21/12/15(水)20:35:08 タクテ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/15(水)20:35:08 No.876671386
タクティクスオウガ運命の輪は後半仲間になる奴ほど利用できないベースパラメータ制と 後半の敵からの攻撃を雑に上げて見た目だけのバランスを取るために設定したとしか思えない謎補正武器 失敗したらリセットするだけで何ら意味の感じられない成功率つき錬金術要素 ドロップ厳選のための煩雑なリセットの繰り返しからおさらばする前代未聞の神機能として実装されたものの 未使用に称号と称号コンプによる楽譜があるため結局使えないターン巻き戻し機能 未使用の判定を未使用での勝利数イコール戦闘回数かどうかで行っているためランダムエンカから撤退しただけで失われるフラグ 使用対象として優先されているため接敵するまで魔法使いボスがSTR増加をかけられまくったりして著しくテンポを阻害する補助魔法とかを改善すれば 日本で十指に入る名作SRPGとして名を残すと思うのでリメイクしてSwitchあたりで出してほしい 無理かな
1 21/12/15(水)20:36:16 No.876671840
リメイク前のSFC版をVCで出してくれればいいよ
2 21/12/15(水)20:37:00 No.876672101
>未使用の判定を未使用での勝利数イコール戦闘回数かどうかで行っているためランダムエンカから撤退しただけで失われるフラグ 知らなかったそんなの…
3 21/12/15(水)20:37:23 No.876672247
>リメイク前のSFC版をVCで出してくれればいいよ ペトロクラウドと弓強すぎだし 今どきクリア後の周回要素もないのはちょっと…
4 21/12/15(水)20:38:42 No.876672766
海外版仕様で移植してくれりゃいいんだがPSPからの移植ってどこもほとんどやってないからな
5 21/12/15(水)20:38:48 No.876672803
オズマが使えたりするのはリメイク版のいいところ あとLサイズユニットが活躍するのも
6 21/12/15(水)20:39:16 No.876673012
SFCでグリフォンにポチと名前をつけてかわいがってたのでLサイズユニットを名付けられないのもイヤだったな というか基本的にできてたことができなくなるのはイヤだ
7 21/12/15(水)20:40:48 No.876673612
シナリオはいいんだシナリオは
8 21/12/15(水)20:41:19 No.876673784
ケンカ売ってんのかってくらい上がらないスキルレベルも
9 21/12/15(水)20:41:31 No.876673861
オリジナルも容易に手に入るからこそ並び立つリメイク… という立場だったのが現状オリジナルのほうがプレイしやすいのよね
10 21/12/15(水)20:42:22 No.876674205
>未使用の判定を未使用での勝利数イコール戦闘回数かどうかで行っているためランダムエンカから撤退しただけで失われるフラグ 使った覚えもないのにカウントされてたのはこれか… 厳密には周回プレイじゃないから一度やらかすと烙印を消せないんだよね
11 21/12/15(水)20:42:31 No.876674258
一定確率で失敗する武器錬成はMMOじゃねーんだぞ!ってなった コンシューマならセーブリロードするだけなんだから
12 21/12/15(水)20:43:36 No.876674681
全てにおいて上とまでは言わないけど原典の方がよくまとまってると思う
13 21/12/15(水)20:45:14 No.876675340
>厳密には周回プレイじゃないから一度やらかすと烙印を消せないんだよね バグ技で周回はできる 収入と支出がズレるから金を0にしとくこと
14 21/12/15(水)20:45:35 No.876675482
コンプ癖とかないから普通に使いまくったよチャリオット
15 21/12/15(水)20:46:48 No.876675951
巻き戻しつきでSFCやった方がいいな サターンができれば最高だけど無理だし
16 21/12/15(水)20:47:35 No.876676265
自分でオウガライクのゲーム作ればよいのだ
17 21/12/15(水)20:47:36 No.876676267
安易なリメイクと違ってゲーム性そのものをを変更したのは支持したい
18 21/12/15(水)20:47:57 No.876676412
サターン版はフルボイスの弊害でデニムくんが名前呼ばれないと聞いた
19 21/12/15(水)20:48:46 No.876676737
海外版出てからベストプライス版が出てたけど海外準拠の再調整なんかされてるはずもなく…
20 21/12/15(水)20:49:21 No.876677006
あの頃のゲームは海外版が完全版みたいなゲーム多かったな…
21 21/12/15(水)20:51:29 No.876677952
スクエニに限った話じゃなくPSPからの移植マジ少ない ましてスクエニならもっと優先度高いのあるからなあ…
22 21/12/15(水)20:51:36 No.876677995
ぶっちゃけLvアップボーナスと敵の遅延行為くらいだな露骨に不満なの
23 21/12/15(水)20:52:31 No.876678376
FFTAも海外版はかなり良い 携帯機オウガは呪われておるのか
24 21/12/15(水)20:52:51 No.876678528
その簡単に修正できそうな不満が二つとも海外版で直ってるからな…
25 21/12/15(水)20:53:02 No.876678602
タコとかドラゴンがクソ硬かった印象が強い
26 21/12/15(水)20:53:16 No.876678731
こういうゲームはどうせワンパンしていくクソバランスになるもんだし
27 21/12/15(水)20:53:57 No.876679065
>こういうゲームはどうせワンパンしていくクソバランスになるもんだし それをだいぶ是正してバランスよくしたのがリメイク版だが
28 21/12/15(水)20:55:13 No.876679648
エレメント合わせた謎補正つき属性弓で射殺していくゲームだよな
29 21/12/15(水)20:55:23 No.876679742
ユニット成長はともかく遅延行為はマジどうにもならんかった せめてワンパンで倒すしかないという境地にならざるを得ない
30 21/12/15(水)20:55:56 No.876679972
錬成にフォーカスしたせいか1周クリアするまでユニークアイテムほぼ皆無なのよね… そんでいざ手に入っても要求レベル高いわ補正武器に性能負けてるわで使わないという
31 21/12/15(水)20:57:12 No.876680565
最終DLCまでたどりつけなかったなあ…
32 21/12/15(水)20:57:57 No.876680893
クラスレベル+ユニットレベルで能力値を決めれば良かったんじゃないかなと思う クラスレベルはデニム軍団全体の兵科運用のノウハウで ユニットレベルは個々人の強さみたいな感じ
33 21/12/15(水)20:58:27 No.876681105
>クラスレベル+ユニットレベルで能力値を決めれば良かったんじゃないかなと思う だからそれがベースレベルだろう
34 21/12/15(水)20:58:37 No.876681166
追加キャラの加入条件が面倒だった記憶
35 21/12/15(水)20:58:42 No.876681202
やたら長いから1ルートクリアで力尽きちゃったな
36 21/12/15(水)20:59:34 No.876681553
こっちのBGM全体的に大好きだけど明るさの限界を突破が早々に流れてたのはちと不満
37 21/12/15(水)21:00:43 No.876682022
恋する乙女になって飛び出していくオズマは面白いから好き
38 21/12/15(水)21:01:55 No.876682634
1周するだけなら面白いんだ やり込みしようとすると途端に苦行になるだけで
39 21/12/15(水)21:02:38 No.876682973
FFTはコラボとかで色々と動きあんだから そのもとになったTOやFFTAもなにかしら動きあってもいいじゃないですかー
40 21/12/15(水)21:03:23 No.876683329
>1周するだけなら面白いんだ >やり込みしようとすると途端に苦行になるだけで やりこみの為に後半のキャラにレベル残しとかないとなとかレア泥とか視野に入れるとつまんないんだよな
41 21/12/15(水)21:03:53 No.876683567
>>クラスレベル+ユニットレベルで能力値を決めれば良かったんじゃないかなと思う >だからそれがベースレベルだろう クラスとユニットのレベルが独立していれば後半参入者のレベル一桁って事態は避けられるかなと
42 21/12/15(水)21:04:31 No.876683875
運命の輪はLルート優遇すぎる…
43 21/12/15(水)21:06:20 No.876684759
人物のプロフィール網羅されてたら嬉しかったんだけどどんどん載らなくなって駄目だった
44 21/12/15(水)21:06:56 No.876685020
ハボリムというかソードマスターのレベル上げが辛くて投げてしまった
45 21/12/15(水)21:07:03 No.876685071
ランダムマップとかで伝説BGMが流れるのは嬉しかったな
46 21/12/15(水)21:07:08 No.876685109
FFTのころから全く成長していない
47 21/12/15(水)21:08:26 No.876685734
ベースパラメータ制はマジで面白くなかった…
48 21/12/15(水)21:08:58 No.876686057
>未使用に称号と称号コンプによる楽譜があるため結局使えないターン巻き戻し機能 やりなおしできて初心者がとっつきやすくなる意味もあるからあっていいんじゃない >未使用の判定を未使用での勝利数イコール戦闘回数かどうかで行っているためランダムエンカから撤退しただけで失われるフラグ これはまあうn…そうだね…
49 21/12/15(水)21:09:17 No.876686212
>ランダムマップとかで伝説BGMが流れるのは嬉しかったな 魔法エフェクトが短かったり良い所もあった
50 21/12/15(水)21:09:30 No.876686317
>人物のプロフィール網羅されてたら嬉しかったんだけどどんどん載らなくなって駄目だった クエストにはなかったけどスクエニには納期があるからね
51 21/12/15(水)21:10:11 No.876686634
>未使用に称号と称号コンプによる楽譜があるため結局使えないターン巻き戻し機能 これは未だに記憶に残ってるな リメイクの目玉として搭載した機能が罠かよって
52 21/12/15(水)21:12:24 No.876687748
トレーニングでレベル上げる作業好きだったけどまあ嫌いな人も多いのはわかるし削除されるのも納得できるんだ でも補助魔法補助魔法&補助魔法の遅延まみれフリーバトルよりはマシだったんじゃないか…?
53 21/12/15(水)21:12:36 No.876687842
陰気くさド貧乳のクレシダがめちゃくちゃ好みのキャラだったから俺はこのゲームを悪く言えない…
54 21/12/15(水)21:12:50 No.876687960
>これは未だに記憶に残ってるな >リメイクの目玉として搭載した機能が罠かよって 称号だのゲーム内のサウンドテストだのそんなに重要? いらんだろ
55 21/12/15(水)21:13:24 No.876688256
後続参戦でも戦力になれるようにクラスにレベルを付けるってのは解る それ全てを台無しにするベースパラメータっていったい何なの?アホなの?
56 21/12/15(水)21:13:35 No.876688341
ネトゲでも無いのに素材の素材から作っていく失敗アリの合成はめちゃくちゃストレス溜まったなあ… カタカタカタ…ボンッ
57 21/12/15(水)21:14:28 No.876688751
>後続参戦でも戦力になれるようにクラスにレベルを付けるってのは解る >それ全てを台無しにするベースパラメータっていったい何なの?アホなの? 楽しんだけどなんかシステムがチグハグなんだよな…
58 21/12/15(水)21:15:07 No.876689056
合成もクソなんだけど成長システムが酷すぎて相対的にどうでもいい
59 21/12/15(水)21:15:20 No.876689172
原作ではゴミすぎて使わなかったLサイズユニットとかナイトとかの前衛が強くなってるから 懐かしいゲームなのに新鮮なプレイ体験が出来たって点はいいリメイクだったけど やりこみ要素がどれもうんち!
60 21/12/15(水)21:15:45 No.876689384
属性が増えてるけど 属性を意識してもダメージが1桁台しか変動しなかった記憶がある
61 21/12/15(水)21:16:09 No.876689648
>ケンカ売ってんのかってくらい上がらないスキルレベルも 小数点でちびちびちびちび上げてくの何も面白くなかったわ