虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • もう更... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/15(水)23:45:53 No.876751369

    もう更新してくれましたか?

    1 21/12/15(水)23:46:52 No.876751727

    うちシステム要件満たしてないからあっち行っててくれ

    2 21/12/15(水)23:48:03 No.876752148

    >うちシステム要件満たしてないからあっち行っててくれ ~♪

    3 21/12/15(水)23:48:14 No.876752219

    重い重い

    4 21/12/15(水)23:52:19 No.876753677

    来年入れてみようと思う

    5 21/12/15(水)23:54:07 No.876754301

    CPUで足切られるとは思わなかったんだけど!

    6 21/12/15(水)23:54:56 No.876754577

    タスクバー縦に出来るようになった? あとCドライブの速度落ちるの本当に直るの?

    7 21/12/15(水)23:55:20 No.876754709

    Win10が最終バージョンって言ってたのはなんだったの?

    8 21/12/15(水)23:56:30 No.876755066

    ランサムウェア対策が必要になったから

    9 21/12/16(木)00:01:09 No.876756441

    CPU駄目だけど今は時期が悪そうだし2025年までに買い替えるね…

    10 21/12/16(木)00:02:38 No.876756880

    >CPUで足切られるとは思わなかったんだけど! 例のセキュリティに穴があるCPU弾きたかったんだろうから仕方がない…

    11 21/12/16(木)00:02:42 No.876756900

    >Win10が最終バージョンって言ってたのはなんだったの? バージョンアップで適度に足切りしたほうがいいと気付いたから

    12 21/12/16(木)00:03:39 No.876757195

    1台CPUに脆弱性がある認定されたけどLinuxいれても大丈夫なんかな

    13 21/12/16(木)00:06:28 No.876758016

    >1台CPUに脆弱性がある認定されたけどLinuxいれても大丈夫なんかな https://news.mynavi.jp/techplus/article/20180109-linux_vulnerability/

    14 21/12/16(木)00:10:50 No.876759335

    さっきうたた寝してたら知らん内にPCが再起動しててまさかと焦った 大丈夫でホっとしたけどなんで再起動したんだろう…

    15 21/12/16(木)00:12:11 No.876759694

    PC新調したついでにそのまま入れたけど特に悪さもしてない

    16 21/12/16(木)00:13:37 No.876760122

    初日に入れたけど3日で慣れたな

    17 21/12/16(木)00:14:37 No.876760389

    >Win10が最終バージョンって言ってたのはなんだったの? MSの中の人がちょっと言っただけで別に正式にこれが最後ですとは言ってないから https://project.nikkeibp.co.jp/idg/atcl/19/00002/00232/

    18 21/12/16(木)00:15:03 No.876760500

    >さっきうたた寝してたら知らん内にPCが再起動しててまさかと焦った >大丈夫でホっとしたけどなんで再起動したんだろう… Winアプデ以外ないだろう

    19 21/12/16(木)00:16:10 No.876760849

    入れたけど別に困らんな

    20 21/12/16(木)00:16:10 No.876760850

    特に恩恵も受けてる気がしないし悪いとこもない 右クリックの情報量少ねえって思ったけどすぐ戻せたし

    21 21/12/16(木)00:17:11 No.876761143

    エクスプローラーのコンテキストメニューの刷新は意味あるの?

    22 21/12/16(木)00:18:42 No.876761596

    >Winアプデ以外ないだろう 調べたけど特に更新はしてなかったんだ 俺がわかんなかっただけかな

    23 21/12/16(木)00:19:43 No.876761920

    当たり前に考えれば更新し続けないといけないんだからどっかでバージョンアップするよなぁ

    24 21/12/16(木)00:20:41 No.876762207

    ついでのようにoffice2013を殺さないでくだち…

    25 21/12/16(木)00:20:57 No.876762287

    ゲームの性能に余力が出やすいと聞いたけど構成次第だなぁ 3050Tiの方は改善されたけどIrisXEはめっちゃ遅くなった メモリ共用系のオンチップVGAはGPUパワー使い過ぎてキツいのかな

    26 21/12/16(木)00:21:52 No.876762562

    フォルダの中のファイルが見えないのもどかしい

    27 21/12/16(木)00:25:36 No.876763623

    ストレージ暗号化がちょっと抵抗ある

    28 21/12/16(木)00:25:55 No.876763708

    何で小さいタスクバーボタン設定ついてないの…

    29 21/12/16(木)00:27:21 No.876764147

    >エクスプローラーのコンテキストメニューの刷新は意味あるの? ゴチャゴチャするからある事はある

    30 21/12/16(木)00:28:30 No.876764531

    >ついでのようにoffice2013を殺さないでくだち… どの道あと二年でサポート切れるんだから素直に変えよう

    31 21/12/16(木)00:33:46 No.876766145

    リリース日に乗り換えたけどUIは確実に劣化してる 他はほとんど変わらん 2年後くらいに乗り換えるといいよ

    32 21/12/16(木)00:34:56 No.876766538

    >エクスプローラーのコンテキストメニューの刷新は意味あるの? WindowsXP時代の実装がベースなのでセキュリティ強化も兼ねて作り直した 拡張用の新しい仕組みは用意されているので開発続いているならそのうちほかのアプリも対応するはず

    33 21/12/16(木)00:35:47 No.876766789

    スタートメニューは10の方が見やすいよね

    34 21/12/16(木)00:36:00 No.876766857

    >調べたけど特に更新はしてなかったんだ イベントビューアを参照しろ

    35 21/12/16(木)00:37:22 No.876767287

    ディスク管理があっちのアプリ系の方に移行させられててすごい不便に ↓こいつはしんだ fu619378.jpeg

    36 21/12/16(木)00:37:43 No.876767389

    どうせさせてくるだろうから更新したけど フォルダサムネ表示がなくなったのとファイル右クリック二段格納になったのがクソ

    37 21/12/16(木)00:38:33 No.876767650

    Sandyおじさん抹殺装置

    38 21/12/16(木)00:39:49 No.876768081

    >Sandyおじさん抹殺装置 バカな…sandyおじさんはZEN2に駆逐された筈では?

    39 21/12/16(木)00:40:17 No.876768258

    >↓こいつはしんだ まじか!? どこにもいないの?

    40 21/12/16(木)00:40:31 No.876768329

    いやいるけど…

    41 21/12/16(木)00:40:47 No.876768412

    システム要件満たしてないのにどうしろと

    42 21/12/16(木)00:41:24 No.876768633

    >>CPUで足切られるとは思わなかったんだけど! >例のセキュリティに穴があるCPU弾きたかったんだろうから仕方がない… ちんぽ2.0に対応してる2018年ぐらいのCPUなのにwin11非対応にされたかわいそうなやつがあった気がする

    43 21/12/16(木)00:42:35 No.876769006

    >システム要件満たしてないのにどうしろと 買い換えればいいのでは?

    44 21/12/16(木)00:45:18 No.876769848

    >ディスク管理があっちのアプリ系の方に移行させられててすごい不便に >↓こいつはしんだ >fu619378.jpeg スタートボタン右クリックするだけでディスクの管理出てくるのに何で嘘ついたの?

    45 21/12/16(木)00:46:12 No.876770120

    >>システム要件満たしてないのにどうしろと >買い換えればいいのでは? まだ余裕で動くし

    46 21/12/16(木)00:46:53 No.876770340

    5年は黙って使って後はネットワークから切るしかない

    47 21/12/16(木)00:47:09 No.876770426

    要件満たしてないわーってマシンでもISOでクリーンインストールすれば入るよってマイクロソフトの人が言ってるのは 公然の秘密だろうけどそれ言っちゃっていいんだってちょっと笑った

    48 21/12/16(木)00:47:48 No.876770633

    メトロ版設定アプリってところどころ無能なのなんでだろう LANアダプタ表示はするけど設定に飛ぶ機能すらなかったり