21/12/15(水)14:16:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/15(水)14:16:58 No.876572032
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/12/15(水)14:18:08 No.876572253
ヤバイって意味かわったよな
2 21/12/15(水)14:21:09 No.876572884
かわったやつかこれ…?
3 21/12/15(水)14:23:45 No.876573393
そういや椅子みたいな自転車最近見ないな
4 21/12/15(水)14:24:26 No.876573513
リカンベントじゃねーじゃねーか!
5 21/12/15(水)14:30:35 No.876574654
体幹とかの問題ではないな
6 21/12/15(水)14:39:10 No.876576335
気軽に物理法則を歪めるな
7 21/12/15(水)14:42:15 No.876576920
超高速なら軸の抵抗とバランスするかもしれない
8 21/12/15(水)14:42:43 No.876577012
>気軽に物理法則を歪めるな 一定以上のスピードなら…
9 21/12/15(水)14:43:46 No.876577237
スピードと筋力があれば不可能じゃないだろう 前は見ろ
10 21/12/15(水)14:43:56 No.876577278
ブライアンホークと密葬課の箕輪ができるやつ
11 21/12/15(水)14:44:48 No.876577451
腹筋ヤバそう
12 21/12/15(水)14:53:09 No.876579177
足でペダルを漕ぐ力と軸の抵抗とのベクトルがどうなるか考えてたら頭痛くなってきた 本当に超高速で漕げば釣り合うかなこれ…
13 21/12/15(水)14:56:36 No.876579868
体幹以外もヤバイじゃん!
14 21/12/15(水)15:04:21 No.876581544
しかもこれ進行方向逆じゃねーか
15 21/12/15(水)15:05:17 No.876581755
>しかもこれ進行方向逆じゃねーか ?
16 21/12/15(水)15:10:44 No.876582917
スピードでなんとかできるのは逆向きに傾いてる場合だよ!
17 21/12/15(水)15:20:08 No.876584953
なんかこういう自転車あったよなって開いたら違った
18 21/12/15(水)15:20:40 No.876585073
周りがスルーしてるから日常なんだなこの光景…
19 21/12/15(水)15:25:12 No.876586035
>周りがスルーしてるから日常なんだなこの光景… 近所じゃ有名な人なんだろう
20 21/12/15(水)15:27:05 No.876586471
あるいは認識できないほどの速度で走ってる
21 21/12/15(水)15:27:24 No.876586533
後ろに進んでいるなら速度次第で不可能ではない
22 21/12/15(水)15:28:09 No.876586727
リカルデントに見えた 画像開いてすげぇ奴
23 21/12/15(水)15:28:19 No.876586759
>スピードでなんとかできるのは逆向きに傾いてる場合だよ! つまり進行方向が逆でなんとかできる方向に進んでるってことだろ?
24 21/12/15(水)15:30:36 No.876587286
最近スレ画みたいな自転車見なくなったな 以前は都内を走ってたけど
25 21/12/15(水)15:30:43 No.876587319
密葬課の人かな
26 21/12/15(水)15:33:01 No.876587836
>最近スレ画みたいな自転車見なくなったな >以前は都内を走ってたけど 以前から見たことねえよ!
27 21/12/15(水)15:39:12 No.876589226
いやむしろすごい勢いで爆走すれば重力のベクトルをぶっちぎってしばらくはいけるかもしれん まあ加速が終わったらそれまでなんだが
28 21/12/15(水)15:41:29 No.876589760
>>スピードでなんとかできるのは逆向きに傾いてる場合だよ! >つまり進行方向が逆でなんとかできる方向に進んでるってことだろ? ここまで見てやっと >しかもこれ進行方向逆じゃねーか のレスの意味がわかった
29 21/12/15(水)15:42:37 No.876589998
>いやむしろすごい勢いで爆走すれば重力のベクトルをぶっちぎってしばらくはいけるかもしれん >まあ加速が終わったらそれまでなんだが 残念ながら横向きのベクトルがどれだけあっても 縦向きのベクトルには影響しない ボールを前に投げてもその場で落としても起点の高さが同じなら同時に着地するのと同じ
30 21/12/15(水)15:46:05 No.876590720
これ一迅社じゃないの?
31 21/12/15(水)15:47:25 No.876590971
>残念ながら横向きのベクトルがどれだけあっても >縦向きのベクトルには影響しない 合成すればぎりぎり頭が地面につかないくらいの角度でしばらくは爆走できるでしょ
32 21/12/15(水)15:49:38 No.876591392
>>いやむしろすごい勢いで爆走すれば重力のベクトルをぶっちぎってしばらくはいけるかもしれん >>まあ加速が終わったらそれまでなんだが >残念ながら横向きのベクトルがどれだけあっても >縦向きのベクトルには影響しない >ボールを前に投げてもその場で落としても起点の高さが同じなら同時に着地するのと同じ 地球は丸いから高速で動けば倒れないで一周できるよ 衛星とか落ちてこないでしょ
33 21/12/15(水)15:51:02 No.876591665
>ヤバイって意味かわったよな 50年前から来た人?
34 21/12/15(水)15:51:27 No.876591750
平面で加速して見かけの重力の方向を変えることと遠心力で重力と釣り合わせることは微妙にアプローチが違うのでそれは別な話