21/12/15(水)23:18:14 日本初... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/15(水)23:18:14 No.876741214
日本初!オーガニック!
1 21/12/15(水)23:20:07 No.876741941
アイエ!?
2 21/12/15(水)23:20:32 No.876742079
これにはラオモト=サンも舌鼓
3 21/12/15(水)23:20:34 No.876742107
??
4 21/12/15(水)23:21:01 No.876742270
オーガニックスシが実在する? おかしいと思いませんか?あなた
5 21/12/15(水)23:21:21 No.876742397
変にオーガニックって付けられるとニンジャスレイヤーみたいだなって思ったの俺だけじゃなくてよかった
6 21/12/15(水)23:21:53 No.876742607
バイオはまちしか食べたことありませんよサラリマンですから
7 21/12/15(水)23:22:10 No.876742714
脂の乗ったオーガニック・ハマチだ! 上等なショウユだ!
8 21/12/15(水)23:22:23 No.876742789
ムッハハハ!
9 21/12/15(水)23:23:12 No.876743110
認定機構とかいかにも公的機関っぽい雰囲気出してるけど…
10 21/12/15(水)23:23:13 No.876743115
これまでのはオーガニックではなかったの…?
11 21/12/15(水)23:23:16 No.876743128
逆に今バイオハマチを食う
12 21/12/15(水)23:23:16 No.876743134
シジミ味噌汁一杯分のオルニチン!?
13 21/12/15(水)23:23:47 No.876743322
一度にニカン食べた!
14 21/12/15(水)23:24:09 No.876743458
ここももう終わりか…
15 21/12/15(水)23:25:21 No.876743880
>これまでのはオーガニックではなかったの…? 余計な詮索をすると豚足を口に突っ込まれるぞ…
16 21/12/15(水)23:25:28 No.876743917
やっぱくら寿司か
17 21/12/15(水)23:25:36 No.876743963
別にハマチが出てきたからってここが無くなるわけじゃねぇから!
18 21/12/15(水)23:25:41 No.876744003
ヌウウーッ
19 21/12/15(水)23:27:50 No.876744746
モータルのクズがオーガニックはまちを食えると思ったか?エッ?
20 21/12/15(水)23:28:35 No.876744994
今夜は貴方はダイミョ?それともシャチョー?だってオーガニックだもの!
21 21/12/15(水)23:28:44 No.876745046
特大切りのオーガニック・ハマチだ!
22 21/12/15(水)23:28:49 No.876745084
オーガのニックさんのハマチだったりしない?
23 21/12/15(水)23:29:19 No.876745246
☆くら寿司の「オーガニックはまち」について オーガニック食品は実際ワールドワイドな流行であり、世界で10兆円規模の市場と言われています。 ◆オーガニック・フィッシュ国際基準◆ オーガニック餌で飼育すること・投薬と水質検査の記録をつけていること・HACCP管理していること これらをすべて満たし、日本初のオーガニック・フィッシュとなったのが「オーガニックはまち」です。 出荷・販売については2021年12月を予定。 くら寿司店舗での提供に加え、当社初の試みとなる、他の流通店への「卸売」も視野に入れています。 「オーガニックはまちプロジェクト」は2018年11月から養殖が企画され、長い年月を掛けて達成されました。 お客様に、安全、安心、美味なオーガニック寿司をお届けする為に。 日本はオーガニック大国である中国に追いつくべく日々オーガニック研究をしており、「オーガニックはまち」はその鏑矢となるでしょう。
24 21/12/15(水)23:29:40 No.876745370
無添な 安全な 実際安い
25 21/12/15(水)23:31:17 No.876745941
>日本はオーガニック大国である中国に追いつくべく日々オーガニック研究をしており、「オーガニックはまち」はその鏑矢となるでしょう。 これマジ?
26 21/12/15(水)23:31:58 No.876746213
>☆くら寿司の「オーガニックはまち」について いつバンブーについての話になるかと思って最後まで読んでしまった
27 21/12/15(水)23:32:18 No.876746345
養殖の時点でオーガニックじゃなくね?
28 21/12/15(水)23:32:29 No.876746420
真面目な解説を真面目に見られなくなる悪影響が…
29 21/12/15(水)23:32:36 No.876746470
要は養殖って事か?
30 21/12/15(水)23:32:58 No.876746623
安全 おいしい ビッくらポン
31 21/12/15(水)23:33:05 No.876746668
中国には悪いけどオーガニックって言われても信用できない…
32 21/12/15(水)23:33:17 No.876746748
実際ウマイ
33 21/12/15(水)23:33:31 No.876746815
書き込みをした人によって削除されました
34 21/12/15(水)23:33:36 No.876746841
ブレンパワードかな
35 21/12/15(水)23:34:00 No.876747007
>養殖の時点でオーガニックじゃなくね? 飼料使ったりいかだで育てたりしないってことじゃないの
36 21/12/15(水)23:34:00 No.876747008
中国は世界4位(アジア1位)のオーガニック大国なのでかなり凄い 日本はアジア2位
37 21/12/15(水)23:34:04 No.876747037
農薬使ってなかったら養殖だろうと天然だろうとオーガニックさ
38 21/12/15(水)23:34:27 No.876747168
粉末成形はまちとは格が違う
39 21/12/15(水)23:34:37 No.876747221
ハマチ…いやたまごだ
40 21/12/15(水)23:35:17 No.876747479
養殖いけすで厳密な水温管理と定期投薬! 健全なオーガニックハマチは実際野生よりオーガニック 極めて安全
41 21/12/15(水)23:35:36 No.876747602
うちのハマチはみんなオーガニズムですよ
42 21/12/15(水)23:35:43 No.876747649
殺人ハマチより美味い!
43 21/12/15(水)23:36:02 No.876747758
オーガニックオーガニックうるせえな…
44 21/12/15(水)23:36:12 No.876747820
確かネオサイタマでは粗悪なマグロ粉末に混ぜられる有害物質扱いだったなブリ
45 21/12/15(水)23:36:13 No.876747822
食えよや!
46 21/12/15(水)23:36:46 No.876748007
今までのくら寿司はバイオ寿司だったんだ…
47 21/12/15(水)23:37:05 No.876748139
オーガニックって何?
48 21/12/15(水)23:37:06 No.876748147
オーガニックとは一体何なのか
49 21/12/15(水)23:37:31 No.876748301
>オーガニックとは一体何なのか スシとは光るものだったのか
50 21/12/15(水)23:37:56 No.876748452
>オーガニック餌で飼育すること これは謎 >・投薬と水質検査の記録をつけていること ちょっといい養殖魚なら普通 >・HACCP管理していること 作業場にGはいませんね?ネズミはいませんね?とかそんなレベルから聞かれるやつ 正直オーガニック餌以外は普通の養殖ブリと何が違うねんって感じがする
51 21/12/15(水)23:38:09 No.876748522
>◆オーガニック・フィッシュ国際基準◆ たぶんここのスリケンマークのせいでまともに読めないんだと思う…いや内容もなんかアレっぽいな
52 21/12/15(水)23:38:34 No.876748685
>オーガニックって何? ビープレートとかもう一つのハマチとか二つで対になってるモノ
53 21/12/15(水)23:38:38 No.876748712
極めてオーガニック的な何か
54 21/12/15(水)23:38:45 No.876748746
>オーガニック・フィッシュ国際基準 そんなものがあるのであるなあ
55 21/12/15(水)23:38:55 No.876748811
知らなかった はま寿司がこんなにもオーガニック的な物の見方をするだなんて
56 21/12/15(水)23:39:01 No.876748854
みかん鯖とかハーブ鯖みたいなもんだろ
57 21/12/15(水)23:39:16 No.876748944
養殖がダメなら農業だとオーガニックとか存在しねーじゃねーかとなっちゃうだろ
58 21/12/15(水)23:39:37 No.876749060
キャバァーン!キャバァーン!
59 21/12/15(水)23:39:38 No.876749069
>オーガニック大国である中国 ああうん…
60 21/12/15(水)23:39:40 No.876749082
天然ハマチはオーガニックハマチではない…?
61 21/12/15(水)23:39:48 No.876749141
なんかのゲームにハマチで動くロボいたよな
62 21/12/15(水)23:39:59 No.876749218
オーガニック餌 ・原料の加工から飼料製造までの過程において、化学合成された飼料添加物及び薬剤の使用を禁止。 ・飼料総重のうち、有機比重は85%以上、遺伝子組み換えや化学合成された飼料添加物以外の非有機素材が15%以下、 海洋飼料素材はIUU漁業以外の人のために捕獲した天然の魚や加工作業の中で発生する副産物を使用。 とのこと
63 21/12/15(水)23:40:52 No.876749549
な、なんだ!?この、げっっそりする感覚は!
64 21/12/15(水)23:41:05 No.876749627
>オーガニック餌 ヨロシサンで製造されてそう 絶対欺瞞そう
65 21/12/15(水)23:41:27 No.876749780
ケミカルはまちもオーガニックはまちも違いなんて無いだろ
66 21/12/15(水)23:41:48 No.876749889
オーガニックimg終焉
67 21/12/15(水)23:41:49 No.876749895
生物濃縮あるから意味がないとは言い切れないとこではある
68 21/12/15(水)23:42:07 No.876749998
やけに安いと思ってたんだここ
69 21/12/15(水)23:42:12 No.876750028
AIマグロもたいして美味く感じなかったし 面白半分に新商品を出すチャレンジ精神もなくなって値上がりもしておしぼりもしょぼくなって くら寿司はワクワク感がまるでなくなった
70 21/12/15(水)23:42:40 No.876750181
ちなみにハマチは天然より養殖の方が質が良いとされる
71 21/12/15(水)23:42:52 No.876750250
昔の養殖ハマチは飼料臭いだのなんだのと言われ天然物よりだいぶ格が低かったんだ 関係者がどちゃくそ努力したので今ではおいしくいただける
72 21/12/15(水)23:42:58 No.876750284
>AIマグロ やはり知性マグロじゃないとな
73 21/12/15(水)23:43:29 No.876750470
このハマチイエスだね
74 21/12/15(水)23:43:43 No.876750546
ハマチなどいい はやくオーガニック・トロを食わせろ
75 21/12/15(水)23:44:06 No.876750705
オーガニックで有機的なものが1つのものであるわけはないのに!貴様…!おまえは! はまち程度の魚に唆されて…!馬鹿野郎!
76 21/12/15(水)23:44:10 No.876750728
養殖のタイもかなりオーガニックに近づいてるのを感じるからな…
77 21/12/15(水)23:44:26 No.876750823
くら寿司で220円って言われると高く感じる
78 21/12/15(水)23:44:27 No.876750828
オーガニック「」とかもいるんだろうか
79 21/12/15(水)23:44:38 No.876750890
オーガニックはまちは12月に50tの出荷を予定 既にオーガニック鯛・オーガニックサーモン・オーガニックカンパチ・オーガニック鯵にも着手 くら寿司こそオーガニック・フィッシュ業界のトップなのは間違いない
80 21/12/15(水)23:44:45 No.876750931
クローン「」だ!
81 21/12/15(水)23:45:06 No.876751043
オーガニック餌って無農薬有機飼料かな
82 21/12/15(水)23:45:14 No.876751098
回転寿司の中では現在くら寿司が一番ウマイ
83 21/12/15(水)23:45:18 No.876751123
大体バイオ「」
84 21/12/15(水)23:45:32 No.876751232
>ハマチなどいい >はやくオーガニック・トロを食わせろ クローン・マグロは実現の可能性がある
85 21/12/15(水)23:45:45 No.876751322
決定的にオーガニック的な魚ってなんだ?
86 21/12/15(水)23:45:50 No.876751352
>クローン「」だ! 「「「「ザッケンナコラー!!」」」」
87 21/12/15(水)23:45:56 No.876751388
やはりオーガニック寿司は美味ですしマーケティング的にも正解ですよ
88 21/12/15(水)23:46:05 No.876751433
お兄ちゃん ママとくら寿司行きたいんだも?
89 21/12/15(水)23:46:19 No.876751519
いやさ、オーガニックなんて馬鹿にしてたさ。がね、いやぁ味わい深かったって感動したぁ
90 21/12/15(水)23:46:20 No.876751528
なんであんたが寿司屋なんだ!
91 21/12/15(水)23:46:21 No.876751532
くら寿司の重役の中にニンスレ好きでもいるのか
92 21/12/15(水)23:46:21 No.876751534
無添みたいな胡散臭さを感じる
93 21/12/15(水)23:46:21 No.876751536
コストは置いといて天然が養殖より美味しい魚って割と限られるよね
94 21/12/15(水)23:46:57 No.876751747
添加寿司死すべし シャリは無い
95 21/12/15(水)23:47:06 No.876751782
アーラッシェー!
96 21/12/15(水)23:47:10 No.876751800
120円のやつが無くなってたのがセコイ
97 21/12/15(水)23:47:34 No.876751940
>コストは置いといて天然が養殖より美味しい魚って割と限られるよね どこに美味しさを求めるかによるよね
98 21/12/15(水)23:47:40 No.876751980
オーガニックはまちをオーガニックに握れるオーガニック寿司ロボットの開発が急がれる
99 21/12/15(水)23:47:40 No.876751987
>コストは置いといて天然が養殖より美味しい魚って割と限られるよね ちゃんとした環境で餌食って育てばそりゃうまいよなって
100 21/12/15(水)23:47:50 No.876752050
ブレンパワードもニンジャスレイヤーもセリフが独特というかなんというかだな…
101 21/12/15(水)23:47:53 No.876752075
ニンジャスレイヤーとブレンパワードを混ぜるな
102 21/12/15(水)23:48:05 No.876752162
>>オーガニック大国である中国 ここ最高にサイバーパンク
103 21/12/15(水)23:48:12 No.876752207
ブレンパワードとニンジャスレイヤーで混濁してるスレはちょっと初めて見た
104 21/12/15(水)23:48:36 No.876752360
オートマティックマグロ
105 21/12/15(水)23:48:39 No.876752374
>はやくオーガニック・トロを食わせろ これが実際にお出しされるようになったら食いに行く奴多そう
106 21/12/15(水)23:48:40 No.876752381
マグ…いやハマチだ
107 21/12/15(水)23:48:40 No.876752384
食えよやー!!
108 21/12/15(水)23:48:41 No.876752394
オーガニックはまちだって!変な名前!
109 21/12/15(水)23:48:42 No.876752399
逆にオーガニックはまち食う
110 21/12/15(水)23:49:08 No.876752541
クリスマスプレゼントだろ!!!!
111 21/12/15(水)23:49:12 No.876752572
粉末ハマチ
112 21/12/15(水)23:49:21 No.876752613
オーガニック的なスレ
113 21/12/15(水)23:49:27 No.876752653
生簀だね!
114 21/12/15(水)23:49:32 No.876752686
>生物濃縮あるから意味がないとは言い切れないとこではある ふぐの養殖でやってるけど生物濃縮しないようにすると毒なしも作れるから飼育環境を厳格に管理すれば実際できる
115 21/12/15(水)23:49:34 No.876752705
おれさぁハマチと愛し合ったなぁ…
116 21/12/15(水)23:49:43 No.876752758
安全なオーガニック・ネタはすべて中国に空輸されて 日本人はバイオ・スシを口にするしかない時代は近づいている。 備えよう。
117 21/12/15(水)23:49:47 No.876752775
兄ちゃん…ママのオーガニックはまち食いたいんだも?
118 21/12/15(水)23:49:49 No.876752786
次はバイオマグロだな
119 21/12/15(水)23:50:00 No.876752852
安い!安い!実際安い! 安い!安い!実際安い!
120 21/12/15(水)23:50:09 No.876752893
添加スレイヤー
121 21/12/15(水)23:50:12 No.876752912
カンパチは天然の方がだいたいうまいけどブリと近い種類なのに何が違うんだろう
122 21/12/15(水)23:50:22 No.876752985
回転寿司だろうが! ママンの正月休みだって待ってた!!
123 21/12/15(水)23:50:29 No.876753048
オイシイ!オイシイ! 絶叫にも似たカチグミ・サラリマンたちの舌鼓が響き渡る 彼らが頬張るオーガニック・ハマチはオーガニック餌で育てられ オーガニック・フィッシュ国際基準をクリアしたスシである 実際オーガニックであるこのスシを不味いと言うことなど許されない オイシイと叫ばねばムラハチにされ出世の道は閉ざされる その絶叫は家族を守るサラリマンたちの必死の叫びなのである!
124 21/12/15(水)23:50:35 No.876753076
忍殺もブレンも止め絵を動かしてるように見える演出という共通項がある
125 21/12/15(水)23:50:51 No.876753171
いやさぁ回転寿司なんて馬鹿にしてたさ がねぇいやぁ味わい深かったって感動したぁ
126 21/12/15(水)23:50:51 No.876753176
>オーガニック食品は実際ワールドワイドな流行であり ここがもう
127 21/12/15(水)23:50:54 No.876753189
「オーガニック?スシ」ってワード以外では起きない忍殺とブレンパワードの混雑
128 21/12/15(水)23:51:02 No.876753238
>カンパチは天然の方がだいたいうまいけどブリと近い種類なのに何が違うんだろう 元々油が乗りやすいから身がしまってる方が実際ウマイ
129 21/12/15(水)23:51:06 No.876753265
併せて読みたい:くら寿司 原宿店オープン(2021/12/09) 「くら寿司 原宿店」は、“日本の伝統×トウキョウ・ポップ”をコンセプトに、クリエイティブディレクターの佐藤可士和氏が監修。 Z世代と呼ばれる1996年から2010年頃に生まれた世代が、SNSや動画で発信したくなるような写真映えする要素を随所に散りばめている。 なお、一皿の価格は家賃や人件費などを反映し、132円(以下税込)に設定。 最大の特徴は、原宿店限定のクレープを提供する“スイーツ屋台:クレープ原宿”。 そのほか、クレープなどを食べながら原宿の景観を楽しめる窓に面したスタンディング・テーブル。 東京タワーとスカイツリーがよく見える絶景バルコニー。 色鮮やかに点灯するチョウチン・ウォール、歌川広重の巨大浮世絵などがある。 店舗入り口には自撮り用スマホスタンドも設置。『映え』間違い無しだ。 スタッフの制服も、原宿店限定でピンクを基調としたTシャツや法被(ハッピ)を用意している。
130 21/12/15(水)23:51:11 No.876753289
暗黒メガカレッジのキンダイがなんとかしてくれる…
131 21/12/15(水)23:51:17 No.876753315
寿司屋で食べるもの!珍しくもない!
132 21/12/15(水)23:51:41 No.876753462
そもそも養殖をあまり見ないヒラマサ
133 21/12/15(水)23:52:04 No.876753583
>色鮮やかに点灯するチョウチン・ウォール、歌川広重の巨大浮世絵などがある。 ここは忍殺混ぜただろ!
134 21/12/15(水)23:52:09 No.876753620
見ろよママン くら寿司のあら汁は暖かい 俺たちの力を、俺たちのやった事を認めてくれている暖かさだぜ
135 21/12/15(水)23:52:24 No.876753709
長文見るとなんか途中からおかしくなるのではないか?という感覚に襲われることですね
136 21/12/15(水)23:52:31 No.876753759
バイオハマチ
137 21/12/15(水)23:52:47 No.876753857
オルファンだって沈む
138 21/12/15(水)23:52:48 No.876753863
クリスマス近いしブレンはすきあらばでてくる
139 21/12/15(水)23:52:54 No.876753896
くら寿司流の強がりだ!
140 21/12/15(水)23:53:03 No.876753938
オーガニックオルファン
141 21/12/15(水)23:53:15 No.876753995
fu619203.jpg 洋画に出てくる勘違いジャパンの寿司屋みたいになってる原宿店
142 21/12/15(水)23:53:15 No.876753998
ブリとかカンパチって太る能力が高すぎて太らせ方調整しないと塩焼きかブリ大根くらいでしかまともに食えない超体脂肪率のやつとかになる
143 21/12/15(水)23:53:49 No.876754194
>>色鮮やかに点灯するチョウチン・ウォール、歌川広重の巨大浮世絵などがある。 >ここは忍殺混ぜただろ! 絶景バルコニーもそう見えてきて困る
144 21/12/15(水)23:54:13 No.876754333
天然と養殖のブリあらが並んでたけど違いが露骨過ぎる…養殖マジ白い
145 21/12/15(水)23:54:19 No.876754366
こんな寿司!まともじゃぁ~!!
146 21/12/15(水)23:54:49 No.876754530
>ブリとかカンパチって太る能力が高すぎて太らせ方調整しないと塩焼きかブリ大根くらいでしかまともに食えない超体脂肪率のやつとかになる 銚子丸とかたまにブリのトロ出してくれる店あるけどほんと美味い
147 21/12/15(水)23:55:06 No.876754641
覚えてるかい勇?あんたがオーガニックはまちを握ってくれただろ?あのプレゼント嬉しかった…誕生日のプレゼントだった…
148 21/12/15(水)23:55:12 No.876754663
忍殺とブレンが入り混じる実際オーガニックなスレ
149 21/12/15(水)23:55:33 No.876754778
くら寿司は普通に考えて負け戦の訴訟でもへいきで訴えてくるので気を付けた方がいいよ…
150 21/12/15(水)23:55:41 No.876754827
味噌汁一杯分のオルニチンてそれ大したことないのでは? 「」はいぶかしんだ
151 21/12/15(水)23:55:49 No.876754878
>fu619203.jpg >洋画に出てくる勘違いジャパンの寿司屋みたいになってる原宿店 「寿司クレープ」「大入」「開運」などの文字が並ぶ
152 21/12/15(水)23:56:01 No.876754926
寿司と忍殺とブレンって食い合わせがいいな
153 21/12/15(水)23:56:13 No.876754997
見てくださいクリスマスのスシパーティーでオーガニックハマチに舌鼓を打つジョナサン少年の笑顔を
154 21/12/15(水)23:56:35 No.876755095
>寿司と忍殺とブレンって食い合わせがいいな 腹下しそう
155 21/12/15(水)23:56:49 No.876755166
>くら寿司は普通に考えて負け戦の訴訟でもへいきで訴えてくるので気を付けた方がいいよ… 嘘だっ! くら寿司流の強がりだ!!
156 21/12/15(水)23:56:57 No.876755206
ハマチがどれくらい太る天才かというと高脂肪高タンパクの餌を与えると餌の重さより体重の増加量の方が高くなる
157 21/12/15(水)23:56:58 No.876755211
あんたは寿司のかわりにそのニンポを息子に食らわすのか!
158 21/12/15(水)23:57:03 No.876755238
ブレンと忍殺の台詞で訴えられる…?
159 21/12/15(水)23:57:09 No.876755268
今までクラで食べていたはまちはオーガニックではなかった?
160 21/12/15(水)23:57:31 No.876755376
>ブリとかカンパチって太る能力が高すぎて太らせ方調整しないと塩焼きかブリ大根くらいでしかまともに食えない超体脂肪率のやつとかになる 俺はブリかカンパチだったのか…
161 21/12/15(水)23:57:43 No.876755449
>ハマチがどれくらい太る天才かというと高脂肪高タンパクの餌を与えると餌の重さより体重の増加量の方が高くなる ちょっと待てよ!?
162 21/12/15(水)23:57:49 No.876755480
オーガニックも原宿クレープもくら寿司の発表そのままなのに…
163 21/12/15(水)23:57:58 No.876755513
キングゲイナーなら忍者が普通にいるのだが……
164 21/12/15(水)23:58:16 No.876755595
>ハマチがどれくらい太る天才かというと高脂肪高タンパクの餌を与えると餌の重さより体重の増加量の方が高くなる ナンデ!?コワイ!!
165 21/12/15(水)23:58:26 No.876755642
キャバーン!キャバーン!(皿を入れる音)
166 21/12/15(水)23:58:43 No.876755734
プーレク宿原
167 21/12/15(水)23:58:52 No.876755779
ジョナサン君にはオーガニックハマチを司る生鮮士をやってくれ
168 21/12/15(水)23:58:53 No.876755782
>ハマチがどれくらい太る天才かというと高脂肪高タンパクの餌を与えると餌の重さより体重の増加量の方が高くなる 質量保存の法則を無視してる…
169 21/12/15(水)23:59:01 No.876755816
>ハマチがどれくらい太る天才かというと高脂肪高タンパクの餌を与えると餌の重さより体重の増加量の方が高くなる 海中の見えない栄養素でも吸収合成してんの…?
170 21/12/15(水)23:59:21 No.876755915
俺、17皿食べてしまった カナン、悪いけど…
171 21/12/15(水)23:59:57 No.876756080
>ちょっと待てよ!? ブリはメチャクチャ消化能力が高くさらに生簀だと運動のカロリー消費も少ないので水分より脂肪とタンパクの方が多い餌だと成長するとき取り込んだ水の分重くなる
172 21/12/16(木)00:00:13 No.876756148
無添って何ですか
173 21/12/16(木)00:00:25 No.876756214
八歳と九歳と十歳と十二歳と十三歳の時も僕はずっと待ってた!
174 21/12/16(木)00:00:29 No.876756234
>海中の見えない栄養素でも吸収合成してんの…? エサはブリの肉体より水分率が低いからな
175 21/12/16(木)00:00:58 No.876756372
おおブッダ!おごりと聞いた瞬間から奴のテーブルに黄金の皿が積み上げられていくではないですか!
176 21/12/16(木)00:00:59 No.876756381
>八歳と九歳と十歳と十二歳と十三歳の時も僕はずっと待ってた! な…なにを…?
177 21/12/16(木)00:01:01 No.876756397
土地はいっぱいあるからオーガニック真面目にやるには最適だろうなちうごく 末端が誤魔化さず働いてくれさえすれば
178 21/12/16(木)00:01:14 No.876756468
>>ハマチがどれくらい太る天才かというと高脂肪高タンパクの餌を与えると餌の重さより体重の増加量の方が高くなる >ナンデ!?コワイ!! ハマチが食べたエサの量より体重が増えている おかしいと思いませんか?
179 21/12/16(木)00:01:23 No.876756507
私の想いを受けて生まれたハマチは無敵である
180 21/12/16(木)00:01:34 No.876756582
つまり同時に水太りしてんのかブリ
181 21/12/16(木)00:01:41 No.876756608
>>>ハマチがどれくらい太る天才かというと高脂肪高タンパクの餌を与えると餌の重さより体重の増加量の方が高くなる >>ナンデ!?コワイ!! >ハマチが食べたエサの量より体重が増えている >おかしいと思いませんか? ニンポだ!
182 21/12/16(木)00:01:48 No.876756636
>>八歳と九歳と十歳と十二歳と十三歳の時も僕はずっと待ってた! >な…なにを…? ママンのあったかいオーガニック・スシだよ!
183 21/12/16(木)00:02:12 No.876756749
ビッくらポンでニンジャスレイヤーコラボ… キャバァーン!キャバァーン!
184 21/12/16(木)00:02:17 No.876756777
家畜とかはオーガニックギューとかでいいんだろうか
185 21/12/16(木)00:02:26 No.876756817
死んだハマチは氷で締めたも!何も言わないも!!
186 21/12/16(木)00:02:37 No.876756871
ちなみに金魚なんかも成長期でベアタンクだと餌の重さより体重増加が多かったりする あのカリカリの粒には水がほとんど含まれていないので
187 21/12/16(木)00:02:54 No.876756971
>ビッくらポンでニンジャスレイヤーコラボ… >キャバァーン!キャバァーン! マーケティング的にも大正解ですよ!
188 21/12/16(木)00:03:02 No.876757006
>>な…なにを…? >ママンのあったかいオーガニック・スシだよ! イヤーッ!そんなに忘れていたというのか!何たる無念!
189 21/12/16(木)00:03:08 No.876757025
水と油で大きくなるのか…ハマチすごい
190 21/12/16(木)00:03:10 No.876757040
回転寿司チェーン店みんな頭おかしくなっちゃったのかな
191 21/12/16(木)00:03:11 No.876757051
「無添は欺瞞」「ヤメテ」「実際怪しい」「店名が奇妙だ」
192 21/12/16(木)00:03:18 No.876757089
>家畜とかはオーガニックギューとかでいいんだろうか それはもう既にオーガニック・パティで通過した道だ
193 21/12/16(木)00:04:22 No.876757410
あんたはハマチの代わりにその鉄砲巻きを俺にくれるのかぁ!?
194 21/12/16(木)00:04:38 No.876757481
ゲイシャ・テンイン
195 21/12/16(木)00:05:12 No.876757642
ブレンと忍殺の交差するスレとか脳が壊れるわ
196 21/12/16(木)00:05:14 No.876757649
>あんたはハマチの代わりにその鉄砲巻きを俺にくれるのかぁ!? キンダイ・マグロだ 実際ウマイ
197 21/12/16(木)00:05:17 No.876757663
ネオサイタマの普通の寿司は魚粉を魚介ベースで練って成型したやつだから オーガニック・スシとは味が違うんだよな
198 21/12/16(木)00:05:47 No.876757817
>ネオサイタマの普通の寿司は魚粉を魚介ベースで練って成型したやつだから >オーガニック・スシとは味が違うんだよな 未来寿司が近いね
199 21/12/16(木)00:06:02 No.876757886
>ネオサイタマの普通の寿司は魚粉を魚介ベースで練って成型したやつだから >オーガニック・スシとは味が違うんだよな 読んでていっつも米は入ってるんだろうかって思ってしまう
200 21/12/16(木)00:06:05 No.876757902
>ブレンと忍殺の交差するスレとか脳が壊れるわ オモチを咥えセンベイを額に当てるのだ ニンジャの悪夢が浄化される
201 21/12/16(木)00:06:10 No.876757927
>ネオサイタマの普通の寿司は魚粉を魚介ベースで練って成型したやつだから >オーガニック・スシとは味が違うんだよな 七色に光るらしいしな…
202 21/12/16(木)00:06:29 No.876758018
エンジョイ!
203 21/12/16(木)00:06:45 No.876758106
>読んでていっつも米は入ってるんだろうかって思ってしまう 重金属酸性雨に耐えるバイオ米が田園地帯に生えてるからな
204 21/12/16(木)00:07:02 No.876758190
>エンジョイ! 増やすな増やすな
205 21/12/16(木)00:07:12 No.876758237
俺は今日もスシローでバイオ・寒ブリ…
206 21/12/16(木)00:07:52 No.876758438
>色鮮やかに点灯するチョウチン・ウォール、歌川広重の巨大浮世絵などがある。 fu619247.jpg
207 21/12/16(木)00:07:59 No.876758472
>イヤーッ!そんなに忘れていたというのか!何たる無念! あんたはプレゼントの変わりにそのバイオ・スシを息子にくれるのか!
208 21/12/16(木)00:08:20 No.876758566
>キンダイ・マグロだ >実際ウマイ これは本当にうまい うまいんだが労働力に学院生という無給で働く専門家を使用することで餌と水の管理にすべてのリソースを注げるのでうまいという超絶ディストピア仕様マグロだ
209 21/12/16(木)00:08:20 No.876758567
>fu619247.jpg サイバーパンクすぎない?
210 21/12/16(木)00:08:24 No.876758585
二十、三十の核を店内で爆発させてみろ。スシローだって沈む。
211 21/12/16(木)00:09:28 No.876758924
くら寿司にポーク入りのベジタブルスープは無いのか…
212 21/12/16(木)00:09:55 No.876759054
マグ…いや、オーガニック・ハマチだ
213 21/12/16(木)00:09:58 No.876759072
寝る前にこんなの見たせいか頭痛くなってきたよ…
214 21/12/16(木)00:10:11 No.876759137
こんなのはオーガニック・スシじゃねえ バイオ・ヤクザも跨いで通りすぎるシロモノだ
215 21/12/16(木)00:10:22 No.876759202
>寝る前にこんなの見たせいか頭痛くなってきたよ… それは良くない
216 21/12/16(木)00:10:33 No.876759253
>労働力に学院生という無給で働く専門家を使用することで餌と水の管理にすべてのリソースを注げる ブッダも驚くイノベーション!
217 21/12/16(木)00:11:38 No.876759542
イカ サンマ
218 21/12/16(木)00:11:40 No.876759546
バイオスモトリの取り組みを見ながらオーガニックスシをシタヅツミ!!
219 21/12/16(木)00:12:02 No.876759645
ネタが合体事故起こしててお腹痛い
220 21/12/16(木)00:12:31 No.876759796
実際近大マグロのシステムは牛とか果物とかにも応用できると思うんだよな…
221 21/12/16(木)00:12:41 No.876759838
>>fu619247.jpg >サイバーパンクすぎない? 富嶽に空気の流れシミュレートさせたい
222 21/12/16(木)00:12:48 No.876759873
それをお前はびっくらぽんなんかにそそのかされて!
223 21/12/16(木)00:13:05 No.876759958
無添加なの?
224 21/12/16(木)00:13:07 No.876759971
>>fu619247.jpg >サイバーパンクすぎない? 夢見た未来が現実に! https://www.hoshinoresorts.com/information/release/2021/10/164442.html
225 21/12/16(木)00:13:30 No.876760085
無添 加工房
226 21/12/16(木)00:13:43 No.876760155
>fu619247.jpg チョウチンウォールの透明な輪っかがサイバー的なエフェクトにしか見えなくて耐えられない
227 21/12/16(木)00:13:48 No.876760182
スシのスレとかimgは終わってしまうのか…
228 21/12/16(木)00:13:54 No.876760203
>実際近大マグロのシステムは牛とか果物とかにも応用できると思うんだよな… 養殖は地味に色んなところで開花してるね 山奥で作るチョウザメのキャビアとか
229 21/12/16(木)00:14:51 No.876760443
実際ウマイ オーガニック寿司 これだけでお腹痛くなる
230 21/12/16(木)00:15:12 No.876760549
食べた感想がここまでない気がするから一応言っとくと普通に脂乗っててうまいよ はまちは養殖の方がうまいからな
231 21/12/16(木)00:16:26 No.876760916
感染対策云々が続いてるとコインを入れて出てきたスシを詰め込むだけの忍殺世界のスシ屋も合理的かもしれん…
232 21/12/16(木)00:17:03 No.876761096
この寿司はノーマルじゃない。イクラがある。
233 21/12/16(木)00:17:20 No.876761187
>感染対策云々が続いてるとコインを入れて出てきたスシを詰め込むだけの忍殺世界のスシ屋も合理的かもしれん… 焼肉はそうなった
234 21/12/16(木)00:17:31 No.876761244
頼まれなくたって、食ってやる!