21/12/15(水)13:37:54 破局噴... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/15(水)13:37:54 No.876564414
破局噴火って怖いね
1 21/12/15(水)13:40:49 No.876564965
破局ってくらいだからな
2 21/12/15(水)13:44:48 No.876565770
1200年も進歩せずにウホウホ言ってるから滅びるんだろ
3 21/12/15(水)13:46:13 No.876566049
>1200年も進歩せずにウホウホ言ってるから滅びるんだろ まるでお前は進歩してるみたいだな
4 21/12/15(水)13:47:21 No.876566290
現代でも破局噴火したら滅びるぞ
5 21/12/15(水)13:48:39 No.876566539
人類は何でも乗り越えられるとかいうけどそれは今まで乗り越えられる範囲の災害しか起こらなかっただけで規格外の災害来たらあっさり滅ぶよなぁと思う
6 21/12/15(水)13:48:43 No.876566552
いっぱい死ぬだけで人間は生き延びると思う ある程度文明リセットされるかもしれないけど
7 21/12/15(水)13:50:57 ID:D/JV3ZKk D/JV3ZKk No.876567021
>人類は何でも乗り越えられるとかいうけどそれは今まで乗り越えられる範囲の災害しか起こらなかっただけで規格外の災害来たらあっさり滅ぶよなぁと思う 例えば規格外の災害で少数ながら人類が生き残れば それを勝ちと見るかどうかじゃない? 全滅ならともかく
8 21/12/15(水)13:52:26 No.876567279
でも温暖化問題解決できるよ
9 21/12/15(水)13:52:35 No.876567315
九州のあたりで破局噴火あれば日本はおしまいだ
10 21/12/15(水)13:52:47 No.876567357
食糧難で大量に死ぬ 暴力で食料を確保する時代が来る
11 21/12/15(水)13:55:31 No.876567843
破局噴火しそうな火山ってイエローストーンと阿蘇カルデラ以外だとどこ?
12 21/12/15(水)13:56:37 No.876568033
地球内だけじゃない 天体衝突は不定期に来るからな 小さいのなら毎日と言っていい
13 21/12/15(水)13:57:20 No.876568196
>でも温暖化問題解決できるよ イエローストーンクラスだろうと温度が冷えてるのなんて10年間程度だそうだが それによってもし大量に人類が減れば問題は軽減されるかもな
14 21/12/15(水)13:58:42 No.876568427
シベリアトラップとかってまだ生きてるのかな
15 21/12/15(水)14:02:40 No.876569246
>シベリアトラップとかってまだ生きてるのかな あれは表面の火山活動じゃなくもっと地下のマントルから出ちゃったやつだから生きてるといえば生きてる
16 21/12/15(水)14:02:56 No.876569300
>破局噴火しそうな火山ってイエローストーンと阿蘇カルデラ以外だとどこ? 日本に影響出るのだと鹿児島南の沖にある鬼界カルデラ スレ画のと同じやつでこれがぶっ飛ぶととりあえず1億人が死ぬ
17 21/12/15(水)14:04:06 No.876569533
>破局噴火しそうな火山ってイエローストーンと阿蘇カルデラ以外だとどこ? イタリアにもあるな あと海底にいくつかヤバイのあるとか
18 21/12/15(水)14:06:48 No.876570111
トバ火山ってのがヤバくてもし噴火すると人類が1000人くらいにまで減るとか聞いた
19 21/12/15(水)14:07:01 No.876570144
デカい火山が山ごと吹き飛んで窪地になる規模の噴火だ 遠く離れた所まで噴出物くらい届く
20 21/12/15(水)14:07:38 No.876570276
イエローストーンはまじに人類文明が数百年停滞するレベル
21 21/12/15(水)14:08:17 No.876570367
地球からしたらニキビ潰れた程度のあれ
22 21/12/15(水)14:08:59 No.876570487
最近もあっちょっとマントル出るっ♥みたいな危険あるのかな
23 21/12/15(水)14:09:36 No.876570617
>トバ火山ってのがヤバくてもし噴火すると人類が1000人くらいにまで減るとか聞いた 火山?あの湖のこと?
24 21/12/15(水)14:10:49 No.876570816
トバ火山の威力はTNT換算一ギガトン ツァーリボンバの10倍
25 21/12/15(水)14:10:57 No.876570844
>トバ火山ってのがヤバくてもし噴火すると人類が1000人くらいにまで減るとか聞いた むしろ80億人死ぬ災害で生き残るその1000人がなんなんだよ…
26 21/12/15(水)14:11:26 No.876570939
>最近もあっちょっとマントル出るっ♥みたいな危険あるのかな まさに今軽石が問題になってるだろ
27 21/12/15(水)14:12:03 No.876571052
仮に50億人ぐらい死ぬ災害があっても人口で言えば20世紀前半に戻ったかーぐらいなのは恐ろしい
28 21/12/15(水)14:14:12 No.876571456
地球が屁をこくだけで気軽に人類滅亡すると思うと環境問題とかどうでもよくなっちまうな!
29 21/12/15(水)14:16:21 No.876571891
>地球が屁をこくだけで気軽に人類滅亡すると思うと環境問題とかどうでもよくなっちまうな! 明日滅ぶかもしれないから働く必要も貯金する必要も無いから遊んで暮らそう
30 21/12/15(水)14:17:11 No.876572064
そもそも人口の1/3も消し飛べば文明の維持すら困難になるぞ
31 21/12/15(水)14:17:41 No.876572155
ひょっとして地球は人が住める環境じゃないのでは…?
32 21/12/15(水)14:17:47 No.876572179
まず電気ガス水道が止まると俺はしぬ
33 21/12/15(水)14:19:01 No.876572454
>ひょっとして地球は人が住める環境じゃないのでは…? 住みやすい場所を探す為に宇宙に旅に出よう
34 21/12/15(水)14:19:50 No.876572627
宇宙の方が環境的にマシだというナイーブな考えは捨てろ 太陽フレアで気軽に全滅するぞ
35 21/12/15(水)14:21:18 No.876572932
>ガンマー線バーストで気軽に全滅するぞ
36 21/12/15(水)14:22:52 No.876573208
複数の惑星に分散移住が一番マシじゃないかな? 火星と木星の衛星ぐらいしか候補なさそうだけど
37 21/12/15(水)14:25:23 No.876573678
破局って言葉がもう怖い
38 21/12/15(水)14:26:21 No.876573862
沖ノ鳥島あたりで起きたらでっかい島できる?
39 21/12/15(水)14:29:24 No.876574443
カルデラ噴火の場合山部分がごっそり沈み込んだりしちゃうから 海だとそれこそ鬼界カルデラみたく縁の部分がちょっと残るだけだったり
40 21/12/15(水)14:32:20 No.876574988
>トバ火山ってのがヤバくてもし噴火すると人類が1000人くらいにまで減るとか聞いた 減るんじゃなくて減ったんだ 10000人くらいから持ち直したのが今
41 21/12/15(水)14:34:38 No.876575451
弥生時代ぐらいからの年月の感覚しかないから 数千年前って言われてもピンとこない
42 21/12/15(水)14:38:23 No.876576175
現行人間は一回数万だったかそれ以下まで減ったので 遺伝的多様性が少ないとか何とか
43 21/12/15(水)14:47:32 No.876577972
>沖ノ鳥島あたりで起きたらでっかい島できる? 吹き飛ぶから海になる
44 21/12/15(水)14:53:26 No.876579258
恋人が別れるレベルの噴火か
45 21/12/15(水)14:56:01 No.876579753
>地球が屁をこくだけで気軽に人類滅亡すると思うと環境問題とかどうでもよくなっちまうな! 逆に言えば多少人間がやんちゃしたところで地球環境には大して影響与えねぇ
46 21/12/15(水)15:00:58 No.876580782
オントンジャワ海台ってまだいきてるのかな
47 21/12/15(水)15:04:50 No.876581666
地球の気まぐれで人類が滅亡するのと環境問題は全然別の話だぞ
48 21/12/15(水)15:06:03 No.876581910
文明崩壊と人類絶滅はまた違うけど 後者はともかく前者は環境破壊なり噴火なりであっさり起きかねないしそうなれば億単位で人が死ぬし生き延びても千年くらいは後退するわけで…
49 21/12/15(水)15:09:09 No.876582588
もし今文明0からやり直してねって言われても 何から手をつけていいのか分からないな…
50 21/12/15(水)15:10:00 No.876582763
8万年前にアフリカに居たホモサピエンスが アフリカを出て世界に広がったのも 火山噴火で地球温度が6度下がり温かい北を目指したという説がある そして8万年前の大噴火した火山がフィリピンで見つかった