 No.878786527

    >なんでこんなサイコに勲章あげたんだろうこの国ってずっと思ってる

    266 21/12/22(水)01:40:51 No.878786534

    たとえ先制攻撃しても殲滅には至らず報復は避けられない

    267 21/12/22(水)01:40:52 No.878786537

    冷静でよかった…

    268 21/12/22(水)01:40:52 No.878786538

    ナイキの核弾頭版か

    269 21/12/22(水)01:40:53 No.878786539

    よかったな…

    270 21/12/22(水)01:40:53 No.878786542

    よく参謀本部の圧力に負けなかったよ当時の内閣メンバーは…

    271 21/12/22(水)01:40:54 No.878786545

    なんて冷静で的確な判断なんだ…!

    272 21/12/22(水)01:40:56 No.878786552

    フォールアウトの相手はレッドチャイニーズなんだが… ソ連なんて影も形もない

    273 21/12/22(水)01:41:00 No.878786565

    >ここで先制攻撃からのロシア消滅成功してたら中国や東南アジアへのアカ汚染がおさえられたんだろうか >いやそもそも成功したとは限らんが 別のものに汚染されてたと思うよ

    274 21/12/22(水)01:41:00 No.878786567

    >ひ、非核三原則… このころ沖縄はまだ日本じゃないから

    275 21/12/22(水)01:41:03 No.878786574

    黄金の日曜日いいよね…

    276 21/12/22(水)01:41:05 No.878786582

    ケネディはよく大統領辞めなかったな

    277 21/12/22(水)01:41:07 No.878786589

    >なんでこんなサイコでこの役職つけてるんだろうってずっと思ってる その辺は割と紙一重な感じある

    278 21/12/22(水)01:41:07 No.878786592

    何か泣きそうになって来た

    279 21/12/22(水)01:41:17 No.878786619

    サンキューフルシチョフ!

    280 21/12/22(水)01:41:18 No.878786621

    フルシチョフガンバッタ

    281 21/12/22(水)01:41:20 No.878786629

    ちょっと射程距離が足りないだけか

    282 21/12/22(水)01:41:22 No.878786634

    ホントに危なかったんだな…

    283 21/12/22(水)01:41:26 No.878786649

    良く交渉まとめたわほんと

    284 21/12/22(水)01:41:27 No.878786652

    今現在の世界線では回避されただけなんだよね…

    285 21/12/22(水)01:41:30 No.878786665

    キューバ危機回避!

    286 21/12/22(水)01:41:32 No.878786669

    ケネディ偉大な大統領なのか…?

    287 21/12/22(水)01:41:32 No.878786672

    >ここで先制攻撃からのロシア消滅成功してたら中国や東南アジアへのアカ汚染がおさえられたんだろうか ロシア消滅してもアメリカも消滅したらそもそも混乱しかねぇわ…

    288 21/12/22(水)01:41:34 No.878786675

    これキューバの反撃不可能だったらぶちかましてたのだろうか

    289 21/12/22(水)01:41:36 No.878786679

    実際ここで珍しく双方立ち止まれたのは立派だよな

    290 21/12/22(水)01:41:51 No.878786723

    >ケネディ偉大な大統領なのか…? これだけでも偉大と言われる大統領

    291 21/12/22(水)01:41:55 No.878786735

    ここでしくじったら人類滅亡していたかもしれない…

    292 21/12/22(水)01:41:59 No.878786753

    だがペンコフスキーは…

    293 21/12/22(水)01:42:02 No.878786762

    キューバめっちゃ得してないこれ

    294 21/12/22(水)01:42:02 No.878786765

    アメリカが沖縄に基地置いてる理由って何かあれば中国と極東ロシアに攻撃できる発進基地だからね

    295 21/12/22(水)01:42:02 No.878786767

    ペンコフスキーが世界を救ったのか…

    296 21/12/22(水)01:42:03 No.878786769

    キューバから撤退したタイミングでアメリカはよく核撃たなかったな

    297 21/12/22(水)01:42:05 No.878786779

    今の平和 地球が生きている ケネディありがとう

    298 21/12/22(水)01:42:08 No.878786790

    ちゃんとここでホットライン作っておきましょうで両国同意してくれたのは救い なのに暗殺されてしまうのなんでなんですかぁ...

    299 21/12/22(水)01:42:08 No.878786792

    それでペンコフスキーはどうなったんです?

    300 21/12/22(水)01:42:09 No.878786798

    サンキュースパイ野郎!

    301 21/12/22(水)01:42:10 No.878786800

    スパイかっけー!オレスパイになりたい!!

    302 21/12/22(水)01:42:12 No.878786807

    互いにこぶしを解けたのは良かったな

    303 21/12/22(水)01:42:13 No.878786809

    その彼は亡命できたの?

    304 21/12/22(水)01:42:17 No.878786819

    貴重な人間の理性が働いた例

    305 21/12/22(水)01:42:19 No.878786826

    なんかアメリカが被害者側みたいに見えるけど 中南米の歴史しっかりやったらやられてもしょうがねぇわこの国ってなるからな

    306 21/12/22(水)01:42:26 No.878786845

    >ケネディ偉大な大統領なのか…? 暗殺で死んでしまったのがもったいないくらいには

    307 21/12/22(水)01:42:31 No.878786857

    あっ

    308 21/12/22(水)01:42:33 No.878786865

    スパイは重罪

    309 21/12/22(水)01:42:33 No.878786867

    バーン

    310 21/12/22(水)01:42:34 No.878786870

    バーン

    311 21/12/22(水)01:42:34 No.878786871

    >それでペンコフスキーはどうなったんです? (銃声)

    312 21/12/22(水)01:42:36 No.878786875

    よく全面核戦争で滅びなかったな人類…

    313 21/12/22(水)01:42:36 No.878786878

    あっ

    314 21/12/22(水)01:42:38 No.878786882

    かわいそ…

    315 21/12/22(水)01:42:38 No.878786885

    ひゃあああ

    316 21/12/22(水)01:42:40 No.878786891

    世界の英雄が…

    317 21/12/22(水)01:42:41 No.878786899

    用済みなので殺した

    318 21/12/22(水)01:42:41 No.878786901

    バーンドサッ

    319 21/12/22(水)01:42:43 No.878786904

    ペンコフスキーかわいそ…

    320 21/12/22(水)01:42:44 No.878786907

    スコペ キフン |

    321 21/12/22(水)01:42:45 No.878786909

    oh...

    322 21/12/22(水)01:42:48 No.878786917

    >中南米の歴史しっかりやったらやられてもしょうがねぇわこの国ってなるからな それはそれこれはこれよ

    323 21/12/22(水)01:42:50 No.878786926

    沖縄は米国統治下にあってしばらくして返還されたんだ 米国の土地である必要があったんですね

    324 21/12/22(水)01:42:54 No.878786941

    ケネディ暗殺か

    325 21/12/22(水)01:42:55 No.878786944

    はいベトナムー!

    326 21/12/22(水)01:42:55 No.878786945

    CIAはさあ…

    327 21/12/22(水)01:42:56 No.878786950

    来た…

    328 21/12/22(水)01:42:59 No.878786959

    X-MENファーストジェネレーションで見たやつ

    329 21/12/22(水)01:42:59 No.878786960

    影の英雄…

    330 21/12/22(水)01:43:00 No.878786964

    >用済みなので殺した 大統領も

    331 21/12/22(水)01:43:01 No.878786967

    ベトナムまで来ると流石に映像が鮮明だな…

    332 21/12/22(水)01:43:01 No.878786969

    ケネディが軍を一ミリも信じていなかったからこそ回避できたという

    333 21/12/22(水)01:43:02 No.878786970

    あっ

    334 21/12/22(水)01:43:03 No.878786977

    知りすぎた男…

    335 21/12/22(水)01:43:04 No.878786979

    スパイ行為はだめ

    336 21/12/22(水)01:43:04 No.878786980

    ケネディ暗殺の真犯人として 俺はこの件とXB-70開発中止で業を煮やしたルメイ周辺と権力闘争の勝ち馬に乗りたいフーバーとマクナマラ司法長官を推すぜ

    337 21/12/22(水)01:43:05 No.878786984

    また地獄が展開される...

    338 21/12/22(水)01:43:07 No.878786989

    ああ…

    339 21/12/22(水)01:43:09 No.878786992

    危機を乗り越えた英雄ですからね

    340 21/12/22(水)01:43:10 No.878786994

    バーン

    341 21/12/22(水)01:43:10 No.878786997

    パァン

    342 21/12/22(水)01:43:11 No.878787002

    あー…

    343 21/12/22(水)01:43:12 No.878787012

    グッバイケネディ

    344 21/12/22(水)01:43:14 No.878787017

    バーン

    345 21/12/22(水)01:43:14 No.878787018

    ペネロープ婦人みたい

    346 21/12/22(水)01:43:15 No.878787021

    ベトナムがCIA最悪の作戦かと言われると他にもたくさん容疑あるだろ!いい加減にしろ!

    347 21/12/22(水)01:43:19 No.878787035

    オイオイオイ

    348 21/12/22(水)01:43:20 No.878787036

    うわガチで映すか

    349 21/12/22(水)01:43:20 No.878787037

    人は愚か

    350 21/12/22(水)01:43:20 No.878787039

    頭パッカーンなった

    351 21/12/22(水)01:43:23 No.878787044

    血飛び散ってる…?

    352 21/12/22(水)01:43:24 No.878787049

    oh

    353 21/12/22(水)01:43:24 No.878787052

    ヒットした瞬間流すんだ…

    354 21/12/22(水)01:43:28 No.878787065

    暗殺の真相を教えてくれバブーシュカレディー!

    355 21/12/22(水)01:43:28 No.878787067

    ぐえー!

    356 21/12/22(水)01:43:28 No.878787069

    めっちゃ飛び散ってる

    357 21/12/22(水)01:43:40 No.878787093

    凄い映像が残ってしまったもんだ しかも衛星で全世界中継だっけかこれ

    358 21/12/22(水)01:43:41 No.878787094

    >ヒットした瞬間流すんだ… この番組では日常茶飯事

    359 21/12/22(水)01:43:43 No.878787102

    いつ見てもすごい狙撃だ

    360 21/12/22(水)01:43:44 No.878787106

    恐ろしい事件すぎる…

    361 21/12/22(水)01:43:45 No.878787111

    頭半分くらい吹き飛んでない?

    362 21/12/22(水)01:43:45 No.878787112

    この流れだとCIAがケネディ暗殺したみたいじゃん

    363 21/12/22(水)01:43:46 No.878787118

    カラーえっぐい

    364 21/12/22(水)01:43:51 No.878787130

    ソーレハトテモシーズカニー

    365 21/12/22(水)01:43:52 No.878787138

    >血飛び散ってる…? 脳らしい

    366 21/12/22(水)01:43:53 No.878787147

    バーン

    367 21/12/22(水)01:43:54 No.878787150

    あのトランプですら公開しなかったからずっと闇

    368 21/12/22(水)01:43:59 No.878787164

    胡散臭い出来事がどんどん出てくる

    369 21/12/22(水)01:44:00 No.878787169

    >ベトナムがCIA最悪の作戦かと言われると他にもたくさん容疑あるだろ!いい加減にしろ! 多分アメリカが負けたから最悪の作戦って言われてるんだと思う アメリカ人にとっては最悪だろ?

    370 21/12/22(水)01:44:02 No.878787179

    >沖縄は米国統治下にあってしばらくして返還されたんだ >米国の土地である必要があったんですね 来年で返還50周年だっけ

    371 21/12/22(水)01:44:04 No.878787188

    無印とか第二次大戦の処刑映像とか普通に流してたし…

    372 21/12/22(水)01:44:06 No.878787195

    ホイ口封じ

    373 21/12/22(水)01:44:07 No.878787196

    >ベトナムがCIA最悪の作戦かと言われると他にもたくさん容疑あるだろ!いい加減にしろ! アフガンとか…

    374 21/12/22(水)01:44:08 No.878787201

    >ひ、非核三原則… それはこの後に佐藤内閣で日本の核武装の研究を中曽根康弘科学技術庁長官にやらせて核武装するよりアメリカの核の傘の方がいいって結論出てから

    375 21/12/22(水)01:44:08 No.878787204

    >ケネディが軍を一ミリも信じていなかったからこそ回避できたという 逆にルメイみたい極端なのが上にいて良かったかもしれない

    376 21/12/22(水)01:44:09 No.878787209

    あーこれはCIAですね

    377 21/12/22(水)01:44:12 No.878787218

    はい口封じ

    378 21/12/22(水)01:44:12 No.878787221

    狙撃される動画ならYou Tubeに… 最初に胸?に受けてから側頭部に

    379 21/12/22(水)01:44:12 No.878787222

    陰謀渦巻きすぎる…

    380 21/12/22(水)01:44:12 No.878787225

    未解決事件…

    381 21/12/22(水)01:44:13 No.878787235

    現実は小説よりもってやつだな

    382 21/12/22(水)01:44:14 No.878787240

    黒幕候補が多すぎる

    383 21/12/22(水)01:44:16 No.878787243

    >>ヒットした瞬間流すんだ… >この番組では日常茶飯事 捕虜の銃殺とかも普通に流してるしな

    384 21/12/22(水)01:44:18 No.878787252

    >ヒットした瞬間流すんだ… グロ画像だけど昔から全くぼかさずに流してると思う

    385 21/12/22(水)01:44:18 No.878787253

    今考えるとロシア式の暗殺だな

    386 21/12/22(水)01:44:20 No.878787260

    死体はどれもいっしょよ

    387 21/12/22(水)01:44:20 No.878787262

    もしもしCIA?誰が暗殺したの?

    388 21/12/22(水)01:44:27 No.878787283

    また銃だ…

    389 21/12/22(水)01:44:29 No.878787293

    CIAかソ連か

    390 21/12/22(水)01:44:31 No.878787299

    >この流れだとCIAがケネディ暗殺したみたいじゃん ……

    391 21/12/22(水)01:44:36 No.878787317

    ホワイトスネイクがなんか喋ってたの思い出す

    392 21/12/22(水)01:44:39 No.878787328

    CIA最悪の作戦? 娼婦を使って自国民にLSD投与するとか?

    393 21/12/22(水)01:44:39 No.878787330

    ジョンソンって聞くとモー娘しか浮かんでこねぇ

    394 21/12/22(水)01:44:43 No.878787349

    ホーチミンこの時まだ生きてるっけ?

    395 21/12/22(水)01:44:45 No.878787353

    >この流れだとCIAがケネディ暗殺したみたいじゃん NHKにできるギリギリの強気

    396 21/12/22(水)01:44:45 No.878787354

    犯人はオズワルドです

    397 21/12/22(水)01:44:45 No.878787355

    地獄回避の後に地獄が始まる

    398 21/12/22(水)01:44:48 No.878787359

    >いつ見てもすごい狙撃だ 海兵隊でなら身に着けられる

    399 21/12/22(水)01:44:52 No.878787369

    口封じされるだろうによく暗殺に加担しようとするなと…

    400 21/12/22(水)01:44:53 No.878787373

    >この流れだとCIAがケネディ暗殺したみたいじゃん よせ消されるぞ

    401 21/12/22(水)01:44:53 No.878787375

    代理戦争ふたたび

    402 21/12/22(水)01:44:53 No.878787376

    >CIAかソ連か ソ連が殺す理由があまり…

    403 21/12/22(水)01:44:57 No.878787388

    アメリカ初めての挫折!

    404 21/12/22(水)01:44:59 No.878787401

    放置民!

    405 21/12/22(水)01:44:59 No.878787402

    泥沼な戦いがまた

    406 21/12/22(水)01:45:02 No.878787407

    ホーチーミンイズサノバビッチ

    407 21/12/22(水)01:45:03 No.878787415

    >黒幕候補が多すぎる マフィアすらいるからな…

    408 21/12/22(水)01:45:03 No.878787416

    >>血飛び散ってる…? >脳らしい オーノー

    409 21/12/22(水)01:45:05 No.878787418

    あのトランプさんもこれ公開できねーわって辞める程度には黒歴史

    410 21/12/22(水)01:45:06 No.878787426

    アイゼンハワーお墨付きの軍産複合体が暗躍してるからな

    411 21/12/22(水)01:45:11 No.878787446

    映画じゃない現実にあったことなんだよな~ 凄いドラマのようなことが次々と起こる

    412 21/12/22(水)01:45:14 No.878787456

    ベトナムと戦いながら月に飛ばすロケットも開発中です

    413 21/12/22(水)01:45:19 No.878787469

    ベァナーム ホーチーミン ベァナーム ホーチーミン

    414 21/12/22(水)01:45:23 No.878787481

    朝鮮人大活躍の戦争

    415 21/12/22(水)01:45:29 No.878787496

    まるで北爆だね

    416 21/12/22(水)01:45:31 No.878787506

    ほんともう共産圏はさぁ…

    417 21/12/22(水)01:45:33 No.878787515

    >ベァナーム ホーチーミン >ベァナーム ホーチーミン カブ乗らなきゃ…

    418 21/12/22(水)01:45:34 No.878787518

    ヒャッハー

    419 21/12/22(水)01:45:38 No.878787533

    >ホーチミンこの時まだ生きてるっけ? 6年後に

    420 21/12/22(水)01:45:41 No.878787540

    北を石器時代に戻してやる!

    421 21/12/22(水)01:45:45 No.878787556

    ドミノ理論に取り憑かれていた

    422 21/12/22(水)01:45:46 No.878787559

    富野理論

    423 21/12/22(水)01:45:47 No.878787565

    >ベァナーム ホーチーミン >ベァナーム ホーチーミン おしりがランプータンですねぇ

    424 21/12/22(水)01:45:50 No.878787574

    >ほんともう共産圏はさぁ… 南ベトナムの方が数倍ゴミクズだぞこれ

    425 21/12/22(水)01:45:57 No.878787593

    …トミノ理論?全滅?

    426 21/12/22(水)01:45:59 No.878787598

    物量では勝ってるんだこのいくさ勝てますぜ!

    427 21/12/22(水)01:46:03 No.878787607

    >>>血飛び散ってる…? >>脳らしい >オーノー バーン

    428 21/12/22(水)01:46:04 No.878787612

    ハンバーガー・ヒル観なきゃ

    429 21/12/22(水)01:46:08 No.878787627

    そうはならんやろ

    430 21/12/22(水)01:46:11 No.878787639

    まあ今の中国みるとそうだな…

    431 21/12/22(水)01:46:14 No.878787647

    もうB52か

    432 21/12/22(水)01:46:16 No.878787656

    この頃のアメリカ傀儡政権は本気でゴミ揃い

    433 21/12/22(水)01:46:17 No.878787659

    臆病者が戦争を始める 日本然りドイツ然りソ連然り

    434 21/12/22(水)01:46:23 No.878787681

    大戦よくないよね冷たい戦争もよくないよねってなったばかりだろ人類…

    435 21/12/22(水)01:46:27 No.878787687

    >>>血飛び散ってる…? >>脳らしい >オーノー (銃声)

    436 21/12/22(水)01:46:30 No.878787698

    演技です

    437 21/12/22(水)01:46:32 No.878787704

    し、死んでる…

    438 21/12/22(水)01:46:34 No.878787709

    ミッキーマウスミッキーマウス

    439 21/12/22(水)01:46:34 No.878787710

    この時代オーストラリアは何してたの

    440 21/12/22(水)01:46:36 No.878787712

    沖縄の村人にベトナム人を演じさせた

    441 21/12/22(水)01:46:39 No.878787721

    M1カービン

    442 21/12/22(水)01:46:41 No.878787725

    実弾かと思った

    443 21/12/22(水)01:46:41 No.878787727

    ちょっと待って死んでない今の沖縄の人?

    444 21/12/22(水)01:46:44 No.878787736

    M-16

    445 21/12/22(水)01:46:45 No.878787742

    実弾使ってたんかい!

    446 21/12/22(水)01:46:47 No.878787746

    めちゃくちゃ差別的じゃん!

    447 21/12/22(水)01:46:47 No.878787747

    せめて傀儡政権の手綱くらい握っとけよ… アホすぎるよゴディンジェム

    448 21/12/22(水)01:46:47 No.878787752

    いや今マジで撃ってなかったか

    449 21/12/22(水)01:46:51 No.878787764

    なにそのテロップ…

    450 21/12/22(水)01:46:54 No.878787767

    倒れてますけど本当に実弾じゃないんです?

    451 21/12/22(水)01:46:55 No.878787776

    今更だなこの警告!

    452 21/12/22(水)01:46:57 No.878787782

    これから遺体の映像が出てきます

    453 21/12/22(水)01:46:58 No.878787784

    プロやな──

    454 21/12/22(水)01:46:58 No.878787787

    今さら注意されても…

    455 21/12/22(水)01:46:59 No.878787792

    グロ予告ヨシ!

    456 21/12/22(水)01:47:00 No.878787795

    枯葉剤プレゼント

    457 21/12/22(水)01:47:01 No.878787798

    確かに沖縄人はベトナム人レベルだけどさぁ

    458 21/12/22(水)01:47:03 No.878787800

    初期はM14だっけか

    459 21/12/22(水)01:47:07 No.878787811

    ケネディは死んでなかった…?

    460 21/12/22(水)01:47:07 No.878787812

    注意書き遅くない?

    461 21/12/22(水)01:47:09 No.878787818

    この番組でわざわざ警告する程の映像って?

    462 21/12/22(水)01:47:10 No.878787821

    >この頃のアメリカ傀儡政権は本気でゴミ揃い 昭和天皇以外全部外れ選んでる気がする

    463 21/12/22(水)01:47:11 No.878787826

    なおこのベトナム戦争でアメリカがカンボジアを爆撃しまくり カンボジアの農耕地98%を完全に破壊 このおかげでシハヌーク政権が崩壊し アジア的やさしさおじさんが出てきます

    464 21/12/22(水)01:47:11 No.878787827

    もう遺体いっぱい見たんですけど…

    465 21/12/22(水)01:47:13 No.878787832

    これから遺体の映像が出て来ます

    466 21/12/22(水)01:47:15 No.878787840

    戦争の悲惨さを伝えるために これから遺体の映像が出てきます

    467 21/12/22(水)01:47:15 No.878787842

    聞いた事ある作戦

    468 21/12/22(水)01:47:16 No.878787845

    CIAはさぁ…

    469 21/12/22(水)01:47:20 No.878787856

    えっ!?沖縄戦でトラウマのある住民にベトコン役を!?

    470 21/12/22(水)01:47:21 No.878787863

    おわぁ…

    471 21/12/22(水)01:47:24 No.878787870

    うわ

    472 21/12/22(水)01:47:24 No.878787871

    CIAが2万人以上を拷問虐殺!

    473 21/12/22(水)01:47:29 No.878787887

    北ベトナムと南ベトナムが別れてた影響が未だに残っててベトナム人は北と南で全然違うらしいからなあ まあイタリアもドイツに近い北と観光地の多い南では全然違うらしいからな

    474 21/12/22(水)01:47:30 No.878787889

    >せめて傀儡政権の手綱くらい握っとけよ… >アホすぎるよゴディンジェム 本気でヴェトナムのこと思ってたわけじゃ無いからね建前でしかなかった

    475 21/12/22(水)01:47:30 No.878787891

    どっかの国々を見ると雪崩を打って政権がひっくり返るのは合ってたんだ その後どうにもならなくなるんだけど

    476 21/12/22(水)01:47:31 No.878787896

    とりあえず暴力!これね!

    477 21/12/22(水)01:47:32 No.878787902

    オイオイオイ

    478 21/12/22(水)01:47:33 No.878787904

    ヒソカかよ

    479 21/12/22(水)01:47:33 No.878787906

    辛い映像ばかり…

    480 21/12/22(水)01:47:34 No.878787908

    カラーできちゃった

    481 21/12/22(水)01:47:36 No.878787916

    中世かな?

    482 21/12/22(水)01:47:37 No.878787917

    oh...

    483 21/12/22(水)01:47:37 No.878787923

    サイコやんけ

    484 21/12/22(水)01:47:44 No.878787944

    サイコの所業だ

    485 21/12/22(水)01:47:45 No.878787948

    >この頃のアメリカ傀儡政権は本気でゴミ揃い この頃の?現代だってイランやアフガンで同じ失敗繰り返しただろ?

    486 21/12/22(水)01:47:45 No.878787949

    外道すぎる これが自由の国アメリカ

    487 21/12/22(水)01:47:46 No.878787953

    スペードのエースって何

    488 21/12/22(水)01:47:47 No.878787956

    カラーはきついっす…

    489 21/12/22(水)01:47:48 No.878787959

    さいていだなこくじん…

    490 21/12/22(水)01:47:48 No.878787960

    村を焼くって本当にあったのか…

    491 21/12/22(水)01:47:50 No.878787965

    なんのためにトランプを?!

    492 21/12/22(水)01:47:52 No.878787973

    あれこれどこかで…

    493 21/12/22(水)01:47:54 No.878787978

    そりゃそうだ

    494 21/12/22(水)01:47:54 No.878787981

    スペードのエースだけ使うと残りのカードはどうするの…?

    495 21/12/22(水)01:47:54 No.878787987

    アメリカ最低だな・・・

    496 21/12/22(水)01:47:55 No.878787989

    サンセット計画…!

    497 21/12/22(水)01:47:56 No.878787992

    鬼畜の所業…

    498 21/12/22(水)01:47:57 No.878787995

    悪手すぎる

    499 21/12/22(水)01:47:58 No.878787999

    肉染みが拡大する…

    500 21/12/22(水)01:48:03 No.878788017

    >いもげの悲惨さを伝えるために >これから「」の映像が出てきます

    501 21/12/22(水)01:48:03 No.878788018

    ナチ…

    502 21/12/22(水)01:48:04 No.878788021

    おいやめろマジで

    503 21/12/22(水)01:48:08 No.878788032

    恐怖を与える手段についてはめっちゃ頭回るよね

    504 21/12/22(水)01:48:09 No.878788036

    そりゃあそうだ

    505 21/12/22(水)01:48:10 No.878788039

    >なんのためにトランプを?! かっこいいだろ?

    506 21/12/22(水)01:48:10 No.878788040

    トランプは脅迫のサイン

    507 21/12/22(水)01:48:11 No.878788043

    みなすというか

    508 21/12/22(水)01:48:11 No.878788045

    >なんのためにトランプを?! 最低だよトランプ…

    509 21/12/22(水)01:48:12 No.878788047

    >>この頃のアメリカ傀儡政権は本気でゴミ揃い >この頃の?現代だってイランやアフガンで同じ失敗繰り返しただろ? 今はサウジアラビアっていう大成功例があるから…

    510 21/12/22(水)01:48:13 No.878788048

    CIAボキャブラリー無さすぎ問題

    511 21/12/22(水)01:48:13 No.878788049

    ベトナム人が日本で問題起こしまくってるからカワイソウとは思わないぜ

    512 21/12/22(水)01:48:14 No.878788050

    よく創作でも特殊部隊員が病んじゃうやつ!

    513 21/12/22(水)01:48:15 No.878788053

    みなしてたとかじゃなくて侵略者ですよね?

    514 21/12/22(水)01:48:15 No.878788054

    まるで見当違いで

    515 21/12/22(水)01:48:25 No.878788083

    みなしていたってか侵略者そのもの

    516 21/12/22(水)01:48:28 No.878788087

    この時の南ベトナムはカス過ぎて…

    517 21/12/22(水)01:48:28 No.878788088

    ひぃ

    518 21/12/22(水)01:48:31 No.878788097

    こんなのだから反戦の機運が高まる

    519 21/12/22(水)01:48:40 No.878788123

    南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏

    520 21/12/22(水)01:48:40 No.878788128

    大半で済む?全員じゃない?

    521 21/12/22(水)01:48:41 No.878788131

    これが数十年前とか恐ろしすぎる

    522 21/12/22(水)01:48:44 No.878788137

    人間の業を見るのが大好きなんですよ

    523 21/12/22(水)01:48:54 No.878788167

    フォレストガンプとダン中尉がベトナムの密林にいる頃だ

    524 21/12/22(水)01:48:55 No.878788170

    外道 悪魔 人間じゃない アメリカ外道

    525 21/12/22(水)01:48:56 No.878788173

    >いもげの悲惨さを伝えるために >これから「」の映像が出てきます とどまる事を知らない抜け毛…

    526 21/12/22(水)01:48:56 No.878788175

    ヒャッハー!

    527 21/12/22(水)01:48:56 No.878788177

    侵略者はすぐ解放してやるためとかいうからな

    528 21/12/22(水)01:48:57 No.878788178

    でもここで戦ってた米軍人も悲惨なんだよね

    529 21/12/22(水)01:48:59 No.878788183

    ひゃっはー

    530 21/12/22(水)01:48:59 No.878788184

    侵略!鬼畜米兵!

    531 21/12/22(水)01:49:00 No.878788187

    何に対しての勝利なの?

    532 21/12/22(水)01:49:02 No.878788198

    出た

    533 21/12/22(水)01:49:07 No.878788212

    破壊的なロックだ

    534 21/12/22(水)01:49:07 No.878788214

    ここでジミヘン挟むNHKは最高にロック

    535 21/12/22(水)01:49:08 No.878788215

    出たな処刑シーン

    536 21/12/22(水)01:49:11 No.878788223

    ジミヘンは関係ないやろ!

    537 21/12/22(水)01:49:12 No.878788225

    ジミヘンのギターと共にグロ映像を流す!

    538 21/12/22(水)01:49:14 No.878788232

    なおこの作戦により南ベトナム解放戦線は決定的な打撃を受け ベトナム戦争終結まで活動を停止することになる

    539 21/12/22(水)01:49:17 No.878788239

    ちょっと理性を取り戻し始めた

    540 21/12/22(水)01:49:18 No.878788244

    これがロックか…?これが…

    541 21/12/22(水)01:49:20 No.878788248

    この頃は米陸軍もキリングレートにこだわって無駄な戦いしすぎる

    542 21/12/22(水)01:49:22 No.878788252

    例の映像きちゃった…

    543 21/12/22(水)01:49:36 No.878788287

    映像見てるだけで気が滅入るんだけど当事者は病むわ

    544 21/12/22(水)01:49:37 No.878788292

    >ベトナムでは伝統的にスペードが死と不運のシンボルとされており、ベトコンは交戦することなく逃げ出すと信じていたため、 >殺害したベトナム兵の死体にスペードのエースを残したり、森の地面や戦場にカードを撒いたりした。

    545 21/12/22(水)01:49:39 No.878788301

    CIAって後から見ると失敗の方が多くない?

    546 21/12/22(水)01:49:42 No.878788313

    アメリカ民間人に見学させろ

    547 21/12/22(水)01:49:50 No.878788334

    もうパラノイアに侵されてるよ

    548 21/12/22(水)01:49:50 No.878788335

    あー政権からはそういう風に見えたてのか

    549 21/12/22(水)01:49:50 No.878788336

    安保闘争とベトナム戦争関係ある?

    550 21/12/22(水)01:49:51 No.878788339

    複雑すぎてNHKでも触れないけど中南米でもキリングフィールド作って死体並べてるからなアメリカ

    551 21/12/22(水)01:49:51 No.878788344

    都合の悪い事は共産主義者のせい!

    552 21/12/22(水)01:49:53 No.878788355

    >出たな処刑シーン 前見た映像はこめかみから血がプシューするのもっとはっきり映った気がする

    553 21/12/22(水)01:49:56 No.878788359

    人類醜い滅ぶべき

    554 21/12/22(水)01:50:01 No.878788369

    こいつら盗聴と脅迫してばっかだな

    555 21/12/22(水)01:50:04 No.878788378

    あいはぶあどりーむ

    556 21/12/22(水)01:50:05 No.878788381

    さっきからさぁ…絵面も内容もグロくない?

    557 21/12/22(水)01:50:08 No.878788383

    夢がある牧師!

    558 21/12/22(水)01:50:09 No.878788385

    >人類醜い滅ぶべき それはそう

    559 21/12/22(水)01:50:10 No.878788386

    あいはばどりーむ!

    560 21/12/22(水)01:50:11 No.878788391

    >この頃は米陸軍もキリングレートにこだわって無駄な戦いしすぎる 何で急にキリン?って思っちゃった もう寝た方がいいのかな俺

    561 21/12/22(水)01:50:11 No.878788395

    ついさっき連合軍が開放したドイツの収容所でモノの様に積まれている死体を見た 今はアメリカがベトナムで民間人含めて区別がつかず殺害してる

    562 21/12/22(水)01:50:12 No.878788396

    自分がおかしいんじゃなくて世界がおかしいって考えてるからマジで狂人なんだよな

    563 21/12/22(水)01:50:14 No.878788400

    かなしい

    564 21/12/22(水)01:50:14 No.878788401

    >CIAって後から見ると失敗の方が多くない? ニュースになってないやつ全部成功してるよ

    565 21/12/22(水)01:50:20 No.878788413

    >CIAって後から見ると失敗の方が多くない? 成功例は公開されないから我々の失敗ばっかりが多く見えるって言ってた

    566 21/12/22(水)01:50:21 No.878788417

    有名キャラおすぎ

    567 21/12/22(水)01:50:23 No.878788423

    書き込みをした人によって削除されました

    568 21/12/22(水)01:50:23 No.878788425

    >CIAって後から見ると失敗の方が多くない? 成功続いた場合の世界線がこわい

    569 21/12/22(水)01:50:26 No.878788435

    今と何も変わっていない…

    570 21/12/22(水)01:50:28 No.878788446

    肌の色が違うわ!

    571 21/12/22(水)01:50:29 No.878788448

    ベトナム戦争! 反戦運動は共産主義! 黒人差別! 頭がおいつかないよお

    572 21/12/22(水)01:50:42 No.878788485

    >>出たな処刑シーン >前見た映像はこめかみから血がプシューするのもっとはっきり映った気がする 探すとつべに残ってる 当然閲覧注意

    573 21/12/22(水)01:50:43 No.878788488

    貧しいやつから戦場に送られる

    574 21/12/22(水)01:50:43 No.878788489

    >安保闘争とベトナム戦争関係ある? さっき日本の基地からも派兵してるって言ったばかりだろ

    575 21/12/22(水)01:50:44 No.878788494

    >安保闘争とベトナム戦争関係ある? 若者のうっぷん晴らしの側面もあってめちゃくちゃ流行った

    576 21/12/22(水)01:50:45 No.878788499

    面白かったねブラッククランズマン

    577 21/12/22(水)01:50:48 No.878788509

    でも結局クロンボもBLMしてるからなぁ…

    578 21/12/22(水)01:50:49 No.878788513

    こえーよ…

    579 21/12/22(水)01:50:50 No.878788517

    >有名キャラおすぎ だからなによ!当たり前じゃない!

    580 21/12/22(水)01:50:50 No.878788520

    デマがワンパターン!

    581 21/12/22(水)01:50:53 No.878788526

    おかげさまで今は黒人も一強だ

    582 21/12/22(水)01:50:54 No.878788528

    >安保闘争とベトナム戦争関係ある? 在日米軍基地が思い切り関係あるだろ

    583 21/12/22(水)01:50:56 No.878788540

    死になよ…

    584 21/12/22(水)01:50:56 No.878788541

    CIA最低だな

    585 21/12/22(水)01:50:58 No.878788549

    今とあんまり変わらねぇ…

    586 21/12/22(水)01:51:00 No.878788553

    出たクソリプ…

    587 21/12/22(水)01:51:00 No.878788555

    ネットの粘着みてえなことしてやがんな…

    588 21/12/22(水)01:51:00 No.878788557

    自殺を勧める手紙って何…

    589 21/12/22(水)01:51:08 No.878788582

    CIAもFBIも大差ないな!

    590 21/12/22(水)01:51:10 No.878788587

    ユーアドン

    591 21/12/22(水)01:51:14 No.878788594

    ケネディはこれらの人権問題にもかなり融和的だった

    592 21/12/22(水)01:51:18 No.878788604

    脅迫罪!いや政府だから無効になるわ糞だわ

    593 21/12/22(水)01:51:27 No.878788629

    >自殺を勧める手紙って何… ツイッターとかで炎上した人に送られるアレ

    594 21/12/22(水)01:51:30 No.878788646

    もっと前から蝕まれてました

    595 21/12/22(水)01:51:41 No.878788672

    脅迫してくる国の組織

    596 21/12/22(水)01:51:41 No.878788673

    「」、お前はもう終わりだ

    597 21/12/22(水)01:51:43 No.878788675

    今じゃBLMっていうクソ活動が

    598 21/12/22(水)01:51:50 No.878788695

    今なら自殺勧めるのもSNSでお手軽に!だから気楽にやる!人類は愚か!

    599 21/12/22(水)01:51:57 No.878788718

    >脅迫罪!いや政府だから無効になるわ糞だわ 白色テロ!

    600 21/12/22(水)01:52:01 No.878788731

    世界最大の暴力それはアメリカ

    601 21/12/22(水)01:52:03 No.878788736

    だだしこの後ベトナム帰りは迫害されてランボーすることになる

    602 21/12/22(水)01:52:10 No.878788749

    し、死んでる…

    603 21/12/22(水)01:52:17 No.878788769

    また暗殺ですか…

    604 21/12/22(水)01:52:19 No.878788776

    キング牧師の望んだ闘争はまだまだ続くよ~

    605 21/12/22(水)01:52:20 No.878788777

    自国の軍を世界最大の暴力って表現するのかっこ良すぎる…

    606 21/12/22(水)01:52:20 No.878788778

    CIAにか

    607 21/12/22(水)01:52:21 No.878788782

    白人の暴漢だった

    608 21/12/22(水)01:52:28 No.878788806

    気軽に暗殺

    609 21/12/22(水)01:52:29 No.878788810

    暗殺暗殺からの暗殺

    610 21/12/22(水)01:52:34 No.878788820

    >ケネディはこれらの人権問題にもかなり融和的だった だがそれが保守派の逆鱗に触れた! 対ソ緊張緩和も弱腰と見られた! あと既得権奪われそうになった! さて暗殺の犯人は誰でしょうか

    611 21/12/22(水)01:52:38 No.878788825

    アフロがちょくちょく映る

    612 21/12/22(水)01:52:40 No.878788830

    >「」、お前はもう終わりだ 知ってます…

    613 21/12/22(水)01:52:50 No.878788860

    諜報活動の常として成功してる活動は公開されないから失敗が強調されがちというのはあるけどそれにしたって失敗した作戦がヤバすぎやろってなる

    614 21/12/22(水)01:52:51 No.878788861

    BLMが過激化する理由が分かるな

    615 21/12/22(水)01:52:57 No.878788877

    これほぼ内戦じゃね?

    616 21/12/22(水)01:53:02 No.878788891

    サイゴン!

    617 21/12/22(水)01:53:05 No.878788900

    サイゴン陥落!

    618 21/12/22(水)01:53:06 No.878788901

    キング牧師は敵対的な行動はダメって言ってたけどブレーキがなくなった

    619 21/12/22(水)01:53:06 No.878788902

    戦争で感覚麻痺してて46人が少なすぎに思える

    620 21/12/22(水)01:53:07 No.878788904

    50年過ぎたのに全然変わってないな

    621 21/12/22(水)01:53:12 No.878788912

    なんでそう思い切りよく暴力に走るの…

    622 21/12/22(水)01:53:18 No.878788934

    いつの間にか負けた

    623 21/12/22(水)01:53:21 No.878788941

    今年見た風景

    624 21/12/22(水)01:53:24 No.878788949

    サイゴンからサイゴのフライト

    625 21/12/22(水)01:53:27 No.878788960

    最近見た光景

    626 21/12/22(水)01:53:29 No.878788972

    こんなシーン最近も見たわ…

    627 21/12/22(水)01:53:29 No.878788973

    キルレートが50:1とかになってるんですけどこれ勝ってるんですかね

    628 21/12/22(水)01:53:29 No.878788974

    似たようなんを今年見ることになろうとはなあ…

    629 21/12/22(水)01:53:31 No.878788980

    アフガンで見た

    630 21/12/22(水)01:53:31 No.878788981

    すごいデジャヴ

    631 21/12/22(水)01:53:31 No.878788984

    協力したベトナム人が殺到

    632 21/12/22(水)01:53:31 No.878788985

    最近も似たような光景がありましたね…

    633 21/12/22(水)01:53:32 No.878788987

    つい最近見た光景だ

    634 21/12/22(水)01:53:32 No.878788989

    こんな光景つい先日見たよ…

    635 21/12/22(水)01:53:32 No.878788992

    協力ありがとう!じゃあな!

    636 21/12/22(水)01:53:34 No.878788997

    ねえなんでマトモな存在が消えていくんですか...どうして...

    637 21/12/22(水)01:53:37 No.878789005

    最近もこういうの観たな・・・

    638 21/12/22(水)01:53:37 No.878789008

    つい最近も見たなこの光景…

    639 21/12/22(水)01:53:39 No.878789011

    つい先日同じ光景が

    640 21/12/22(水)01:53:39 No.878789013

    スーパーカブがあれば共産党からも逃げられる

    641 21/12/22(水)01:53:40 No.878789019

    こんな光景この前あったな…

    642 21/12/22(水)01:53:40 No.878789021

    キリングフィールドでみたことある

    643 21/12/22(水)01:53:42 No.878789027

    最近もこんな光景があったような…

    644 21/12/22(水)01:53:42 No.878789028

    最近似たような光景をアフガンで見たような…

    645 21/12/22(水)01:53:43 No.878789029

    しゃあっ!梯子外し!

    646 21/12/22(水)01:53:45 No.878789034

    最近も見た光景すぎる…

    647 21/12/22(水)01:53:45 No.878789038

    何度繰り返すのか

    648 21/12/22(水)01:53:46 No.878789041

    最近もアフガニスタンで見たやつ

    649 21/12/22(水)01:53:47 No.878789044

    この映像半年ぐらい前に見たことあんだけど

    650 21/12/22(水)01:53:47 No.878789045

    まさか2021年になってこれと同じような映像見せられるとは思わなかったよ

    651 21/12/22(水)01:53:51 No.878789051

    最近アフガンでもみた光景…

    652 21/12/22(水)01:53:52 No.878789058

    何で50年後に同じことしてるの!?

    653 21/12/22(水)01:53:54 No.878789064

    つい最近見たぞこの乗せてくれってのは!

    654 21/12/22(水)01:53:57 No.878789069

    また今でも同じことが起こってる…

    655 21/12/22(水)01:54:05 No.878789090

    CIAはやりすぎた

    656 21/12/22(水)01:54:05 No.878789093

    人はなぜ歴史から学ばないんだろう…あまりにも最近の出来事過ぎる

    657 21/12/22(水)01:54:07 No.878789099

    外国要人の暗殺拷問クーデターへの関与

    658 21/12/22(水)01:54:14 No.878789114

    >しゃあっ!梯子外し! アメリカさん…貴国はクソだ

    659 21/12/22(水)01:54:16 No.878789120

    アメリカってクソだな

    660 21/12/22(水)01:54:19 No.878789135

    悪の組織すぎる

    661 21/12/22(水)01:54:22 No.878789148

    残された人はどうなったの…

    662 21/12/22(水)01:54:23 No.878789150

    さらっと2万人殺したとか

    663 21/12/22(水)01:54:27 No.878789162

    まあ暗闘は未だにやってるだろうな

    664 21/12/22(水)01:54:29 No.878789163

    >戦争で感覚麻痺してて46人が少なすぎに思える さっきの映像見ても何か少ない方にサバ読んでない?ってなる

    665 21/12/22(水)01:54:33 No.878789172

    ムジャヒディーン

    666 21/12/22(水)01:54:35 No.878789174

    >キルレートが50:1とかになってるんですけどこれ勝ってるんですかね 戦争の勝利はキルレートだの戦闘でいくら勝っただのじゃなくて外交目的を達成できたかどうかだ

    667 21/12/22(水)01:54:36 [アメリカ] No.878789179

    >人はなぜ歴史から学ばないんだろう…あまりにも最近の出来事過ぎる メッカに戦車乗りつけたらイスラム教徒が起こるなんて知らなかったそんなこと…

    668 21/12/22(水)01:54:42 No.878789202

    さぁいよいよ出てくるぜ

    669 21/12/22(水)01:54:44 No.878789207

    今に繋がってきた…

    670 21/12/22(水)01:54:45 No.878789209

    は?

    671 21/12/22(水)01:54:45 No.878789212

    今でも踏ん反り返ってるCIA凄くね

    672 21/12/22(水)01:54:51 No.878789228

    そしてアフガニスタンへ…まだ戦いは終わってない

    673 21/12/22(水)01:54:51 No.878789229

    提供!

    674 21/12/22(水)01:54:51 No.878789230

    結局ベトナム人はなんで大量に殺されたのか謎だわ…

    675 21/12/22(水)01:54:52 No.878789235

    どうして…

    676 21/12/22(水)01:54:52 No.878789238

    報復の為最新兵器をイスラムゲリラに提供した

    677 21/12/22(水)01:54:53 No.878789243

    よく当たるねえ

    678 21/12/22(水)01:54:54 No.878789246

    でも米人5万人死亡でベトナム人300万ならキルレ的には勝ちでは?

    679 21/12/22(水)01:54:54 No.878789248

    ソビエトはさぁ…

    680 21/12/22(水)01:54:57 No.878789256

    えげつねえな

    681 21/12/22(水)01:54:57 No.878789257

    サンキューアメリカ!この恩は忘れないよ!

    682 21/12/22(水)01:54:59 No.878789262

    この残った武器のせいでなぁ

    683 21/12/22(水)01:54:59 No.878789266

    ただの代理戦争じゃん…

    684 21/12/22(水)01:55:01 No.878789271

    インガオホー

    685 21/12/22(水)01:55:02 No.878789275

    ゲリラに兵器提供って…

    686 21/12/22(水)01:55:07 No.878789287

    オオオ イイイ

    687 21/12/22(水)01:55:07 No.878789289

    提供するなや!!!

    688 21/12/22(水)01:55:10 No.878789300

    個人携行のミサイル売るよ!

    689 21/12/22(水)01:55:13 No.878789307

    売れない俳優!

    690 21/12/22(水)01:55:17 No.878789317

    うわ出た

    691 21/12/22(水)01:55:21 No.878789326

    >ケネディはこれらの人権問題にもかなり融和的だった いやケネディは周りの意見で渋々進めただけで 公民権運動に関してはむしろジョンソンの方が賛成だったんだよな 大統領になる前は民主党内の保守筆頭と目されていたが個人の信条の実態はリベラル筆頭だったのが面白いところだ

    692 21/12/22(水)01:55:23 No.878789335

    スパイしてなかった?

    693 21/12/22(水)01:55:24 No.878789337

    そして今のアフガン…歴史は繰り返す 映像の世紀はこわいな…

    694 21/12/22(水)01:55:25 No.878789338

    こいつクソなんだ!

    695 21/12/22(水)01:55:27 No.878789344

    >でも米人5万人死亡でベトナム人300万ならキルレ的には勝ちでは? 戦争は外交の手段だ

    696 21/12/22(水)01:55:29 No.878789350

    そこまで言うか

    697 21/12/22(水)01:55:30 No.878789356

    憎しみの連鎖が止まんねえ

    698 21/12/22(水)01:55:30 No.878789358

    悪の中核!悪の帝国!

    699 21/12/22(水)01:55:30 No.878789360

    こいつらいつも悪の国創ってやがる!

    700 21/12/22(水)01:55:33 No.878789366

    イーブルエンパイヤ!

    701 21/12/22(水)01:55:37 No.878789385

    これ傀儡政権ですよね?

    702 21/12/22(水)01:55:37 No.878789386

    大迷惑!

    703 21/12/22(水)01:55:38 No.878789388

    アカ狩りおじさん登場

    704 21/12/22(水)01:55:38 No.878789390

    また戦争がしたいのか!あんた達は!

    705 21/12/22(水)01:55:38 No.878789391

    怒りのアフガン

    706 21/12/22(水)01:55:44 No.878789407

    ヘリのイロコイが撃墜されて始まるイロコイ沙汰というのを思いついた

    707 21/12/22(水)01:55:45 No.878789411

    では副大統領はジェリー・ルイスか?

    708 21/12/22(水)01:55:45 No.878789412

    代理戦争を繰り返す 大量の武器と憎しみがばら撒かれた

    709 21/12/22(水)01:55:46 No.878789417

    自分らで殴り合えや!

    710 21/12/22(水)01:55:47 No.878789426

    アフガンやイラクで使いまくってた無人機による爆撃が実は誤爆しまくってて隠蔽しまくってました!みたいな報道もあるし変わってねーな本当…

    711 21/12/22(水)01:55:51 No.878789435

    悪の帝国(イービルエンパイア)なんて聞いた事ないぞ…

    712 21/12/22(水)01:55:53 No.878789441

    >今でも踏ん反り返ってるCIA凄くね CIAの権限を縮小しようとする政治家が現れたら都合よく事故死するんだろう

    713 21/12/22(水)01:55:53 No.878789443

    さてはこいつらゲーム感覚でやってるな?

    714 21/12/22(水)01:55:59 No.878789457

    出た!イスラム戦士!

    715 21/12/22(水)01:56:01 No.878789462

    そして出てくるビンラディン

    716 21/12/22(水)01:56:02 No.878789465

    ネームドがどんどん出てくる

    717 21/12/22(水)01:56:02 No.878789466

    >でも米人5万人死亡でベトナム人300万ならキルレ的には勝ちでは? ベトナムが共産化させないって目的が達成できなかったでしょ

    718 21/12/22(水)01:56:02 No.878789467

    ハンマーカンマー

    719 21/12/22(水)01:56:02 No.878789468

    アッラーアクバル!

    720 21/12/22(水)01:56:02 No.878789470

    で、出た…

    721 21/12/22(水)01:56:03 No.878789471

    もしもしCIAくん?

    722 21/12/22(水)01:56:03 No.878789472

    ビンラディン!!

    723 21/12/22(水)01:56:03 No.878789474

    こいつらクソっすね

    724 21/12/22(水)01:56:03 No.878789479

    うわ出た

    725 21/12/22(水)01:56:03 No.878789480

    俳優崩れが良く言ったもんだな

    726 21/12/22(水)01:56:05 No.878789484

    でた…

    727 21/12/22(水)01:56:09 No.878789496

    オサマ・ビンラディン

    728 21/12/22(水)01:56:10 No.878789501

    でたラディン

    729 21/12/22(水)01:56:11 No.878789506

    ビンラディンそんなところにいたの!?

    730 21/12/22(水)01:56:11 No.878789508

    来ちゃった…

    731 21/12/22(水)01:56:13 No.878789518

    シリーズで一番好きなオチ

    732 21/12/22(水)01:56:13 No.878789519

    こんなんでよくアメリカは世界のヒーローとか気取れるな

    733 21/12/22(水)01:56:15 No.878789527

    オサマ・ビンラディン

    734 21/12/22(水)01:56:16 No.878789532

    >自分らで殴り合えや! 世界が滅んじゃうし…

    735 21/12/22(水)01:56:18 No.878789540

    全部自分が始めた物語じゃないですか!

    736 21/12/22(水)01:56:19 No.878789542

    はいココ一番の笑いどころですよ 笑えるかバカ!

    737 21/12/22(水)01:56:20 No.878789547

    よく出来た話だね…

    738 21/12/22(水)01:56:21 No.878789551

    これ自業自得…

    739 21/12/22(水)01:56:24 No.878789556

    自分たちでテロリストの親玉育ててたとか…

    740 21/12/22(水)01:56:29 No.878789572

    >ビンラディンそんなところにいたの!? 元々アフガンで組織作ってた人間だろ!

    741 21/12/22(水)01:56:29 No.878789574

    超巨大ブーメランきたな…

    742 21/12/22(水)01:56:32 No.878789586

    育てとるー!?

    743 21/12/22(水)01:56:32 No.878789587

    種撒き過ぎ!

    744 21/12/22(水)01:56:35 No.878789599

    そして蒔かれた種は芽を出した…

    745 21/12/22(水)01:56:37 No.878789605

    おいらはバーミヤンの大仏 もうすぐ爆破されちゃうよ

    746 21/12/22(水)01:56:38 No.878789606

    終わりの始まり の繰り返しだな…

    747 21/12/22(水)01:56:38 No.878789607

    ここら辺のフラグの回収と新たなフラグのばら撒き方唸るよね

    748 21/12/22(水)01:56:38 No.878789610

    後味悪いな!

    749 21/12/22(水)01:56:40 No.878789618

    お前が始めた物語だろだったのかよ…

    750 21/12/22(水)01:56:42 No.878789623

    オサマはCIAが育てた

    751 21/12/22(水)01:56:43 No.878789627

    中国といいイスラムといい アメリカが支援した奴等がアメリカの敵になってるじゃねえか 先見の明無さすぎだろ

    752 21/12/22(水)01:56:46 No.878789634

    脚本家でもいるのかこの世界

    753 21/12/22(水)01:56:46 No.878789636

    5集頼む!

    754 21/12/22(水)01:56:50 No.878789643

    ラディンの息子オサマ

    755 21/12/22(水)01:56:50 No.878789645

    いやーよく出来たシナリオだ

    756 21/12/22(水)01:56:51 No.878789647

    巡り巡って自分の首絞めてるやーつ

    757 21/12/22(水)01:56:51 No.878789649

    >これ自業自得… なんと当時最新鋭の装備もたっぷりあります!

    758 21/12/22(水)01:56:51 No.878789650

    ビンラディンがアメリカに育てられたって有名だけど 映像で見るの初めてだわ

    759 21/12/22(水)01:56:52 No.878789655

    >シリーズで一番好きなオチ 最低のオチだよゥッ

    760 21/12/22(水)01:56:56 No.878789663

    >自分たちでテロリストの親玉育ててたとか… テロリストの親玉っていうけど ビンラディンがキレたの湾岸戦争でアメリカがメッカに軍事拠点作ったからだよ?

    761 21/12/22(水)01:56:59 No.878789674

    この映画伏線がよく効いてて出来がいいな!

    762 21/12/22(水)01:57:00 No.878789676

    流石にこの時代の蛮行は反省してるよねアメリカさんも…

    763 21/12/22(水)01:57:02 No.878789682

    ハドラーよ…このアニメ酷くない?

    764 21/12/22(水)01:57:03 No.878789687

    地均ししなきゃ…

    765 21/12/22(水)01:57:06 No.878789692

    よく出来たシナリオだ… 現実かよクソが…

    766 21/12/22(水)01:57:08 No.878789697

    >ここら辺のフラグの回収と新たなフラグのばら撒き方唸るよね これが創作で済んでればどれだけ…

    767 21/12/22(水)01:57:10 No.878789700

    >>でも米人5万人死亡でベトナム人300万ならキルレ的には勝ちでは? >ベトナムが共産化させないって目的が達成できなかったでしょ わざわざ遠い外国攻めて世界中から非難されて自国民5万人殺して何も得られなかったのである

    768 21/12/22(水)01:57:11 No.878789702

    この脚本家凄いな アメリカっていうの?

    769 21/12/22(水)01:57:11 No.878789704

    CIAってもしかして悪の組織…?

    770 21/12/22(水)01:57:14 No.878789707

    見るのが疲れる番組だ

    771 21/12/22(水)01:57:15 No.878789711

    アメリカよ見てくれ!これが近代イスラム国家の結晶だ!

    772 21/12/22(水)01:57:17 No.878789720

    ほんと大戦後のアメリカの外交バカっぷりはすごい

    773 21/12/22(水)01:57:20 No.878789732

    4回目でビンラディン出てくるなら明日はトレードセンターの映像出る…?

    774 21/12/22(水)01:57:23 No.878789737

    新・映像の世紀(5)若者の反乱が世界に連鎖した~激動の1960年代~ NHK総合 2021/12/22(水)23:36~0:25 東西両陣営で同時に起こった若者たちの反乱を引き起こしたのはテレビだった。衛星中継が実用化され、あらゆる出来事が世界に瞬時に伝わるようになった。デモで若者たちはふたりの人物の肖像を掲げた。キューバ革命を起こしたチェ・ゲバラ、中国を建国した毛沢東。60年代に出現したスーパースターの貴重な映像も続々と登場。ビートルズ、ミック・ジャガー、ボブ・ディラン、デビット・ボウイ。従来の価値観を壊した時代を描く。

    775 21/12/22(水)01:57:23 No.878789739

    結局戦争というか憎しみはずっと繋がっていくってのよくわかる まるでリアルはナルトの世界のようだ…

    776 21/12/22(水)01:57:34 No.878789769

    続編映画への嫌な伏線を含ませた様なエンディングだったね…

    777 21/12/22(水)01:57:35 No.878789770

    進撃の巨人でも見てる気分だ 地ならしも近いかもしれない

    778 21/12/22(水)01:57:35 No.878789772

    クソドラマはじまた寝よ

    779 21/12/22(水)01:57:36 No.878789774

    因果応報

    780 21/12/22(水)01:57:36 No.878789777

    冷戦は回避したけど憎しみの芽は育ってるよぉ…で終わるなんて

    781 21/12/22(水)01:57:38 No.878789779

    >ハドラーよ…このアニメ酷くない? ははー!現実のことですから!

    782 21/12/22(水)01:57:40 No.878789786

    >流石にこの時代の蛮行は反省してるよねアメリカさんも… まあ反省して済まなかったからああなったけどね・・

    783 21/12/22(水)01:57:45 No.878789800

    イギリスもソ連もアメリカもなしえなかったアフガン制御 プーさんがんばえー

    784 21/12/22(水)01:57:48 No.878789807

    CIAはばかだな!

    785 21/12/22(水)01:57:51 No.878789815

    >中国といいイスラムといい >アメリカが支援した奴等がアメリカの敵になってるじゃねえか >先見の明無さすぎだろ 日本やドイツはソ連の共産主義革命を支援した! この世には愚か者しかいないぜー!

    786 21/12/22(水)01:57:54 No.878789826

    画質も段々綺麗になっていくのが余計にキツイ

    787 21/12/22(水)01:57:54 No.878789827

    生の映画を観てるようなもんだよ…

    788 21/12/22(水)01:58:01 No.878789847

    >これ自業自得… 中国に関しては周辺国がとばっちり受けてる

    789 21/12/22(水)01:58:03 No.878789854

    最後の10分くらい寝てた…

    790 21/12/22(水)01:58:04 No.878789858

    この構成よくできてて唸るわ 誰だシナリオ書いたの

    791 21/12/22(水)01:58:09 No.878789867

    終わった…じゃあまた今日の深夜会おうな…

    792 21/12/22(水)01:58:10 No.878789870

    気分が沈んだからドラゴンボール見よ…

    793 21/12/22(水)01:58:11 No.878789873

    >イギリスもソ連もアメリカもなしえなかったアフガン制御 そうだね >プーさんがんばえー やめろ馬鹿

    794 21/12/22(水)01:58:18 No.878789891

    明日はちょっと明るいやつ

    795 21/12/22(水)01:58:21 No.878789898

    ただの武器商人のくせに日本叩きのめして勘違いしちゃったんだな

    796 21/12/22(水)01:58:23 No.878789901

    >>これ自業自得… >中国に関しては周辺国がとばっちり受けてる アフガンに関しては中国が今被害受けてる…

    797 21/12/22(水)01:58:26 No.878789913

    中国はこうならないように金をばら撒いていく政策にした

    798 21/12/22(水)01:58:29 No.878789920

    >4回目でビンラディン出てくるなら明日はトレードセンターの映像出る…? トレードセンターは昨日もちょっと出てきたな

    799 21/12/22(水)01:58:37 No.878789938

    オサマが国に帰って戦力として政府に売り込んだけど アメリカに取られてけおおおおお!!!!した

    800 21/12/22(水)01:58:37 No.878789941

    >気分が沈んだからドラゴンボール見よ… オレは吸死の最終回見直してくるわ…

    801 21/12/22(水)01:58:54 No.878789989

    >60年代に出現したスーパースターの貴重な映像も続々と登場。ビートルズ、ミック・ジャガー、ボブ・ディラン、デビット・ボウイ。従来の価値観を壊した時代を描く。 明日は俺ここだけ見て寝るわ…

    802 21/12/22(水)01:58:57 No.878789998

    規模でかいとこは良くも悪くも荒らし・嫌がらせ・混乱の元過ぎる…

    803 21/12/22(水)01:59:09 No.878790039

    スーパースターチェ・ゲバラ毛沢東来るか

    804 21/12/22(水)01:59:13 No.878790050

    育てた日本も貿易で敵になったり

    805 21/12/22(水)01:59:15 No.878790055

    こんなん見た後にぐっすり寝れない…

    806 21/12/22(水)01:59:16 No.878790060

    >中国はこうならないように金をばら撒いていく政策にした 貸した金の代わりに土地貰うわは喧嘩売ってる

    807 21/12/22(水)01:59:17 No.878790065

    ちょうど始まったし雑な名古屋アニメを見るか…

    808 21/12/22(水)01:59:28 No.878790090

    種蒔きすぎ

    809 21/12/22(水)01:59:31 No.878790102

    えっベトナム戦争って50年代だったの…?

    810 21/12/22(水)01:59:35 No.878790112

    明日の後半(6)でワールドトレードセンタービルは出るかな

    811 21/12/22(水)01:59:37 No.878790116

    冷戦終了!核戦争回避!ってグッドエンドになったはずじゃないんですか…

    812 21/12/22(水)01:59:42 No.878790123

    >育てた日本も貿易で敵になったり ジャパンバッシングしないと…

    813 21/12/22(水)01:59:43 No.878790129

    >こんなん見た後にぐっすり寝れない… 飲もう!養命酒!

    814 21/12/22(水)01:59:46 No.878790136

    >中国はこうならないように金をばら撒いていく政策にした よりヘイトを溜めてない?大丈夫?

    815 21/12/22(水)01:59:51 No.878790144

    明日のはベルリンライブのボウイ見れれるよね

    816 21/12/22(水)01:59:56 No.878790161

    次のもネームドキャラ盛り沢山だな

    817 21/12/22(水)02:00:00 No.878790177

    >>4回目でビンラディン出てくるなら明日はトレードセンターの映像出る…? >トレードセンターは昨日もちょっと出てきたな そっちで出てたなって印象植え付けてからあのテロに繋がってくる因果関係の構成が見事すぎてひどい

    818 21/12/22(水)02:00:06 No.878790192

    >明日のはベルリンライブのボウイ見れれるよね あれ好き

    819 21/12/22(水)02:00:13 No.878790204

    >育てた日本も貿易で敵になったり ジャップども働きすぎぃ!

    820 21/12/22(水)02:00:14 No.878790206

    >シリーズで一番好きなオチ いいやあなたたちは知っていたと甲乙つけ難い…

    821 21/12/22(水)02:00:21 No.878790228

    やっぱ国際社会で目立つようなムーヴはだめですね

    822 21/12/22(水)02:00:40 No.878790274

    米ソの場合種の撒き方がワールドワイドすぎる

    823 21/12/22(水)02:00:41 No.878790276

    >えっベトナム戦争って50年代だったの…? 60年代だよぅ

    824 21/12/22(水)02:00:44 No.878790295

    この戦記ものいつ完結するの

    825 21/12/22(水)02:00:55 No.878790320

    無印は1990年前半制作なのになぜかワールドトレードセンター出てきてビビるよね

    826 21/12/22(水)02:01:06 No.878790353

    >冷戦終了!核戦争回避!ってグッドエンドになったはずじゃないんですか… 自国の潜在的な敵探しておかないと怖くて眠れないし…

    827 21/12/22(水)02:01:12 No.878790370

    明日は難民地獄があったっけ?

    828 21/12/22(水)02:01:15 No.878790383

    影の支配者なんてうまくいかないもんだな

    829 21/12/22(水)02:01:19 No.878790394

    伏線多いな…

    830 21/12/22(水)02:01:28 No.878790413

    >明日のはベルリンライブのボウイ見れれるよね 次回の初放送されたのがボウイ死後わずか一ヵ月後だったからなんか当時めっちゃ感慨深かった

    831 21/12/22(水)02:01:47 No.878790472

    今の科学技術で拡大路線取ってるロシアと中国もよくわからんのよな リスクが高い拡大路線より国内開発した方がよっぽどリターンがありそうなのに

    832 21/12/22(水)02:01:50 No.878790484

    >この戦記ものいつ完結するの 絶賛連載中すぎる…

    833 21/12/22(水)02:01:56 No.878790498

    今年の夏に再放映した旧映像の世紀放映終了後にシームレスにアフガンニュースが流れてきたのは美しすぎる流れだった…

    834 21/12/22(水)02:01:58 No.878790505

    アメリカの怖いところは他のかつての大国とは違って力を失わない分ずっと種を撒けるところだな!

    835 21/12/22(水)02:02:00 No.878790515

    いつか一晩使って全話一気見放送してほしい

    836 21/12/22(水)02:02:04 No.878790525

    どうせ次の世紀の人達は今世紀のこと馬鹿にするんでしょ?

    837 21/12/22(水)02:02:17 No.878790583

    連載追いかけるのは先が気になりすぎるから完結してから読む派なのに現代史をわかりやすく紹介されると困っちゃう

    838 21/12/22(水)02:02:20 No.878790592

    キューバ危機回避でようやく上向いてた流れが勢いよく転がり落ちるのすごいよね…

    839 21/12/22(水)02:02:24 No.878790601

    日本ではあんなに上手くいったのに・・・どうして・・・

    840 21/12/22(水)02:02:25 No.878790603

    >いつか一晩使って全話一気見放送してほしい 面白いけど絶対情緒壊れる…

    841 21/12/22(水)02:02:34 No.878790627

    >どうせ次の世紀の人達は今世紀のこと馬鹿にするんでしょ? 百年後の人「CIAって当時から既にやらかしてたのか…」

    842 21/12/22(水)02:02:35 No.878790629

    >アメリカの怖いところは他のかつての大国とは違って力を失わない分ずっと種を撒けるところだな! 次の大国の用意はできてるぞ!(中国) どっちにする?

    843 21/12/22(水)02:02:50 No.878790673

    >どうせ次の世紀の人達は今世紀のこと馬鹿にするんでしょ? そうだといいね…

    844 21/12/22(水)02:02:53 No.878790678

    >キューバ危機回避でようやく上向いてた流れが勢いよく転がり落ちるのすごいよね… 読者曇らせ隊作家でもあそこまでせんぞって展開だよね

    845 21/12/22(水)02:02:54 No.878790680

    アメリカがベトナムでこんなことやってるのが散々報道されてる時に日米同盟強化とか憲法改正唱えても誰も乗らなくて当然である

    846 21/12/22(水)02:02:54 No.878790684

    >次回の初放送されたのがボウイ死後わずか一ヵ月後だったからなんか当時めっちゃ感慨深かった ボウイ亡くなったから無理に追加した感はあった

    847 21/12/22(水)02:02:58 No.878790689

    おもしろかったけどベトナム戦争の映像がキツイ…

    848 21/12/22(水)02:03:15 No.878790732

    >今年の夏に再放映した旧映像の世紀放映終了後にシームレスにアフガンニュースが流れてきたのは美しすぎる流れだった… 振り返り放送からの最新話って感じだった

    849 21/12/22(水)02:03:37 No.878790802

    https://www.nhk.jp/p/kokusaihoudou/ts/8M689W8RVX/episode/te/2Q78ZXQ23N/ 今回は米ソ冷戦の後に米中対立のニュースか…

    850 21/12/22(水)02:03:38 No.878790803

    馬鹿にできるくらい余裕がある生活送れてたなら良いな

    851 21/12/22(水)02:03:41 No.878790810

    >>中国はこうならないように金をばら撒いていく政策にした >貸した金の代わりに土地貰うわは喧嘩売ってる どこぞの大英帝国からラーニングしたやり方なんだよなぁ

    852 21/12/22(水)02:03:41 No.878790812

    >日本ではあんなに上手くいったのに・・・どうして・・・ 良くも悪くもクソ真面目だったのと感応されやすかったからですかね…

    853 21/12/22(水)02:03:46 No.878790820

    >米ソの場合種の撒き方がワールドワイドすぎる 北半球を放射能の大地にしてやる!

    854 21/12/22(水)02:04:03 No.878790860

    これだけキナ臭いイベント盛り沢山でよく滅亡してないな地球

    855 21/12/22(水)02:04:10 No.878790875

    これらで学ぶまではベトちゃんドクちゃんの印象ばっかあったなベトナム戦争 後大やけど負いながら泣きながら全裸で逃げる少女

    856 21/12/22(水)02:04:16 No.878790893

    >日本ではあんなに上手くいったのに・・・どうして・・・ SSR昭和天皇は1枚しかないんだ

    857 21/12/22(水)02:04:21 No.878790899

    歴史見直したらここにテロリストいたー!ってなるのいいじゃん良くない

    858 21/12/22(水)02:04:36 No.878790941

    >>>中国はこうならないように金をばら撒いていく政策にした >>貸した金の代わりに土地貰うわは喧嘩売ってる >どこぞの大英帝国からラーニングしたやり方なんだよなぁ かつてやられた側が成長した後同じことやるって児童虐待とかと同じだね

    859 21/12/22(水)02:04:40 No.878790956

    fu637024.jpg fu637025.jpg

    860 21/12/22(水)02:04:48 No.878790979

    >>今年の夏に再放映した旧映像の世紀放映終了後にシームレスにアフガンニュースが流れてきたのは美しすぎる流れだった… >振り返り放送からの最新話って感じだった そんなグルーヴ感いらないよ

    861 21/12/22(水)02:04:48 No.878790980

    >アメリカの怖いところは他のかつての大国とは違って力を失わない分ずっと種を撒けるところだな! それ計算尽くでやってるんですか…?

    862 21/12/22(水)02:04:58 No.878791006

    核は使えないけどそれ以外は全部使った感じのあるベトナム戦争 それで撤退させられるんだから負けと言わずしてなんと言う

    863 21/12/22(水)02:04:58 No.878791008

    >今回は米ソ冷戦の後に米中対立のニュースか… 前回の一挙の時はシームレスに放送直後が国際報道だったので臨場感がよかったよねよくない

    864 21/12/22(水)02:05:01 No.878791018

    映像の世紀ゆえ映像として残ってるとこから話が進むけど それよりはるか昔から散々積み上げ続けてきた業の産物でもある

    865 21/12/22(水)02:05:02 No.878791022

    ため息しか出ないな

    866 21/12/22(水)02:05:07 No.878791035

    こうしてバカやってられるだけまだ人類には理性が残っていると信じたい

    867 21/12/22(水)02:05:11 No.878791044

    情報が膨大すぎるから視点や見方を変えて何回なぞっても全貌が把握しきれない…!

    868 21/12/22(水)02:05:15 No.878791064

    >これだけキナ臭いイベント盛り沢山でよく滅亡してないな文明

    869 21/12/22(水)02:05:27 No.878791085

    >どうせ次の世紀の人達は今世紀のこと馬鹿にするんでしょ? 次の世紀は訪れませんでしたってならないようにしないとな…

    870 21/12/22(水)02:05:47 No.878791138

    >北朝鮮を石器時代にしてやる!

    871 21/12/22(水)02:06:13 No.878791203

    第3次が始まったら5秒で全世界焦土になって何もかもオールクリアになってほしい もうこんな映像見たくない

    872 21/12/22(水)02:06:14 No.878791207

    雪国に住んでるとロシアの南下したい気持ちがよくわかる

    873 21/12/22(水)02:06:18 No.878791217

    >>今回は米ソ冷戦の後に米中対立のニュースか… >前回の一挙の時はシームレスに放送直後が国際報道だったので臨場感がよかったよねよくない 難民のアレコレとかさ…何も変わってねえ…ってなったよね…

    874 21/12/22(水)02:06:21 No.878791222

    アメリカの大統領選とかでロシアがフェイクニュース流しまくって嫌がらせしてるけどCIAの常套手段をやり返されてんだな…

    875 21/12/22(水)02:06:34 No.878791259

    これ見る前はMGSでCIA高官が黒幕なのを見るたび悪者にされ過ぎじゃね?とか思ってたよ

    876 21/12/22(水)02:06:37 No.878791269

    まぁ火山大噴火や隕石落下レベルの大災害が起きないと滅びないだろうね人類 かつて反映した生物も大体上記2つの災害で9割以上死滅してるし

    877 21/12/22(水)02:07:08 No.878791345

    >アメリカの大統領選とかでロシアがフェイクニュース流しまくって嫌がらせしてるけどCIAの常套手段をやり返されてんだな… 相手の嫌がることは進んでやりましょうって学校で習うだろ

    878 21/12/22(水)02:07:12 No.878791355

    >これ見る前はMGSでCIA高官が黒幕なのを見るたび悪者にされ過ぎじゃね?とか思ってたよ されるだけの理由がある

    879 21/12/22(水)02:07:13 No.878791357

    >まぁ火山大噴火や隕石落下レベルの大災害が起きないと滅びないだろうね人類 前者での危機がヤバイよねうちの国は特に… 地震とのコンボも繋がるし

    880 21/12/22(水)02:07:29 No.878791395

    fu637029.mp4 BGMはパリは燃えているか

    881 21/12/22(水)02:07:42 No.878791427

    >アメリカの大統領選とかでロシアがフェイクニュース流しまくって嫌がらせしてるけどCIAの常套手段をやり返されてんだな… KGBもやってたから当時からお互い様ではある

    882 21/12/22(水)02:07:57 No.878791458

    >第3次が始まったら5秒で全世界焦土になって何もかもオールクリアになってほしい >もうこんな映像見たくない 世界大戦争かな?

    883 21/12/22(水)02:08:09 No.878791491

    >fu637029.mp4 >BGMはパリは燃えているか さっき見た

    884 21/12/22(水)02:08:11 No.878791496

    そういえばCIA、KGB、MI6は有名だけど中国の諜報機関って何かあるの?

    885 21/12/22(水)02:08:23 No.878791527

    クリミアとかも欧米が反乱焚きつけて許せねえってのがロシアの言い分だが 実際のところそういう事する国だから俺にはよくわからねえぜ!

    886 21/12/22(水)02:08:24 No.878791531

    >fu637029.mp4 >BGMはパリは燃えているか やめろ やめて…勘弁して

    887 21/12/22(水)02:09:18 No.878791660

    その時の大国が戦争の種をせっせと撒くのどうにかできないの

    888 21/12/22(水)02:09:34 No.878791700

    各自独断で現地協力者スカウトしてる?

    889 21/12/22(水)02:09:34 No.878791705

    >そういえばCIA、KGB、MI6は有名だけど中国の諜報機関って何かあるの? 国安とか?

    890 21/12/22(水)02:09:38 No.878791709

    >そういえばCIA、KGB、MI6は有名だけど中国の諜報機関って何かあるの? 国家安全省とかそんな名前のがあったと思う

    891 21/12/22(水)02:09:46 No.878791729

    ベトナムから帰ったら駐車場係の仕事でもやるか…

    892 21/12/22(水)02:10:02 No.878791775

    今も中国がせっせと種撒いて煽っているから結構ヤバいよね

    893 21/12/22(水)02:10:21 No.878791827

    >国家安全省とかそんな名前のがあったと思う あーなんか聞いたことある

    894 21/12/22(水)02:10:35 No.878791857

    >そういえばCIA、KGB、MI6は有名だけど中国の諜報機関って何かあるの? めっちゃ暗躍してるのに名前が伝わってこないからあいつらガチだぜってキングスマンで言ってた!

    895 21/12/22(水)02:10:43 No.878791871

    >世界大戦争かな? いっそ死ぬならあのくらいあっけなく死んでしまいたいものだ なまじWWⅢ生き残ったって良いことない

    896 21/12/22(水)02:10:46 No.878791881

    >その時の大国が戦争の種をせっせと撒くのどうにかできないの 無きゃないで大国は自壊しちゃうんだろうか…

    897 21/12/22(水)02:11:18 No.878791964

    >その時の大国が戦争の種をせっせと撒くのどうにかできないの 誰もが自分に有利に盤面をコントロールしようとしてしまうからな… 中立で絶対的な警察的なものでも存在すればいいがそんなものいないからな…

    898 21/12/22(水)02:11:52 No.878792033

    恨まれない大国ってのも今まで聞いたことないしな…おおブッタよ寝ているのですか

    899 21/12/22(水)02:12:04 No.878792060

    >ベトナムから帰ったら駐車場係の仕事でもやるか… そんな仕事ないないありません

    900 21/12/22(水)02:12:09 [国連] No.878792071

    >中立で絶対的な警察的なものでも存在すればいいがそんなものいないからな… あ…あの…

    901 21/12/22(水)02:12:14 No.878792085

    食えるようになったら今度はいい生活したいし…

    902 21/12/22(水)02:12:15 No.878792088

    >今も中国がせっせと種撒いて煽っているから結構ヤバいよね 中国だけじゃないから安心しろ 色々な地域でタネ撒いてガソリン撒いてる

    903 21/12/22(水)02:12:49 No.878792167

    ハドラーよ…余が戦ってる方の人類はみんな一致結束してるのに現実世界の人類はなんで人類同士で1つになれないのこいつら…

    904 21/12/22(水)02:12:54 No.878792180

    大国が大国であり続けるためには越えよう追いつこうとする国を蹴落とすのも必要だから…

    905 21/12/22(水)02:13:02 No.878792202

    >あ…あの… ここ10年あたり本当に存在感ないなお前!

    906 21/12/22(水)02:13:12 No.878792229

    F-35の機密情報大量に盗んだり中国もスパイ活動盛んにやってるけど組織名は聞いたこと無いな

    907 21/12/22(水)02:13:13 No.878792231

    >その時の大国が戦争の種をせっせと撒くのどうにかできないの そこを衛星国にしたいなら 言いなりにした1部族に武器供与して国を取らせりゃいい! (反対側からも同じのがスタートしてる)

    908 21/12/22(水)02:13:33 No.878792279

    でも映像資料良いも悪いも沢山あんのがアメリカらしいとも思う

    909 21/12/22(水)02:13:34 No.878792286

    >>中立で絶対的な警察的なものでも存在すればいいがそんなものいないからな… >あ…あの… 国連は理想論は諦めてある程度現実主義的なのはいいけど だからこそ強国に対してはお手上げだからな…

    910 21/12/22(水)02:13:47 No.878792321

    >>世界大戦争かな? >いっそ死ぬならあのくらいあっけなく死んでしまいたいものだ >なまじWWⅢ生き残ったって良いことない 生き残っちゃったあの客船の人達はどうなるんだろうなあの後…

    911 21/12/22(水)02:13:48 No.878792326

    >>中立で絶対的な警察的なものでも存在すればいいがそんなものいないからな… >あ…あの… 常任理事国同士の対立でまともに機能できてねぇじゃん!

    912 21/12/22(水)02:13:56 No.878792343

    >>中立で絶対的な警察的なものでも存在すればいいがそんなものいないからな… >あ…あの… お前は拒否権とかいうクソをなんとかしてから出直してこい

    913 21/12/22(水)02:14:10 No.878792379

    >>中立で絶対的な警察的なものでも存在すればいいがそんなものいないからな… >あ…あの… 何もできないじゃないですか

    914 21/12/22(水)02:14:51 [渋沢栄一] No.878792493

    のー!うぉー! のー!うぉー!

    915 21/12/22(水)02:15:08 No.878792534

    大国が支援した国が成長したら今度は押さえつけてる大国が邪魔になってくるからな 親の元を離れる子供みたいなもんだ まあ離れられる場所がないがな!

    916 21/12/22(水)02:15:08 No.878792537

    常任理事国をシャッフルする制度があるんですよ 第三次大戦って言うんですけど

    917 21/12/22(水)02:15:24 No.878792589

    札束で殴れば国は言うことを聞くぞ

    918 21/12/22(水)02:17:15 No.878792866

    次は負けねえぞ

    919 21/12/22(水)02:17:37 No.878792913

    国連は大国にデカい権利を与えて空中分解を防ぐようにしたものの大国同士が本格的に対立すると何もできなくなる

    920 21/12/22(水)02:17:39 No.878792920

    >のー!うぉー! >のー!うぉー! お前があんな銀行作らなければ

    921 21/12/22(水)02:20:05 No.878793256

    >のー!うぉー! >のー!うぉー! 「人は誰がなんと言おうと戦争をしたくなれば必ずするのだ。欲望は道徳や倫理よりずっと強い。ひとたび敵と思えば、いくらでも憎み残酷にもなれる」

    922 21/12/22(水)02:31:28 No.878794684

    アメリカはクソなことすると国民が怒るから腐っても民主主義国家だなと思う

    923 21/12/22(水)02:34:40 No.878795126

    香港の選挙結果見るとマジで台湾ヤバいよなあとなっている

    924 21/12/22(水)02:37:46 No.878795509

    そろそろ国際報道再放送か

    925 21/12/22(水)02:42:10 No.878795992

    続編の時間か

    926 21/12/22(水)02:45:16 No.878796314

    コロナのニュースは直で戦争には繋がらなそうだから安心して見れるな いや見れないわ

    927 21/12/22(水)03:49:41 No.878801166

    >アメリカはクソなことすると国民が怒るから腐っても民主主義国家だなと思う 日本だとウォーターゲート事件起きてもなぁなぁで流されそうだ

    928 21/12/22(水)04:07:35 No.878802107

    クリミアの言い分は分からんでもないが武力でやるとケチがつくんだ ロシアから見たら領内の河から黒海経由で地中海に出るには軍港であるクリミアがあるウクライナと 海峡封鎖されないトルコは少なくとも中立で居ないと困るし いざウクライナがEU入りするとなったらなんかウクライナ選挙で親ロシア政権になってご破産か?と思ったら その上クーデターで反ロ政権になったみたいな状態だからな

    929 21/12/22(水)04:26:08 No.878802931

    そもそも日本としては全面的にロシア支持で良いと思う