虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/15(水)16:07:02 今日も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/15(水)16:07:02 No.876595069

今日も筋トレ頑張る

1 21/12/15(水)16:07:41 No.876595206

がんば 俺は脚トレ 憂鬱

2 21/12/15(水)16:08:53 No.876595442

俺は脳トレ

3 21/12/15(水)16:09:11 No.876595501

行けばやる気になるんだけど行くまでがなあ…

4 21/12/15(水)16:11:10 No.876595917

しょっちゅう力こぶをさすさすして大きくなったか確認しちゃう最近 ナルシストかな

5 21/12/15(水)16:12:45 No.876596269

>しょっちゅう力こぶをさすさすして大きくなったか確認しちゃう最近 >ナルシストかな それが楽しくてやってるところあるからしょうがない 俺はわけもなく脱いで鏡に映したりするよ

6 21/12/15(水)16:13:18 No.876596394

おんなみたいなおっぱいになってきたから胸鍛えたら 胸筋の上におっぱい乗っちゃうんだよねなにこれ

7 21/12/15(水)16:13:26 No.876596438

悪く言う気は全く無いが筋トレする奴なんてみんな大なり小なりナルシストだ 自惚れてないと研鑽は積めない

8 21/12/15(水)16:13:29 No.876596451

>行けばやる気になるんだけど行くまでがなあ… 寒いとつらいよね

9 21/12/15(水)16:14:14 No.876596618

自分好きじゃないと生きていけないしな

10 21/12/15(水)16:14:51 No.876596758

今日は腕と肩やる

11 21/12/15(水)16:14:58 No.876596776

>おんなみたいなおっぱいになってきたから胸鍛えたら >胸筋の上におっぱい乗っちゃうんだよねなにこれ おれも はやく乳首の下の筋肉ついてくれと祈りながらデクラインプレス

12 21/12/15(水)16:16:24 No.876597095

おっぱいが張ってきて無意味になでなでしちゃう 風俗要らず

13 21/12/15(水)16:16:49 No.876597191

ムキムキ目指すならパーツごとに分けてやった方がいいんだろなあ

14 21/12/15(水)16:21:48 No.876598253

>ムキムキ目指すならパーツごとに分けてやった方がいいんだろなあ 週5でジム行く人とかはそう 初心者は基本種目やればいいと思う

15 21/12/15(水)16:22:02 No.876598309

初心者ならまずは全身で良いよ好きにやればいいけど

16 21/12/15(水)16:22:24 No.876598391

下半身楽しくないから放ったらかしで上半身ばっかりやってる

17 21/12/15(水)16:24:09 No.876598808

初心者なんだけどベンチプレスや腕立てやっても胸に全然効かない… 二の腕や手首の下あたりが先につらくなる…フォームが駄目なのかな?

18 21/12/15(水)16:24:43 No.876598940

レッグプレスきらい レッグエクステンションきらい こうしてチキンレッグになっていく

19 21/12/15(水)16:26:10 No.876599275

ベンチプレスはフォームを正すと 腕は痛くないのに3セットこなすとバーベルが上げられなくなる

20 21/12/15(水)16:27:00 No.876599453

>初心者なんだけどベンチプレスや腕立てやっても胸に全然効かない… >二の腕や手首の下あたりが先につらくなる…フォームが駄目なのかな? ダンベルプレスやダンベルフライのほうが胸に効いてる感を感じやすいかもね チェストプレスマシンやケーブルフライもいいぞ

21 21/12/15(水)16:28:38 No.876599817

ベンチプレスはこの人の動画参考にしたらちゃんと効くようになったなあ https://www.youtube.com/c/BURSTLIMIT

22 21/12/15(水)16:29:59 No.876600118

各種マシンって錘を上げた後 錘が元の位置に戻るまで下げるのが基本なの?

23 21/12/15(水)16:32:43 No.876600714

>初心者なんだけどベンチプレスや腕立てやっても胸に全然効かない… >二の腕や手首の下あたりが先につらくなる…フォームが駄目なのかな? 胸を効かせるための神経が育ってないかも焦って重量上げないで 丁寧にフォームを意識してやってると胸に効かせられるようになるよ 他のとこが痛くなるのは単純に筋肉足りてないってのもある

24 21/12/15(水)16:33:03 No.876600783

近所にジム欲しいわ

25 21/12/15(水)16:33:59 No.876600989

始めたばかりだと鍛えたい部位より先に別の部位がへバることあるよね まあ今もあるんだけど

26 21/12/15(水)16:34:35 No.876601121

オラッ!カーフレイズやれ!

27 21/12/15(水)16:35:26 No.876601310

腹筋シックスパックになったぜ ただ単に痩せただけかもしれんが

28 21/12/15(水)16:35:49 No.876601426

カーフレイズの方法って爪先立ちの上げ下げ以外になんか良いのあったら教えて

29 21/12/15(水)16:36:04 No.876601494

>腹筋シックスパックになったぜ おめでとう

30 21/12/15(水)16:36:26 No.876601581

>カーフレイズの方法って爪先立ちの上げ下げ以外になんか良いのあったら教えて マシン使う

31 21/12/15(水)16:36:48 No.876601666

えへへ ホームジム作っちゃった 夜画像あげるね

32 21/12/15(水)16:36:52 No.876601683

腹筋楽しくないからやる気が出ない 全部腹の脂が悪い

33 21/12/15(水)16:37:51 No.876601939

ベンチ効かないならダンベルで胸がストレッチされる感覚を覚えて それからバーベルやるのもいいと思うよ それかダンベルとかマシンやって一番最後にバーベルベンチやると 効きやすいよ

34 21/12/15(水)16:38:33 No.876602089

どんぐらいの時間いってる? 最近行き始めたけど筋トレだけだと休みつつやっても30分くらいで疲れてしまうわ 腕上がらなくなっても休んでからまたやるみたいな感じで粘るべきなんだろうか

35 21/12/15(水)16:39:41 No.876602372

>おめでとう ありがとう 体重計は体脂肪11%くらいになってるんだよね 大会出てる人は7とか8%って聞くから、まじすごいね

36 21/12/15(水)16:39:59 No.876602439

胸に効いてないってのは大抵バーベル持ち上げるとき方肩甲骨が寄ってないというか 肩まで動かして持ち上げてるからってのが多い

37 21/12/15(水)16:41:56 No.876602854

バーなりダンベルなりを上げるとき下げるときの軌道を同じにするって感覚がわかった これめっちゃきつい!

38 21/12/15(水)16:42:22 No.876602945

>近所にジム欲しいわ ホームジム作っちゃえよ

39 21/12/15(水)16:42:27 No.876602956

最初はフリーウェイト怖いなあなんて思ってマシンやってたけど 結局フリーウェイトばかりになる

40 21/12/15(水)16:43:23 No.876603177

>どんぐらいの時間いってる? >最近行き始めたけど筋トレだけだと休みつつやっても30分くらいで疲れてしまうわ >腕上がらなくなっても休んでからまたやるみたいな感じで粘るべきなんだろうか 上半身しかやってないけど 市民体育館の利用時間が一回あたり1時間15分なのでそのくらい 一通りやったらメニューの最初の方にやったやつをもっかいやったりしてる

41 21/12/15(水)16:44:14 No.876603392

そのうちベンチプレスとかやってみたい

42 21/12/15(水)16:44:34 No.876603459

>行けばやる気になるんだけど行くまでがなあ… だから自分は自宅で筋トレできるように環境を整えたな… 人目を気にしない格好で風呂に入る前に一汗かくだけだから凄く心のハードルが下がった

43 21/12/15(水)16:44:44 No.876603483

腹筋鍛えるために腰をなんとかしなければ話にならない

44 21/12/15(水)16:46:08 No.876603790

>体重計は体脂肪11%くらいになってるんだよね 大会出ないのにそれはすげーわ 出る人だって大会前に絞るから一桁台行くわけだろうし

45 21/12/15(水)16:46:30 No.876603871

俺もホームジム欲しいけどついでにプールもほしいしサウナと水風呂もほしいから 大富豪になれる日まで我慢することにした

46 21/12/15(水)16:47:22 No.876604068

そうね自宅にプールは欲しいね

47 21/12/15(水)16:51:03 No.876604900

>>体重計は体脂肪11%くらいになってるんだよね >大会出ないのにそれはすげーわ >出る人だって大会前に絞るから一桁台行くわけだろうし 健康考えると10パー切ったあたりから風邪引くとダウンしちゃうからね 普段は14~15くらいあれば良いシックスパックではなくなるけど 俺?調子乗って増量してたら21%になってました…

48 21/12/15(水)16:52:56 No.876605290

なんだかレベルの高い話してるな…

49 21/12/15(水)16:56:11 No.876605981

部屋にダンベルとベンチ置いてそこそこ筋肥大もしてるけどやっぱりジムに戻りたい 早くマスク義務無くなって…

50 21/12/15(水)16:56:38 No.876606092

最近ジム行く時間とれないから家でできるようにダンベルとベンチ買った だけど下半身はやっぱりバーベルとか高重量扱えるやつあった方が効くね…

51 21/12/15(水)16:56:49 No.876606135

マスク付けてスクワットとかデッドリフトまじつらい…

52 21/12/15(水)16:57:16 No.876606239

フィジーカー「」か…

53 21/12/15(水)16:57:26 No.876606269

ダンベルは買えるけどベンチが地味にハードル高い…

54 21/12/15(水)16:58:11 No.876606429

>俺?調子乗って増量してたら21%になってました… 俺も数年前ほど昔は外仕事で骸骨だったし体脂肪率も一桁%だったので弱々しかったが筋トレと増量始めたら55→70で体脂肪率も20%くらいだよ 筋肉と脂肪が1:1くらいで増えたぞ俺

55 21/12/15(水)16:58:26 No.876606495

今日は下半身トレの予定だったけど膝が痛むのでお休み 軽く自転車漕いで終わりにしよ

56 21/12/15(水)16:58:37 No.876606532

>健康考えると10パー切ったあたりから風邪引くとダウンしちゃうからね 体脂肪率1桁の世界を見てみたい どんだけ体に悪いか体感してみたい

57 21/12/15(水)17:01:28 No.876607179

>最初はフリーウェイト怖いなあなんて思ってマシンやってたけど >結局フリーウェイトばかりになる 楽だわ…ベンチとダンベルでだいたい足りるし

58 21/12/15(水)17:01:32 No.876607200

体脂肪率30%の俺には縁の無い世界だぜー!!

59 21/12/15(水)17:02:31 No.876607404

>ダンベルは買えるけどベンチが地味にハードル高い… 雑梱包の中国製に抵抗無ければyoutenとかの可動ベンチ一万ちょいで買えるよ 2年使ってるけどちょっと幅が広くて胸種目で開ききれない以外は満足

60 21/12/15(水)17:03:21 No.876607559

筋トレ前のウォーミングアップって何してる?

61 21/12/15(水)17:03:55 No.876607665

肩こり対策になると聞いて首太くしてみたいけど家で器具無しでできるものなんだろうか

62 21/12/15(水)17:04:23 No.876607773

フラットは結構気軽に買える インクラインみたいな角度付けれるのは気軽に買えない

63 21/12/15(水)17:05:20 No.876607986

>雑梱包の中国製に抵抗無ければyoutenとかの可動ベンチ一万ちょいで買えるよ >2年使ってるけどちょっと幅が広くて胸種目で開ききれない以外は満足 値段もそうなんだけどスペース的にね…

64 21/12/15(水)17:06:05 No.876608167

>肩こり対策になると聞いて首太くしてみたいけど家で器具無しでできるものなんだろうか 僧帽筋だから懸垂とか逆立ち腕立てとか

65 21/12/15(水)17:07:34 No.876608486

>僧帽筋だから懸垂とか逆立ち腕立てとか 懸垂なら何とか出来そうだな…やってみる

66 21/12/15(水)17:08:36 No.876608673

>肩こり対策になると聞いて首太くしてみたいけど家で器具無しでできるものなんだろうか ペットボトルでシュラッグするとか出来なくはないけど最初は筋肉の動きを意識するのが難しいかも

67 21/12/15(水)17:10:31 No.876609067

セット間のインターバルどれだけ取るかで未だに悩んでる

68 21/12/15(水)17:10:55 No.876609149

>俺も数年前ほど昔は外仕事で骸骨だったし体脂肪率も一桁%だったので弱々しかったが筋トレと増量始めたら55→70で体脂肪率も20%くらいだよ まったくおんなじルートだわ 下っ腹がでてきた そのかわりおっぱいもできた

69 21/12/15(水)17:13:23 No.876609656

器具場所とるよなー

70 21/12/15(水)17:13:48 No.876609736

腰痛対策の筋トレって何がオススメ?

71 21/12/15(水)17:14:39 No.876609918

>腰痛対策の筋トレって何がオススメ? 腹筋とか腸腰筋鍛えるといい つまりプランク

72 21/12/15(水)17:15:14 No.876610049

腰痛は尻の筋肉鍛えるのが個人的に効果あったよ

73 21/12/15(水)17:15:18 No.876610064

>腹筋とか腸腰筋鍛えるといい >つまりプランク 腰なのに腹鍛えるの?

74 21/12/15(水)17:16:23 No.876610315

>筋トレ前のウォーミングアップって何してる? ジムだと短時間バイク漕いで体温めてた 部屋トレになってから悩んでる…使う部位グルグルほぐすのと固まり感が強い時は振動ローラー当ててるけど

75 21/12/15(水)17:17:14 No.876610504

腰痛は原因か千差万別でしかも改善と悪化が紙一重なんだ

76 21/12/15(水)17:20:02 No.876611137

>腰なのに腹鍛えるの? 腰回りを支えるのに腰の筋肉だけ使うよりお腹の筋肉でも支えられるようにってこと

77 21/12/15(水)17:20:53 No.876611337

腕を太くしたいけど中々太くならない ジムの後しかプロテイン飲んでないけどもっと飲んだ方が良いのかな

78 21/12/15(水)17:21:58 No.876611586

腰痛予防!ってやってた事で腰に電撃走るのいいよね良くない

79 21/12/15(水)17:22:29 No.876611707

>ジムの後しかプロテイン飲んでないけどもっと飲んだ方が良いのかな どの程度しっかり筋トレやってるかにもよるけど 一週間で3時間くらいは筋トレやってるなら朝夜も飲んで体重×2くらいのタンパク質量目指した方がいいよ

80 21/12/15(水)17:24:13 No.876612119

まっすぐ立ててなくて腰に悪影響が…ってなると 胸とふくらはぎが弱いパターンもあるよね

81 21/12/15(水)17:25:11 No.876612347

まあふくらはぎは鍛えた方がいいね 第二の心臓と呼ばれるだけある

82 21/12/15(水)17:25:11 No.876612349

マイプロテインまだ届かない!!そろそろ1ヶ月経って来なかったら問い合わせるか

83 21/12/15(水)17:25:37 No.876612448

背中も影響する うーん全身だこれ!

84 21/12/15(水)17:26:28 No.876612637

横だけどそうか少なくとも体重×1.5くらい摂らないとダメか なんか遠慮がちに体重×1.0くらいにしてた

85 21/12/15(水)17:27:11 No.876612790

>一週間で3時間くらいは筋トレやってるなら朝夜も飲んで体重×2くらいのタンパク質量目指した方がいいよ なるほど全然足りなかったプロテイン飲みまくるわ

86 21/12/15(水)17:27:31 No.876612856

上半身と下半身のトレーニング分けたくない! 下半身トレーニングだけの日が憂鬱になる! 毎回体全体のトレーニングにしたい!筋肉痛痛い!

87 21/12/15(水)17:27:54 No.876612953

寝てる間に夕食で摂ったタンパク質は使い果たしてるから 朝はプロテイン摂った方がいいって言うね

88 21/12/15(水)17:28:12 No.876613025

>上半身と下半身のトレーニング分けたくない! >下半身トレーニングだけの日が憂鬱になる! はいブルガリアンスクワットやろうね

89 21/12/15(水)17:28:34 No.876613106

ちゃんと消化吸収出来ないとただの臭いオナラマンになるから やみくもにたんぱく質増やすんじゃなくて胃腸慣らしながらね

90 21/12/15(水)17:28:35 No.876613111

筋肉痛来なくなってたんでたまには欲しい

91 21/12/15(水)17:28:41 No.876613135

脚が嫌いな人が多くて意外 一番気持ちよくなれるのに

92 21/12/15(水)17:29:26 No.876613294

脚は息上がってつらいし 鏡で見ても上半身とくらべてそんなに楽しくない

93 21/12/15(水)17:30:13 No.876613487

>脚が嫌いな人が多くて意外 チキンレッグ(上ムキムキで脚貧相)って言葉があるくらいだから…

94 21/12/15(水)17:30:54 No.876613650

>体脂肪率30%の俺には縁の無い世界だぜー!! 女の子なら普通だよ

95 21/12/15(水)17:31:01 No.876613686

立ち仕事してると終わってから脚トレするのダルくて無理…

96 21/12/15(水)17:31:37 No.876613822

効いてる感触があるのは足だよね やりたいのは上半身だけど楽しいのは足かもしれん

97 21/12/15(水)17:31:46 No.876613863

脚にキてる感覚は好き

98 21/12/15(水)17:31:58 No.876613911

>ちゃんと消化吸収出来ないとただの臭いオナラマンになるから >やみくもにたんぱく質増やすんじゃなくて胃腸慣らしながらね ヨーグルトとかで腸内環境を整えて吸収する下地を作るのも大事だよね… 運動も食事もつながる

99 21/12/15(水)17:32:37 No.876614092

脚はこの体重を支えることで鍛えられてるから足りてる!

100 21/12/15(水)17:32:42 No.876614120

腸内環境は精神状態にも影響するしな…

101 21/12/15(水)17:33:04 No.876614216

脚のほうが数字が大きくなるから好き 小学生かよ

102 21/12/15(水)17:34:27 No.876614547

臭いおならは嫌いじゃない

↑Top