21/12/22(水)01:20:43 思い出... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/22(水)01:20:43 No.878782001
思い出せないBGMの詳細が知りたい ・ざっくり15年前付近の無料のブラウザゲームで使われてたと思わしき曲 ・そのゲームから数年後くらいの時期に特に関係ない別のフリーゲームか何かでも同じ曲使われてた(こっちでは洞窟?のBGMとして使われていた気がする)からたぶんどっかの無料配布してるやつ? 口笛でとりあえず思い出せる部分だけ頑張ったけどダメかもしれない fu636933.mp3
1 21/12/22(水)01:25:20 No.878783094
フリーの音楽素材漁ってみるよ どんな楽器の感じとかわかる?
2 21/12/22(水)01:26:09 No.878783309
ブラウザゲームの詳細よこしてくれないと
3 21/12/22(水)01:26:39 No.878783427
北斗の拳の次回予告
4 21/12/22(水)01:31:35 No.878784575
なんかすごい聞いたことある感じの曲だ…思い出せない
5 21/12/22(水)01:33:21 No.878784941
>フリーの音楽素材漁ってみるよ >どんな楽器の感じとかわかる? 金属系の打楽器っぽいのが混ざってたかな?>ブラウザゲームの詳細よこしてくれないと なんか……ドラゴン育てる……?
6 21/12/22(水)01:34:31 No.878785188
少年と竜とかかと思ったがあれ別に育てちゃいないな…
7 21/12/22(水)01:37:17 No.878785782
>なんか……ドラゴン育てる……? 育成メインかな あと特徴的なことない?
8 21/12/22(水)01:37:53 No.878785897
竜を育てるといえばサンサーラナーガ
9 21/12/22(水)01:38:08 No.878785953
>10年くらい前に雑誌で読んだ話で漫画家の家におっさんの生首が出る話 さっきのこれ自己解決した 寺田克也ろくろ首で出てきたサムケのめりこみおじさんって奴だ アウターゾーンの人だったんだな っていうかいま見るとこの雑誌執筆陣すげえな!
10 21/12/22(水)01:39:44 No.878786296
15年前で竜を育てるゲームといえば竜の風詩2とか
11 21/12/22(水)01:41:48 No.878786716
志方あきこのVAGRANCYにこういうBGMあった気がする
12 21/12/22(水)01:42:05 No.878786778
Oroboros Dragon boy たぶん違うな…
13 21/12/22(水)01:42:06 No.878786781
ドラゴン育てるブラゲっていうと竜の風詩が思い浮かぶけど 音楽までは覚えてないな…
14 21/12/22(水)01:43:15 No.878787020
勇者のくせになまいきだの曲に聞こえた 違うか
15 21/12/22(水)01:45:08 No.878787435
>>なんか……ドラゴン育てる……? >育成メインかな >あと特徴的なことない? ラスボスがシュブニグラス そうじゃねえ俺はBGMの方が気になってるんだ >15年前で竜を育てるゲームといえば竜の風詩2とか たぶんこれだ! それはそれとして気になってるのはBGMの方なんだ
16 21/12/22(水)01:45:25 No.878787485
GabrielPiernéのSerenade op.7?
17 21/12/22(水)01:45:57 No.878787591
さっきのスレの >日本の怖い話をまとめた全5巻でセットの本 >縄文、平安、鎌倉、戦国、江戸?に別れてて表紙がめちゃくちゃ怖かった >今思うと結構専門的なこと書かれてたから読みたいけど肝心のタイトルだけが思い出せない… 「日本史 恐怖の館」シリーズだと思う https://www.kinnohoshi.co.jp/search/result.php?series=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8F%B2%E3%80%80%E6%81%90%E6%80%96%E3%81%AE%E9%A4%A8
18 21/12/22(水)01:46:24 No.878787684
>ラスボスがシュブニグラス >そうじゃねえ俺はBGMの方が気になってるんだ 竜の風詩ってのがそれっぽいな
19 21/12/22(水)01:46:51 No.878787762
縄文時代じゃねえ!
20 21/12/22(水)01:47:54 No.878787979
素材一覧がない… 明記不要の音楽かな…
21 21/12/22(水)01:49:14 No.878788231
竜の風詩2ならゲームを開始すると素材一覧が出てくる いま音出せないから後は誰か探して
22 21/12/22(水)01:49:32 No.878788277
みんなで決めるゲーム音楽まとめに一覧あった この中の全部聞けばわかるかもしれない https://www.google.co.jp/amp/s/w.atwiki.jp/gamemusicbest100/pages/7739.amp
23 21/12/22(水)01:50:37 No.878788469
>縄文時代じゃねえ! 縄文…縄文!?ってなったから覚え間違いを疑って室町で掘ったら出てきたよ 暗いベースの右下にイラストって構成と女性の顔が半分爛れてるってのが合致してるので多分合ってると思う… もう寝ちゃったかな
24 21/12/22(水)01:51:06 No.878788575
「」の人力検索力の高まりを感じるわ!
25 21/12/22(水)01:51:32 No.878788650
タイトルわかったんならどっかに使った曲名載せてるだろうが
26 21/12/22(水)01:53:11 No.878788909
まあ縄文はな… ほとんど情報無いだろ縄文時代…
27 21/12/22(水)01:53:52 No.878789057
竜の風詩 bgmで検索かけたら結構出てくるからこれでわかるんじゃない?
28 21/12/22(水)01:54:17 No.878789127
すげえ解決まであとちょっとじゃん 探してる曲がそのブラゲにあるなら
29 21/12/22(水)01:56:37 No.878789603
ごめんこっちでも探してた >みんなで決めるゲーム音楽まとめに一覧あった >この中の全部聞けばわかるかもしれない >https://www.google.co.jp/amp/s/w.atwiki.jp/gamemusicbest100/pages/7739.amp みつけた! https://www.tam-music.com/m000_category/simple これの街燈ってやつだった!ありがとう!fu637017.mp3 あとはご自由にお使いください…… 口笛下手くそだな俺……
30 21/12/22(水)01:57:15 No.878789710
30もレスが進む前に発見できるとは…
31 21/12/22(水)01:58:04 No.878789855
口笛割と再現してるな