虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/15(水)12:08:57 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/15(水)12:08:57 No.876542103

こいつはリゲルグ

1 21/12/15(水)12:09:14 No.876542140

流行る

2 21/12/15(水)12:09:52 No.876542288

事もなく

3 21/12/15(水)12:10:32 No.876542440

ない

4 21/12/15(水)12:11:08 No.876542576

5 21/12/15(水)12:11:31 No.876542667

微妙なとこだな…

6 21/12/15(水)12:12:13 No.876542833

格納庫圧迫しそうな肩

7 21/12/15(水)12:13:43 No.876543227

扉とか横になって通ってるんだろうか

8 21/12/15(水)12:13:47 No.876543255

肩を大きくするだけでそれなりに見れるようになるんだなという好例

9 21/12/15(水)12:14:09 No.876543348

なんか知らんが強い

10 21/12/15(水)12:14:32 No.876543434

>扉とか横になって通ってるんだろうか この形に開く

11 21/12/15(水)12:14:42 No.876543488

体は抜群だけど顔がブス みたいな感じ

12 21/12/15(水)12:14:48 No.876543506

もうちょっと今風にしても良くない?

13 21/12/15(水)12:15:17 No.876543631

どうせなら豚鼻も変えてほしかった

14 21/12/15(水)12:16:30 No.876543992

イリアこれ乗んのかよーってずっと思ってた

15 21/12/15(水)12:17:36 No.876544314

地上の青ゲルも赤ゲルも強かったのでセーフ

16 21/12/15(水)12:17:47 No.876544365

教習機なのにお強い

17 21/12/15(水)12:18:46 No.876544659

その辺に余ってたゲルググリサイクル品だったっけ? 新規設計じゃないよね?

18 21/12/15(水)12:19:39 No.876544910

>その辺に余ってたゲルググリサイクル品だったっけ? >新規設計じゃないよね? リサイクル品のはず Jがベースの奴もいたりするし

19 21/12/15(水)12:20:16 No.876545089

ゲルググだってたった9年前のMSだぜ?

20 21/12/15(水)12:20:23 No.876545135

継ぎ足ししすぎてどこまでがオリジナルかわからなくなってそう

21 21/12/15(水)12:20:49 No.876545266

秘伝のタレかよ

22 21/12/15(水)12:21:00 No.876545310

ジオンが作り過ぎたけどパイロットいなかったから余ってたらしい

23 21/12/15(水)12:21:05 No.876545339

火星人に見せるとゲルググ2って言う

24 21/12/15(水)12:21:13 No.876545385

>ゲルググだってたった9年前のMSだぜ? あの世界は進歩が早すぎる...

25 21/12/15(水)12:21:15 No.876545391

ZZのゲルググ何かつえーな…の最後にお出しされるマジで強いゲルググ

26 21/12/15(水)12:21:43 No.876545547

でかい肩にバーニア詰め込むと操作が難しそうだ

27 21/12/15(水)12:22:15 No.876545707

現実のF4やF-15を何年ボディ使ったんだと

28 21/12/15(水)12:22:30 No.876545779

最近一般機が生えてきたからこの仕様が指揮官機疑惑が生えてきた

29 21/12/15(水)12:23:54 No.876546211

最初からコイツだけでよかったんじゃないか…?

30 21/12/15(水)12:24:02 No.876546254

>最近一般機が生えてきたからこの仕様が指揮官機疑惑が生えてきた 今調べたら 文字通りゲルググをリファインしたのは新兵訓練用で イリアのは強化したマシュマー用に一から作ったけどザクⅢ改出来ちゃったからイリアに払い下げられた って出た

31 21/12/15(水)12:24:08 No.876546292

最近ガンダム系列の里子ができた

32 21/12/15(水)12:25:32 No.876546706

アナハイムで合成素材その1になってたからな…

33 21/12/15(水)12:26:22 No.876546960

ガワだけ丁寧にほぼ旧作なの

34 21/12/15(水)12:26:22 No.876546966

リゲルグにフルバーニアン組み合わせたよ! ウェルテクス出来た!

35 21/12/15(水)12:26:47 No.876547081

練習機という設定が最初からあるのに作中の扱いは真逆のエース機でいろいろ設定が考えられている

36 21/12/15(水)12:27:09 No.876547181

ゲルググってもしかして傑作機なのか

37 21/12/15(水)12:29:05 No.876547721

>リゲルグにフルバーニアン組み合わせたよ! >ウェルテクス出来た! 頭Gジェネかよアナハイム

38 21/12/15(水)12:29:16 No.876547770

ファーストで量産機がほとんど活躍しなかったぶんゼータ以降ちょっと優遇してるみたい

39 21/12/15(水)12:30:16 No.876548065

>>ゲルググだってたった9年前のMSだぜ? >あの世界は進歩が早すぎる... Ζの最初がハイザックとかだったのに、ZZ最後はゲーマルクやドーベンだからな…

40 21/12/15(水)12:30:38 No.876548178

Z→ZZ間のMSの進歩がおかしい

41 21/12/15(水)12:30:38 No.876548182

>ジオンが作り過ぎたけどパイロットいなかったから余ってたらしい 学徒兵動員!最新機体に乗せる事で意欲アップ! ベテランはコクピット周りの仕様変更で乗るの嫌がられる! 教育不足で無駄死に!乗せる奴居なくなって余りました! はかつてのにほんへ以上にどうしようもない末路だからなジオン…

42 21/12/15(水)12:31:25 No.876548449

素人の旧型ゲルググが一機でガンダムチームを翻弄する回

43 21/12/15(水)12:32:13 No.876548674

なんでコレでZZといい勝負出来るの…

44 21/12/15(水)12:32:20 No.876548722

ナギナタもシールドもゲルググと同じやつ装備してるけど 使うと絶対肩に当たる

45 21/12/15(水)12:33:27 No.876549043

>ジオンが作り過ぎたけどパイロットいなかったから余ってたらしい 10年以上前のガンダム系ムックで 既に完成してたものと生産ラインに乗ってるけど未完成だったものの数を合わせても 150機の余剰があったって設定出てたなゲルググ

46 21/12/15(水)12:33:41 No.876549124

素ゲルググでも十分強いのでリゲルグならもっと強いに決まっている

47 21/12/15(水)12:34:21 No.876549331

ムーバブルフレームも使ってないだろうに何であんな強いの…

48 21/12/15(水)12:37:11 No.876550195

>素ゲルググでも十分強いのでリゲルグならもっと強いに決まっている 実際にそう

49 21/12/15(水)12:38:44 No.876550648

ZZ本編の機体は乗り手が良かった面も大きいと思う

50 21/12/15(水)12:39:51 No.876550962

流石にユニコーンガンダムの世代までいくと ビームナギナタ振り回してる間にジェガンに狙撃されて1秒で退場してたな

51 21/12/15(水)12:40:27 No.876551133

リゲルグJ好き リゲルグMも見たい

52 21/12/15(水)12:40:31 No.876551149

リゲルグ>マサイゲルググ(旧型)>青ゲルググ(新型)くらいの差があった 一番弱い青でも十分強い

53 21/12/15(水)12:40:55 No.876551260

肩のヒットボックスデカすぎるから後ろに90度回転しない?

54 21/12/15(水)12:41:37 No.876551460

>ビームナギナタ振り回してる間にジェガンに狙撃されて1秒で退場してたな そりゃ無意味にナギナタ振り回して自分の存在アピールしてたらそうなるわ過ぎる 機体の問題じゃねぇ

55 21/12/15(水)12:41:37 No.876551461

名前がいいよねリゲルグ

56 21/12/15(水)12:42:43 No.876551771

>150機の余剰があったって設定出てたなゲルググ 多過ぎる…

57 21/12/15(水)12:43:40 No.876552039

>名前がいいよねリゲルグ 元気出そうだよね

58 21/12/15(水)12:43:56 No.876552128

100機以上未組立で見つかったのはゲルググキャノンだという資料もある 組めよぉ…

59 21/12/15(水)12:45:17 No.876552531

MS形態での移動力が全MS中トップとかなってたギレンの野望のリゲルグ

60 21/12/15(水)12:45:19 No.876552538

>多過ぎる… そりゃ1年でザクⅡを(派生機含めて)4000機生産できるジオン脅威のメカニズムだぜ? 最後の1ヶ月で100機や200機作るくらい余裕さ

61 21/12/15(水)12:45:30 No.876552601

設定の数字だけ見ると一回り大きくなってると聞いた

62 21/12/15(水)12:46:54 No.876552998

帰還で主役チーム機に抜擢されたり扱いいいよなこいつ

63 21/12/15(水)12:47:38 No.876553203

>そりゃ1年でザクⅡを(派生機含めて)4000機生産できるジオン脅威のメカニズムだぜ? >最後の1ヶ月で100機や200機作るくらい余裕さ 現場の作業員殺す気か?

64 21/12/15(水)12:47:42 No.876553222

正直ゲルググの生産関係の資料はどれもこれも疑わしい 本体はできたけどビームライフルが間に合わないからロールアウトできませんでした!とか平気で書いてることも

65 21/12/15(水)12:47:59 No.876553295

コックピットを全天周モニターにするだけで普通に通用するゲルググすごくない?

66 21/12/15(水)12:48:43 No.876553497

>コックピットを全天周モニターにするだけで普通に通用するゲルググすごくない? しなくても通用するのだ

67 21/12/15(水)12:50:32 No.876553969

>>150機の余剰があったって設定出てたなゲルググ >多過ぎる… そもそも余ってるゲルググを一線級に改造して戦力増強しようぜってプランなんだから それなりに量が余ってないとプラン自体が企画倒れになってしまう

68 21/12/15(水)12:51:00 No.876554081

富野監督作品を見る範囲だとそもそも年代による性能差いうほど無いイメージのようである 高い試作機は昔のでも強いし違うのは見た目だけという感じの

69 21/12/15(水)12:51:17 No.876554143

トゥルーオデッセイでリゲルグスラスター両肩ドロップまで粘ったが ガンダムには似合わなかった

70 21/12/15(水)12:53:04 No.876554576

ゲルググの配備が1ヶ月早かったら一年戦争終わってなかったなんだろうね

71 21/12/15(水)12:53:47 No.876554767

AoZの設定を採用するなら訓練用と戦闘用に新造した2種類があるってことになるがどうなんだろうな ゲルググ3とどっちが強いんだろうか

72 21/12/15(水)12:53:53 No.876554793

>>名前がいいよねリゲルグ >元気出そうだよね 24時間戦えそうだよね

73 21/12/15(水)12:54:33 No.876554945

Vガンの時代でもトラックでMSと戦ってるくらいだからな富野作品だと

74 21/12/15(水)12:54:44 No.876555001

>ゲルググの配備が1ヶ月早かったら一年戦争終わってなかったなんだろうね アバオアクーで陥落しなくなるから純粋な対連邦戦だとジオンの勝利になる ただしキシリアが居るから内紛してたぶん結局は負けるよ…

75 21/12/15(水)13:00:25 No.876556423

>>ビームナギナタ振り回してる間にジェガンに狙撃されて1秒で退場してたな >そりゃ無意味にナギナタ振り回して自分の存在アピールしてたらそうなるわ過ぎる >機体の問題じゃねぇ と言うかジェガン側もベテランパイと言うか選りすぐりの精鋭組で無いっけか 当然だわなぁ

76 21/12/15(水)13:00:44 No.876556489

マニューバアーマーキボンヌ

77 21/12/15(水)13:02:21 No.876556881

ここまで強化してやっと推力がゲルググJの足元が見えるぐらいなんだよな… ゲルググJがちょっと特異点過ぎる…

78 21/12/15(水)13:03:07 No.876557046

>ただしキシリアが居るから内紛してたぶん結局は負けるよ… 明確な連邦勝利も無いからデラーズフリートの乱も無さそうで そうなるとティターンズとエゥーゴの連邦内紛もどうなるかなー ってなって読めないなこれ

79 21/12/15(水)13:03:48 No.876557194

>そりゃ無意味にナギナタ振り回して自分の存在アピールしてたらそうなるわ過ぎる >機体の問題じゃねぇ ナギナタ持ってて振り回さなかったら嘘だろ!?って視聴者はなるし…

80 21/12/15(水)13:04:35 No.876557370

>教習機なのにお強い この設定アグレッサー機なのをなんかか勘違いして書いてそうな設定だと今でも思ってる

81 21/12/15(水)13:05:22 No.876557503

>明確な連邦勝利も無いからデラーズフリートの乱も無さそうで >そうなるとティターンズとエゥーゴの連邦内紛もどうなるかなー >ってなって読めないなこれ やっぱり今の最新スペックでギレンの野望やりたいな

82 21/12/15(水)13:05:53 No.876557620

Zの時のアクシズなんてキュベレイとガザCしか出てこなかったのにZZでいきなり大量に新型出てきたのはどうなってるんだ

83 21/12/15(水)13:05:57 No.876557642

>ここまで強化してやっと推力がゲルググJの足元が見えるぐらいなんだよな… >ゲルググJがちょっと特異点過ぎる… 同じ宇宙世紀とはいえ作品が違うものを 推力とか重量とか比較すんのは全く無意味だからやめた方がいいよ

84 21/12/15(水)13:07:02 No.876557854

ZZ相手に圧倒するパワー見せてて大出力系なのかな?と思ったらそうでもなく 鍔迫り合いしたら普通仕掛けた側が吹き飛ぶハイパービームサーベル押し返すっていう まあ単純にこいつとイリアが強かったんだろうが

85 21/12/15(水)13:07:42 No.876557986

>>その辺に余ってたゲルググリサイクル品だったっけ? >>新規設計じゃないよね? >リサイクル品のはず >Jがベースの奴もいたりするし イェーガーベースのリゲルグとかユニコーン並みの機動力になってそうだな…

86 21/12/15(水)13:08:12 No.876558087

>やっぱり今の最新スペックでギレンの野望やりたいな ぶっちゃけエンジンはアクシズVでいいからバグフィクスやバランス調整したの欲しい あと一年戦争ベースでの連邦勢力シナリオ 一年戦争終盤開発の地上機まじ使い所ねぇ

87 21/12/15(水)13:08:28 No.876558131

>>リゲルグにフルバーニアン組み合わせたよ! >>ウェルテクス出来た! >頭Gジェネかよアナハイム クッソ面倒な実証試験短縮出来て安上がり!

88 21/12/15(水)13:08:33 No.876558153

0080は設定自体は見なかった事にしろ あれ整合性取ろうとザク2改も燃費悪い事になってるがそれ以前の高性能な推進機だ

89 21/12/15(水)13:09:01 No.876558267

こいつコックピットもリニアシート式になってんだよな

90 21/12/15(水)13:09:07 No.876558286

このキット指がガバガバだったよね

91 21/12/15(水)13:09:35 No.876558364

操縦練習機としても優秀なんです?

92 21/12/15(水)13:09:48 No.876558410

>>ここまで強化してやっと推力がゲルググJの足元が見えるぐらいなんだよな… >>ゲルググJがちょっと特異点過ぎる… >同じ宇宙世紀とはいえ作品が違うものを >推力とか重量とか比較すんのは全く無意味だからやめた方がいいよ その割にはケンプファーやリックドムIIはいろんな作品に引っ張りだこになってるようだが…

93 21/12/15(水)13:10:20 No.876558493

>イェーガーベースのリゲルグとかユニコーン並みの機動力になってそうだな… その分持ってる炉は常識的なんで時空犯罪めいた装備は無いからまぁ… なんかビームサーベル強いが

94 21/12/15(水)13:10:36 No.876558553

>操縦練習機としても優秀なんです? まぁガザとかガルスとかズサみたいなゲテモノよりは絶対乗りやすいからな…

95 21/12/15(水)13:10:50 No.876558595

1年戦争の頃の機体がベースだとZZ時代だとちょっぴりちっこい子になるんかな

96 21/12/15(水)13:11:06 No.876558653

>>イェーガーベースのリゲルグとかユニコーン並みの機動力になってそうだな… >その分持ってる炉は常識的なんで時空犯罪めいた装備は無いからまぁ… >なんかビームサーベル強いが でも相手は強化人間用のガンダムだったし…

97 21/12/15(水)13:11:09 No.876558666

>Zの時のアクシズなんてキュベレイとガザCしか出てこなかったのにZZでいきなり大量に新型出てきたのはどうなってるんだ Zのときはアクシズ内製が主だったけどZZではティターンズ残党取り込んでる設定

98 21/12/15(水)13:11:35 No.876558749

>ムーバブルフレームも使ってないだろうに何であんな強いの… むしろなんでムーバブルフレーム強いんだよと メンテ面では手間だろうけどモノコックの方がスペースとか重量とか無駄にならないんじゃろうかと

99 21/12/15(水)13:11:52 No.876558819

>1年戦争の頃の機体がベースだとZZ時代だとちょっぴりちっこい子になるんかな そういえばZZってバックパックがデカいだけで本体は身長も横幅も常識サイズなんだよな…

100 21/12/15(水)13:12:26 No.876558942

>Zの時のアクシズなんてキュベレイとガザCしか出てこなかったのにZZでいきなり大量に新型出てきたのはどうなってるんだ Zの時はアクシズにパイロットが結構いたけどまとめて死んだので慌てて高級機を開発して揃える羽目になったんだよ

101 21/12/15(水)13:13:17 No.876559130

設定の割に異常に強いよね てかジョニー機持ち出すまでもなく見た目しかゲルググ要素無いよこいつ

102 21/12/15(水)13:13:44 No.876559228

>その割にはケンプファーやリックドムIIはいろんな作品に引っ張りだこになってるようだが… その割にはの意味がわからん

103 21/12/15(水)13:14:53 No.876559486

>>その割にはケンプファーやリックドムIIはいろんな作品に引っ張りだこになってるようだが… >その割にはの意味がわからん 別の作品だから比較するなという割には0080に出てる機体はいろんな作品に出てるしその理屈は通らないでしょっていう話 やりすぎ設定なのはそう

104 21/12/15(水)13:14:55 No.876559501

ガワがゲルググなだけってこと?

105 21/12/15(水)13:15:07 No.876559548

ジュドーが乗ったZZと取っ組み合いして力負けしてないのほんとビックリする

106 21/12/15(水)13:15:26 No.876559622

>ガワがゲルググなだけってこと? それはウェルテクス

107 21/12/15(水)13:15:34 No.876559652

>0080は設定自体は見なかった事にしろ >あれ整合性取ろうとザク2改も燃費悪い事になってるがそれ以前の高性能な推進機だ じゃあグリプス戦役のMSを余裕で超えるGPシリーズはどうなるんですか…

108 21/12/15(水)13:16:00 No.876559733

>別の作品だから比較するなという割には0080に出てる機体はいろんな作品に出てるしその理屈は通らないでしょっていう話 >やりすぎ設定なのはそう 推力とか重量とかって言ってんだろ…

109 21/12/15(水)13:16:10 No.876559782

スペックの話したらEx-S最強で終わっちゃうし

110 21/12/15(水)13:16:24 No.876559830

>別の作品だから比較するなという割には0080に出てる機体はいろんな作品に出てるしその理屈は通らないでしょっていう話 話が通じない感がすごい

111 21/12/15(水)13:16:26 No.876559838

>ガワがゲルググなだけってこと? コックピット丸ごと換装してるしな

112 21/12/15(水)13:16:34 No.876559867

というかこれの当時は間の作品なくて一年戦争の機体から性能差そこまで開いてないくらいの感じだったしな ジム2とかジムと大差ない性能って設定だったし

113 21/12/15(水)13:17:09 No.876560004

>>0080は設定自体は見なかった事にしろ >>あれ整合性取ろうとザク2改も燃費悪い事になってるがそれ以前の高性能な推進機だ >じゃあグリプス戦役のMSを余裕で超えるGPシリーズはどうなるんですか… なので実は推力の算出方法が違うよっていう設定になった Z以降は単一方向に向けられる最大の推力ってことになって全スラスターの推力合計値じゃあなくなってる 単一方向に向けられるはずの可変機の推力が妙に低い? そうね…

114 21/12/15(水)13:17:27 No.876560075

ポケ戦の機体はアレックスをはじめだいぶ推力盛ってる

115 21/12/15(水)13:17:36 No.876560114

ケンプもリックドム2も色んな作品に引っ張りだこになってようが別に推力やらの比較はされてないでしょ

116 21/12/15(水)13:17:45 No.876560140

>というかこれの当時は間の作品なくて一年戦争の機体から性能差そこまで開いてないくらいの感じだったしな >ジム2とかジムと大差ない性能って設定だったし 昔の設定だとジェガンでようやくおっちゃん並じゃなかったっけ…

117 21/12/15(水)13:18:42 No.876560353

素直に俺この設定気に入らない!って言えばいいのに…

118 21/12/15(水)13:19:44 No.876560590

そもそもポケ戦はMSVでガンダムが8号機まで設定されてたの知らずに アレックスをガンダム4号機として話作ってたくらいだからな… まじで細かい設定適当で調べてすらない

119 21/12/15(水)13:20:39 No.876560787

ポケ戦批判し出すの…?

120 21/12/15(水)13:20:45 No.876560815

>そもそもポケ戦はMSVでガンダムが8号機まで設定されてたの知らずに >アレックスをガンダム4号機として話作ってたくらいだからな… >まじで細かい設定適当で調べてすらない それでも公式設定には違いない

121 21/12/15(水)13:20:57 No.876560855

>昔の設定だとジェガンでようやくおっちゃん並じゃなかったっけ… それが今だと装甲材以外はジム2でガンダム並とかする資料もあるしな

122 21/12/15(水)13:21:48 No.876561034

>別の作品だから比較するなという割には0080に出てる機体はいろんな作品に出てるしその理屈は通らないでしょっていう話 >やりすぎ設定なのはそう もっかい引用元ちゃんと辿って読んだきたら?

123 21/12/15(水)13:22:32 No.876561203

ジム2でガンダム並だと1話でロベルト死んでるからな

124 21/12/15(水)13:22:37 No.876561223

書き込みをした人によって削除されました

125 21/12/15(水)13:22:48 No.876561262

元から比較して考えてないんだからその比較に意味無いよって言ってるのがどうやら全く通じてないみたい

126 21/12/15(水)13:23:43 No.876561472

ジェガンがガンダム並ってことはゲルググはジェガン並なっちゃう気が 昔はゲルググがガンダム並って設定なかったのかな

127 21/12/15(水)13:25:05 No.876561789

>元から比較して考えてないんだからその比較に意味無いよって言ってるのがどうやら全く通じてないみたい 残念だけど同じ世界観を共有してる時点でその理論は通じないんだ…

↑Top