21/12/15(水)15:01:09 労働者... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/15(水)15:01:09 No.876580821
労働者すごいナリィ…
1 21/12/15(水)15:01:48 No.876580963
労働者っていうか 労働と両立してる創作者がヤバい
2 21/12/15(水)15:02:21 No.876581081
こんな計画性ないやつは1人でゲーム作るの無理だよ
3 21/12/15(水)15:02:27 No.876581109
コマの読み方は右から左に行って右下だよ
4 21/12/15(水)15:02:41 No.876581173
縦読みしちゃった
5 21/12/15(水)15:03:39 No.876581366
ちゃんとコマが左右にズレてるのに…
6 21/12/15(水)15:04:36 No.876581611
まぁ縦で読んでも意味は通じるし…
7 21/12/15(水)15:08:24 No.876582423
>まぁ縦で読んでも意味は通じるし… フレックスレイアウトってやつだ
8 21/12/15(水)15:08:49 No.876582508
社会人になったつもりの専門学校生くずれって感じ ゲーム会社入れなかったのを正当化してるというか
9 21/12/15(水)15:08:49 No.876582510
ゲームで一発当てるのどんどん難しくなってると思う
10 21/12/15(水)15:09:41 No.876582686
正当化?してる?
11 21/12/15(水)15:09:54 No.876582746
無職なら作り放題じゃん!
12 21/12/15(水)15:09:56 No.876582753
>社会人になったつもりの専門学校生くずれって感じ >ゲーム会社入れなかったのを正当化してるというか ゲーム会社入ったら入ったで家帰ってからもゲーム作るとか強靭かよ…てなるやつ
13 21/12/15(水)15:10:19 No.876582832
ゲーム作りは無職のうちにやっといたほうがいい マジで
14 21/12/15(水)15:11:19 No.876583040
仕事してお絵描きして同人誌までだせるオリンピアかお前は
15 21/12/15(水)15:12:55 No.876583371
じゃあ儲からないけどゲーム作る人生と ゲーム一本も作らないまま死ぬ人生 どっちがいい?と聞かれれば
16 21/12/15(水)15:13:58 No.876583602
>じゃあ儲からないけどゲーム作る人生と >ゲーム一本も作らないまま死ぬ人生 >どっちがいい?と聞かれれば 校舎は儲かるからな…ひもじい人生は想像以上に悲惨やぞ
17 21/12/15(水)15:14:55 No.876583813
>ゲーム会社入ったら入ったで家帰ってからもゲーム作るとか強靭かよ…てなるやつ 正直ゲーム会社にいると帰ってからゲーム作ろうなんて微塵も思えないからインディーで当てたいなら無職か定時で帰れる会社員が良いと思う
18 21/12/15(水)15:15:37 No.876583984
貧ずれば鈍ずるという言葉がある通り 乏しさは精神でどうにか出来るものではない
19 21/12/15(水)15:16:12 No.876584126
>インディーで当てたいなら無職か定時で帰れる会社員が良いと思う それも窓際で干されてるやつがいい!
20 21/12/15(水)15:16:39 No.876584226
時間を金で買ってるんだ
21 21/12/15(水)15:18:03 No.876584511
>時間を金で買ってるんだ 自分の価値について考える機会を与えるのやめろ
22 21/12/15(水)15:19:48 No.876584895
どんな規模のゲーム作ろうとしてるんだろう
23 21/12/15(水)15:20:52 No.876585131
>コマの読み方は右から左に行って右下だよ コマ割りで気を使ってる辺りがゲーム開発者らしいところだね知らんけど
24 21/12/15(水)15:24:55 No.876585966
とにかく人を使うといいらしい
25 21/12/15(水)15:27:29 No.876586554
>とにかく人を使うといいらしい 当方プロデューサー希望です
26 21/12/15(水)15:29:18 No.876586963
個人の感想を述べた漫画にまでとにかく否定から入らないと気が済まないの ほんとに病気だと思うから一回ネットを断った方がいいと思う
27 21/12/15(水)15:29:59 No.876587136
創作が癒しになってる人は強いよね 嫌でも作業が進む
28 21/12/15(水)15:32:21 No.876587682
どんな状況になってもゲームづくりだけは止められねえんだ…ってのが野生のゲームクリエイター
29 21/12/15(水)15:42:55 No.876590058
>創作が癒しになってる人は強いよね imgが癒しになってるクリエイターはどうなん?
30 21/12/15(水)15:43:03 No.876590084
働いてるからって理由で自己正当化出来ちゃうから何もしなくなる
31 21/12/15(水)15:52:06 No.876591895
作りたい作りたいと思って歳重ねた俺より何百倍もマシだわ 作らない作れない俺は何なんだ
32 21/12/15(水)15:52:33 No.876591983
仕事と両立ならTRPGのシナリオがせいぜいだった ゲーム作りとか無理無理
33 21/12/15(水)15:53:01 No.876592082
ゲームは作れても音楽が作れないんだ…
34 21/12/15(水)15:53:34 No.876592191
こないだ発売されたデーモンルーツやってるけど 4年間かけて自由な時間をゲームに全部つぎ込みました! とか本気の情熱すげえなーってなったから本物は世界に極少数でもいるんだねってなった
35 21/12/15(水)15:55:04 No.876592494
俺はゲームじゃなくて絵だけど 仕事するともう何も描けねぇ…
36 21/12/15(水)15:59:49 No.876593554
>創作が癒しになってる人は強いよね >嫌でも作業が進む 漫画の息抜きに別の漫画描いてる人すげぇってなる
37 21/12/15(水)16:03:46 No.876594370
歳を取ると金の価値が落ちるのはわかる 学生のころの1万とおっさんになってからの1万は全然違うわ
38 21/12/15(水)16:04:42 No.876594561
>歳を取ると金の価値が落ちるのはわかる >学生のころの1万とおっさんになってからの1万は全然違うわ 年取るとっていうか正しくは入ってくる金額に対する出ていく金額だな
39 21/12/15(水)16:05:19 No.876594712
>歳を取ると金の価値が落ちるのはわかる >学生のころの1万とおっさんになってからの1万は全然違うわ 結婚してお小遣い制に戻ると復活する
40 21/12/15(水)16:09:18 No.876595527
残高って新卒でもどんどん増えるよな‥ と思う実家ぐらしです
41 21/12/15(水)16:10:23 No.876595746
円の価値そんなに変わったかな…くらいしか言うことないよ 新卒時代が何年前なのか不明だけど
42 21/12/15(水)16:11:25 No.876595975
>残高って新卒でもどんどん増えるよな‥ >と思う実家ぐらしです 実家で暮らしてりゃそりゃそーよ
43 21/12/15(水)16:16:33 No.876597138
>円の価値そんなに変わったかな…くらいしか言うことないよ >新卒時代が何年前なのか不明だけど 今30~40代だとデフレ時代長くて物価はほとんど上がってない アベノミクス~コロナでまた変わるかもしれんけど
44 21/12/15(水)16:29:08 No.876599920
意識高い系の人達ってあれ定時で帰れてるのかな