虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/15(水)20:43:15 お客様... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/15(水)20:43:15 No.876674549

お客様の多数の要望に答え 明日からプラン変更前のドコモメールアドレスそのまま使えるようになります! ※月額330円の「ドコモメール持ち運びサービス」追加契約の場合に限ります

1 21/12/15(水)20:45:15 No.876675347

いい事じゃん

2 21/12/15(水)20:45:36 No.876675483

>月額330円 微妙に悩む値段設定しやがって

3 21/12/15(水)20:46:24 No.876675799

コレでメアド変えるの嫌がってたうちの親にも安心して勧められる

4 21/12/15(水)20:50:49 No.876677623

メールが人質すぎる…

5 21/12/15(水)20:52:54 No.876678538

メルあじちゃん失業しなくて済むのか

6 21/12/15(水)20:53:49 No.876679010

えっめるあじちゃん復活!?

7 21/12/15(水)20:54:40 No.876679393

ahamoって対応機種以外でも行ける?

8 21/12/15(水)20:56:29 No.876680258

それぐらいは良いだろう

9 21/12/15(水)20:57:37 No.876680755

もうちょい待てばよかったな まあいいか

10 21/12/15(水)20:58:39 No.876681183

もう既に捨てちゃったんで…

11 21/12/15(水)20:59:16 No.876681435

なんと今ならAQUOSsense5Gも格安で販売してますぞ~!

12 21/12/15(水)21:00:10 No.876681789

これpovoのほうが先にやるかと思ってた

13 21/12/15(水)21:00:25 No.876681887

メルアド1つ保持するのに金取る時代じゃねーだろ!

14 21/12/15(水)21:00:29 No.876681920

ドコモのままでも維持するならかかる費用だし

15 21/12/15(水)21:01:17 No.876682308

携帯のメールなんてもう何年も使ってないな…

16 21/12/15(水)21:02:52 No.876683091

>ahamoって対応機種以外でも行ける? ものによる らくらくホンに刺してみたけどだめだったし

17 21/12/15(水)21:02:53 No.876683100

>メルアド1つ保持するのに金取る時代じゃねーだろ! それをメールアドレスを理由に乗り換えない人に言ってやって欲しい

18 21/12/15(水)21:03:07 No.876683207

メールサーバー維持費用だって馬鹿にならんのですよ

19 21/12/15(水)21:03:40 No.876683451

キャリアに余計な仕事が増える割には月330円(一日あたり11円)は安価に抑えてるから 総務省に細かく指示されてるのかな

20 21/12/15(水)21:04:10 No.876683693

>もう既に捨てちゃったんで… 無くても意外と困らないね

21 21/12/15(水)21:04:10 No.876683695

使ってる人いんだなキャリアメール

22 21/12/15(水)21:05:13 No.876684193

オーケー分かった! ヤフーメールかgmail使うわ!

23 21/12/15(水)21:05:27 No.876684306

というか今まで引き継げなかったのか 何で?

24 21/12/15(水)21:06:06 No.876684630

>ahamoって対応機種以外でも行ける? 中華スマホだけど使えてるよ

25 21/12/15(水)21:06:10 No.876684671

親がauから格安にしたいけどこわいこわい言ってる 何が怖いのかわからなくて俺まで怖くなってきた

26 21/12/15(水)21:08:22 No.876685698

これで俺やっとアハモにできる

27 21/12/15(水)21:08:24 No.876685721

固定回線のプロバイダメールのみプランが大体220円~250円+税なのを考えると おおむね妥当という感じがする ていうか調べたらOCNとかその辺まだダイアルアップ用のプランあるんだ…

28 21/12/15(水)21:08:28 No.876685745

急に各社一斉に出して来たけどなんなの…

29 21/12/15(水)21:08:39 No.876685846

プラン変更しない人たちの理由の70%が今のメアド使えなくなるからだから 月額330円ならわりと利用者結構いそうな気がする

30 21/12/15(水)21:10:19 No.876686687

>というか今まで引き継げなかったのか >何で? なんでも何もGoogleやYahooが広告と引き換えに無料で使わせてくれてるだけでメールってのは有料だし プロバイダ(キャリア)と契約して有料でメールアドレス(とメールサーバー)支給してもらってたんだよ…

31 21/12/15(水)21:11:07 No.876687045

ahamo本体ももう少し安い契約があったら そっちとセットで契約するのは有りなんじゃないか?

32 21/12/15(水)21:11:09 No.876687053

330円払ってまでキャリアメールいるかと言われたら要らないが…

33 21/12/15(水)21:11:29 No.876687237

今度ナンバーポータビリティと同じくメアドも持ち運べるようになるそうだが なんで今更メールサービスが

34 21/12/15(水)21:12:01 No.876687537

>急に各社一斉に出して来たけどなんなの… どの業界でもお上にグダグダ言われない範囲で口裏揃えてからお出しするのはよくある お上に見つかると割とアカン案件だけど

35 21/12/15(水)21:12:13 No.876687634

>なんと今ならAQUOSsense5Gも格安で販売してますぞ~! sense6がauより無駄に高いのは何なんだろうな…

36 21/12/15(水)21:12:20 No.876687701

月330円 年3960円? 結構強気だなと思った

37 21/12/15(水)21:12:33 No.876687816

>sense6がauより無駄に高いのは何なんだろうな… マジか 普通auの方が高いのに

38 21/12/15(水)21:12:41 No.876687880

>330円払ってまでキャリアメールいるかと言われたら要らないが… まぁ要るって人向けだし… Gmailで十分だと思うんだけど何でキャリアじゃないと駄目なんかね

39 21/12/15(水)21:12:58 No.876688028

今どこが一番オトクな感じなんです?

40 21/12/15(水)21:13:25 No.876688268

むしろキャリアメールから開放されて嬉しかったんだが

41 21/12/15(水)21:14:02 No.876688550

もうググルリニンサンにすべて委ねてるから

42 21/12/15(水)21:14:11 No.876688624

>今度ナンバーポータビリティと同じくメアドも持ち運べるようになるそうだが >なんで今更メールサービスが 数年前から国に電話番号だけじゃなくメールアドレスも引っ越し出来るようにしろや と再三言われてきてようやく通ったってだけだよ

43 21/12/15(水)21:14:23 No.876688714

>今どこが一番オトクな感じなんです? 着信主体で他にメイン回線かmvno回線持っていること前提にしたらpovoかな?

44 21/12/15(水)21:15:04 No.876689043

10年前にやってりゃ手数料で儲けられたのに

45 21/12/15(水)21:15:24 No.876689208

>10年前にやってりゃ手数料で儲けられたのに 他でアホみたいに稼げたから意味がなかった

46 21/12/15(水)21:15:29 No.876689255

学生時代の友達とかキャリアメールでやりとりしてたからありがたい

47 21/12/15(水)21:16:40 No.876689930

>まぁ要るって人向けだし… >Gmailで十分だと思うんだけど何でキャリアじゃないと駄目なんかね 人によってはキャリアメールで登録してる銀行サービスとかインフラ関連とかあるからね…

48 21/12/15(水)21:16:44 No.876689974

別にキャリアメールが移行可能になったからってGmailで十分な人もついでに値上げとか手続き変わるとかじゃじゃないしいいじゃない キャリアのアドレスがいいとか広告のためにGoogleに本文スキャンされるのが嫌って人が一定数居るのは別に分からん事でも無いし

49 21/12/15(水)21:16:47 No.876690009

メール移行終わったと思ったら移行してなかったサービスあったからありがたい

50 21/12/15(水)21:17:08 No.876690166

住居より大事なインフラだもんな携帯電話 国の要請も納得ではある

51 21/12/15(水)21:17:13 No.876690215

>年3960円 年額で考えると結構悩むな…

52 21/12/15(水)21:17:33 No.876690392

Gmailでいいって言ってる人にはなにも関係ないから口出しするだけまぬけに見える…

53 21/12/15(水)21:17:40 No.876690438

グーグルとかヤフーにまとめてもいいんだけどめんどくさいねん

54 21/12/15(水)21:17:42 No.876690453

なるほど20G契約だとどこも変わんないな-って感じだね値段

55 21/12/15(水)21:18:07 No.876690649

>メール移行終わったと思ったら移行してなかったサービスあったからありがたい お使いになったメールアドレスは現在使用されております

56 21/12/15(水)21:18:09 No.876690665

>>急に各社一斉に出して来たけどなんなの… >どの業界でもお上にグダグダ言われない範囲で口裏揃えてからお出しするのはよくある >お上に見つかると割とアカン案件だけど つうか顧客がキャリアメールにロックインされてることが公正な競争を妨げてるとして 各キャリアへ2021年度中にやれと総務省が指導してたんだよ

57 21/12/15(水)21:18:15 No.876690703

問題はドコモのメールアドレスってたしかメールの仕様に則って無かった気がするんだよな

58 21/12/15(水)21:18:25 No.876690777

もしかして無料eメールアドレスって結構狂ったサービスなのでは

59 21/12/15(水)21:18:59 No.876691035

エコノミープランはどうなったっけ

60 21/12/15(水)21:19:17 No.876691187

>もしかして無料eメールアドレスって結構狂ったサービスなのでは テキスト情報って軽いとはいえ データ置き場無限提供だからな…

61 21/12/15(水)21:19:52 No.876691449

月額330円足してもギガライトとかいうくせに全然ライトじゃない通常料金プランより遥かにお得だしな…

62 21/12/15(水)21:20:54 No.876691978

くそみてえに飛び交うスパムメールがデータを圧迫していくことを考えると慈善事業という言葉すら生ぬるいよ無料メールサービス

63 21/12/15(水)21:21:04 No.876692042

今のキャリアメールを捨てられないような人向けのサービスだから多少高くてもいいんじゃない わかる人はいくらでもほかにやりようあるしサポート代も含まれてるということでしょ

64 21/12/15(水)21:21:27 No.876692198

>問題はドコモのメールアドレスってたしかメールの仕様に則って無かった気がするんだよな https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/rfc_add/ あったなそういえば…

65 21/12/15(水)21:21:36 No.876692268

googleやappleだから渡してるけど無料のメールサービスを信頼するってのもそれなりに凄いことだよな キャリアやプロバイダのメールアドレスしか信用しないサービスも全然見なくなった

66 21/12/15(水)21:22:06 No.876692496

>月額330円足してもギガライトとかいうくせに全然ライトじゃない通常料金プランより遥かにお得だしな… メール来ちゃったらギガライトのメリットってなんかあるんだろうか…

67 21/12/15(水)21:22:12 No.876692546

>エコノミープランはどうなったっけ もうとっくに数ヶ月前に発表されたよ https://www.nttdocomo.co.jp/charge/ 

68 21/12/15(水)21:22:35 No.876692728

>メール来ちゃったらギガライトのメリットってなんかあるんだろうか… ドコモショップのサポート利用権…?

69 21/12/15(水)21:22:37 No.876692749

>今のキャリアメールを捨てられないような人向けのサービスだから多少高くてもいいんじゃない >わかる人はいくらでもほかにやりようあるしサポート代も含まれてるということでしょ 高いと公正な競争にならないからダメって話だぞ? 理解できてないのか?

70 21/12/15(水)21:23:21 No.876693064

留守電オプションは来ないのだろうか…

71 21/12/15(水)21:23:30 No.876693123

グーグルやヤフーの迷惑メール自動フィルタリングってすげえ役に立ってると思う たまに覗くとすごい

72 21/12/15(水)21:23:53 No.876693319

>>月額330円足してもギガライトとかいうくせに全然ライトじゃない通常料金プランより遥かにお得だしな… >メール来ちゃったらギガライトのメリットってなんかあるんだろうか… ドコモショップやお客様サポートセンターで手厚いサポート! まあ実際スマホ分からんジジババはギガライトのまんまの方が良いと思う

73 21/12/15(水)21:24:01 No.876693371

5分電話無料がお得と感じるならこれでもいいかって感じなのかな

74 21/12/15(水)21:24:25 No.876693535

>高いと公正な競争にならないからダメって話だぞ? >理解できてないのか? 横からだけど俺は理解出来てないから 説明欲しい

75 21/12/15(水)21:24:49 No.876693707

金取るならいらない

76 21/12/15(水)21:25:08 No.876693852

意外とないな10Gプランって 20Gって多いんだよなぁ

77 21/12/15(水)21:25:36 No.876694053

月額…月額!?

78 21/12/15(水)21:26:05 No.876694259

>googleやappleだから渡してるけど無料のメールサービスを信頼するってのもそれなりに凄いことだよな テキストデータとかいくらあったとこで矮小なデータでしかない時代になったからな…

79 21/12/15(水)21:26:13 No.876694320

これでメールアドレス持ったままpovoに移動できる メールアドレスの紐付けは随分前に軒並み切ってるからなくてもいいんだけどね…

80 21/12/15(水)21:26:14 No.876694325

昨今は広告ブロックとか知らずに動画をガンガン見てると結構な量食うからね

81 21/12/15(水)21:26:29 No.876694419

電話番号引き継ぎは?

82 21/12/15(水)21:26:33 No.876694453

MVNOだけど今月始まる1100円使い放題ってやつはどうなんだろう

83 21/12/15(水)21:26:53 No.876694602

>電話番号引き継ぎは? 何年前からタイムスリップしてきたんだ

84 21/12/15(水)21:26:57 No.876694640

>意外とないな10Gプランって >20Gって多いんだよなぁ 10GBで1000円くらい安くして欲しいよね 精々ソシャゲやるくらいで動画とか大して見ないからそんなに減らない

85 21/12/15(水)21:27:21 No.876694807

逆にキャリアメールとか受け取りたくねぇぞ

86 21/12/15(水)21:27:41 No.876694966

昔はフリーメールだと登録できないサービスとか多かったけど最近あんまり見なくなったな

87 21/12/15(水)21:27:46 No.876694997

>なんと今ならAQUOSsense5Gも格安で販売してますぞ~! 邪悪なスマホ薦めるな

88 21/12/15(水)21:27:50 No.876695029

>逆にキャリアメールとか受け取りたくねぇぞ >Gmailでいいって言ってる人にはなにも関係ないから口出しするだけまぬけに見える…

89 21/12/15(水)21:28:07 No.876695133

>昔はフリーメールだと登録できないサービスとか多かったけど最近あんまり見なくなったな もうそんな時代じゃねえからな…

90 21/12/15(水)21:28:08 No.876695134

>学生時代の友達とかキャリアメールでやりとりしてたからあ​りがたい ここらへんに連絡するの面倒くさいよね 年3960円ならまあいいかな

91 21/12/15(水)21:28:41 No.876695363

vodafoneのアドレス持ったままでレア感があるから 使えるなら維持して使いたいな……というのはある

92 21/12/15(水)21:28:46 No.876695401

>昔はフリーメールだと登録できないサービスとか多かったけど最近あんまり見なくなったな メール送信元自体の信用度ってシステムが出来たからじゃないかな

93 21/12/15(水)21:28:55 No.876695474

昔よく分からん所のフリーメールサービスとかあったなあ

94 21/12/15(水)21:29:14 No.876695632

>MVNOだけど今月始まる1100円使い放題ってやつはどうなんだろう コレの事か 動画以外使い放題で月額1100円 https://tone.ne.jp/d/

95 21/12/15(水)21:29:28 No.876695747

それなりの歳でキャリアメール使ってない人って友達いなさそう

96 21/12/15(水)21:29:56 No.876695956

書き込みをした人によって削除されました

97 21/12/15(水)21:30:10 No.876696056

俺はフリーメールじゃないメールアドレスって逆に希少かなって思って維持したいマン

98 21/12/15(水)21:30:40 No.876696256

@の前に.入れてるメアド使ってたけどahamoにして消滅したな… ちょっと待っても良かったか

99 21/12/15(水)21:30:52 No.876696328

もう自前でドメイン持った方が安いな

100 21/12/15(水)21:30:52 No.876696329

>>povoに移動できる >何で!? au→povoの移行が楽だとか?

101 21/12/15(水)21:30:54 No.876696346

>https://tone.ne.jp/d/ すげー使いづらそうな上に林檎だけかよ

102 21/12/15(水)21:31:12 No.876696463

>@の前に.入れてるメアド使ってたけどahamoにして消滅したな… そりゃidも出るわ

103 21/12/15(水)21:31:14 No.876696483

ごく一部の知人との連絡にはキャリアのメルアド使ってるから… ってうちのかーちゃんみたいな人で誰かのサポートを受けられる人の大移動が起こるのかなぁ

104 21/12/15(水)21:32:00 No.876696843

ケータイ持ってから一度も変えずに済んだメアドなので捨てたくない

105 21/12/15(水)21:32:03 No.876696854

POVO1.0の形にもどして

106 21/12/15(水)21:32:06 No.876696885

>コレでメアド変えるの嫌がってたうちの親にも安心して勧められる マジでこれで俺も勧められる

107 21/12/15(水)21:32:07 No.876696898

>au→povoの移行が楽だとか? auも追随してたのか…知らそん

108 21/12/15(水)21:32:45 No.876697172

駄々余りするけどここ以上に良いサービスが無い 回線品質キャリアは最高だよ「」

109 21/12/15(水)21:33:14 No.876697388

UQでも良かったけどAHAMOに変えようかなぁ ビミョーなラインで悩むわ

110 21/12/15(水)21:33:22 No.876697451

>ってうちのかーちゃんみたいな人で誰かのサポートを受けられる人の大移動が起こるのかなぁ うちのかーちゃんもとーちゃんのサポートで移動するんじゃないかなあって思ってる かーちゃんも家族のやり取りや親しい友人なんかはLINEで済ませてるけどキャリアメール自体は使ってるだろうしなあ

111 21/12/15(水)21:33:31 No.876697539

>auも追随してたのか…知らそん 大手3社はだいたい横並びで提供始める 総務省からせっつかれた結果だとか

112 21/12/15(水)21:33:50 No.876697710

山奥の田舎だとマジでドコモ1択だからな

113 21/12/15(水)21:34:23 No.876697937

これで両親もあはもに移せる… でもd払いとかポイント周りってドコモから移行するとどうなるんだろう

114 21/12/15(水)21:35:16 No.876698341

無くしてみて不便がないこと気づいてチンコと同じだとわかった

115 21/12/15(水)21:35:51 No.876698672

>無くしてみて不便がないこと気づいてチンコと同じだとわかった いや……

116 21/12/15(水)21:36:09 No.876698809

>無くしてみて不便がないこと気づいてチンコと同じだとわかった ちんちんは無いと不便だろ…

117 21/12/15(水)21:36:12 No.876698830

たまに通話し放題があればいいからpovo2で0円維持出来るの最高すぎる 他社もこれやって

118 21/12/15(水)21:36:58 No.876699138

>無くしてみて不便がないこと気づいてチンコと同じだとわかった おぺにすは必須では? 必要なのにいらないって自分に言い聞かせてる精神状態ってこと?

119 21/12/15(水)21:37:39 No.876699474

結構前に6ヶ月ほど猶予期間置いてGmailに完全移行したけど最後の方は何も使ってなかったなぁ… 6ヶ月間もやり取りが無い所は切ってもよかった関係だったんだろう

120 21/12/15(水)21:38:04 No.876699648

インターネットプロバイダの有料アドレスだと 250円とかだから高く感じるな

121 21/12/15(水)21:38:57 No.876699993

>でもd払いとかポイント周りってドコモから移行するとどうなるんだろう 元々ドコモ回線契約しててdアカウント取得してるならahamo移行でもそのまんま引き継げる 厄介なのはドコモ回線契約してないのにdポイント貯めてたりdアカウントだけ取得してる場合

122 21/12/15(水)21:39:25 No.876700167

>これで両親もあはもに移せる… >でもd払いとかポイント周りってドコモから移行するとどうなるんだろう その辺はドコモ回線じゃなくても使えるdアカウントに分離されてるから平気

↑Top