ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/15(水)22:25:25 No.876719855
歴史探偵まる
1 21/12/15(水)22:30:15 No.876721929
年末定番
2 21/12/15(水)22:30:42 No.876722108
忠臣蔵また
3 21/12/15(水)22:30:49 No.876722157
今話題の忠臣蔵
4 21/12/15(水)22:30:56 No.876722203
知れば知るほど胸糞悪くなる忠臣蔵
5 21/12/15(水)22:30:57 No.876722210
江戸っ子大喜び
6 21/12/15(水)22:32:12 No.876722769
政権側にも都合がいい人がいるのか
7 21/12/15(水)22:32:13 No.876722780
幕府も仕向けてたって話か
8 21/12/15(水)22:32:27 No.876722897
ただの高家に過ぎない吉良を抹殺するメリットってなんだ…?
9 21/12/15(水)22:33:16 No.876723241
出た…
10 21/12/15(水)22:34:44 No.876723872
筋書きを書いた人が
11 21/12/15(水)22:36:02 No.876724408
吉良邸に大石…
12 21/12/15(水)22:36:03 No.876724416
関係ないんかーい
13 21/12/15(水)22:36:13 No.876724469
よく見る人だ
14 21/12/15(水)22:36:24 No.876724547
なそ
15 21/12/15(水)22:36:28 No.876724594
吉良の像あるんだ
16 21/12/15(水)22:36:36 No.876724650
>ただの高家に過ぎない吉良を抹殺するメリットってなんだ…? 吉良氏=足利氏=正統な源氏長者の家柄が邪魔になった…? と思ったけどこの頃は今川義元の男系直系も残っているし…
17 21/12/15(水)22:36:42 No.876724693
大豪邸
18 21/12/15(水)22:37:09 No.876724877
綺麗な像だな
19 21/12/15(水)22:37:25 No.876725005
マナー講師
20 21/12/15(水)22:37:39 No.876725080
>>ただの高家に過ぎない吉良を抹殺するメリットってなんだ…? >吉良氏=足利氏=正統な源氏長者の家柄が邪魔になった…? >と思ったけどこの頃は今川義元の男系直系も残っているし… 今川より吉良の方が上ではあるが… それ言ったら足利宗家が残ってるし…
21 21/12/15(水)22:38:02 No.876725234
竹きれいすぎない?
22 21/12/15(水)22:38:34 No.876725488
うちの20倍か…
23 21/12/15(水)22:38:34 No.876725489
完全に観光スポットになってるのね
24 21/12/15(水)22:38:47 No.876725585
謎
25 21/12/15(水)22:39:08 No.876725734
こっちくんなや!
26 21/12/15(水)22:39:32 No.876725921
リモート
27 21/12/15(水)22:39:32 No.876725922
江戸時代三銃士かと思った
28 21/12/15(水)22:39:48 No.876726026
ほう
29 21/12/15(水)22:39:54 No.876726072
とくに研究されてないのね
30 21/12/15(水)22:40:12 No.876726208
江戸幕府の高家は面白い 今川・武田・扇谷系上杉・大友・織田・土岐あたりの子孫が揃ってる
31 21/12/15(水)22:40:12 No.876726212
きがるに言ってくれるなぁ
32 21/12/15(水)22:40:24 No.876726305
NHKさらっとやべぇこと言ってね?
33 21/12/15(水)22:40:32 No.876726373
ハタモティ
34 21/12/15(水)22:40:45 No.876726481
丸投げ!
35 21/12/15(水)22:40:59 No.876726592
50日で…
36 21/12/15(水)22:41:04 No.876726625
50日…
37 21/12/15(水)22:41:22 No.876726752
>江戸幕府の高家は面白い >今川・武田・扇谷系上杉・大友・織田・土岐あたりの子孫が揃ってる 家康名門家だーい好き!!
38 21/12/15(水)22:41:44 No.876726950
理由とか文書で残ってないんか
39 21/12/15(水)22:42:13 No.876727177
栄転
40 21/12/15(水)22:42:16 No.876727204
実質出世とか降格だったりするのか
41 21/12/15(水)22:42:29 No.876727297
武田旧臣生き残りの曲淵
42 21/12/15(水)22:42:49 No.876727454
遠くにやられたら周りにヒソヒソ…されたりするんだろうか…
43 21/12/15(水)22:42:52 No.876727467
堀を越えるのはでかそうだな…
44 21/12/15(水)22:42:58 No.876727507
江戸城の近くに住んでる人はみんな良い身分って事か
45 21/12/15(水)22:43:03 No.876727553
えらい遠いとこにも住んでたんだな
46 21/12/15(水)22:43:26 No.876727720
二件は左遷か
47 21/12/15(水)22:43:30 No.876727747
面白い研究だね
48 21/12/15(水)22:43:36 No.876727792
やばい程遠ざけられてるな
49 21/12/15(水)22:43:47 No.876727881
面白いなあ
50 21/12/15(水)22:44:11 No.876728039
なんで13番にした!言え!
51 21/12/15(水)22:44:36 No.876728189
本所7不思議
52 21/12/15(水)22:44:42 No.876728225
斬られた上に降格まで食らってるんだから赤穂浪士も許してやれよ
53 21/12/15(水)22:44:50 No.876728290
治安が悪いところかー
54 21/12/15(水)22:45:44 No.876728636
バレテーラ
55 21/12/15(水)22:45:52 No.876728696
成程共通ナリ
56 21/12/15(水)22:45:52 No.876728697
いやーきがつかなかったなー
57 21/12/15(水)22:46:06 No.876728792
幕府からゴーサインが!
58 21/12/15(水)22:46:09 No.876728814
そう見えていたってのは確かか
59 21/12/15(水)22:46:12 No.876728835
治安を引き締めてもらおう!とかじゃないんだ…かわいそ…
60 21/12/15(水)22:46:23 No.876728926
>斬られた上に降格まで食らってるんだから赤穂浪士も許してやれよ 主君が殺すって決めたことを実行できないのは武士の恥だからな…
61 21/12/15(水)22:46:32 No.876728976
幕府も討ち入りしてねって思ってるよ~
62 21/12/15(水)22:46:33 No.876728982
吉良義央が討たれて吉良義周が諏訪で死んで三河吉良が断絶したら 蒔田を名乗っていた世田谷吉良家が復姓するのがまた武家名門ぽくて好き
63 21/12/15(水)22:46:42 No.876729044
これそのまま時代劇にしたら面白いのに
64 21/12/15(水)22:47:11 No.876729241
何もしなくていい
65 21/12/15(水)22:47:14 No.876729259
見捨てられてる…
66 21/12/15(水)22:47:15 No.876729269
君たち吉良討ちたくない?
67 21/12/15(水)22:47:33 No.876729395
わざわざ寂れていたところに引き離すのは確かに怪しい…
68 21/12/15(水)22:47:50 No.876729500
実話をドラマにしたらさらに面白くなっちまうー!
69 21/12/15(水)22:47:54 No.876729529
めっちゃお膳立てしてる…
70 21/12/15(水)22:47:57 No.876729556
吉良は嫌われていますな!きらだけに!
71 21/12/15(水)22:48:04 No.876729602
やりたいならやれよ!
72 21/12/15(水)22:48:19 No.876729709
ついでに江戸城に討ち入るつもりだったんだろうか
73 21/12/15(水)22:48:20 No.876729710
バレていたと思います
74 21/12/15(水)22:48:33 No.876729790
江戸しぐさ
75 21/12/15(水)22:48:43 No.876729859
>吉良は嫌われていますな!きらだけに! 飲め…
76 21/12/15(水)22:48:44 No.876729865
ワイは江戸っ子や!
77 21/12/15(水)22:49:02 No.876729980
簡単に情報が伝わりそうだしなあ
78 21/12/15(水)22:49:23 No.876730132
江戸詰未経験は赤穂訛り出ていそう
79 21/12/15(水)22:49:34 No.876730192
内蔵助顔でかくない?
80 21/12/15(水)22:49:43 No.876730248
その割には実際討ち入りした後の幕府の対処はグダグダだよね
81 21/12/15(水)22:49:58 No.876730342
そんな資料もあるのかー
82 21/12/15(水)22:50:16 No.876730445
江戸時代なんか今より気軽にその辺の人間とおしゃべりするネットワークで広まるんだろうな
83 21/12/15(水)22:50:26 No.876730515
ヤクザ丸出しの広島弁だったんかのぅ
84 21/12/15(水)22:50:31 No.876730559
討つべし!
85 21/12/15(水)22:50:47 No.876730674
吉良は被害者では?
86 21/12/15(水)22:50:49 No.876730693
>討つべし! 吉良討つべし!
87 21/12/15(水)22:50:54 No.876730729
この顛末昨日鑑定団で見たな…
88 21/12/15(水)22:50:56 No.876730744
一方的にぶっ殺そうとしたのに?
89 21/12/15(水)22:51:08 No.876730812
内匠頭の弟にお家再興してもらおうとしていたんだっけ
90 21/12/15(水)22:51:46 No.876731101
地元と江戸出向組で温度差が
91 21/12/15(水)22:51:50 No.876731126
まんま共産主義テロと一緒だな
92 21/12/15(水)22:52:02 No.876731203
頻繁に連絡を取る上司…
93 21/12/15(水)22:52:09 No.876731258
>>討つべし! >吉良討つべし! 討つべし! 討つべし! 討つべし!
94 21/12/15(水)22:52:09 No.876731259
>吉良は被害者では? 武士なの切りかかられて応戦しないなんて恥ずかしい奴
95 21/12/15(水)22:52:21 No.876731342
「」としての社会的アイデンティティー
96 21/12/15(水)22:52:23 No.876731352
すごいモニターだ
97 21/12/15(水)22:52:24 No.876731357
よこもじ!
98 21/12/15(水)22:52:30 No.876731407
めっちゃ横長のモニター使ってるなあ
99 21/12/15(水)22:52:32 No.876731414
やめてよね
100 21/12/15(水)22:52:43 No.876731478
>>吉良は被害者では? >武士なの切りかかられて応戦しないなんて恥ずかしい奴 殿中で反撃したら…
101 21/12/15(水)22:53:06 No.876731632
浅野大学
102 21/12/15(水)22:53:10 No.876731668
浅野大学
103 21/12/15(水)22:53:15 No.876731704
お家断絶決定!
104 21/12/15(水)22:53:28 No.876731787
>家康名門家だーい好き!! 吉良が斬りつけられたとき近くに居合わせたのが畠山の子孫と今川氏真次男の品川高久の子孫ってのが室町の名門集合みたいで好き
105 21/12/15(水)22:53:36 No.876731853
吉良を討つしかない!
106 21/12/15(水)22:53:52 No.876731977
幕府が責任擦りつけたの!?
107 21/12/15(水)22:54:06 No.876732090
綱吉再評価されてるね
108 21/12/15(水)22:54:14 No.876732131
ちょくちょく名誉回復される綱吉
109 21/12/15(水)22:54:34 No.876732247
以前の綱吉特集も繋げてくる
110 21/12/15(水)22:54:36 No.876732255
守る家が無いなら名誉も何もなくない?
111 21/12/15(水)22:54:41 No.876732298
フォロワーを気にしてたのか
112 21/12/15(水)22:54:46 No.876732329
煽るな煽るな
113 21/12/15(水)22:54:48 No.876732342
民衆が煽ってる…
114 21/12/15(水)22:54:51 No.876732359
民意がついてる!
115 21/12/15(水)22:54:57 No.876732405
煽るなぁ
116 21/12/15(水)22:55:02 No.876732430
これが江戸っ子の本質
117 21/12/15(水)22:55:10 No.876732489
>浅野大学 綱吉の死語赦免されて旗本に
118 21/12/15(水)22:55:10 No.876732494
みんなでヤッチマイナーつってたんね
119 21/12/15(水)22:55:23 No.876732579
幕府「民意には勝てなかったよ・・・」
120 21/12/15(水)22:55:32 No.876732626
ネット民みたいだ
121 21/12/15(水)22:55:32 No.876732631
奥平
122 21/12/15(水)22:55:37 No.876732665
他人事だし面白がるのは分からなくもない
123 21/12/15(水)22:55:38 No.876732673
娯楽だな
124 21/12/15(水)22:55:41 No.876732702
町民もまだ武断の時代に生きてんだな
125 21/12/15(水)22:55:46 No.876732736
これが武士の本質
126 21/12/15(水)22:55:47 No.876732744
曾我兄弟とか大人気だしな
127 21/12/15(水)22:55:50 No.876732763
>これが江戸っ子の本質 ギャイーしかいない…
128 21/12/15(水)22:56:06 No.876732857
血の気多いなあ
129 21/12/15(水)22:56:06 No.876732859
謀反はやっちゃダメだけど仇討はやらないとダメだし
130 21/12/15(水)22:56:10 No.876732874
やんややんや!
131 21/12/15(水)22:56:14 No.876732896
義挙!
132 21/12/15(水)22:56:18 No.876732923
奥平って家康の娘が嫁いだ所だっけ
133 21/12/15(水)22:56:32 No.876733027
主君の仇も取れないでやんの
134 21/12/15(水)22:56:35 No.876733045
討ち入りまだ?
135 21/12/15(水)22:56:36 No.876733050
煽るな煽るな
136 21/12/15(水)22:56:37 No.876733058
見てる側は気楽でいいな!
137 21/12/15(水)22:56:37 No.876733060
火事と喧嘩が華の蛮族だから血なまぐさいことが嫌いなはずがない
138 21/12/15(水)22:56:40 No.876733085
「」みたいなやつらだな江戸庶民
139 21/12/15(水)22:56:44 No.876733108
江戸しぐさ=ギャイー
140 21/12/15(水)22:56:51 No.876733152
不満を募らせられてもその…困る…
141 21/12/15(水)22:56:54 No.876733162
弱腰武士
142 21/12/15(水)22:57:01 No.876733198
いつの時代も世論は勝手だな!
143 21/12/15(水)22:57:12 No.876733291
今年もどこかであだ討ちが
144 21/12/15(水)22:57:30 No.876733408
世間にどういわれるかが心配だ…
145 21/12/15(水)22:57:30 No.876733414
武士も町人も血の気多いのどうにかしたいて綱吉も言ってたな
146 21/12/15(水)22:57:33 No.876733439
浅野浅野敗北者!
147 21/12/15(水)22:57:36 No.876733454
ツイッターで炎上します
148 21/12/15(水)22:57:52 No.876733570
いもげでどう言われるかが心配だ…
149 21/12/15(水)22:57:53 No.876733584
すごい癖字らしいな
150 21/12/15(水)22:58:05 No.876733677
たのもしや武士の鏡!
151 21/12/15(水)22:58:07 No.876733687
広島の浅野本家も気にしているのか
152 21/12/15(水)22:58:09 No.876733699
たのもしや! ぶしのかがみ!
153 21/12/15(水)22:58:15 No.876733742
AKO47
154 21/12/15(水)22:58:15 No.876733744
幕府としても主君に対する忠義を否定すると下克上の肯定に成っちゃうし
155 21/12/15(水)22:58:17 No.876733751
綱吉「こいつらやばい」
156 21/12/15(水)22:58:20 No.876733778
AKO46
157 21/12/15(水)22:58:20 No.876733783
江戸のアイドルAKO46
158 21/12/15(水)22:58:21 No.876733786
現在でも赤穂の観光資源だもんなあ
159 21/12/15(水)22:58:22 No.876733796
AKO46
160 21/12/15(水)22:58:22 No.876733800
うるせえ!
161 21/12/15(水)22:58:22 No.876733804
>すごい癖字らしいな 昨日のなんでも鑑定団でやってたね
162 21/12/15(水)22:58:23 No.876733810
AKO46
163 21/12/15(水)22:58:26 No.876733824
戦国鍋TVかよ
164 21/12/15(水)22:58:47 No.876733959
だが上杉の援軍は来なかった!
165 21/12/15(水)22:58:53 No.876734001
推し浪士は誰かな?
166 21/12/15(水)22:59:19 No.876734162
>江戸のアイドルAKO46 寺坂…
167 21/12/15(水)22:59:19 No.876734169
今でも美談として語られてるぐらいだし成功ではあるんだろうな
168 21/12/15(水)22:59:23 No.876734198
掌の上…
169 21/12/15(水)22:59:34 No.876734278
今なら財務省に討ち入りがありそうで……
170 21/12/15(水)22:59:35 No.876734280
>だが上杉の援軍は来なかった! AKO47 vs 10万の上杉軍
171 21/12/15(水)22:59:46 No.876734365
敵討ちってめんどい手続きあったと思うんだけど いつからあったんじゃろ
172 21/12/15(水)23:00:11 No.876734507
ハリウッドに進出する忠臣蔵!
173 21/12/15(水)23:00:34 No.876734668
騎士道≠武士道だとは分かってるけど違いがよく分からない…
174 21/12/15(水)23:00:41 No.876734714
>今でも美談として語られてるぐらいだし成功ではあるんだろうな 元禄快挙録いいよね… 岩波文庫で全3巻!バイナウ
175 21/12/15(水)23:00:43 No.876734726
ハリウッドの脚本は聞くな
176 21/12/15(水)23:00:53 No.876734786
とは言えども中世とか見ると海外でも割りと見る価値観なような
177 21/12/15(水)23:01:20 No.876734978
ノリノリなのか
178 21/12/15(水)23:02:08 No.876735294
>ハリウッドに進出する忠臣蔵! 47人の中に女性や黒人やヒスパニックや同姓愛者が含まれる
179 21/12/15(水)23:02:18 No.876735357
>ハリウッドに進出する忠臣蔵! オールユーニードイズ吉良
180 21/12/15(水)23:02:25 No.876735399
折り目正しく実直だった男
181 21/12/15(水)23:02:43 No.876735519
真面目な人が大事に向かって決心を固めて静かに昂ってるって感じなのかな
182 21/12/15(水)23:02:52 No.876735573
凱旋だ
183 21/12/15(水)23:02:57 No.876735606
近藤勇の憧れ
184 21/12/15(水)23:03:01 No.876735625
>47人の中に女性や黒人やヒスパニックや同姓愛者が含まれる 武士はホモめっちゃ多いから問題ない
185 21/12/15(水)23:03:01 No.876735630
田舎の家老がここまで絶賛されるのもすごい
186 21/12/15(水)23:03:02 No.876735634
ウイニングラン!
187 21/12/15(水)23:03:04 No.876735645
なげえ!!
188 21/12/15(水)23:03:21 No.876735751
そういえば凱旋を許されてるんだよな
189 21/12/15(水)23:03:31 No.876735802
>騎士道≠武士道だとは分かってるけど違いがよく分からない… 騎士は主君を選択できる
190 21/12/15(水)23:03:43 No.876735869
パレードすぎる…
191 21/12/15(水)23:03:43 No.876735870
目撃者が
192 21/12/15(水)23:03:55 No.876735946
不審者だ!
193 21/12/15(水)23:03:59 No.876735968
本当に民衆の目を気にしてきたんだな
194 21/12/15(水)23:04:02 No.876735990
そりゃ現代にその格好だから目立つわ
195 21/12/15(水)23:04:08 No.876736021
目立つよなこりゃ
196 21/12/15(水)23:04:22 No.876736114
泉岳寺は吉良の同族の今川義元を供養する為に家康が作った寺だったような…
197 21/12/15(水)23:04:25 No.876736128
海外だと信念とか信仰の為に死ぬとかが王道なのだろうか
198 21/12/15(水)23:04:30 No.876736165
>>47人の中に女性や黒人やヒスパニックや同姓愛者が含まれる >武士はホモめっちゃ多いから問題ない 主税・・・
199 21/12/15(水)23:04:32 No.876736173
笑った
200 21/12/15(水)23:04:32 No.876736174
首入れた袋を持ち歩いてる!
201 21/12/15(水)23:04:36 No.876736193
役人さんも目立つな
202 21/12/15(水)23:04:49 No.876736266
サインくれよ!
203 21/12/15(水)23:04:52 No.876736278
外でロケすんなや!
204 21/12/15(水)23:04:52 No.876736280
寸劇がシュールすぎる
205 21/12/15(水)23:04:55 No.876736297
茶まででるんだ!?
206 21/12/15(水)23:04:59 No.876736311
茶でも一服
207 21/12/15(水)23:05:01 No.876736325
親切過ぎる…おかしい…
208 21/12/15(水)23:05:10 No.876736364
面白いロケをしやがる
209 21/12/15(水)23:05:11 No.876736371
義士に茶をふるまう
210 21/12/15(水)23:05:19 No.876736426
赤埴源蔵はおりませぬか!?源蔵の兄でござる!!!
211 21/12/15(水)23:05:21 No.876736436
後ろでダベるな
212 21/12/15(水)23:05:24 No.876736451
交番だもんな
213 21/12/15(水)23:05:29 No.876736491
老人を殺して飲むお茶は美味いか
214 21/12/15(水)23:05:31 No.876736497
後ろで話してる浪士と役人でじわる
215 21/12/15(水)23:05:37 No.876736524
>泉岳寺は吉良の同族の今川義元を供養する為に家康が作った寺だったような… https://sengakuji.or.jp/about_sengakuji/history.html
216 21/12/15(水)23:05:39 No.876736532
周りの人も気にしてないもんな
217 21/12/15(水)23:05:41 No.876736541
ポリスが褒めてくれた
218 21/12/15(水)23:05:47 No.876736574
>老人を殺して飲むお茶は美味いか うまい!うまい!
219 21/12/15(水)23:05:49 No.876736586
gff…
220 21/12/15(水)23:05:53 No.876736601
庶民のガス抜きか…
221 21/12/15(水)23:05:57 No.876736621
仇討ちいいよね…お茶どうぞ
222 21/12/15(水)23:05:59 No.876736634
邪魔だった吉良
223 21/12/15(水)23:06:01 No.876736646
時代劇で急に景色が現代になるやつとかいいよね
224 21/12/15(水)23:06:21 No.876736738
>泉岳寺は吉良の同族の今川義元を供養する為に家康が作った寺だったような… 吉良は義元の血も引いていたな
225 21/12/15(水)23:06:44 No.876736870
殺人事件の犯人に交番で茶出してるもんか
226 21/12/15(水)23:06:56 No.876736946
まさかマナーがうるさすぎて…
227 21/12/15(水)23:07:10 No.876737013
>殺人事件の犯人に交番で茶出してるもんか しかも褒める…返り血浴びてる相手を…
228 21/12/15(水)23:07:25 No.876737096
お前には教えてやらんもんね!
229 21/12/15(水)23:07:32 No.876737141
マナー講師吉良
230 21/12/15(水)23:07:43 No.876737203
儀式を取り仕切るのか
231 21/12/15(水)23:07:43 No.876737211
力を持ちすぎたとかかな?
232 21/12/15(水)23:07:44 No.876737213
三河吉良家は松平家の恨敵だからな…
233 21/12/15(水)23:07:49 No.876737245
ビジネスマナー研修
234 21/12/15(水)23:08:10 No.876737375
出た…旧体制の排除…
235 21/12/15(水)23:08:13 No.876737389
吉良は用済みなのか
236 21/12/15(水)23:08:18 No.876737426
マナー講師死すべし
237 21/12/15(水)23:08:22 No.876737455
あの講師 ふるい
238 21/12/15(水)23:08:27 No.876737481
大人しく引っ込んでくれるとも思えないしな
239 21/12/15(水)23:08:32 No.876737503
そしてお家断絶
240 21/12/15(水)23:08:33 No.876737512
仕組まれていたのか
241 21/12/15(水)23:08:37 No.876737535
公家を据えたいのか!
242 21/12/15(水)23:08:54 No.876737641
面白いなー
243 21/12/15(水)23:08:55 No.876737647
いやそれなら吉良一家だけ排除しても意味なく無い?
244 21/12/15(水)23:09:01 No.876737691
>三河吉良家は松平家の恨敵だからな… 一揆方についたりしてたな…
245 21/12/15(水)23:09:14 No.876737764
吉良潰せるチャンスに乗っかったのか
246 21/12/15(水)23:09:39 No.876737925
高輪ゲートウェイ!
247 21/12/15(水)23:09:40 No.876737932
高輪ゲートウェイ
248 21/12/15(水)23:09:49 No.876737976
聖地化か
249 21/12/15(水)23:09:52 No.876737984
そこまで!?
250 21/12/15(水)23:09:57 No.876738028
>いやそれなら吉良一家だけ排除しても意味なく無い? 上のレスにもあるように今川もいたよね
251 21/12/15(水)23:10:03 No.876738060
高輪ゲートウェイ?
252 21/12/15(水)23:10:07 No.876738086
ゲートってそういうこと
253 21/12/15(水)23:10:10 No.876738110
あらかわ
254 21/12/15(水)23:10:21 No.876738180
「」高輪ゲートウェイ気にし過ぎ問題
255 21/12/15(水)23:10:26 No.876738208
鬼滅ぐらい人気だった忠臣蔵
256 21/12/15(水)23:10:29 No.876738224
かもしれません
257 21/12/15(水)23:10:29 No.876738225
江戸にもなりきりセットがあったんだ…
258 21/12/15(水)23:10:36 No.876738272
江戸コミケの人気ジャンルでござる
259 21/12/15(水)23:10:44 No.876738317
やっぱ綱吉ってクソだわ
260 21/12/15(水)23:10:56 No.876738381
旧体制を塗り替えるための壮大な劇だった?
261 21/12/15(水)23:10:57 No.876738387
吉良「これじゃあ俺が悪者みたいじゃん!」
262 21/12/15(水)23:11:01 No.876738412
幕府政治は複雑怪奇
263 21/12/15(水)23:11:17 No.876738509
高輪店しかないんだったかミダラーズ
264 21/12/15(水)23:11:21 No.876738537
義周君…
265 21/12/15(水)23:11:22 No.876738541
かわいそ…
266 21/12/15(水)23:11:49 No.876738720
TS忠臣蔵ってあるの?
267 21/12/15(水)23:11:49 No.876738725
被害者側がお取り潰し! 加害者側は後に旗本に!
268 21/12/15(水)23:11:50 No.876738732
不完全とはいえお家復興!
269 21/12/15(水)23:11:54 No.876738761
お家断絶か…
270 21/12/15(水)23:11:59 No.876738791
吉良がなにしたってんだ
271 21/12/15(水)23:12:03 No.876738816
きなくさすぎる…
272 21/12/15(水)23:12:10 No.876738853
討ち入りして正解だったのか 良かったな内蔵助
273 21/12/15(水)23:12:14 No.876738888
そっちか
274 21/12/15(水)23:12:24 No.876738941
吉良の悪評は当時の資料にもあるので… 別に無辜の罪をおっかぶされたわけではない
275 21/12/15(水)23:12:28 No.876738955
上杉潰ししたいのかー
276 21/12/15(水)23:12:31 No.876738981
まあがまんしたな
277 21/12/15(水)23:12:43 No.876739058
キチガイに斬りつけられて何もかも失った吉良家…
278 21/12/15(水)23:12:51 No.876739107
上杉釣りか
279 21/12/15(水)23:12:53 No.876739118
吉良も上杉もつぶせてお徳!
280 21/12/15(水)23:13:06 No.876739188
120万石から30万石になったあの上杉か
281 21/12/15(水)23:13:07 No.876739195
ifのifのif
282 21/12/15(水)23:13:19 No.876739269
ウィンウィンだぜ
283 21/12/15(水)23:13:25 No.876739309
オーイシマサヨシ…
284 21/12/15(水)23:13:38 No.876739378
でもその割に忠臣蔵演劇弾圧するんだよな幕府
285 21/12/15(水)23:13:47 No.876739441
討ち入り後も上杉は生き残ったよね
286 21/12/15(水)23:13:48 No.876739445
後に杜王町で連続殺人をおかすのである
287 21/12/15(水)23:13:48 No.876739451
まあ幕府は何の理由も無く介入できないから こういう事件は渡りに船なんだろうな
288 21/12/15(水)23:14:00 No.876739532
悪人vsキチガイとその忠臣であって吉良被害者説は流石に逆張りがすぎる
289 21/12/15(水)23:14:04 No.876739567
仮名手本
290 21/12/15(水)23:14:12 No.876739607
こういう陰謀劇忠臣蔵見たいわあ
291 21/12/15(水)23:14:29 No.876739726
忠臣蔵って話の長さが調節しやすくて作家性出しながらアレンジし易いからいろんなジャンルで作品にされてるって動画でやってたな
292 21/12/15(水)23:14:30 No.876739739
へーそりゃそうか
293 21/12/15(水)23:14:48 No.876739852
後付け設定
294 21/12/15(水)23:14:52 No.876739879
確かに発端が謎すぎる
295 21/12/15(水)23:15:01 No.876739937
次回は来年
296 21/12/15(水)23:15:02 No.876739945
ジパングェ
297 21/12/15(水)23:15:06 No.876739976
>でもその割に忠臣蔵演劇弾圧するんだよな幕府 気軽に討ち入りされても困るし… 討ち入り名目で徒党組んで騒ぎ起こされても困るし…
298 21/12/15(水)23:15:06 No.876739980
牢屋の自慢話来たな…
299 21/12/15(水)23:15:16 No.876740029
そういやドラマの1つで父親の救援に行こうとする上杉の藩主を家老が必死に止めてるシーンあるのがあった
300 21/12/15(水)23:15:28 No.876740109
事件前に理由もなく聞き取りなんかせんじゃろ…
301 21/12/15(水)23:15:53 No.876740270
定期便増やした?
302 21/12/15(水)23:15:59 No.876740311
久しぶりに年末時代劇の忠臣蔵観たくなった 堀内正美の清水一学かっこいい BGMはほぼZガンダムだけど!
303 21/12/15(水)23:16:06 No.876740354
民法で数年前にやってた実況忠臣蔵は討ち入り前に泊まり込みの武士たちを無力化する 仕込みの新説上げてて面白かったけれどまだいろんな切り口があるなぁ忠臣蔵
304 21/12/15(水)23:17:11 No.876740787
ソーナンス?
305 21/12/15(水)23:17:12 No.876740801
イリューシンの情報収集機まだ現役なんだ…
306 21/12/15(水)23:18:18 No.876741243
吉良被害者視点のドラマってたけしが出てるやつだっけ
307 21/12/15(水)23:19:55 No.876741862
>民法で数年前にやってた実況忠臣蔵は討ち入り前に泊まり込みの武士たちを無力化する >仕込みの新説上げてて面白かったけれどまだいろんな切り口があるなぁ忠臣蔵 決算忠臣蔵でも鎹使うの採用されてたな
308 21/12/15(水)23:22:18 No.876742765
こないだの忠臣蔵狂詩曲おもしろかったね なんでこの番組さきにやらなかったの!!!?