ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/15(水)21:25:46 No.876694128
今見てもやっぱりボケとツッコミのテンポがすげえアニメだなって…
1 21/12/15(水)21:26:32 No.876694440
モザイクも凄いぞ!
2 21/12/15(水)21:27:24 No.876694827
>モザイクも凄いぞ! ピー音もあるでよ
3 21/12/15(水)21:28:10 No.876695150
色んな意味で恵まれたアニメだった
4 21/12/15(水)21:28:50 No.876695434
スレ画を何回も撮り直してたなんて知るかよ…
5 21/12/15(水)21:29:04 No.876695547
大体ぱっつぁんのおかげ
6 21/12/15(水)21:29:06 No.876695566
ギャグはめっちゃ面白かった シリアスもまあ好きだよ
7 21/12/15(水)21:29:22 No.876695697
>スレ画を何回も撮り直してたなんて知るかよ… 一生懸命だ!だ!
8 21/12/15(水)21:29:44 No.876695873
>シリアスもまあ好きだよ 演出頑張ってるおかげで通しでまとめて見ると結構ウルっと来るとこも多い
9 21/12/15(水)21:29:58 No.876695978
最後の方はアニメもあんまり見なくなったな 夕方でやればこそだよ
10 21/12/15(水)21:30:13 No.876696070
総集編とか尺稼ぎでここまで好き勝手やるアニメ他に知らない
11 21/12/15(水)21:30:18 No.876696092
最初の2クールがテンポ悪いわオリジナル部分がつまんねえわでやばかったのに よくもまあ立て直したもんだといつ見ても感心する
12 21/12/15(水)21:30:23 No.876696142
アニメの最初の方はテンポ掴めてなくてモタついてた いつからか原作の間を完璧に再現出来るようになってた
13 21/12/15(水)21:30:40 No.876696253
固定概念を! 払いのけろ
14 21/12/15(水)21:31:00 No.876696385
OPEDの使い方が上手いよね 大体長編の区切りでフル流すの好き
15 21/12/15(水)21:31:05 No.876696419
>>スレ画を何回も撮り直してたなんて知るかよ… >一生懸命だ!だ! ガシャーンッ!
16 21/12/15(水)21:31:35 No.876696648
>OPEDの使い方が上手いよね >大体長編の区切りでフル流すの好き 数万回言われてるけど四天王最後のサムライハートが良すぎる
17 21/12/15(水)21:31:36 No.876696658
>固定概念を! >払いのけろ まさか画ごと払いのけるとは…
18 21/12/15(水)21:31:40 No.876696689
銀魂なのに割とかっこいいOP多い…
19 21/12/15(水)21:31:42 No.876696711
紅桜編はまじで完璧なアニメ化だった
20 21/12/15(水)21:32:43 No.876697161
桃源郷エイリアンいいよね…
21 21/12/15(水)21:32:44 No.876697167
この三人の声が合ってたのもデカい
22 21/12/15(水)21:32:52 No.876697223
修行編の血管切れそうなぱっつぁん面白すぎる
23 21/12/15(水)21:33:06 No.876697338
(いつもの背景)
24 21/12/15(水)21:33:36 No.876697578
木曜6時の楽しみだった
25 21/12/15(水)21:33:44 No.876697669
>(いつもの背景) (いつものBGM)
26 21/12/15(水)21:33:53 No.876697739
>この三人の声が合ってたのもデカい 正直最初は銀さんも神楽も違和感あったのにいつの間にか全く違和感なくなってた ぱっつぁんは最初からぱっつぁんだった
27 21/12/15(水)21:34:12 No.876697865
>>(いつもの背景) >(いつものBGM) 実写版でやるなや!!
28 21/12/15(水)21:34:35 No.876698044
動きつくと割と可愛いなってなる銀魂ガール多くない?
29 21/12/15(水)21:34:51 No.876698154
>ぱっつぁんは最初からぱっつぁんだった 中の人までぱっつぁんだった
30 21/12/15(水)21:35:26 No.876698461
切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ
31 21/12/15(水)21:35:26 No.876698465
実写版は坂口でいけただろ
32 21/12/15(水)21:36:31 No.876698962
中盤くらいからはもう原作ゴリラとアニメ製作側とのチキンレースになってたよね
33 21/12/15(水)21:36:40 No.876699013
>実写版は坂口でいけただろ グラブってたし…
34 21/12/15(水)21:36:45 No.876699041
お妙さんの人がこれのせいで下ネタ耐性付いたらしくてダメだった
35 21/12/15(水)21:37:03 No.876699180
>中盤くらいからはもう原作ゴリラとアニメ製作側とのチキンレースになってたよね じゃあこの唐揚げを…
36 21/12/15(水)21:37:16 No.876699280
困った時のハタ皇子
37 21/12/15(水)21:37:19 No.876699303
シリーズ構成のおっさんが買った馬にこの作品からとった名前つけたら めちゃくちゃ大活躍した
38 21/12/15(水)21:37:19 No.876699306
>銀魂なのに割とかっこいいOP多い… いいですよね ジレンマ
39 21/12/15(水)21:37:43 No.876699508
エンディングも好きよ
40 21/12/15(水)21:37:52 No.876699562
メガネかけのハットトリック好き
41 21/12/15(水)21:38:11 No.876699690
>いいですよね >ジレンマ 最初はカッコいいな…って思ってたのに例のエピソード見たあとで笑いが止まらなくなったぞ畜生
42 21/12/15(水)21:38:11 No.876699691
タマスリャー!!!
43 21/12/15(水)21:38:22 No.876699771
鬼滅は遊郭でワーワー言われてたのにこっちはなんともなかった
44 21/12/15(水)21:38:25 No.876699791
EDだとMR.RAINDROPが好きだった
45 21/12/15(水)21:38:50 No.876699950
さらば万事屋のEDで今思うとあんまり合ってない感じの初代OPが流れた時はそれでもちょっとウルッときた
46 21/12/15(水)21:38:52 No.876699956
>鬼滅は遊郭でワーワー言われてたのにこっちはなんともなかった ディルドーを盆に乗せてローションまみれで!!
47 21/12/15(水)21:38:59 No.876700012
銀魂'最初の2クールくらいのギャグほんとキレッキレだったな
48 21/12/15(水)21:39:20 No.876700137
将軍かよォォォォ
49 21/12/15(水)21:39:41 No.876700271
スタッフ「勘九郎さん、前貼り用意しました」 中村勘九郎「近藤さんが前貼りつけるわけねえだろ!」
50 21/12/15(水)21:39:46 No.876700303
終わって一気に読んだから良かったものの 完結カウントダウンやらGIGA流しやら専用アプリやらで迷走するとは思わなかった と言うか歴代編集サミットでゴリラはちゃんと原稿取り上げないと いつまでもいつまでも延ばすって言ってたけど本当だった…
51 21/12/15(水)21:39:53 No.876700362
>さらば万事屋のEDで今思うとあんまり合ってない感じの初代OPが流れた時はそれでもちょっとウルッときた あの時初めて映画館が沸いたの見た
52 21/12/15(水)21:39:53 No.876700363
当時こんな役やらせないでって杉田のファンから文句届いたらしいな
53 21/12/15(水)21:39:55 No.876700377
>鬼滅は遊郭でワーワー言われてたのにこっちはなんともなかった それはそれとして最初に吉原編書いてるときは編集長に「ジャンプで吉原舞台の話なんて長期間できないんだよ」って言われた ごめんなさい来週には終わらせるんで……と担当は頭を下げた 全2巻使う当時最長の長編になった
54 21/12/15(水)21:40:01 No.876700416
>スタッフ「勘九郎さん、前貼り用意しました」 >中村勘九郎「近藤さんが前貼りつけるわけねえだろ!」 ガチだ…
55 21/12/15(水)21:40:48 No.876700756
>当時こんな役やらせないでって杉田のファンから文句届いたらしいな まだキョンくらいしかメイン役売り出してない頃だったと思うが
56 21/12/15(水)21:40:50 No.876700770
勘九郎は実写化の話聞いた時俺ゴリラ?って返した男だからな…
57 21/12/15(水)21:40:57 No.876700807
銀魂はたとえツッコミが特に上手くて芸術的だといつも思ってた ワード選びだけで面白い
58 21/12/15(水)21:40:59 No.876700826
>>鬼滅は遊郭でワーワー言われてたのにこっちはなんともなかった >それはそれとして最初に吉原編書いてるときは編集長に「ジャンプで吉原舞台の話なんて長期間できないんだよ」って言われた >ごめんなさい来週には終わらせるんで……と担当は頭を下げた >全2巻使う当時最長の長編になった 吉原が地下にあるわけないからな…
59 21/12/15(水)21:41:12 No.876700925
>スタッフ「勘九郎さん、前貼り用意しました」 >中村勘九郎「近藤さんが前貼りつけるわけねえだろ!」 (笑ってNGを出すトッシー)
60 21/12/15(水)21:41:26 No.876701032
>当時こんな役やらせないでって杉田のファンから文句届いたらしいな 今や杉田の代表作になり申した
61 21/12/15(水)21:41:49 No.876701183
初期は太く短く終わる名作パターンかと思ってた なんか終盤はジャンプの中でも古参レベルになってた
62 21/12/15(水)21:42:17 No.876701343
改めて思うけど世界観が天才だわ
63 21/12/15(水)21:42:20 No.876701360
銀さん達が透明人間になった話とか妙に印象に残るアニオリ?回がある
64 21/12/15(水)21:42:26 No.876701387
翻訳大変なのとネタが日本限定的すぎて海外じゃウケなさそうだ…
65 21/12/15(水)21:42:32 No.876701427
>なんか終盤はジャンプの中でも古参レベルになってた ルフィ爺さんは元気じゃのう
66 21/12/15(水)21:42:33 No.876701436
将軍が死んだあたりから辛くなって見れなくなった
67 21/12/15(水)21:42:36 No.876701459
見てくれよこのサンライズ制作の権限をフルに生かしたパロディを
68 21/12/15(水)21:42:45 No.876701512
「」はどの長編が好き? 俺は金魂編
69 21/12/15(水)21:42:47 No.876701525
>なんか終盤はジャンプの中でも古参レベルになってた 前に走ってるのがルフィ爺さんとゴン爺さんしかおらんっていう絵を描いてたはず…
70 21/12/15(水)21:42:49 No.876701536
>翻訳大変なのとネタが日本限定的すぎて海外じゃウケなさそうだ… 黒船来航って概念がまず日本だもんな…
71 21/12/15(水)21:42:57 No.876701580
>いいですよね >ジレンマ fu618699.webm 銀魂知らない人に見せてどんなアニメと思うか聞いてみたい
72 21/12/15(水)21:42:58 No.876701585
アニメはどのあたりからエンジンかかったんだろう…
73 21/12/15(水)21:43:15 No.876701691
>「」はどの長編が好き? >俺は金魂編 歌舞伎町四天王編
74 21/12/15(水)21:43:20 No.876701718
>初期は太く短く終わる名作パターンかと思ってた >なんか終盤はジャンプの中でも古参レベルになってた 前をワンピース爺さんとハンター爺さんしか走っておらん…
75 21/12/15(水)21:43:23 No.876701737
「」特攻の知らない白夜叉
76 21/12/15(水)21:43:32 No.876701793
ゲストキャラはだいたい死んでくから全然キャラ増えねえなって…
77 21/12/15(水)21:43:35 No.876701814
>改めて思うけど世界観が天才だわ 読者「陸奥の出身が史実と違うんですけど?もっと勉強しろ」 ゴリラ「そもそも江戸に宇宙人なんかいねーよもっと勉強しろ」
78 21/12/15(水)21:43:35 No.876701817
3年目4年目あたりが好き
79 21/12/15(水)21:43:38 No.876701839
>>「」はどの長編が好き? >>俺は金魂編 >歌舞伎町四天王編 将軍暗殺編
80 21/12/15(水)21:44:02 No.876702015
幽霊見てスタンドだって言い出したのは本当に笑った
81 21/12/15(水)21:44:05 No.876702033
長編じゃないけど葬式関連の話は全部好き
82 21/12/15(水)21:44:12 No.876702086
>「」はどの長編が好き? 四天王編が好き アニメだといい所でサムライハートのサビに掛かるの大好き
83 21/12/15(水)21:44:19 No.876702133
>「」特攻の知らない白夜叉 パクヤサが頑張れてたのも白夜叉が後ろで目を光らせてたからだったなんて…
84 21/12/15(水)21:44:21 No.876702144
将軍死んで黒幕が松陽先生ってわかったあたりまでは読んでた
85 21/12/15(水)21:44:25 No.876702178
>翻訳大変なのとネタが日本限定的すぎて海外じゃウケなさそうだ… おい新八 お前ツッコミ文化が無い国でなんて言われてるか知ってるアルか なんでこのメガネは一人でギャーギャー騒いでるんですか?
86 21/12/15(水)21:44:26 No.876702187
>アニメはどのあたりからエンジンかかったんだろう… 鍋の回かな…
87 21/12/15(水)21:44:31 No.876702221
スタイリッシュチャーハン
88 21/12/15(水)21:44:49 No.876702325
吾輩!?
89 21/12/15(水)21:45:01 No.876702401
出てきたら将軍かよォォォだけどあの人めちゃくちゃ良い人だったよな…
90 21/12/15(水)21:45:04 No.876702425
アニメ一話って確かカトケンの話に変わってなかったっけ
91 21/12/15(水)21:45:15 No.876702502
吉原炎上篇紅蜘蛛篇四天王篇が好き 皆ボスが強くてちょっと情けないところもあるかっこいいジジイだ
92 21/12/15(水)21:45:16 No.876702505
>吾輩!? ウノである!
93 21/12/15(水)21:45:23 No.876702557
>アニメはどのあたりからエンジンかかったんだろう… 明確に評価上がったのは2クール目終わりだったかのすき焼き回だと思う
94 21/12/15(水)21:45:25 No.876702575
>出てきたら将軍かよォォォだけどあの人めちゃくちゃ良い人だったよな… ぶっちゃけ全員打ち首にされても妥当すぎる…
95 21/12/15(水)21:45:42 No.876702707
愚痴り屋はアレを漫画でやったのがいかれてるしそのままアニメにしたのもいかれてるわ…
96 21/12/15(水)21:45:56 No.876702803
将軍がマジで将軍の器だったとは初登場時は毛ほども思いませんでした
97 21/12/15(水)21:46:01 No.876702836
泥水次郎長おやびんが次会った時に親バカ堕ちしてるのを見て ワシは心底痺れたよ
98 21/12/15(水)21:46:06 No.876702868
坂口さんがめっちゃ喋りまくるアニメ
99 21/12/15(水)21:46:24 No.876702992
>前に走ってるのがルフィ爺さんとゴン爺さんしかおらんっていう絵を描いてたはず… ゴン爺は走れよ…
100 21/12/15(水)21:46:29 No.876703032
ジロチョンいいよね
101 21/12/15(水)21:46:31 No.876703045
葬式は再現完璧で腹が捩れる
102 21/12/15(水)21:46:45 No.876703150
>アニメ一話って確かカトケンの話に変わってなかったっけ 変わってるというかそれが1話のSPで 原作の1話が2話にズレてる
103 21/12/15(水)21:46:47 No.876703161
アニメだと1話の半分しかないのに全蔵の親父の回が未だに印象に残ってる
104 21/12/15(水)21:46:51 No.876703196
カツラップだYO!
105 21/12/15(水)21:46:55 No.876703224
ピラ子ちゃんはアニメになると可愛いなって…
106 21/12/15(水)21:46:59 No.876703247
よりぬき銀魂さんでもきっちり新規映像でOP作ってくるのが好き 風の如くとカートニアゴいいよね
107 21/12/15(水)21:47:04 No.876703281
>>出てきたら将軍かよォォォだけどあの人めちゃくちゃ良い人だったよな… >ぶっちゃけ全員打ち首にされても妥当すぎる… 次の将軍はちゃんと将軍に狼藉を働いた古き首切り役人やキャバ嬢を切り捨てたりしたし…
108 21/12/15(水)21:47:10 No.876703313
マダオとヅラが共演した回に外れなし
109 21/12/15(水)21:47:11 No.876703323
シリアス長編もいいけどギャグ長編もね
110 21/12/15(水)21:47:17 No.876703371
>坂口さんがめっちゃ喋りまくるアニメ コスプレした坂口さんが新八すぎて吹く
111 21/12/15(水)21:47:20 No.876703391
>葬式は再現完璧で腹が捩れる 遺族と坊主に一礼 →意外と坊主に一撃 →遺族を一撃で坊主
112 21/12/15(水)21:47:23 No.876703408
ズラの妄想回は大体腹筋破壊回
113 21/12/15(水)21:47:29 No.876703445
>シリアス長編もいいけどギャグ長編もね たまクエスト好き
114 21/12/15(水)21:47:50 No.876703598
>ズラの妄想回は大体腹筋破壊回 羊が一匹 羊が二匹
115 21/12/15(水)21:47:50 No.876703602
顔の皮めっちゃ伸ばされた上に頭に犬のウンコ乗っけられて 庶民はこんな劣悪な環境で散髪やってるのか…何とかしなきゃ… は聖人すぎる
116 21/12/15(水)21:47:55 No.876703637
>>シリアス長編もいいけどギャグ長編もね >たまクエスト好き 竜宮城も良い
117 21/12/15(水)21:47:58 No.876703654
>葬式は再現完璧で腹が捩れる (サンライズ葬式の事だろうか…?)
118 21/12/15(水)21:48:01 No.876703673
>次の将軍はちゃんと将軍に狼藉を働いた古き首切り役人やキャバ嬢を切り捨てたりしたし… 厠を貸してもらえぬか
119 21/12/15(水)21:48:05 No.876703701
>葬式は再現完璧で腹が捩れる バアさんがチンコへし折るところが耐えられない
120 21/12/15(水)21:48:13 No.876703750
土方が夜中にマヨネーズをチューチュー啜ってる天丼ネタで表情筋が痛くなるほど笑った
121 21/12/15(水)21:48:16 No.876703771
>葬式は再現完璧で腹が捩れる あの回のおかげで急な葬式でも迷わずに焼香できる大人になれました
122 21/12/15(水)21:48:22 No.876703807
折るわねェ!!!
123 21/12/15(水)21:48:24 No.876703828
>たまクエスト好き 改めて考えると 自分の中の一番重要なセキュリティシステムを銀さんモデルにしてるのって 最高にキテルのでは?
124 21/12/15(水)21:48:32 No.876703898
ヘドロさんだかと風呂行く回好き
125 21/12/15(水)21:48:33 No.876703900
近藤さん絡みのエピソードはギャグもシリアスも打率高いと思う
126 21/12/15(水)21:48:33 No.876703904
>ズラの妄想回は大体腹筋破壊回 かもしれない運転
127 21/12/15(水)21:48:38 No.876703946
>シリアス長編もいいけどギャグ長編もね 人気投票で一発ネタだけでなく何年もやった漫画初めて見た
128 21/12/15(水)21:48:43 No.876703978
サブプライムローンの影響がね…
129 21/12/15(水)21:48:57 No.876704097
ズラが脱獄する回一番好き
130 21/12/15(水)21:49:02 No.876704145
>>葬式は再現完璧で腹が捩れる >バアさんがチンコへし折るところが耐えられない ぱっつぁんが途中でフェードアウトしたせいか モブがキレッキレのツッコミやってるのが酷い
131 21/12/15(水)21:49:04 No.876704167
実写も成功してるのずるい ギャグパートもだけど殺陣も凝ってて面白かった
132 21/12/15(水)21:49:04 No.876704171
アニオリだとマヨラーがタバコ求めてナメック星に行く話が好き
133 21/12/15(水)21:49:14 No.876704257
暗君は絶対好きになれんわ…って思ったのに死んだとき泣いちゃったよクソ…
134 21/12/15(水)21:49:16 No.876704283
土下座すれば何やってもいいんだ……
135 21/12/15(水)21:49:16 No.876704291
>ぶっちゃけ全員打ち首にされても妥当すぎる… ヅラや高杉がやってる攘夷活動なんて幕府末端に対する嫌がらせでしかなくて 白夜叉率いる万事屋一行こそ幕府の中枢に一番無礼を働いてきたからな…
136 21/12/15(水)21:49:17 No.876704293
>>たまクエスト好き >改めて考えると >自分の中の一番重要なセキュリティシステムを銀さんモデルにしてるのって >最高にキテルのでは? 銀たまだぞ
137 21/12/15(水)21:49:20 No.876704323
>ズラが脱獄する回一番好き ギラン!
138 21/12/15(水)21:49:22 No.876704341
無人島の奇行とかもしれない運転がヅラのヤバさを端的に現してると思う
139 21/12/15(水)21:49:30 No.876704394
忍者とジャンプ争奪戦とかしたりするしょうもない回も好き
140 21/12/15(水)21:49:36 No.876704427
>ズラが脱獄する回一番好き 袖…破れてますよ
141 21/12/15(水)21:49:56 No.876704565
>袖…破れてますよ ファッションんんんんんん!! それファッションんんんんんん!!
142 21/12/15(水)21:49:58 No.876704584
>>たまクエスト好き >改めて考えると >自分の中の一番重要なセキュリティシステムを銀さんモデルにしてるのって >最高にキテルのでは? 銀さんのマジモンの泣きっ面を最高のアングルで激写した女だぞ どんな顔してたのか当時からずっと気になってる
143 21/12/15(水)21:50:00 No.876704595
>暗君は絶対好きになれんわ…って思ったのに死んだとき泣いちゃったよクソ… ぶっちゃけ解放軍のトップに比べりゃノブノブなんて可愛いもんだった気がする…
144 21/12/15(水)21:50:02 No.876704612
将ちゃんがあまりにカッコよすぎた ブリーフだけど
145 21/12/15(水)21:50:16 No.876704696
>アニオリだとマヨラーがタバコ求めてナメック星に行く話が好き あれアニオリなの?!
146 21/12/15(水)21:50:21 No.876704735
かもしれない運転のヅラはマジで精神をやってるとしか思えない
147 21/12/15(水)21:50:31 No.876704805
>将軍がマジで将軍の器だったとは初登場時は毛ほども思いませんでした 髪引っ張られてとんでもない顔させられて頭にうんこ載せられても怒らないし器がデカすぎる
148 21/12/15(水)21:50:37 No.876704861
ドラゴン隊長!
149 21/12/15(水)21:50:41 No.876704885
>>アニオリだとマヨラーがタバコ求めてナメック星に行く話が好き >あれアニオリなの?! 原作回だよ!
150 21/12/15(水)21:50:41 No.876704891
この愚か者!
151 21/12/15(水)21:50:46 No.876704925
>ズラが脱獄する回一番好き ふっ…不眠症の男が隣の房とは危なかった…脱獄がバレるところだった…だがようやく眠ったか…視線!? ふっ…なんだかよくわかんない男だがようやく眠ったか…だがこれで脱獄…視線!? ふっ…視線!? ふっ…視線!?
152 21/12/15(水)21:50:49 No.876704953
実写の紅桜篇楽して勝ちたい→ガンダムは飛び道具過ぎた
153 21/12/15(水)21:50:56 No.876705000
>ぶっちゃけ解放軍のトップに比べりゃノブノブなんて可愛いもんだった気がする… あいつはぶっちぎり過ぎるだろ! 辛い過去持ちかと思ったら何一つとして共感出来ないサイコだったのびっくりだよ…
154 21/12/15(水)21:51:12 No.876705105
古びた温泉でスタンドバトルする話が好きだった
155 21/12/15(水)21:51:14 No.876705116
>>>アニオリだとマヨラーがタバコ求めてナメック星に行く話が好き >>あれアニオリなの?! >原作回だよ! デッデッデッ♪(前半のあらすじ)
156 21/12/15(水)21:51:27 No.876705206
>ドラゴン隊長! デブゴンまで本物を連れてくるのマジずるいよ
157 21/12/15(水)21:51:30 No.876705224
将軍でスキーする回が一番笑った気がする
158 21/12/15(水)21:51:38 No.876705285
お前の後ろだァァァァ!
159 21/12/15(水)21:51:39 No.876705294
完全なアニオリって超最初期の下田麻美が11人出てくる回以降なくない?
160 21/12/15(水)21:51:40 No.876705299
蓮舫編は当時テレビで見てたから爆笑しまくりだったわ その後黒塗りになったりBGM差し替えだったりもう2度同じのは観れない…
161 21/12/15(水)21:51:41 No.876705311
>>たまクエスト好き >改めて考えると >自分の中の一番重要なセキュリティシステムを銀さんモデルにしてるのって >最高にキテルのでは? 婚約ネジ貰ってるし金魂編でがっつりヒロインやったからな 私も一緒に連れて行ってくれるならいいよね…
162 21/12/15(水)21:51:45 No.876705355
>古びた温泉でスタンドバトルする話が好きだった 智和ちゃんと歌いなさい
163 21/12/15(水)21:51:47 No.876705366
やっぱ人気投票編だな OPからEDまでずっと順位表示してるのズルい
164 21/12/15(水)21:51:55 No.876705422
紅桜編映画版も良かったけどTV版ラストの修羅が流れるとこかっこよすぎた
165 21/12/15(水)21:52:11 No.876705531
>実写の紅桜篇楽して勝ちたい→ガンダムは飛び道具過ぎた 悪魔の実出されて明らかにソワソワしてる銀さん原作で見たような気がしてくる
166 21/12/15(水)21:52:18 No.876705569
蓮舫編はアスランネタ出るかと思ったら流石に出なかった
167 21/12/15(水)21:52:30 No.876705635
アニオリ部分で「原作の行間を読みました」って更にひどい展開付け足してくるのいいよね ザキヤマの攘夷入試試験からのジャッキー三昧とか
168 21/12/15(水)21:52:30 No.876705640
>>古びた温泉でスタンドバトルする話が好きだった >智和ちゃんと歌いなさい てれれてれれてれれてれれ!ドンドン! あんなこっといーいなー!でっきたらいーいなー!
169 21/12/15(水)21:52:33 No.876705656
リングディンドン…リングディンディンドン…
170 21/12/15(水)21:52:38 No.876705695
>私も一緒に連れて行ってくれるならいいよね… 冗談でもなんでもなく 銀さんが一人で旅立つとしても一緒に連れて行くならOKしそうだよね…
171 21/12/15(水)21:52:47 No.876705771
ウイルス・ミスだ
172 21/12/15(水)21:52:58 No.876705843
まんたまのアニメ版の怒涛のラッシュ好き
173 21/12/15(水)21:53:05 No.876705888
>蓮舫編は当時テレビで見てたから爆笑しまくりだったわ >その後黒塗りになったりBGM差し替えだったりもう2度同じのは観れない… BANDAIチャンネルは放映当時そのままのやつ配信してて差し替えとかなかったはず…
174 21/12/15(水)21:53:05 No.876705892
>ウイルス・ミスだ (爆笑する石田)
175 21/12/15(水)21:53:08 No.876705914
>>暗君は絶対好きになれんわ…って思ったのに死んだとき泣いちゃったよクソ… >ぶっちゃけ解放軍のトップに比べりゃノブノブなんて可愛いもんだった気がする… 上に立つことを望まれてどんな手段を使ってでも立ったら何も残ってなかった悲しい男と 兄貴ころして兄嫁奪ったけど罪悪感ハンパねーから戦い続けてたら兄嫁死んだ!悲しいから戦いの場に怒りをぶつける!天導衆も関係ねー!! なあいつを比べるのはノブノブに失礼
176 21/12/15(水)21:53:15 No.876705970
死んで泣かされたと言えばサブちゃんも あの回想はずるいよ…
177 21/12/15(水)21:53:16 No.876705980
>婚約ネジ貰ってるし金魂編でがっつりヒロインやったからな >私も一緒に連れて行ってくれるならいいよね… 劇場版完結編もたま無しでは成立しなかったしな
178 21/12/15(水)21:53:17 No.876705988
>アニオリ部分で「原作の行間を読みました」って更にひどい展開付け足してくるのいいよね >ザキヤマの攘夷入試試験からのジャッキー三昧とか ジャッキーパロマジで腹抱えて笑った 3カメで落ちるシーン写すとことか
179 21/12/15(水)21:53:30 No.876706080
TS沖田マジで好きすぎて困った
180 21/12/15(水)21:54:15 No.876706414
>TS沖田マジで好きすぎて困った 何なら俺銀子に手コキぐらいされたいと思った
181 21/12/15(水)21:54:21 No.876706461
一時期まじでツッキーとくっつくんじゃないのってくらいキテた 個人的にはくっついてほしかった
182 21/12/15(水)21:54:28 No.876706510
アイアムショック!! ウォーウォーウォー
183 21/12/15(水)21:54:39 No.876706597
このアニメ見てると杉田が何やっても銀さんになるんじゃなくて単に銀さんが何でもやりすぎなだけなんじゃないかと思う
184 21/12/15(水)21:54:43 No.876706628
悔しいけどTS銀ちゃんは普通にシコれる
185 21/12/15(水)21:54:49 No.876706667
すごい時間が経ってからさらっと「土方さんは前髪V字じゃなきゃ受け付けねーから!」とか未だにミツバさん想ってるのが出ちゃうの好き
186 21/12/15(水)21:54:51 No.876706678
ぶっちゃけ面白かったのは200話あたりまで
187 21/12/15(水)21:55:03 No.876706757
>アイアムショック!! >ウォーウォーウォー ホォォォァァアアアーーーッ!! ゆくぞ!闇将軍家康!!
188 21/12/15(水)21:55:20 No.876706844
蓮舫編放映後のジャンプ目次コメントに書かれる 「しばらくは唐揚げが食べられなくなりました」と言う答え合わせ
189 21/12/15(水)21:55:32 No.876706920
>何なら俺銀子に手コキぐらいされたいと思った あんな頭パーよりX子の方が良いわよ
190 21/12/15(水)21:56:00 No.876707108
>一時期まじでツッキーとくっつくんじゃないのってくらいキテた >個人的にはくっついてほしかった 紅蜘蛛編は完全にキテた
191 21/12/15(水)21:56:14 No.876707203
>個人的にはくっついてほしかった この漫画結ばれたら片方が死ぬからな…
192 21/12/15(水)21:56:48 No.876707409
近藤さんストーカーで下ネタの塊みたいな存在だったけど滅茶苦茶いいキャラしてたから好きだった
193 21/12/15(水)21:56:50 No.876707414
>>個人的にはくっついてほしかった >この漫画結ばれたら片方が死ぬからな… 両思いになった時点でフッても片方死ぬので安心してほしい ねえトシ
194 21/12/15(水)21:57:03 No.876707517
>>個人的にはくっついてほしかった >この漫画結ばれたら片方が死ぬからな… でもジジババの色恋はなんだかんだいい感じの着地することも多いぞ!
195 21/12/15(水)21:57:10 No.876707564
銀さんとマダオがワーワー言いながら何とかやりくりするエピソード全部好き
196 21/12/15(水)21:57:11 No.876707574
銀子になった時に自分のを見て久々に見ちゃったってセリフにビックリした 夜遊びぐらいしてるだろうけどよぉ…
197 21/12/15(水)21:57:22 No.876707643
おい誰だよあの沢渡さん
198 21/12/15(水)21:57:27 No.876707672
>近藤さんストーカーで下ネタの塊みたいな存在だったけど滅茶苦茶いいキャラしてたから好きだった すごく一途な人だよな ストーカーだけど
199 21/12/15(水)21:57:37 No.876707732
お天気戦争編の下ネタと家族愛と人情と下ネタが融合してめちゃくちゃ爽やかな話に昇華される感じが良い
200 21/12/15(水)21:57:41 No.876707753
本編の銀さん28歳くらいだっけ 糖尿気味なの早過ぎない!?
201 21/12/15(水)21:57:42 No.876707760
竜宮城の姫いいよね…
202 21/12/15(水)21:57:59 No.876707854
>近藤さんストーカーで下ネタの塊みたいな存在だったけど滅茶苦茶いいキャラしてたから好きだった 警察はこんなことしない あの人はこんなことしない
203 21/12/15(水)21:57:59 No.876707855
>銀子になった時に自分のを見て久々に見ちゃったってセリフにビックリした >夜遊びぐらいしてるだろうけどよぉ… あんな風体で童貞なほうがビックリするわ
204 21/12/15(水)21:57:59 No.876707859
アニメだと神楽が銀ちゃん銀ちゃんって呼ぶのいちいち好き
205 21/12/15(水)21:58:09 No.876707910
結野アナは地上波で連呼していいのかと衝撃を受けたら その後で長編まで作られて駄目だった
206 21/12/15(水)21:58:12 No.876707934
>お天気戦争編の下ネタと家族愛と人情と下ネタが融合してめちゃくちゃ爽やかな話に昇華される感じが良い あのキン玉…
207 21/12/15(水)21:58:25 No.876707997
ゴリラはジジイババアの心情描写上手すぎない?
208 21/12/15(水)21:58:33 No.876708042
FINALでさも綺麗に終わった感出してるけど地上波のラストエピソードは終わる終わる詐欺裁判なんだよね…
209 21/12/15(水)21:59:07 No.876708251
>(爆笑する石田) あの石田さんがリテイク!?とビックリする声優陣
210 21/12/15(水)21:59:14 No.876708290
割とどの話も言われりゃ脳内にボイス響くの凄いと思う
211 21/12/15(水)21:59:32 No.876708407
六股編見てると割と皆可愛いなって…
212 21/12/15(水)21:59:32 No.876708411
ずっとスタンバってました!
213 21/12/15(水)21:59:40 No.876708463
銀さんは高杉と芸者さん取り合ったらしいしな 高杉が勝ったけど後で芸者さんにこっちを睨んでくるばかりのつまらない男だったって言われたらしい
214 21/12/15(水)21:59:44 No.876708481
>FINALでさも綺麗に終わった感出してるけど地上波のラストエピソードは終わる終わる詐欺裁判なんだよね… 謝罪会見回って何回やったっけ…
215 21/12/15(水)21:59:51 No.876708518
>FINALでさも綺麗に終わった感出してるけど地上波のラストエピソードは終わる終わる詐欺裁判なんだよね… あれしこたま怒られても仕方ねえかんなゴリラ! 自分にヘイト集めようとしてるのは分かるけど!
216 21/12/15(水)22:00:00 No.876708560
>六股編見てると割と皆可愛いなって… ハメたのはお前の方だろが面白すぎる
217 21/12/15(水)22:00:03 No.876708571
>銀さんとマダオがワーワー言いながら何とかやりくりするエピソード全部好き ジャスタウェイVSチープインパクト
218 21/12/15(水)22:00:03 No.876708572
>アニメだと神楽が銀ちゃん銀ちゃんって呼ぶのいちいち好き 何気なく聞いてたけど神楽の絶妙に訛ってるとわかる発音の喋り方凄いよね そのせいでハガレンの中華キャラにもっと訛れや!と思ってしまった
219 21/12/15(水)22:00:04 No.876708578
>近藤さんストーカーで下ネタの塊みたいな存在だったけど滅茶苦茶いいキャラしてたから好きだった でも違った意味で銀さんのトラウマぶち抜いたし…
220 21/12/15(水)22:00:04 No.876708583
>ゴリラはジジイババアの心情描写上手すぎない? おかげでババアのヒロインぢからが凄まじいことに
221 21/12/15(水)22:00:05 No.876708588
山崎がロボになったあたりで最後までは追ってなかったんだけどどうなったか調べたら無事に元に戻ったようで安心した
222 21/12/15(水)22:00:08 No.876708601
>六股編見てると割と皆可愛いなって… そんなに隣の旦那がいいなら隣の旦那と結婚しろ
223 21/12/15(水)22:00:23 No.876708693
>ゴリラはジジイババアの心情描写上手すぎない? 読み切りからジジイとババアの話だったゴリラだ
224 21/12/15(水)22:00:26 No.876708703
完結編は本当に完璧すぎる完結編だった 原作者直々に銀さんに重いもの背負わせすぎだろ!
225 21/12/15(水)22:00:37 No.876708778
>ジャスタウェイVSチープインパクト 片方パロディになってねえ!
226 21/12/15(水)22:00:55 No.876708885
反抗声明のEDアニメ見てると女性陣は皆素材はいいんだなって思う
227 21/12/15(水)22:00:58 No.876708909
どれも甲乙つけがたいんだが 一番印象に残ってると言われればやはり柳生編のトイレの死闘を挙げたい 紙……
228 21/12/15(水)22:01:01 No.876708929
ババアの若い頃がいい女過ぎない?
229 21/12/15(水)22:01:01 No.876708930
銀さんとババアの関係が好き 出会った時のお供え物の饅頭食う回想も好きだし普段互いに口悪く言い合いしてるのに銀さんのババアに対する想いが思った以上に重いの本当に好き
230 21/12/15(水)22:01:10 No.876708995
ジャスタウェイはジャスタウェイだ それ以上でもそれ以下でもない
231 21/12/15(水)22:01:13 No.876709018
>山崎がロボになったあたりで最後までは追ってなかったんだけどどうなったか調べたら無事に元に戻ったようで安心した それはそれとしてメカ崎は量産されてメカバディやる
232 21/12/15(水)22:01:32 No.876709150
>ゴリラはジジイババアの心情描写上手すぎない? 初めてアンケが上向いた回がお登勢さんに恋するくたばりかけのジジイの話だからな
233 21/12/15(水)22:01:40 No.876709213
>どれも甲乙つけがたいんだが >一番印象に残ってると言われればやはり柳生編のトイレの死闘を挙げたい >紙…… どうっすかなー これ大事な秘伝書なんだよなー
234 21/12/15(水)22:01:43 No.876709227
>反抗声明のEDアニメ見てると女性陣は皆素材はいいんだなって思う 信女が尊すぎる…
235 21/12/15(水)22:01:54 No.876709286
おいおい何 ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねーか完成度たけーな
236 21/12/15(水)22:02:04 No.876709342
>ジャスタウェイVSチープインパクト 後にリアルジャスタウェイが枠番から勝ち方まで全く一緒だったレースがあるそうな
237 21/12/15(水)22:02:18 No.876709444
>ババアの若い頃がいい女過ぎない? しわくちゃになった後もいい女だろ
238 21/12/15(水)22:02:40 No.876709594
>これ大事な秘伝書なんだよなー わしは最近スリッパに反応しおった 死にたくなった
239 21/12/15(水)22:02:53 No.876709679
立てこもり事件を実況したの天才すぎる…
240 21/12/15(水)22:02:58 No.876709725
いいですよねババア傷つけられてかつてないほどブチギレる銀ちゃん
241 21/12/15(水)22:03:00 No.876709740
中編くらいで流されたけど 朝右衛門ってこれ普通だったらヒロインやるような境遇では…
242 21/12/15(水)22:03:04 No.876709761
>銀さんとババアの関係が好き >出会った時のお供え物の饅頭食う回想も好きだし普段互いに口悪く言い合いしてるのに銀さんのババアに対する想いが思った以上に重いの本当に好き 血塗れで旦那の墓にもたれかかるババアを呆然と見下ろす銀さんの構図は美しい…ってなる
243 21/12/15(水)22:03:07 No.876709786
バカはバカなりにバカな悩み抱えてんだよ!はどこかで言ってみたい
244 21/12/15(水)22:03:13 No.876709825
女性陣銀さんの屁を顔面に浴びせられがち
245 21/12/15(水)22:03:17 No.876709854
歌舞伎町四天王で唯一戦闘能力ないよねお登勢さん
246 21/12/15(水)22:03:32 No.876709951
>中編くらいで流されたけど >朝右衛門ってこれ普通だったらヒロインやるような境遇では… あいつ出るのが遅すぎた 乳首マニアで終わってやがる
247 21/12/15(水)22:03:32 No.876709955
色即是空 妙の乳は零也
248 21/12/15(水)22:03:39 No.876710001
ジジイのちんこと貝が混ざる話がめちゃめちゃ好き
249 21/12/15(水)22:04:07 No.876710198
>朝右衛門ってこれ普通だったらヒロインやるような境遇では… 短いけど割と切なくて好きな朝と夜の死神編 夜衛門の最期がおつらい…
250 21/12/15(水)22:04:11 No.876710224
>朝右衛門ってこれ普通だったらヒロインやるような境遇では… 銀さんの過去に関わってる古参ヒロインいいよね… まあ最終決戦じゃ忘れられて池の底だったんだけど
251 21/12/15(水)22:04:14 No.876710257
ガンダムネタはサンライズがバックにいたから出来た無茶だよな
252 21/12/15(水)22:04:21 No.876710296
>中編くらいで流されたけど >朝右衛門ってこれ普通だったらヒロインやるような境遇では… 最終決戦に間に合わずに囚人漫画家のやつと一緒に池底に埋まってたやつ
253 21/12/15(水)22:04:21 No.876710297
>歌舞伎町四天王で唯一戦闘能力ないよねお登勢さん 逆に戦闘能力ないのに四天王クラスの勢力持ってるのがやべえよあのババア
254 21/12/15(水)22:04:33 No.876710383
夜兎とダキニは強い もう一つの傭兵部族さんはうん…華佗さんふつうにギャグ要員してほしかったなってくらいかな
255 21/12/15(水)22:05:02 No.876710599
>夜衛門の最期がおつらい… あの時は喜々は強キャラかと思ってました…
256 21/12/15(水)22:05:05 No.876710622
>歌舞伎町四天王で唯一戦闘能力ないよねお登勢さん そういや無いな…銀さんとかたまが戦闘力扱いにはなるのかな
257 21/12/15(水)22:05:06 No.876710628
>おいおい何 >ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねーか完成度たけーな まさかあの猥褻物を十数年後のコラボで延々殴り続ける羽目になるとは思わんかった
258 21/12/15(水)22:05:21 No.876710718
ゴリラ動物系の話描くの上手いよね でかい定春の時に銀さんが躊躇しちゃうの好き
259 21/12/15(水)22:05:24 No.876710739
>もう一つの傭兵部族さんはうん…華佗さんふつうにギャグ要員してほしかったなってくらいかな あんな人だったから手先のアカギっぽい人は処刑されたんだろうなって
260 21/12/15(水)22:05:34 No.876710811
紅桜編終わってすぐの志村家のトラップに引っかかってギリギリで耐えてるゴリラのとこに山崎が来るシーン好き よりにもよって死の呪文みてーな名前のやつが来ちゃったよのとこ
261 21/12/15(水)22:05:37 No.876710831
ジャスタウェイがまさか世界一になって別方面で有名になっちゃうとはね…
262 21/12/15(水)22:05:45 No.876710891
>ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲 これ漫画の時は特に何とも思わなかったけど 声着くと本当にゴロいいなって
263 21/12/15(水)22:05:52 No.876710923
サンライズのガンダム班が合流した事で 原作をレイプする勢いで完成される宇宙商戦ロボカイエーン
264 21/12/15(水)22:06:10 No.876711054
>紅桜編終わってすぐの志村家のトラップに引っかかってギリギリで耐えてるゴリラのとこに山崎が来るシーン好き >よりにもよって死の呪文みてーな名前のやつが来ちゃったよのとこ ザラキさん呼んできますね
265 21/12/15(水)22:06:24 No.876711165
>ゴリラ動物系の話描くの上手いよね 星喰い編はアニメになった時の破壊力が高すぎた くたばりやがれ!
266 21/12/15(水)22:06:26 No.876711180
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲はちんこの形した造形物があるとだいたい言われてるから凄い
267 21/12/15(水)22:06:27 No.876711188
なんだかんだで最後までアニメ化もしたし実写映画も当たってるからメディアミックスに恵まれてるな
268 21/12/15(水)22:06:40 No.876711292
>サンライズのガンダム班が合流した事で >原作をレイプする勢いで完成される宇宙商戦ロボカイエーン なんなのあの妙に力の入った変形と挿入歌…
269 21/12/15(水)22:06:40 No.876711293
>ザラキさん呼んできますね ケンパチくんじゃなくてよかったぁ~!!
270 21/12/15(水)22:06:41 No.876711304
>よりにもよって死の呪文みてーな名前のやつが来ちゃったよのとこ 死の呪文といえば 幾松さんの話で「そのハセガワという死の呪文を唱えるのはやめなさい」ってフレーズあったな
271 21/12/15(水)22:06:48 No.876711347
>ザラキさん呼んできますね ウソウソ!剣八くんじゃなくてよかった!
272 21/12/15(水)22:07:04 No.876711460
>>ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲 >これ漫画の時は特に何とも思わなかったけど >声着くと本当にゴロいいなって こんな長いのにスラスラ言えるし丸暗記できちゃうの心地いい
273 21/12/15(水)22:07:16 No.876711558
>ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲はちんこの形した造形物があるとだいたい言われてるから凄い なんだかんだで銀魂1のミーム汚染だと思う
274 21/12/15(水)22:07:19 No.876711579
>こんな長いのにスラスラ言えるし丸暗記できちゃうの心地いい ジュゲムジュゲム
275 21/12/15(水)22:07:22 No.876711596
天人が来る前から少なくともファミコンのある世界だからな…
276 21/12/15(水)22:07:34 No.876711700
>ジャスタウェイがまさか世界一になって別方面で有名になっちゃうとはね… just awayだからな…stay goldくらい縁起はいい名前だ
277 21/12/15(水)22:07:38 No.876711730
というか喜々もサブちゃんもギャグ方面もしっかりやれそうなポテンシャルあったのに 本格的に出番ある頃にはそんな空気じゃ無くなってたのが勿体ない…
278 21/12/15(水)22:07:58 No.876711897
>>歌舞伎町四天王で唯一戦闘能力ないよねお登勢さん >逆に戦闘能力ないのに四天王クラスの勢力持ってるのがやべえよあのババア 四天王編の始まり方いいよね あの婆のシマで好き放題やろうもんなら黙ってない奴がいるのさ たった一人で四天王勢力と渡り合ってきた真っ白な髪をした鬼が
279 21/12/15(水)22:07:59 No.876711915
ポートピア連続殺人事件は返せ
280 21/12/15(水)22:08:12 No.876712001
>こんな長いのにスラスラ言えるし丸暗記できちゃうの心地いい >ジュゲムジュゲム これ近々行われるスケダンコラボの為にわざわざうりょっち起用したらしいな
281 21/12/15(水)22:08:33 No.876712139
シリアス長編だと新選組動乱編が一番好き 近藤さんちゃんとカリスマ性あるんだ…ってなった
282 21/12/15(水)22:08:44 No.876712253
>ポートピア連続殺人事件は返せ お前やってたんだ!?
283 21/12/15(水)22:08:44 No.876712255
アニメだとやたら可愛くなるキャラ多い 外道丸いいよね…
284 21/12/15(水)22:08:45 No.876712262
>>ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲 >これ漫画の時は特に何とも思わなかったけど >声着くと本当にゴロいいなって サイクロンジェットが絶妙すぎる
285 21/12/15(水)22:09:28 No.876712615
メガネが話を立ち上げて天パが難癖をつける チャイナが「でも銀ちゃん~」で入ってくる 万事屋コントの流れ
286 21/12/15(水)22:09:30 No.876712629
>天人が来る前から少なくともファミコンのある世界だからな… 大々的に国交結んだりしたのが天人襲来後なだけで地球に不時着した天人を保護したりして現実の江戸時代より文化や科学技術そのものは発展していたんだろうなって
287 21/12/15(水)22:09:30 No.876712631
>アニメだとやたら可愛くなるキャラ多い >外道丸いいよね… せいばーっ!
288 21/12/15(水)22:09:34 No.876712657
カブト狩りが全編通して笑いどころ多いしカブトンキング登場からの一連のツッコミのテンポの良さがいい
289 21/12/15(水)22:09:51 No.876712785
金魂編はギャグなのかシリアスなのか分からないんだ 銀さん顔怖いんだ fu618802.jpg fu618804.jpg fu618806.jpg
290 21/12/15(水)22:10:07 No.876712893
>カブト狩りが全編通して笑いどころ多いしカブトンキング登場からの一連のツッコミのテンポの良さがいい 皆皆生きてるんだ友達なんだ!
291 21/12/15(水)22:10:12 No.876712927
隣のヘドロさんとか掘り下げられるキャラは大体長編使ってやってたと思う
292 21/12/15(水)22:10:16 No.876712955
>たった一人で四天王勢力と渡り合ってきた真っ白な髪をした鬼が おみそれしやした~! どうかわっしを貴方の子分に加えてはくれませんかぁ!?
293 21/12/15(水)22:10:43 No.876713158
アニメでゲスト回見てると 割と銀さんモテモテじゃね?って思う
294 21/12/15(水)22:11:01 No.876713307
>皆皆生きてるんだ友達なんだ! だから連帯責任でお願いします…
295 21/12/15(水)22:11:26 No.876713507
銀さん糖尿病でまともにちんちん勃つのだろうか
296 21/12/15(水)22:11:31 No.876713549
>金魂編はギャグなのかシリアスなのか分からないんだ >銀さん顔怖いんだ 一応ギャグ編だけど銀さんが一番追い詰められたであろう話だからな だからこそたまのヒロイン力がカンストした
297 21/12/15(水)22:11:38 No.876713611
>>皆皆生きてるんだ友達なんだ! >だから連帯責任でお願いします… そういやあの黄金カブト将ちゃんのペットだったんだよな…
298 21/12/15(水)22:11:42 No.876713645
>カブト狩りが全編通して笑いどころ多いしカブトンキング登場からの一連のツッコミのテンポの良さがいい 実写版の再現度で駄目だった 未来の人間国宝はさあ…
299 21/12/15(水)22:11:45 No.876713664
>金魂編はギャグなのかシリアスなのか分からないんだ >銀さん顔怖いんだ >fu618802.jpg >fu618804.jpg >fu618806.jpg そりゃこの直前にたまぶっ壊されてシステムダウンさせられてるからな
300 21/12/15(水)22:11:50 No.876713695
九ちゃんあの汚ねえ東城ぶっ殺しといた方がいいと思うよ
301 21/12/15(水)22:11:50 No.876713697
>メガネが話を立ち上げて天パが難癖をつける >チャイナが「でも銀ちゃん~」で入ってくる >万事屋コントの流れ インディペンデンスデイ好き
302 21/12/15(水)22:11:56 No.876713741
>どうかわっしを貴方の子分に加えてはくれませんかぁ!? おひかえなすって!
303 21/12/15(水)22:11:58 No.876713749
>こんな長いのにスラスラ言えるし丸暗記できちゃうの心地いい ぺぺぺ丸は単行本見ながらでも覚えられなかったのに…
304 21/12/15(水)22:11:59 No.876713763
>>スタッフ「勘九郎さん、前貼り用意しました」 >>中村勘九郎「近藤さんが前貼りつけるわけねえだろ!」 >(笑ってNGを出すトッシー) ちんこでてんだからしょうがないじゃないっすか!!!!!11!
305 21/12/15(水)22:12:05 No.876713801
懺悔回も中々に破壊力高い ああいうどんどん色んな事が繋がっていくネタ上手いよねゴリラ
306 21/12/15(水)22:12:15 No.876713869
脚本家の趣味全開な競馬回が後々歴史に残る偉業になるのはおかしい
307 21/12/15(水)22:12:26 No.876713950
ワンスアポンチャイナ娘…
308 21/12/15(水)22:12:28 No.876713968
アニメオタク トッシー
309 21/12/15(水)22:12:33 No.876714001
銀魂といえばDOESかSPYAIRかで悩む
310 21/12/15(水)22:12:36 No.876714027
>銀さん糖尿病でまともにちんちん勃つのだろうか 愛染香で行きずりのババア抱いたときは調子が悪かったって言われてた
311 21/12/15(水)22:12:46 No.876714103
>九ちゃんあの汚ねえ東城ぶっ殺しといた方がいいと思うよ ただあいつ金魂篇の時にドア越しに不意打ちして来るの見て怖いと思った
312 21/12/15(水)22:12:46 No.876714104
>アニメでゲスト回見てると >割と銀さんモテモテじゃね?って思う あいつラスボスも誑し込んだ天然人たらしだからな
313 21/12/15(水)22:12:55 No.876714157
(笑っちゃうからアイマスクする吉沢亮)
314 21/12/15(水)22:12:56 No.876714159
こんな番組が放送で来たのも テレビ東京に「僕が何とでもします!みなさんは面白い番組を作ってください!」と 何度でも土下座し何度でも頭丸め何度でも菓子折り持っていく気骨あるプロデューサーあればこそだった
315 21/12/15(水)22:13:41 No.876714559
fu618825.jpg こんな口説き文句言われたら童貞の俺達はイチコロだね
316 21/12/15(水)22:13:47 No.876714613
ビーパップ…
317 21/12/15(水)22:13:51 No.876714642
競馬の方のジャスタウェイも名前の元ネタが謎に広く把握されてるのが面白い JRAのポスターだったり実況だったりでよく因まれてる
318 21/12/15(水)22:14:02 No.876714730
このネタ大丈夫なのかなって観てたけど割とマジでガチめに怒られてたらしくてダメだった
319 21/12/15(水)22:14:04 No.876714744
シリアス長編だとかぶき町四天王編好きだった
320 21/12/15(水)22:14:11 No.876714815
>銀魂といえばDOESかSPYAIRかで悩む おっさんだからDOESかなあ
321 21/12/15(水)22:14:16 No.876714856
>ビーパップ… カムイくーーん
322 21/12/15(水)22:14:35 No.876715002
>このネタ大丈夫なのかなって観てたけど割とマジでガチめに怒られてたらしくてダメだった (ある日を境に揚げ物が食えなくなるゴリラ)
323 21/12/15(水)22:14:43 No.876715077
>競馬の方のジャスタウェイも名前の元ネタが謎に広く把握されてるのが面白い >JRAのポスターだったり実況だったりでよく因まれてる 何らかの宗教的アイテムと勘違いされてる黄金のジャスタウェイ
324 21/12/15(水)22:14:49 No.876715119
>fu618825.jpg >こんな口説き文句言われたら童貞の俺達はイチコロだね 一生ついていくわ
325 21/12/15(水)22:15:10 No.876715270
バトル系のシリアスは正直そこまで好きでも無いけど人情系のやつは本当にすごく沁みる
326 21/12/15(水)22:15:16 No.876715325
何度も見たのが「フェニックスは何度でも蘇る」の回 悪ノリがひどすぎて大好き モブ村娘も推し声優だったし
327 21/12/15(水)22:15:19 No.876715350
ジャスタの擬人化だとだいたいどっかに入ってる例のあいつ要素
328 21/12/15(水)22:15:23 No.876715371
>カムイくーーん (いっぱいいる吽行)
329 21/12/15(水)22:15:34 No.876715475
バラガキ編のbgm最高なんだ
330 21/12/15(水)22:16:02 No.876715675
>銀魂といえばDOESかSPYAIRかで悩む 選べなかったからどっちにも歌って貰ったFINAL
331 21/12/15(水)22:16:07 No.876715706
女性声優陣の間では人気な近藤さん
332 21/12/15(水)22:16:07 No.876715709
>銀魂といえばDOESかSPYAIRかで悩む 日常ギャグ回的な主題歌も好きだからどっちもやってるFLiPが好きだな
333 21/12/15(水)22:16:14 No.876715746
ジャスタウェイジャスタウェイうるせえんだよ… 他に知らねえんだろどうせ…
334 21/12/15(水)22:16:33 No.876715903
全てのキャラに見せ場があるのいいよね ボケさせたり恥ずかしい目に遭ったキャラにはカッコいいシーンを用意する構成が上手い
335 21/12/15(水)22:16:57 No.876716057
アニオリで作られた話は微妙だけど 原作の肉付けとか迂回ルート的な話は出来が良かった
336 21/12/15(水)22:17:04 No.876716108
バトル結構好きだ 戦い方かっこいい
337 21/12/15(水)22:17:10 No.876716145
さっちゃんのメガネ回はちょっと言い訳できない…
338 21/12/15(水)22:17:25 No.876716251
>ジャスタの擬人化だとだいたいどっかに入ってる例のあいつ要素 決め台詞は「私はジャスタウェイ以外の何物でもない それ以上でもそれ以下でもない」とかになるのかな …普通にカッコいいな
339 21/12/15(水)22:17:28 No.876716268
個人的に歯医者回は面白さより怖さが先に来た
340 21/12/15(水)22:17:46 No.876716403
そういえばうちの近所のいつも使うバス停前にある家が 窓ガラスにぬいぐるみが飾ってあって 背中向けててずっとオバケのQ太郎だと思ってたんだが ある時裏返ってエリザベスだったとわかり吹いた
341 21/12/15(水)22:18:04 No.876716533
眠れないアル
342 21/12/15(水)22:18:14 No.876716601
>個人的に歯医者回は面白さより怖さが先に来た 投げっぱなしなオチの時の話はあんま好きじゃないのはある
343 21/12/15(水)22:18:16 No.876716610
>バトル結構好きだ >戦い方かっこいい その辺のもの投げつけたりケンカ的な戦い方でいいよね
344 21/12/15(水)22:18:27 No.876716681
>個人的に歯医者回は面白さより怖さが先に来た サラダ婆付けられたー!!
345 21/12/15(水)22:18:35 No.876716748
>眠れないアル 眠れないアリュ~~~~~
346 21/12/15(水)22:18:53 No.876716889
どっちも戦闘妖精じゃあねえか!
347 21/12/15(水)22:18:58 No.876716915
たまにヤクザの引き篭もり息子みたいな救いのない話もあるよね
348 21/12/15(水)22:19:15 No.876717046
時限爆弾を馬の名前にするのは兎も角 時限爆弾の像をアラブのお偉いさんに渡すのは流石銀魂の脚本家だわ
349 21/12/15(水)22:19:17 No.876717049
>>眠れないアル >眠れないアリュ~~~~~ 割りと共感できるから困る 眠ろうとすればするほど目が冴えるのあるあるだよね…
350 21/12/15(水)22:19:20 No.876717067
新八がボケに回ってる時の万事屋はかなり悪質になる
351 21/12/15(水)22:19:20 No.876717068
>眠れないアル 眠る時舌ってどうしてたっけ的な台詞が妙に印象に残りすぎてずっと舌の位置を気にしてた
352 21/12/15(水)22:19:25 No.876717108
喧嘩キックがメインウェポンになってる小栗銀時
353 21/12/15(水)22:19:26 No.876717125
>ジャスタウェイジャスタウェイうるせえんだよ… >他に知らねえんだろどうせ… どしたの急に
354 21/12/15(水)22:19:34 No.876717192
金魂編で銀杏の葉が舞うOPなのカッコいい
355 21/12/15(水)22:19:40 No.876717229
バトル系の話は一気に見たら結構面白いんだよな ギャグが1話完結でスッキリするから望まれやすいけど
356 21/12/15(水)22:19:56 No.876717361
>眠ろうとすればするほど目が冴えるのあるあるだよね… 宇宙の向こうとか人はどこから来てどこに行くのとか考えちゃうのもある
357 21/12/15(水)22:20:00 No.876717385
一時期新八がツッコミ放棄してた事あって マダオと銀さんが振り回されてて好きだった
358 21/12/15(水)22:20:08 No.876717463
>>ジャスタウェイジャスタウェイうるせえんだよ… >>他に知らねえんだろどうせ… >どしたの急に ジャスタウェイ工場の職員なんだろう…
359 21/12/15(水)22:20:09 No.876717474
金魂編は何とかなったからいいものの銀さん自決覚悟だしほんとギリギリの戦いだったよ
360 21/12/15(水)22:20:17 No.876717533
>たまにヤクザの引き篭もり息子みたいな救いのない話もあるよね マタギは再登場しなかったなぁ
361 21/12/15(水)22:20:19 No.876717545
あるあるネタのチョイスと味付けが絶妙なんだよなゴリラ
362 21/12/15(水)22:20:21 No.876717560
>>>眠れないアル >>眠れないアリュ~~~~~ >割りと共感できるから困る >眠ろうとすればするほど目が冴えるのあるあるだよね… お前の後ろにだァァァァァ!!
363 21/12/15(水)22:20:35 No.876717655
初見時の人気投票編は本当にだめだった
364 21/12/15(水)22:20:42 No.876717708
>>>>眠れないアル >>>眠れないアリュ~~~~~ >>割りと共感できるから困る >>眠ろうとすればするほど目が冴えるのあるあるだよね… >お前の後ろにだァァァァァ!! うわああああああああああ(ガシャーン
365 21/12/15(水)22:20:54 No.876717783
>お前の後ろにだァァァァァ!! 考えたらあの話別に感動物でも無いよね…
366 21/12/15(水)22:20:55 No.876717795
>一時期新八がツッコミ放棄してた事あって >マダオと銀さんが振り回されてて好きだった 魔法少女パチミに変身してたりしたよね とんねるずのみなさんのおかげですパロ最終回とかで
367 21/12/15(水)22:21:07 No.876717886
>>>ジャスタウェイジャスタウェイうるせえんだよ… >>>他に知らねえんだろどうせ… >>どしたの急に >ジャスタウェイ工場の職員なんだろう… 人気投票でジャスタウェイに負けた奴かもしれん…
368 21/12/15(水)22:21:07 No.876717889
>お前の後ろにだァァァァァ!! フェニックス一輝の方も好き
369 21/12/15(水)22:21:10 No.876717910
ゴリラは新作考えてるのだろうか
370 21/12/15(水)22:21:14 No.876717942
パロよくやるけど味付けが独特すぎてなんかよくわからんもんになるの好き
371 21/12/15(水)22:21:15 No.876717953
>バトル系の話は一気に見たら結構面白いんだよな >ギャグが1話完結でスッキリするから望まれやすいけど アニメだとちゃんと迫力あるバトルになってるのも大きい
372 21/12/15(水)22:21:26 No.876718034
アニメ銀魂スレよく伸びるな…
373 21/12/15(水)22:21:30 No.876718065
>たまにヤクザの引き篭もり息子みたいな救いのない話もあるよね あの回はOPが曇天なのもあってめちゃくちゃシリアス度高かったな
374 21/12/15(水)22:21:47 No.876718184
お嬢様は新しいペガサスのぬいぐるみを買ってもらった代わりに ユニコーンのジャブというぬいぐるみを捨てました
375 21/12/15(水)22:22:05 No.876718343
>>>>ジャスタウェイジャスタウェイうるせえんだよ… >>>>他に知らねえんだろどうせ… >>>どしたの急に >>ジャスタウェイ工場の職員なんだろう… >人気投票でジャスタウェイに負けた奴かもしれん… 結構いそうだなそれ…
376 21/12/15(水)22:22:07 No.876718357
天空のラブホテルラピュタを笑って許したジブリは懐が広すぎる…
377 21/12/15(水)22:22:08 No.876718359
人気投票はお妙さんのゴリラサンドとかいちいち順位のネタ度が高い
378 21/12/15(水)22:22:10 No.876718389
>アニメ銀魂スレよく伸びるな… ナルト銀魂ブリーチがよく伸びてる気がする …何年前にタイムスリップしてるんだ…
379 21/12/15(水)22:22:31 No.876718538
>アニメ銀魂スレよく伸びるな… 何だかんだ長年ジャンプで連載してた名作だし普段あんまスレ立たないからめっちゃ語りたいみたいなとこある
380 21/12/15(水)22:22:50 No.876718673
>天空のラブホテルラピュタを笑って許したジブリは懐が広すぎる… やっぱりガンダーラ・ブホテルだよなー
381 21/12/15(水)22:22:52 No.876718693
ドン・キホーテでどうぞーしてる回も好き
382 21/12/15(水)22:22:54 No.876718715
>アニメ銀魂スレよく伸びるな… 展開終了したけどコラボがまだ色々ある… 今月も花やしきとか荒野行動とか…
383 21/12/15(水)22:23:08 No.876718810
>ゴリラは新作考えてるのだろうか 今年の春先に出たジャンプのマンガの書き方的な本に3Pネーム寄稿してたな 相変わらずのゴリラ節だった
384 21/12/15(水)22:23:11 No.876718829
なんだかんだで直撃世代の「」も多そう
385 21/12/15(水)22:23:15 No.876718859
THE FINALも面白かった
386 21/12/15(水)22:23:27 No.876718933
西遊記ジブリ回はBGM差し替えか何かはあったよね
387 21/12/15(水)22:23:40 No.876719030
>なんだかんだで直撃世代の「」も多そう 20代の「」
388 21/12/15(水)22:23:46 No.876719073
>ドン・キホーテでどうぞーしてる回も好き ドンキホーテの歌はずるい
389 21/12/15(水)22:23:49 No.876719093
近藤…オーーーム!!
390 21/12/15(水)22:24:09 No.876719248
トッシーとのオタクバトルの回は完成度高いよな…
391 21/12/15(水)22:24:11 No.876719268
今じゃ俺も立派なマダオよ…
392 21/12/15(水)22:24:12 No.876719279
著作権的な意味合いでテレビ放映が一番完成されてるという
393 21/12/15(水)22:24:17 No.876719305
>THE FINALも面白かった 松陽先生にこいつらと万事屋やってんだって伝えるシーンはこれがやりたかったんだなと妙な納得感があった
394 21/12/15(水)22:24:30 No.876719420
>トッシーとのオタクバトルの回は完成度高いよな… アイム・タカティーン!
395 21/12/15(水)22:24:36 No.876719471
あの爆弾は銀魂グッズの常連というか 定春エリーに次ぐマスコットだからなぁ…
396 21/12/15(水)22:24:58 No.876719654
尾田画の銀さんがやたらかっこよかった覚えがある