21/12/15(水)12:33:28 ぶっち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/15(水)12:33:28 No.876549051
ぶっちゃけアスマの事どう思ってんの?
1 21/12/15(水)12:33:43 No.876549134
雑魚
2 21/12/15(水)12:33:59 No.876549218
三代目の七光り
3 21/12/15(水)12:34:05 No.876549246
ちょうど良い弱さ
4 21/12/15(水)12:34:18 No.876549314
紅先生腹ボテおじさん
5 21/12/15(水)12:34:34 No.876549390
シカマルの強化素材
6 21/12/15(水)12:35:15 No.876549580
ホモ
7 21/12/15(水)12:35:21 No.876549618
丁度良い死亡枠
8 21/12/15(水)12:35:28 No.876549669
足引きずりおじさん
9 21/12/15(水)12:35:34 No.876549702
>ちょうど良い弱さ ホモのレス
10 21/12/15(水)12:35:45 No.876549763
OPで死亡確定した人
11 21/12/15(水)12:35:47 No.876549774
属性要素のチュートリアル
12 21/12/15(水)12:36:03 No.876549849
気のいいおっさん
13 21/12/15(水)12:36:16 No.876549914
声が良い
14 21/12/15(水)12:36:50 No.876550081
ネットで弱いと言われてると上忍としてはまあまあだろと思いつつ 逆に強いと言われるとそこまでじゃないだろと言いたくなるキャラ
15 21/12/15(水)12:37:46 No.876550365
上忍レベルの強さはあるけど血統にしては……な強さ。
16 21/12/15(水)12:37:48 No.876550371
ダメ上忍
17 21/12/15(水)12:38:36 No.876550604
普通にいい人なのによくコケにされててかわいそう
18 21/12/15(水)12:39:43 No.876550924
>普通にいい人なのによくコケにされててかわいそう 上忍なりたての紅先生と結婚する前に子供作ってるのはなんか生々しいよ… ちゃんと責任は取るつもりだったけどさ…
19 21/12/15(水)12:39:47 No.876550946
後進育成能力は随一
20 21/12/15(水)12:39:57 No.876550987
親が偉大すぎる
21 21/12/15(水)12:41:01 No.876551287
露骨に回ってくる出番と持ち上げに死亡フラグしか感じなくて吹く
22 21/12/15(水)12:41:02 No.876551294
脇役の印象だったから…
23 21/12/15(水)12:41:04 No.876551308
ちょうど良い弱さって評価の愚弄度が高過ぎて笑う
24 21/12/15(水)12:41:24 No.876551412
この弱さであの賞金はありがたかった
25 21/12/15(水)12:41:25 No.876551414
紅先生は心労と妊娠でしばらくお休みになります はなんかリアルだよね…
26 21/12/15(水)12:41:37 No.876551455
(設定に比べて描写が)弱い
27 21/12/15(水)12:41:39 No.876551470
いつの間にか紅先生孕ませて何か語り出した時点で皆察してた
28 21/12/15(水)12:41:54 No.876551535
正直これと言った印象がない
29 21/12/15(水)12:42:03 No.876551572
でも精子は強かった
30 21/12/15(水)12:42:03 No.876551576
ナルティ2では死亡フラグをこれでもかと重ねがけてた
31 21/12/15(水)12:42:13 No.876551625
俺の子だ
32 21/12/15(水)12:42:18 No.876551655
上忍Aって感じ
33 21/12/15(水)12:42:22 No.876551676
名族出身なのに…
34 21/12/15(水)12:42:55 No.876551848
ナルトの血統主義に疑問を投げ掛ける存在
35 21/12/15(水)12:43:21 No.876551966
猪鹿蝶を育て上げた手腕はあるし…
36 21/12/15(水)12:43:22 No.876551970
戦闘スタイルが地味
37 21/12/15(水)12:43:23 No.876551978
なんていうかノーマル上忍って感じ エドテンで地味に連合軍を蹴散らしてる辺り弱くはないと思う
38 21/12/15(水)12:43:41 No.876552044
作中見るかぎりだと良いところなしで強い要素見当たらないからまあまあだろとも言いづらい
39 21/12/15(水)12:43:46 No.876552070
頭飛段とほぼ相打ちくらいなのはまあ丁度いいよ
40 21/12/15(水)12:44:01 No.876552150
シカマルのストライカー
41 21/12/15(水)12:44:13 No.876552211
(猿飛一族が歴代猪鹿蝶を受け持つのが公式だったかどうか思い出してる)
42 21/12/15(水)12:44:38 No.876552321
展開の犠牲者
43 21/12/15(水)12:44:43 No.876552350
けっこーウルサイ方
44 21/12/15(水)12:45:03 No.876552463
イルカ先生とならどっちの方が強いの
45 21/12/15(水)12:45:07 No.876552483
NARUTOの乱菊
46 21/12/15(水)12:45:39 No.876552643
>けっこーウルサイ方 鬼鮫のレス
47 21/12/15(水)12:46:14 No.876552802
比較対象が悪い
48 21/12/15(水)12:46:36 No.876552903
>イルカ先生とならどっちの方が強いの アスマが生きてる頃はカカシと並ぶ評価の設定だぞ
49 21/12/15(水)12:46:52 No.876552989
>イルカ先生とならどっちの方が強いの イルカ先生よりは強そうな感じがするけどイルカ先生戦闘描写少ないからわからん
50 21/12/15(水)12:47:45 No.876553233
いきものがかりのOPで毎回死んだわこいつってなる人
51 21/12/15(水)12:48:03 No.876553324
3代目との絡みも全然記憶にないしよくわからん
52 21/12/15(水)12:48:09 No.876553363
イルカ先生がもっと強かったら前線に出てきてる 教師とどっちが偉いとかはないけどまあそう言う事だ
53 21/12/15(水)12:48:17 No.876553391
正直そこまで弱くないとは思う
54 21/12/15(水)12:48:19 No.876553409
>イルカ先生とならどっちの方が強いの 上忍と中忍だし流石にイルカ先生じゃ相手にならないだろ
55 21/12/15(水)12:48:22 No.876553419
>NARUTOの乱菊 せめてNARUTOの一心って言ってくれ
56 21/12/15(水)12:48:32 No.876553457
部下を殺して任務達成して、親に褒めてもらえるとどや顔晒したやつ。
57 21/12/15(水)12:48:49 No.876553528
>NARUTOの乱菊 そこは綱手じゃないの!?
58 21/12/15(水)12:48:53 No.876553543
猿飛一族のモブ
59 21/12/15(水)12:48:58 No.876553563
今の木ノ葉丸とどっちが強いんだ
60 21/12/15(水)12:49:12 No.876553618
>イルカ先生とならどっちの方が強いの イルカ先生そもそも中忍なんだから流石に比べてやるなよ!?
61 21/12/15(水)12:49:12 No.876553620
>せめてNARUTOの一心って言ってくれ あいつ戦闘面では散々だけどその分出番多いから真逆だろう
62 21/12/15(水)12:49:15 No.876553632
>せめてホモの綱手って言ってくれ
63 21/12/15(水)12:49:27 No.876553684
人気あるらしいけど子持ちだぞ
64 21/12/15(水)12:49:42 No.876553752
サイドの隊長だから普段戦闘面で目立つことがなくてやっと目立つときが死ぬ時だったみたいな
65 21/12/15(水)12:49:49 No.876553791
>人気あるらしいけど子持ちだぞ つまり人妻属性持ちみたいなもんか
66 21/12/15(水)12:50:06 No.876553858
ホモ特有の偽装婚
67 21/12/15(水)12:50:10 No.876553872
>部下を殺して任務達成して、親に褒めてもらえるとどや顔晒したやつ。 猿は大蛇丸といいもっと言葉を交わすべきだと思う
68 21/12/15(水)12:50:15 No.876553894
>あいつ戦闘面では散々だけどその分出番多いから真逆だろう そういうことじゃねえ
69 21/12/15(水)12:50:25 No.876553938
火遁・灰積焼の術はなかなか強いと思った
70 21/12/15(水)12:50:52 No.876554049
>頭飛段とほぼ相打ちくらいなのはまあ丁度いいよ これもう罵倒だろ
71 21/12/15(水)12:50:58 No.876554075
平均やや上くらいの実力で癖がない方で上司にとっちゃ便利だろうと思う
72 21/12/15(水)12:50:59 No.876554078
雷影に抱かれたことある?
73 21/12/15(水)12:51:06 No.876554108
飛段戦もほぼシカマルが頑張ってるだけだから良いところがない
74 21/12/15(水)12:51:21 No.876554164
>ホモ特有の偽装婚 結婚する前に死んだだけで偽装じゃないだろ!?
75 21/12/15(水)12:51:29 No.876554196
全体で見たらかなり上澄みなんだろうけどね…
76 21/12/15(水)12:51:39 No.876554236
>あいつ戦闘面では散々だけどその分出番多いから真逆だろう 黒崎一心がホモの乱菊と呼ばれてることは知っているな?
77 21/12/15(水)12:51:52 No.876554282
登場した瞬間から死にそうだなって思った
78 21/12/15(水)12:52:06 No.876554335
紅先生の老けっぷりがお辛い
79 21/12/15(水)12:52:11 No.876554354
イルカ先生は影分身覚えたてのナルトに負けるミズキに負ける実力だから正直言って弱い アスマは木ノ葉崩しの時に中忍10人を瞬殺できる程度には強い
80 21/12/15(水)12:52:33 No.876554442
>>あいつ戦闘面では散々だけどその分出番多いから真逆だろう >黒崎一心がホモの乱菊と呼ばれてることは知っているな? 知らねえよホモ野郎
81 21/12/15(水)12:52:43 No.876554475
ゲームだとレーザーブレードみたいでかっこいい
82 21/12/15(水)12:52:48 No.876554499
お義父さんと呼ばせてほしい
83 21/12/15(水)12:53:00 No.876554556
>今の木ノ葉丸とどっちが強いんだ アスマの方が経験はありそうだけど螺旋丸の分火力は木の葉丸かな…
84 21/12/15(水)12:53:15 No.876554621
木ノ葉崩しでシカマルに追いついて砂の忍びを一掃したところはかっこよかったよ 活躍そこだけしかねえけど紅先生は本当に何もしてないからまだましか
85 21/12/15(水)12:53:19 No.876554644
>飛段戦もほぼシカマルが頑張ってるだけだから良いところがない ここが一番の問題だと思う
86 21/12/15(水)12:53:40 No.876554735
第十班が親の背中を見て育ってるせいで指導者としてもうーん…
87 21/12/15(水)12:53:59 No.876554816
ヒダン戦というかあの辺全体があんまり面白くな
88 21/12/15(水)12:54:02 No.876554826
秘伝忍術しか使わない弟子達に何教えてたんだろう
89 21/12/15(水)12:54:08 No.876554850
風遁使いで強い奴木の葉にいなかったんだからそこ推せば良かったのに
90 21/12/15(水)12:54:08 No.876554851
守護なんとかとか分かりやすい後付けで強さを強調するならイタチや鬼鮫と戦う時にしてくんない?
91 21/12/15(水)12:54:24 No.876554909
>秘伝忍術しか使わない弟子達に何教えてたんだろう たまにはこういう挿し方もできないとな?
92 21/12/15(水)12:54:44 No.876554998
チャクラ刀が地味すぎるよね あれで剣豪のような技量があるって描写されれば強さの説得力になるんだけど
93 21/12/15(水)12:54:57 No.876555049
木の葉丸とあんまり似てない
94 21/12/15(水)12:55:08 No.876555092
娘もそんなに強くなさそう
95 21/12/15(水)12:55:13 No.876555111
>>飛段戦もほぼシカマルが頑張ってるだけだから良いところがない >ここが一番の問題だと思う 取り柄の風チャクラが全く意味のない無限復活&ダメージ反射持ちと戦わされてるから…
96 21/12/15(水)12:55:13 No.876555112
>今の木ノ葉丸とどっちが強いんだ 木ノ葉丸はいい感じの出番回されても死なないから木ノ葉丸だろ
97 21/12/15(水)12:55:20 No.876555143
>守護なんとかとか分かりやすい後付けで強さを強調するならイタチや鬼鮫と戦う時にしてくんない? 寸前でチャクラ刀伸ばしてたら鬼鮫の顔真っ二つやで
98 21/12/15(水)12:55:30 No.876555185
守護忍十二士の残りの十人は強かったんだろうか 戦争編にも出てこなかったが
99 21/12/15(水)12:55:31 No.876555189
>娘もそんなに強くなさそう 娘は可愛さだけでお釣りくるからいい
100 21/12/15(水)12:55:37 No.876555216
そもそも守護忍十二士自体がなんか変に拗らせたリーダーがクーデター起こしてあっさり返り討ちにされて壊滅した変な組織だからな…
101 21/12/15(水)12:56:04 No.876555338
技:ただやたらキレるクナイ ~おしまい~
102 21/12/15(水)12:56:36 No.876555480
忍が匂いのする煙草吸ってて良いのかな……って当時思ったのを思い出した まあ三代目もキセル吸ってた気がするけど
103 21/12/15(水)12:56:37 No.876555483
>チャクラ刀が地味すぎるよね >あれで剣豪のような技量があるって描写されれば強さの説得力になるんだけど 一応性質付与クナイをよく使うサスケやビーさん見るに威力はちゃんと高いと思うよ
104 21/12/15(水)12:56:41 No.876555501
良血だからといっても才能が保証されるわけでは無いという見本 上忍な時点で上澄みではあるけどね
105 21/12/15(水)12:57:01 No.876555596
切れるメリケンサックが必殺技みたいな扱い受けてるのなんで何だろう…
106 21/12/15(水)12:57:17 No.876555654
雑魚狩りが得意そうな能力 格上にはワンチャンもなさそうな能力
107 21/12/15(水)12:57:48 No.876555777
>イルカ先生は影分身覚えたてのナルトに負けるミズキに負ける実力だから正直言って弱い そういえば中忍試験の死の森でもしナルト達が途中で巻物開いたらイルカ先生が出てきて試験終了まで気絶させるって話だったけどイルカ先生ナルトに負けるんじゃないか…?
108 21/12/15(水)12:57:53 No.876555811
>切れるメリケンサックが必殺技みたいな扱い受けてるのなんで何だろう… それが一番の取り柄やし…
109 21/12/15(水)12:58:00 No.876555841
>切れるメリケンサックが必殺技みたいな扱い受けてるのなんで何だろう… それと火遁くらいしか使ってないし…
110 21/12/15(水)12:58:08 No.876555869
あまりにも愚弄されるから「」カマルがホモ人気でネタを塗り替えようとしてたのがだめだった
111 21/12/15(水)12:58:11 No.876555876
同格なのが即やられた変な坊主ってのが雑魚っぽさに拍車をかけてる
112 21/12/15(水)12:58:12 No.876555880
木ノ葉丸から嫌われてそう
113 21/12/15(水)12:58:24 No.876555938
ガイカカシと比べるとアスマ紅は雑魚すぎる…
114 21/12/15(水)12:58:32 No.876555966
イルカ先生は弱いけどミズキに負けたのはナルトかばって負傷してたせいもあると思うよ
115 21/12/15(水)12:58:56 No.876556067
上忍代表みたいなカカシとガイが悪い みんなあれぐらい強いと思うじゃん
116 21/12/15(水)12:58:57 No.876556072
灰積焼の微妙さも低評価に拍車かけてると思う
117 21/12/15(水)12:58:58 No.876556078
シルバーチャリオッツ並に一つのことしか出来ないけど大した活躍はしない
118 21/12/15(水)12:59:01 No.876556089
基本的にナルトをネタにされることすら嫌がる「」からもスレ画には厳しい印象
119 21/12/15(水)12:59:10 No.876556125
>>チャクラ刀が地味すぎるよね >>あれで剣豪のような技量があるって描写されれば強さの説得力になるんだけど >一応性質付与クナイをよく使うサスケやビーさん見るに威力はちゃんと高いと思うよ 雷遁は切れ味に加えて掠っただけで相手の行動麻痺させられるのに風遁は切れ味良いだけなのがな… 鬼鮫のほっぺた掠ったのが最大の戦績だし
120 21/12/15(水)12:59:17 No.876556150
>木ノ葉丸から嫌われてそう 葬式で泣いてただろ!
121 21/12/15(水)12:59:20 No.876556161
>木ノ葉丸から嫌われてそう アニオリ中忍試験でアスマの術を誇らしげに使ってる
122 21/12/15(水)13:00:12 No.876556370
逆にこの地味さでよく話題になれるな
123 21/12/15(水)13:00:15 No.876556377
出番の多いヒナタの先生な筈なのに紅先生が活躍した記憶がない アニオリですら
124 21/12/15(水)13:00:15 No.876556378
>基本的にナルトをネタにされることすら嫌がる「」 別天神かけられてるぞ
125 21/12/15(水)13:00:27 No.876556429
灰積焼よりサスケが下忍時代から多用してた豪火球の方が派手で強そうに見えちゃうよね…
126 21/12/15(水)13:00:34 No.876556456
灰積焼は2アクション必要でテンポ悪そう 範囲は広いから乱戦だった戦争編では強そうに見えた
127 21/12/15(水)13:00:45 No.876556500
>雑魚狩りが得意そうな能力 >格上にはワンチャンもなさそうな能力 特にチャクラとか流してなさそうなヒダンの鎌とキンキンっていい勝負してるあたりちょっといい刃物にすら勝てなさそう
128 21/12/15(水)13:00:55 No.876556540
>逆にこの地味さでよく話題になれるな エピソード一つかけて出番貰ったし…
129 21/12/15(水)13:01:06 No.876556591
鬼鮫とイタチ相手に生き残ったって書くと凄まじい強者っぽいし…
130 21/12/15(水)13:01:10 No.876556610
設定と作中評価はずっと高いから…
131 21/12/15(水)13:01:24 No.876556658
>あまりにも愚弄されるから「」カマルがホモ人気でネタを塗り替えようとしてたのがだめだった ホモにすらちょうどいい強さって相当な愚弄されてるんだけど…
132 21/12/15(水)13:01:31 No.876556682
アニオリで盛られたミズキ 盛られなかったアスマ どうしてなのか
133 21/12/15(水)13:01:37 No.876556705
シカマル助けるところいいじゃん
134 21/12/15(水)13:01:43 No.876556729
飛段にやられた所為で強くない評価される 角都ならまだ評価されたかも
135 21/12/15(水)13:01:57 No.876556785
>灰積焼は2アクション必要でテンポ悪そう >範囲は広いから乱戦だった戦争編では強そうに見えた テンポ悪い割に直撃してもちょっと火傷する程度のダメージしか無いのも酷い
136 21/12/15(水)13:02:02 No.876556805
>雑魚狩りが得意そうな能力 >格上にはワンチャンもなさそうな能力 むしろめちゃくちゃ鋭い刃を使えるって基本は格上殺し能力なんだけどな… 格下にそんな攻撃力いらないし
137 21/12/15(水)13:02:03 No.876556808
>>木ノ葉丸から嫌われてそう >葬式で泣いてただろ! 泣いていいのは嬉しい時だけってナルトが言ってたし…
138 21/12/15(水)13:02:05 No.876556819
個人戦闘力で比べるからダメなんだ 教師としてみればかなり優秀だぞ 何やってたのかすら分からん紅やリー以外はあんま指導してる描写がないガイとは違う
139 21/12/15(水)13:02:19 No.876556873
灰積焼はいつでも攻撃技にできる目くらましに使える
140 21/12/15(水)13:02:38 No.876556940
>>木ノ葉丸から嫌われてそう >葬式で泣いてただろ! 考えてみたら叔父さんだしな
141 21/12/15(水)13:02:44 No.876556960
>基本的にナルトをネタにされることすら嫌がる「」からもスレ画には厳しい印象 アスマが死ぬ辺りからマジでつまんない展開が続いたから
142 21/12/15(水)13:02:45 No.876556967
シカマルに将棋勝てないおじさん
143 21/12/15(水)13:02:49 No.876556975
飛段も不死身のわからん殺しとか初見じゃ無理でしょ…
144 21/12/15(水)13:03:00 No.876557013
木の葉崩しでピンチのシカマル助けたところめっちゃかっこよかったから別に嫌いじゃないんだけどな…
145 21/12/15(水)13:03:09 No.876557057
>何やってたのかすら分からん紅やリー以外はあんま指導してる描写がないガイとは違う ガイ先生はアニメだと割とちゃんと指導してるよ 主にテンテンが指導受けてネジは解説役みたいな感じだったけど
146 21/12/15(水)13:03:19 No.876557098
ガイ班の末路悲惨だからなあ…アスマ班はシカマルを筆頭に全員良い感じなのに
147 21/12/15(水)13:03:24 No.876557110
>飛段にやられた所為で強くない評価される >角都ならまだ評価されたかも 尾獣にすら効く能力なのに…
148 21/12/15(水)13:03:28 No.876557125
守護なんちゃらは内輪もめで10人くらい死んだんだっけ
149 21/12/15(水)13:03:46 No.876557187
キャラとしては嫌いじゃないけど強さ議論的にはうーん…
150 21/12/15(水)13:03:53 No.876557212
ミズキはもう出番なさそうだからアニメで好きなだけ盛れる アスマは設定上隠された強さがありそうだったからアニメスタッフもあんまりいじれなかった
151 21/12/15(水)13:03:53 No.876557214
教師としてそんな凄い教えしてたっけ? 毎回ラーメンのだら先と違って焼肉奢るのはえらいと思うが
152 21/12/15(水)13:04:07 No.876557266
ネジ=アスマ
153 21/12/15(水)13:04:31 No.876557358
ひだんがそもそも暁で一番ノロマって扱い受けてるんだからそのひだんと体術でいい勝負しちゃう時点で悲しい
154 21/12/15(水)13:04:35 No.876557371
ヒルゼンと比べて面倒見の良さは勝ってると思う
155 21/12/15(水)13:04:48 No.876557406
ガイ先生みたいに強すぎると生徒の出番食うし紅先生みたいに弱すぎるとまず生徒もろとも空気になるしそう考えるとちょうどいい強さっていうのはあながち間違ってない
156 21/12/15(水)13:04:55 No.876557423
>教師としてそんな凄い教えしてたっけ? >毎回ラーメンのだら先と違って焼肉奢るのはえらいと思うが 忍びの守るべき玉とは…みたいなのもあるし猪鹿蝶の連携とかもだいぶ影響あるぞ
157 21/12/15(水)13:04:59 No.876557435
息子の木ノ葉丸が才能あるだけにな シカマル並みの頭脳はあるっぽいけど
158 21/12/15(水)13:05:22 No.876557501
>>教師としてそんな凄い教えしてたっけ? >>毎回ラーメンのだら先と違って焼肉奢るのはえらいと思うが >焼肉 偉大過ぎん? 何ならだら先ラーメンすらヤマトに奢らせてたぞ
159 21/12/15(水)13:05:26 No.876557514
そもそも木の葉丸ってアスマの親戚じゃなかったっけ?
160 21/12/15(水)13:05:28 No.876557521
>息子の木ノ葉丸が才能あるだけにな >シカマル並みの頭脳はあるっぽいけど 木の葉丸は甥だろ!
161 21/12/15(水)13:05:36 No.876557548
もしかしたら紅先生の方が強いかもしれない
162 21/12/15(水)13:05:48 No.876557604
>教師としてそんな凄い教えしてたっけ? >毎回ラーメンのだら先と違って焼肉奢るのはえらいと思うが 中忍試験途中棄権しようとしてたチョウジや最初からやる気ないシカマルをなんとか宥めすかして最後まで試験受けさせたのは真面目にえらいと思う
163 21/12/15(水)13:05:51 No.876557615
>息子の木ノ葉丸が才能あるだけにな >シカマル並みの頭脳はあるっぽいけど 息子ではねえよ!
164 21/12/15(水)13:06:02 No.876557658
シカマルの必殺技に出てくる人
165 21/12/15(水)13:06:12 No.876557696
>教師としてそんな凄い教えしてたっけ? >毎回ラーメンのだら先と違って焼肉奢るのはえらいと思うが アニオリじゃスレ画が死んだと聞いて焼肉屋が泣くシーンがあったな こいつもナルトを迫害してたんだよなとしか思わんかったけど
166 21/12/15(水)13:06:18 No.876557715
>教師としてそんな凄い教えしてたっけ? >毎回ラーメンのだら先と違って焼肉奢るのはえらいと思うが 精神面もそうだし猪鹿蝶の連携とか教えてた設定だった気がする
167 21/12/15(水)13:06:20 No.876557723
そういや木の葉丸の両親って出てたっけ?
168 21/12/15(水)13:06:23 No.876557733
>もしかしたら紅先生の方が強いかもしれない オレのチンポの方が強いよ
169 21/12/15(水)13:06:31 No.876557758
>息子の木ノ葉丸が才能あるだけにな >シカマル並みの頭脳はあるっぽいけど 紅がいながらアスマお前…
170 21/12/15(水)13:06:36 No.876557773
>木の葉丸は甥だろ! 結構勘違いしてる人多かったと思う
171 21/12/15(水)13:06:40 No.876557790
>守護忍十二士とは火の国の大名を守護する存在で、忍の中でもかなりの実力がある忍のみが加入することが出来る組織です。 >守護忍十二士の所属人数は12人で、忍の中でも実力派ぞろいということもあり、エリート忍者の登竜門と言われていました。メンバーは皆、「火」の紋が入れられた腰布を巻いており、色違いで二種類あるようです。 >大名を守護する目的で設立された組織であった守護忍十二士ですが、リーダーであるカズマという人物がクーデターを計画し、メンバーのうち半数がこのクーデターに参加してしまいます。 >このクーデターにより、守護忍十二士は同士討ちとなり、組織は壊滅しています。生き残りは猿飛アスマと地陸のみとなってしまいました。
172 21/12/15(水)13:06:57 No.876557835
キャラとしてはシカマルの師匠として他の誰にも代えられない存在ではあった 強さはうん
173 21/12/15(水)13:07:16 No.876557897
>>大名を守護する目的で設立された組織であった守護忍十二士ですが、リーダーであるカズマという人物がクーデターを計画し、メンバーのうち半数がこのクーデターに参加してしまいます。 >>このクーデターにより、守護忍十二士は同士討ちとなり、組織は壊滅しています。生き残りは猿飛アスマと地陸のみとなってしまいました。 しょーもな…
174 21/12/15(水)13:07:17 No.876557903
血筋的にももっと強くても良さそうな感出ちゃうのが悪い
175 21/12/15(水)13:07:18 No.876557910
本当に読んだかも怪しい人にめちゃくちゃ馬鹿にされてるなって思ってる アスマに限らんか
176 21/12/15(水)13:07:24 No.876557929
ネジ止めなかった人
177 21/12/15(水)13:07:29 No.876557942
>教師としてそんな凄い教えしてたっけ? >毎回ラーメンのだら先と違って焼肉奢るのはえらいと思うが 金が足りなくて店に土下座する器の広さやで
178 21/12/15(水)13:07:31 No.876557948
育成能力は評価されるべき 猪鹿蝶みんな優秀に育ったし
179 21/12/15(水)13:07:43 No.876557992
アスマの息子は男の娘っぽい見た目のキャラでしょ
180 21/12/15(水)13:07:58 No.876558033
アスマが死んだ後にだら先は角都といい感じにやり合ってたから差が顕著
181 21/12/15(水)13:08:01 No.876558045
この世界クーデターよく起こるんだな
182 21/12/15(水)13:08:02 No.876558054
そんなクソみたいな組織の腹巻きを未だにつけてるのかアスマ
183 21/12/15(水)13:08:25 No.876558122
>ネジ止めなかった人 あれはむしろ無関係なのに止めに入ったカカシがおかしいんだ 本来は試験管だけの仕事だしそこに割って入るにしても紅とガイだけで十分すぎた
184 21/12/15(水)13:08:38 No.876558173
全体で見るとむしろひだんちゃんとの戦いがむしろ異質なんだよな 暁でもそこまでってだけで暁自体影クラスの集まりだから負けたから弱いってわけでもないんだけど
185 21/12/15(水)13:08:49 No.876558212
波の国に出てれば良い感じに活躍出来てそう 基本的にキャラが多すぎるのがな…
186 21/12/15(水)13:08:52 No.876558223
猪鹿蝶の3人の良い部分や欠点をしっかり把握してるし生きていたら良い親にはなっていたと思う…
187 21/12/15(水)13:08:56 No.876558240
将棋ができる
188 21/12/15(水)13:08:58 No.876558248
>しょーもな… 今うちはのことバカにした?
189 21/12/15(水)13:09:00 No.876558264
カカシは二部開始時点で頭打ちな感じだったし能力無理矢理盛らずにカカシ殺しとけばまだあの辺の話盛り上がったんじゃね?
190 21/12/15(水)13:09:19 No.876558316
むしろ「」はナルトをネタにするのが大好きな印象しかない
191 21/12/15(水)13:09:31 No.876558349
>アスマの息子は男の娘っぽい見た目のキャラでしょ 娘だよ!
192 21/12/15(水)13:09:35 No.876558365
>アスマの息子は男の娘っぽい見た目のキャラでしょ ミライいいよね…
193 21/12/15(水)13:09:40 No.876558386
ネジの死をアッサリにさせた元凶
194 21/12/15(水)13:10:12 No.876558460
カカシ先生と違って遅刻しない
195 21/12/15(水)13:10:13 No.876558467
カカシ班は正直師匠って言えば三忍になっちゃうしガイ班はリー以外はそんなガイに影響受けてる感じもないので3人全員育成成功したアスマの育成能力は褒められるべき 強くないけど先生としたら一番立派まであると思う 強くもないし先生としてはパッとしない紅は知らん
196 21/12/15(水)13:10:18 No.876558483
>カカシは二部開始時点で頭打ちな感じだったし能力無理矢理盛らずにカカシ殺しとけばまだあの辺の話盛り上がったんじゃね? オビトの事があるからそこで殺したら完全に後に響くだろ!?
197 21/12/15(水)13:10:35 No.876558550
>ネジ止めなかった人 大所帯でヒナタ守ったから宗家の特別扱いみたいになっちゃったし行かない方が良かった 事実リーの時はガイ先生しか助けにこない
198 21/12/15(水)13:10:50 No.876558597
エドテンでも猪鹿蝶の連携ちゃんと決めないと封印まで行けなかったあたり普通に強いはずなんだよな多分
199 21/12/15(水)13:11:10 No.876558673
>カカシは二部開始時点で頭打ちな感じだったし能力無理矢理盛らずにカカシ殺しとけばまだあの辺の話盛り上がったんじゃね? オビト最登場は少なくともBLでほぼ確定してたから…
200 21/12/15(水)13:11:11 No.876558675
穢土転生された時にアニオリで木の葉のモブ忍者ぶち殺して紅と同じような未亡人産み出したのも評価悪い 灰積焼で家族の写真ごと燃やし尽くす活躍
201 21/12/15(水)13:11:15 No.876558687
>本当に読んだかも怪しい人にめちゃくちゃ馬鹿にされてるなって思ってる >アスマに限らんか ちゃんと読んだらシカマルの頭の悪さに目がいくよな
202 21/12/15(水)13:11:16 No.876558694
紅って妊娠してすぐ引退したみたいだけどその間ヒナタ達どうしてたんだろ 代わりに誰か担当になったのか?
203 21/12/15(水)13:11:26 No.876558722
>そもそも木の葉丸ってアスマの親戚じゃなかったっけ? アスマは猿の息子で木ノ葉丸は猿の孫 アニメで木ノ葉丸がアスマのこと叔父と呼んでるシーンもあったはず
204 21/12/15(水)13:11:37 No.876558758
>アスマの息子は男の娘っぽい見た目のキャラでしょ むーすーめー
205 21/12/15(水)13:11:43 No.876558781
>もしかしたら紅先生の方が強いかもしれない 紅先生はイタチと鬼鮫戦でアスマと鬼鮫が互いにやりあって負傷するまで術をかけ始めることすらできなくてイタチに速攻で幻術返された後は体術でも完敗して勝負にすらならなかったレベルだぞ 鬼鮫と体術で勝負になってたアスマの方が流石にだいぶ強い
206 21/12/15(水)13:11:58 No.876558843
>穢土転生された時にアニオリで木の葉のモブ忍者ぶち殺して紅と同じような未亡人産み出したのも評価悪い >灰積焼で家族の写真ごと燃やし尽くす活躍 エドテンの責任は流石に無理があるだろ!?
207 21/12/15(水)13:11:58 No.876558846
カカシとガイが最上位って木の葉の戦力低すぎない?
208 21/12/15(水)13:12:06 No.876558871
BORUTOだとミライと木ノ葉丸もかませ属性持ちなところあるし猿飛の血がなんかこうアレなのでは?
209 21/12/15(水)13:12:08 No.876558876
>>カカシは二部開始時点で頭打ちな感じだったし能力無理矢理盛らずにカカシ殺しとけばまだあの辺の話盛り上がったんじゃね? >オビトの事があるからそこで殺したら完全に後に響くだろ!? あれもどうせ後付けだしマダラ一本に絞ればどうとでもなりそう
210 21/12/15(水)13:12:15 No.876558898
ヒダン戦はシカマルというかあの場にいる全員がバカになってるから仕方ないんだ
211 21/12/15(水)13:12:47 No.876559021
>ちゃんと読んだらシカマルの頭の悪さに目がいくよな シカマル以外にデバフかかってるとか言われるけど全員なんかおかしい
212 21/12/15(水)13:12:48 No.876559026
>紅って妊娠してすぐ引退したみたいだけどその間ヒナタ達どうしてたんだろ >代わりに誰か担当になったのか? ナルトとサスケ以外2年後はみんな中忍だから班ではないはず
213 21/12/15(水)13:12:50 No.876559037
なんかチョウザはアスマに苦戦してたような
214 21/12/15(水)13:12:51 No.876559039
>カカシとガイが最上位って木の葉の戦力低すぎない? あの二人影レベルだぞ
215 21/12/15(水)13:12:57 No.876559070
ボルトじゃなくて木葉丸主人公の外伝が見たかった
216 21/12/15(水)13:13:00 No.876559079
来たか……「」遁逆張りレス集めの術…!
217 21/12/15(水)13:13:01 No.876559081
マダラ一本に絞ると内容変わってくるどころじゃ済まなくない?
218 21/12/15(水)13:13:33 No.876559185
>あれもどうせ後付けだしマダラ一本に絞ればどうとでもなりそう いや流石にカカシオビト消してまで2部前半を変えるのはねーわ
219 21/12/15(水)13:13:46 No.876559237
>カカシとガイが最上位って木の葉の戦力低すぎない? あいつら以上の他里の忍でたっけ
220 21/12/15(水)13:13:49 No.876559243
そもそも風属性の説明した後に接近戦で押されんなっていうか
221 21/12/15(水)13:14:05 No.876559293
>BORUTOだとミライと木ノ葉丸もかませ属性持ちなところあるし猿飛の血がなんかこうアレなのでは? まあ三代目も死んで何かを残す役ではあったが…
222 21/12/15(水)13:14:11 No.876559323
カカシ先生はオビトがいるから消せない いい部分で戦闘不能になるべきだったのはガイ先生
223 21/12/15(水)13:14:37 No.876559416
話がちょっとアレな時期に微妙な死に方したのも低評価につながっている…
224 21/12/15(水)13:14:52 No.876559485
死に方がマヌケすぎるのが悲しい
225 21/12/15(水)13:14:57 No.876559511
上忍で影クラス二人育成はマジで偉業だと思うよ ダラ先はそれが悪いとかじゃなく3人ともそこまで指導してないし
226 21/12/15(水)13:15:21 No.876559597
>>カカシとガイが最上位って木の葉の戦力低すぎない? >あいつら以上の他里の忍でたっけ 風影と水影以外の影は上じゃね
227 21/12/15(水)13:15:32 No.876559646
鬼鮫が分身体で開門なしガイ先生に体術で勝てるくらい強いからその鬼鮫といい勝負してたスレ画は門なしガイ先生に勝てるくらいには体術が強いはず だからなんだってレベルではあるが
228 21/12/15(水)13:15:49 No.876559699
猿飛はヒルゼンの代で才能終わってるんじゃないかな…
229 21/12/15(水)13:16:08 No.876559769
上忍の平均値みたいな印象 そこに火影の血筋って情報が加わると下等生物に見えてくるだけで
230 21/12/15(水)13:16:16 No.876559805
は>猿飛はヒルゼンの代で才能終わってるんじゃないかな… ヒルゼン以前って出てたっけ…?
231 21/12/15(水)13:16:24 No.876559829
螺旋丸は超高等忍術だぞコレェ!
232 21/12/15(水)13:16:26 No.876559835
エドテンされた三代目からなんか言及あったっけ…
233 21/12/15(水)13:16:27 No.876559842
木の葉丸はペインの一体に勝てるくらいには天才 ボルトだと噛ませだけど…
234 21/12/15(水)13:16:33 No.876559861
>ヒルゼン以前って出てたっけ…? 猿飛サスケ
235 21/12/15(水)13:16:36 No.876559871
>いい部分で戦闘不能になるべきだったのはガイ先生 八門の性能のせいで中々解放できない…
236 21/12/15(水)13:16:43 No.876559903
>ヒルゼン以前って出てたっけ…? サスケの名前の由来が猿飛サスケ
237 21/12/15(水)13:16:48 No.876559928
>猿飛はヒルゼンの代で才能終わってるんじゃないかな… 千手と同じく才能が枯れ果てたか(うちはに目逸らし)
238 21/12/15(水)13:16:52 No.876559941
>ヒルゼン以前って出てたっけ…? 猿飛サスケ
239 21/12/15(水)13:16:55 No.876559951
>ヒルゼン以前って出てたっけ…? 描写ゼロだけど猿飛サスケ
240 21/12/15(水)13:16:59 No.876559974
違…下等から予測変換されただけでそこまで言うつもりは…
241 21/12/15(水)13:17:02 No.876559984
>エドテンされた三代目からなんか言及あったっけ… アイツも死んだのか…みたいな反応してなかったっけ…
242 21/12/15(水)13:17:12 No.876560019
エドテンしても教え子3人に処理される程度
243 21/12/15(水)13:17:27 No.876560081
>違…下等から予測変換されただけでそこまで言うつもりは… 頭大筒木かよ
244 21/12/15(水)13:17:37 No.876560119
あの何かゴホゴホしてる奴や音忍四天王に倒された上忍レベルなんだろ
245 21/12/15(水)13:17:54 No.876560174
あのプライドが高いうちはでも名前の由来にするレベルの忍者だからな…
246 21/12/15(水)13:18:02 No.876560205
穢土アスマを封印する時のシカマルのセリフがひどい もう少しこう手心というか
247 21/12/15(水)13:18:07 No.876560220
>カカシとガイが最上位って木の葉の戦力低すぎない? 一応伝説の三忍(2人)がいるには居るんだけど自来也が他国の偵察してる以外はほぼ機能してないから…
248 21/12/15(水)13:18:08 No.876560229
伝説の忍者猿飛サスケから名前をもらってうちはサスケ 自来也のクソ小説から名前をもらってうずまきナルト なんだぞ
249 21/12/15(水)13:18:11 No.876560239
岸影はキャラの殺し方が終盤下手だったなほんと もう少し上手く殺して泣かせて欲しかった
250 21/12/15(水)13:18:23 No.876560287
>エドテンしても教え子3人に処理される程度 手の内全部知ってる猪鹿蝶連携でやられないやつもあんまいねえよ!
251 21/12/15(水)13:18:40 No.876560343
猿飛サスケとかその親とか柱間の時代だからマジでヤバい
252 21/12/15(水)13:18:47 No.876560370
>エドテンしても教え子3人に処理される程度 チョウジが手加減したから無駄に苦戦する
253 21/12/15(水)13:19:01 No.876560423
終盤チョウジの強さはガチ
254 21/12/15(水)13:19:12 No.876560465
>穢土アスマを封印する時のシカマルのセリフがひどい >もう少しこう手心というか アレはもう貴方とはちゃんとお別れ出来てるから安心してくれって感じでむしろいいセリフだろ!?
255 21/12/15(水)13:19:16 No.876560483
>あの何かゴホゴホしてる奴や音忍四天王に倒された上忍レベルなんだろ 爪楊枝加えてるやつとかとそんな差がない印象だな まだあっちの方が活躍してるから良い印象あるけど
256 21/12/15(水)13:19:35 No.876560555
うちはとか日向を見るに瞳術家系の方が安定してるね 千手は柱間だけなんかおかしい
257 21/12/15(水)13:19:46 No.876560593
終盤のチョウジとか∀ガンダムだしな
258 21/12/15(水)13:20:14 No.876560700
ガイ先生の八門の時のセリフめっちゃかっこいいんだけどリー全然活躍しないんだよなって思うと少し悲しくなっちゃう
259 21/12/15(水)13:20:28 No.876560755
>あの何かゴホゴホしてる奴や音忍四天王に倒された上忍レベルなんだろ 音忍はチャクラ切れ相手で人数差あるってどう評価していいのかよくわかんね
260 21/12/15(水)13:20:38 No.876560786
ガイ先生ってホント強かったんだな…ってなる終盤
261 21/12/15(水)13:20:39 No.876560793
>岸影はキャラの殺し方が終盤下手だったなほんと >もう少し上手く殺して泣かせて欲しかった 長門にカカシもヒナタも殺させた!やり過ぎた!蘇生!!
262 21/12/15(水)13:21:15 No.876560925
>ガイ先生の八門の時のセリフめっちゃかっこいいんだけどリー全然活躍しないんだよなって思うと少し悲しくなっちゃう 君はまだガイが命をかけて守りたい青葉なんだから…っていうのはわかるけどそれはそれとしてリーにも見せ場欲しかった
263 21/12/15(水)13:21:47 No.876561030
>千手は柱間だけなんかおかしい うちはと長年単一部族だけで渡り合ってるから一族単位でおかしいよ その中でも突然変異で柱間がおかしいのはそう
264 21/12/15(水)13:21:59 No.876561085
ナルトがチャクラ刀持ったら空まで伸びそう
265 21/12/15(水)13:22:09 No.876561122
カカシとガイが最上位って言うけど他里はダルイはともかくとして現土影と水影見たらそんな贅沢言えないよ
266 21/12/15(水)13:22:16 No.876561151
>うちはとか日向を見るに瞳術家系の方が安定してるね >千手は柱間だけなんかおかしい 写輪眼は言うに及ばずだし百眼も開眼した時点で感知役としてはまずはずれないレベルに強いからずるいよあれ… 一部時点のヒナタですら死の森での感知役としては凄く優秀だったし
267 21/12/15(水)13:22:18 No.876561155
>あれもどうせ後付けだしマダラ一本に絞ればどうとでもなりそう そんなこと言い出したら真マダラより仮面の中身がバレる前のトビの方がラスボス感あったし仮面の中身を変えるか…って話になってくるぞ
268 21/12/15(水)13:22:24 No.876561180
リー→まぁ原作終わってからまだまだ伸びるよ ネジ→何か死んだ テンテン→強い武器拾った
269 21/12/15(水)13:22:47 No.876561258
飛段は今どうなってんだろうな
270 21/12/15(水)13:23:11 No.876561354
飯も水もないから干からびてそう
271 21/12/15(水)13:23:21 No.876561388
>飛段は今どうなってんだろうな もう腐ってるらしい
272 21/12/15(水)13:23:29 No.876561419
ナルトの死亡シーンで感動できるのってイタチと自来也くらいだし… 自来也も死亡フラグ満載だったからちょっとギャグみたいになってたけど死ぬときは悲しかったな
273 21/12/15(水)13:23:29 No.876561422
カカシが上位って評価もなぁ 写輪眼盛りすぎ
274 21/12/15(水)13:23:33 No.876561436
>飛段は今どうなってんだろうな 食うもの食ってないから干からびてるよって話がどっかであったはず
275 <a href="mailto:岸影様">21/12/15(水)13:23:46</a> [岸影様] No.876561490
>飛段は今どうなってんだろうな 腐ってんじゃないかな?
276 21/12/15(水)13:24:00 No.876561538
最初に出てきたカカシ先生が結局上忍の中でも上澄み中の上澄みってのがスレ画含めた他がしょぼく見えちゃう原因だと思う
277 21/12/15(水)13:24:17 No.876561609
>>岸影はキャラの殺し方が終盤下手だったなほんと >>もう少し上手く殺して泣かせて欲しかった >長門にカカシもヒナタも殺させた!やり過ぎた!蘇生!! ここ本当糞
278 21/12/15(水)13:24:30 No.876561651
白眼は盗難リスク以外ほぼノーリスクなのが強い
279 21/12/15(水)13:24:55 No.876561746
活躍しなかったのが一番の問題だよ
280 21/12/15(水)13:24:56 No.876561753
白眼は良い瞳術よね
281 21/12/15(水)13:25:00 No.876561767
千手はうちはと並ぶ一族なのにいつのまにか綱手しかいなくなってるのはなぜ…
282 21/12/15(水)13:25:00 No.876561769
眼球を気楽にアタッチメントみたいに盗むんじゃない
283 21/12/15(水)13:25:12 No.876561817
いや輪廻転生はアリだし後付でもないだろ…?
284 21/12/15(水)13:25:21 No.876561854
カカシとガイは上忍どころか影クラスだし
285 21/12/15(水)13:25:29 No.876561884
ヤマト先生とかサイってなんでいるんだってばよ?
286 21/12/15(水)13:25:31 No.876561891
>最初に出てきたカカシ先生が結局上忍の中でも上澄み中の上澄みってのがスレ画含めた他がしょぼく見えちゃう原因だと思う 一部の頃のカカシ先生はザブザ戦以外は訓練不足だったのも相まって結構だらしない先生じゃなかったか? 二部からすごいパワーアップした印象だわ
287 21/12/15(水)13:25:34 No.876561901
あのね…父さん からの死者蘇生
288 21/12/15(水)13:25:52 No.876561979
>ナルトの死亡シーンで感動できるのってイタチと自来也くらいだし… 白とザブザは感動したよ
289 21/12/15(水)13:26:03 No.876562021
>千手はうちはと並ぶ一族なのにいつのまにか綱手しかいなくなってるのはなぜ… 血薄まりすぎたんでしょ
290 21/12/15(水)13:26:31 No.876562119
>千手はうちはと並ぶ一族なのにいつのまにか綱手しかいなくなってるのはなぜ… 綱手の弟もあっさり死んだしな
291 21/12/15(水)13:26:33 No.876562124
死亡シーン(死んでない)ならBLもあるだろ!
292 21/12/15(水)13:26:35 No.876562132
最終決戦に参加できなかったヤマト先生に悲しき過去… いや参加はしてたんだけど…
293 21/12/15(水)13:26:42 No.876562161
自来也の死はその後のナルトや綱手の反応含めて良く描かれてた
294 21/12/15(水)13:26:57 No.876562209
>千手はうちはと並ぶ一族なのにいつのまにか綱手しかいなくなってるのはなぜ… 里のまさはるかもしれん 直系千手が絶えただけで分家や女系とかは残ってるんじゃねぇかな
295 21/12/15(水)13:27:29 No.876562318
数少ない影クラスの実力者が沢山いた暁
296 21/12/15(水)13:27:33 No.876562330
>>最初に出てきたカカシ先生が結局上忍の中でも上澄み中の上澄みってのがスレ画含めた他がしょぼく見えちゃう原因だと思う >一部の頃のカカシ先生はザブザ戦以外は訓練不足だったのも相まって結構だらしない先生じゃなかったか? >二部からすごいパワーアップした印象だわ ナルトvsサスケの手首つかんで投げ飛ばしたシーンは強キャラ感 溢れてた
297 21/12/15(水)13:28:06 No.876562464
大蛇丸が木遁の人体実験に使ったからな…
298 21/12/15(水)13:28:11 No.876562483
柱間が一族の垣根とかなくそうぜ!って考え方だったから千手として一族は残ってないけど里の人間だいたいどこで千手の血を引いてるみたいな感じかも
299 21/12/15(水)13:28:16 No.876562497
柱間細胞が柱間単独だったりそれぞれ分野がバラバラだったりと千手の血そのものはなんか単にエリートってだけな雰囲気もある
300 21/12/15(水)13:28:36 No.876562565
>最終決戦に参加できなかったヤマト先生に悲しき過去… >いや参加はしてたんだけど… サイと違って登場してから数巻がピークだった思い出 長門戦後の木で家いっぱい作るのは良かったよ
301 21/12/15(水)13:28:48 No.876562609
>数少ない影クラスの実力者が沢山いた暁 尾獣集めできてるからな…
302 21/12/15(水)13:29:06 No.876562661
柱間死んでから100年も経ってないから 元々うちはとかと争ってた時代に既に激減してたか忍界大戦で悉く討ち死にしたか
303 21/12/15(水)13:29:36 No.876562766
秘伝忍術一族とかもあれ設定上は別に一族以外の人間も同じ術使えるしね 外部に流出させてないだけで 瞳術とかの血継限界だけが本当の意味で一族しか使えない特別な術
304 21/12/15(水)13:29:39 No.876562779
なんだかんだで暁面子みんな強いしな
305 21/12/15(水)13:29:47 No.876562807
>柱間が一族の垣根とかなくそうぜ!って考え方だったから千手として一族は残ってないけど里の人間だいたいどこで千手の血を引いてるみたいな感じかも うちはと違って血の保全とかはやってなさそうだよね 卑劣はそもそも妻子がいたのかすらわからんし
306 21/12/15(水)13:30:07 No.876562877
あまり話題にならない紅さん
307 21/12/15(水)13:30:28 No.876562937
卑劣様は何となく四代目と血縁感があったりなかったりだしな
308 21/12/15(水)13:30:29 No.876562943
>あまり話題にならない紅さん 作中の描写がなさすぎる…
309 21/12/15(水)13:30:42 No.876562986
>あまり話題にならない紅さん 特に話題にする事もないし
310 21/12/15(水)13:30:56 No.876563039
千手を名乗るとえっあの千手兄弟の!? ってなってプレッシャーかかるから他の名前に変えた説
311 21/12/15(水)13:31:02 No.876563062
>長門戦後の木で家いっぱい作るのは良かったよ 九尾やべえ!ってなって任務途中で抜けて急いで里に戻ってたら急に九尾反応が消えるし木の葉壊滅してるし死ぬほど家作らされる
312 21/12/15(水)13:31:15 No.876563114
イタチに幻術で負けたってのもまあ仕方ないっすね…としかならないからな
313 21/12/15(水)13:31:29 No.876563170
アスマ先生は勝ち星がないのと戦闘にケレン味というか派手さがないというか
314 21/12/15(水)13:31:51 No.876563233
キバシノはまぁアレだし唯一先生として面倒見ないといけないヒナタの精神的な介護も全部ナルトがやってたしなぁ
315 21/12/15(水)13:32:03 No.876563270
千手は宗家以外は別に家立てさせて里に溶け込ませる方針だったかもしれんな
316 21/12/15(水)13:32:04 No.876563281
グルゼツってなんでヤマト取り込んでたんだっけ
317 21/12/15(水)13:32:12 No.876563308
>千手を名乗るとえっあの千手兄弟の!? >ってなってプレッシャーかかるから他の名前に変えた説 現代日本でも藤原氏の影響力は強くて○藤さんはいっぱいいるけど「藤原」名乗ってる家は少ないみたいな感じかな
318 21/12/15(水)13:32:21 No.876563348
>作中の描写がなさすぎる… 術スピードが速過ぎる…!みたいで好き
319 21/12/15(水)13:32:24 No.876563359
>>長門にカカシもヒナタも殺させた!やり過ぎた!蘇生!! >ここ本当糞 蘇りそのものよりペインに何もできず釘とミサイルを飛ばして力尽きて終わりってのが中々クソみたいな扱いだったと思う あの時点でペインが来るには色々と早過ぎたというさ今でもサスケが里潰しに来た方が良かったんじゃ?って
320 21/12/15(水)13:32:38 No.876563409
>千手を名乗るとえっあの千手兄弟の!? >ってなってプレッシャーかかるから他の名前に変えた説 千手名乗るの結構度胸いったろうしな… 特に大戦時期
321 21/12/15(水)13:32:46 No.876563437
>グルゼツってなんでヤマト取り込んでたんだっけ 餌 チャクラもぐもぐしてた
322 21/12/15(水)13:32:56 No.876563466
紅先生のいいところは見た目がいい所くらいだな 娘も見た目いいし
323 21/12/15(水)13:33:07 No.876563506
ヤマト隊長はバッテリーにされてた
324 21/12/15(水)13:33:12 No.876563520
エドテン復活した時の描写見るに、カカシガイのちょっと下程度には強いんだと思うけど 如何せん飛段戦がイマイチ過ぎて
325 21/12/15(水)13:33:15 No.876563527
春野家が千住の遠縁とかかもしれない…
326 21/12/15(水)13:33:21 No.876563551
>あの時点でペインが来るには色々と早過ぎたというさ今でもサスケが里潰しに来た方が良かったんじゃ?って 話変わりすぎない…?
327 21/12/15(水)13:33:22 No.876563554
>あの時点でペインが来るには色々と早過ぎたというさ今でもサスケが里潰しに来た方が良かったんじゃ?って アニメSD最終回でやったし…
328 21/12/15(水)13:33:23 No.876563559
>紅先生のいいところは見た目がいい所くらいだな >娘も見た目いいし 見た目は本当いいよね
329 21/12/15(水)13:33:26 No.876563576
アスマ班は恋愛にて最強 覚えておけ
330 21/12/15(水)13:33:52 No.876563672
木の葉を潰すとか言ってる裏でペインがほんとに潰してるの正直なんか面白い
331 21/12/15(水)13:34:04 No.876563719
娘はキャラも好き
332 21/12/15(水)13:34:07 No.876563736
刀に千鳥流してイキってた時のサスケ相手ならボコれたはず
333 21/12/15(水)13:34:34 No.876563818
>木の葉を潰すとか言ってる裏でペインがほんとに潰してるの正直なんか面白い あれあのまま復興しなかったら戻ってきたサスケは何もしてないのにボロボロな里見て何を思ったんだろうな…
334 21/12/15(水)13:35:01 No.876563904
オビトの回想のアスマ紅が微笑ましい
335 21/12/15(水)13:35:22 No.876563958
>>紅先生のいいところは見た目がいい所くらいだな >>娘も見た目いいし >見た目は本当いいよね いい…
336 21/12/15(水)13:35:26 No.876563974
>あれあのまま復興しなかったら戻ってきたサスケは何もしてないのにボロボロな里見て何を思ったんだろうな… 変わったな…ここも…
337 21/12/15(水)13:35:35 No.876563990
>刀に千鳥流してイキってた時のサスケ相手ならボコれたはず 結構厳しいかもしれない
338 21/12/15(水)13:35:46 No.876564029
メイン属性が風で火遁も使うならセルフで火遁と風遁混ぜて威力強化するみたいな派手でトリッキーなことしてくれても良かったよね 灰積焼とか着火にワンテンポかかるんだからうってつけだったでしょ
339 21/12/15(水)13:36:15 No.876564123
>刀に千鳥流してイキってた時のサスケ相手ならボコれたはず 無理
340 21/12/15(水)13:36:23 No.876564149
>>あれあのまま復興しなかったら戻ってきたサスケは何もしてないのにボロボロな里見て何を思ったんだろうな… >変わったな…ここも… 本編と一緒
341 21/12/15(水)13:36:31 No.876564164
こいつと月光ハヤテはなんかあっさり死にすぎてるせいで余計に強さを疑われがちだと思う
342 21/12/15(水)13:36:50 No.876564221
めちゃ強ペインが大暴れ ナルトも精神的には作中の忍世界をどうするかっていう答えを見つけた上に実力も強くなった裏でサスケが木の葉を潰すとかやってたからなぁ
343 21/12/15(水)13:36:51 No.876564224
>話変わりすぎない…? でもそうしたら鷹の掘り下げも出来そうだし終盤のしれっと味方になった後のrevolutionも何かすっきりしそうかなって…
344 21/12/15(水)13:36:55 No.876564236
任務前にガキ孕ます無責任野郎
345 21/12/15(水)13:37:26 No.876564320
>エドテン復活した時の描写見るに、カカシガイのちょっと下程度には強いんだと思うけど >如何せん飛段戦がイマイチ過ぎて ジャシン教抜きでも充分強ければアスマの格も落ちなかったのに
346 21/12/15(水)13:37:34 No.876564346
>刀に千鳥流してイキってた時のサスケ相手ならボコれたはず あの時点でも相性有利とはいえデイダラに勝ってたから絶対無理
347 21/12/15(水)13:37:43 No.876564376
ここでNARUTOブーム起きてからこっち 最低でも一日1回以上はアスマスレ立つくらいには人気
348 21/12/15(水)13:37:55 No.876564416
>こいつと月光ハヤテはなんかあっさり死にすぎてるせいで余計に強さを疑われがちだと思う ハヤテはアニオリでバキと渡り合ってたやろ!
349 21/12/15(水)13:38:01 No.876564438
>こいつと月光ハヤテはなんかあっさり死にすぎてるせいで余計に強さを疑われがちだと思う まぁ作中の出番だけ見るとそう見えるのもしゃあないってなる
350 21/12/15(水)13:38:20 No.876564502
ぶっちゃけ生き死にを気にするほどのキャラでもないからなぁ なんでヒダン戦あんな引き伸ばした?
351 21/12/15(水)13:38:31 No.876564539
アスマはともかく月光ハヤテはそんな再評価するほど強くないだろ
352 21/12/15(水)13:38:38 No.876564563
千手一族そのものは秘伝の術とかも描写無いし秘伝の術持ってる家相手には嫁入り婿入りした方が良さそうかも 子供に秘伝の術学ばせるならその術持ってる家に入るのが筋だろうし
353 21/12/15(水)13:38:39 No.876564571
>刀に千鳥流してイキってた時のサスケ相手ならボコれたはず 雷遁は地味に武器に流すとガー不のクソ技になる性質あるから見た目の印象程弱くは無いんだ
354 21/12/15(水)13:38:54 No.876564614
不死コンビ編はテンポええやろ
355 21/12/15(水)13:39:04 No.876564644
>ハヤテはアニオリでバキと渡り合ってたやろ! アニオリ含めていいならこいつだってもっといいとこいっぱいあるかもしれないだろ!?
356 21/12/15(水)13:39:32 No.876564723
>でもそうしたら鷹の掘り下げも出来そうだし終盤のしれっと味方になった後のrevolutionも何かすっきりしそうかなって… 木の葉を潰す…!しながら結局ダンゾウ殺しぐらいしか出来なかったから和解できたんだし木の葉襲ってたら作品の主題からして齟齬が出てこねえか…?
357 21/12/15(水)13:39:35 No.876564737
>ここでNARUTOブーム起きてからこっち >最低でも一日1回以上はアスマスレ立つくらいには人気 なんで再燃してんの?
358 21/12/15(水)13:39:44 No.876564771
ただでさえ地味な紅先生がこいつに中出し食らったと思うと笑える
359 21/12/15(水)13:39:45 No.876564778
アニオリ含めていいならアスマだってかませ役としての出番盛られたぞ
360 21/12/15(水)13:40:07 No.876564826
格闘戦も遠距離戦もいけるし すぐバテる初期カカシよりは安定感あって上かも
361 21/12/15(水)13:40:15 No.876564855
なんならあのサスケの刀のせいで飛び道具になるくらいしか風遁いいところないんじゃってなったよ
362 21/12/15(水)13:40:25 No.876564879
月光ハヤテは生きてりゃもっと人気出たと思う
363 21/12/15(水)13:41:18 No.876565040
ボルトまで追ってないから詳しくしらんけど孕ませた子どもちゃんと出てくるらしいのね
364 21/12/15(水)13:41:25 No.876565064
切れ味自慢ならひだんちゃんの鎌くらいスパッと武器ごと切ってくれても良かったのに
365 21/12/15(水)13:41:34 No.876565094
発動まで手順が多い火遁
366 21/12/15(水)13:41:39 No.876565117
>月光ハヤテは生きてりゃもっと人気出たと思う 試験官になんかカッコいい人いる! 密偵バレて死んだ!
367 21/12/15(水)13:41:57 No.876565167
ナルト女子の中では紅はマシだけどそもそもがあんま可愛くない女キャラばっかなナルト アニメのサラダちゃんなんかは使える
368 21/12/15(水)13:42:00 No.876565182
>ボルトまで追ってないから詳しくしらんけど孕ませた子どもちゃんと出てくるらしいのね 原作最終回でも出てたろ
369 21/12/15(水)13:42:32 No.876565289
サラダちゃんはデザインがロリコンが考えたみたいで良い
370 21/12/15(水)13:43:10 No.876565420
術が渋いのは好き それぐらいかな
371 21/12/15(水)13:43:24 No.876565471
>ナルト女子の中では紅はマシだけどそもそもがあんま可愛くない女キャラばっかなナルト >アニメのサラダちゃんなんかは使える サクラちゃんとか二部いのとかは中身はともかく見た目だけ見れば結構可愛いと思う
372 21/12/15(水)13:43:50 No.876565562
>原作最終回でも出てたろ 顔出しはしてたけどボルトや小説でなんか話に絡むらしいって書いてあった
373 21/12/15(水)13:43:59 No.876565596
ミライは湯けむり編が可愛くていいぞ スレ画もなんか評価されまくってるので作中だとそんなもんなのかなってなる
374 21/12/15(水)13:44:04 No.876565617
エロいよね
375 21/12/15(水)13:44:10 No.876565643
>ナルト女子の中では紅はマシだけどそもそもがあんま可愛くない女キャラばっかなナルト なんだぁ?てめぇと思ったけど自分もいのくらいしか反応してなかったなと思い出す
376 21/12/15(水)13:44:16 No.876565662
>木の葉を潰す…!しながら結局ダンゾウ殺しぐらいしか出来なかったから和解できたんだし木の葉襲ってたら作品の主題からして齟齬が出てこねえか…? あの頃のサスケは一応不殺精神でダンゾウのとこで完全に壊れた あと覚醒後も侍は結構殺してた気がするからいいかなって…
377 21/12/15(水)13:44:23 No.876565683
羽ばたいたら戻らない人
378 21/12/15(水)13:44:36 No.876565729
>サラダちゃんはデザインがロリコンが考えたみたいで良い 検索するとびっくりする位にエロ絵が多い
379 21/12/15(水)13:44:39 No.876565741
ボルトの漫画では一切絡まんよミライちゃん アニメでは噛ませとしてちょいちょい出番がある
380 21/12/15(水)13:45:02 No.876565806
ナルトサスケの最後の戦い以降のサクラちゃんはめっちゃ可愛くなったと思う
381 21/12/15(水)13:45:13 No.876565842
ヒロインに関してはサクラちゃんは熟女が一番かわいいまである
382 21/12/15(水)13:45:14 No.876565844
>ナルト女子の中では紅はマシだけどそもそもがあんま可愛くない女キャラばっかなナルト 二部はともかく一部は白が冗談抜きで一番可愛かった
383 21/12/15(水)13:45:17 No.876565853
>アニメでは噛ませとしてちょいちょい出番がある 猿飛一族は駄目だな…
384 21/12/15(水)13:45:29 No.876565900
砂金影に土下座してお金貰う人
385 21/12/15(水)13:45:56 No.876565999
綱手とか水影とかえっちなキャラはいただろ? かわいくはないけど
386 21/12/15(水)13:46:03 No.876566020
木の葉丸先生はBORUTO世界で噛ませが安定して務まる実力者でもある
387 21/12/15(水)13:46:08 No.876566033
しょうがないとは言え幻術使いのくせにすぐウラシキの幻術にかかるのはどうなんだ?
388 21/12/15(水)13:46:09 No.876566034
デコトンされたサクラちゃんはかなりのメス顔になって可愛かったよ…
389 21/12/15(水)13:46:25 No.876566098
>しょうがないとは言え幻術使いのくせにすぐウラシキの幻術にかかるのはどうなんだ? 大筒木相手はしゃあない
390 21/12/15(水)13:46:33 No.876566126
>ヒロインに関してはサクラちゃんは熟女が一番かわいいまである 子供の頃はそこそこクソガキで青年期はそんな余裕ない状況だからな…
391 21/12/15(水)13:47:14 No.876566266
BORUTOはアニメと漫画で女の子に差がありすぎる
392 21/12/15(水)13:47:17 No.876566274
>ヒロインに関してはサクラちゃんは熟女が一番かわいいまである 見た目的にも性格的にもボルトの頃が一番落ち着いてるしね あとヒナタと違って所帯染みてないというかぶっちゃけ愛人感ある
393 21/12/15(水)13:47:21 No.876566291
サクラちゃんは最終的にすごく良い女になってるからね
394 21/12/15(水)13:47:43 No.876566367
ゴリラじゃん!
395 21/12/15(水)13:47:52 No.876566387
TS編に関してはミライっていうより里まるごと騙されてたほうが酷いだろ!
396 21/12/15(水)13:48:29 No.876566512
>TS編に関してはミライっていうより里まるごと騙されてたほうが酷いだろ! ミライちゃんが第一発見者で追っかけてなかったか?
397 21/12/15(水)13:49:38 No.876566741
>ゴリラじゃん! IQもとても高い!
398 21/12/15(水)13:51:34 No.876567117
サクラちゃんはOPでは物憂げな顔でEDでは楽しそうなので可愛いと思うよ本編はしゃーんなろーしててカッコいいだけだけど
399 21/12/15(水)13:52:59 No.876567398
なんか最近アスマのホモスレ多すぎ
400 21/12/15(水)13:53:00 No.876567403
暁は影クラスだから負けても格は落ちないんだ
401 21/12/15(水)13:53:32 No.876567489
ちょうどいい弱さって女騎士みたいな扱い
402 21/12/15(水)13:55:16 No.876567798
>なんか最近アスマのホモスレ多すぎ シカマルかよ