虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/15(水)11:52:17 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/15(水)11:52:17 No.876538719

そろそろ映像込みで一番良いOPEDを決めようぜ

1 21/12/15(水)11:53:19 No.876538938

自転車が最下位なのは分かる

2 21/12/15(水)11:54:30 No.876539150

サビがリライトみたいな曲

3 21/12/15(水)11:54:46 No.876539199

ブラッドサーキュレーター 虹

4 21/12/15(水)11:54:46 No.876539200

まぁシルエットですかね

5 21/12/15(水)11:54:59 No.876539244

シルエットかsign

6 21/12/15(水)11:55:32 No.876539345

透明だった世界

7 21/12/15(水)11:56:19 No.876539494

青春狂騒曲

8 21/12/15(水)11:56:31 No.876539536

青春狂騒曲

9 21/12/15(水)11:57:21 No.876539682

映像補正入るとハッピーエンド感がすごいカラノココロいいよね…

10 21/12/15(水)11:57:45 No.876539761

>映像補正入るとハッピーエンド感がすごいカラノココロいいよね… NARUTOも終わるんだなぁってしみじみしてしまう

11 21/12/15(水)11:58:09 No.876539835

謎OPEDも多いからね

12 21/12/15(水)11:59:09 No.876540023

サクラとイノが踊ってるやつ かわいい

13 21/12/15(水)12:00:08 No.876540202

>自転車が最下位なのは分かる AKB系列のアレじゃね?

14 21/12/15(水)12:00:36 No.876540294

遠くで聴こえる声をヒントに!

15 21/12/15(水)12:00:37 No.876540300

カラノココロは好きなんだけど一番最後のOPなのにシカマル始まり!?って戸惑いも同時に来る…

16 21/12/15(水)12:00:49 No.876540340

わかってんだよ本当すき

17 21/12/15(水)12:00:52 No.876540349

ピノとアメリいいよね…

18 21/12/15(水)12:02:04 No.876540589

マダラのアレ

19 21/12/15(水)12:02:11 No.876540613

>遠くで聴こえる声をヒントに! 新シーズンの始まりって感じがしてワクワクする あと暁がぐるぐるするパート好き

20 21/12/15(水)12:02:57 No.876540783

newsong 最初見た時なえぇ…って思ったけど今聞くと良い…ってなる

21 21/12/15(水)12:03:21 No.876540864

映像込みだと青春狂想曲、Hero's come back!、sign、シルエットあたりかなぁ 個人的には波風サテライトを推す

22 21/12/15(水)12:03:49 No.876540977

ニワカ雨ニモマケズ 五影映像化で1番かっこいい

23 21/12/15(水)12:03:53 No.876540999

>カラノココロは好きなんだけど一番最後のOPなのにシカマル始まり!?って戸惑いも同時に来る… ナルト自体の出番はあんまり無いんだよな

24 21/12/15(水)12:04:00 No.876541027

言葉のいらない約束

25 21/12/15(水)12:04:09 No.876541056

ナルトが水中に沈んでいくやつ

26 21/12/15(水)12:04:47 No.876541196

ここまでGO!!!出てないの意外だ

27 21/12/15(水)12:04:58 No.876541236

miwaのやつ地味に好き

28 21/12/15(水)12:05:03 No.876541252

スキマスイッチのやつ

29 21/12/15(水)12:05:16 No.876541293

GO!は久々に見たら映像面がかなりの省エネで驚いた

30 21/12/15(水)12:05:16 No.876541294

>ナルトが水中に沈んでいくやつ あーdiverかこれもいいな 鬼鮫がチラつくけど

31 21/12/15(水)12:05:32 No.876541347

>GO!は久々に見たら映像面がかなりの省エネで驚いた 後半バージョンは結構動いてるからそっちが好きだ

32 21/12/15(水)12:05:35 No.876541360

バッチコイいいよね…

33 21/12/15(水)12:05:44 No.876541399

>遠くで聴こえる声をヒントに! 一人また一人立ち上がる同志

34 21/12/15(水)12:05:47 No.876541408

シナリオすき

35 21/12/15(水)12:06:31 No.876541550

青春狂想曲と一部終わるんだなあってノスタルジーみたいなものがマッチしすぎる… まあアニメだとそこからしばらく6千億枚アニオリ遁の術だし終末の谷の出来が微妙だったんだが…

36 21/12/15(水)12:06:44 No.876541598

初めて君と喋れた!

37 21/12/15(水)12:07:37 No.876541804

世界はそれを愛と呼ぶんだぜが良すぎる……

38 21/12/15(水)12:07:48 No.876541835

ゆらゆら

39 21/12/15(水)12:07:49 No.876541844

不死コンビ編は微妙なんだけどopは好き

40 21/12/15(水)12:08:10 No.876541912

>世界はそれを愛と呼ぶんだぜが良すぎる…… それ電車男…

41 21/12/15(水)12:08:13 No.876541921

>世界はそれを愛と呼ぶんだぜが良すぎる…… 電車男じゃねーか!

42 21/12/15(水)12:08:22 No.876541964

虹の空は一楽から見る忍たちを描くのが衝撃だった

43 21/12/15(水)12:08:22 No.876541965

遥か彼方もいいよね EDはやっぱわかってんだよ

44 21/12/15(水)12:08:49 No.876542069

このまま何も終わらずに貴方と分かちあうだけ やがて僕らはそれを愛と呼ぶんだぜ

45 21/12/15(水)12:09:36 No.876542220

曲は普通だけど一楽視点のED好き コイツ一体何歳なの!?

46 21/12/15(水)12:09:53 No.876542290

ナルトの読者としてはブラッドサーキュレーター好きだけどアジカン好きとしてはいつもより大分ストレートな歌詞で気はずかしい 好きだけど

47 21/12/15(水)12:10:01 No.876542321

木の葉丸やガイ班と組み手してるED好き

48 21/12/15(水)12:10:15 No.876542377

ネバチェーンのサビは実は好き

49 21/12/15(水)12:10:32 No.876542442

うちはサナのやつ好き

50 21/12/15(水)12:11:08 No.876542579

一楽好き

51 21/12/15(水)12:11:18 No.876542624

うたかた花火

52 21/12/15(水)12:11:44 No.876542714

アニメでリアタイで視聴してたのが疾風伝の序盤だけだから opがyou are my pen.に変わった時はかっけー!って興奮した

53 21/12/15(水)12:12:11 No.876542821

わかってんだよが1番好きだけどおじさんが好きなのか曲とか映像が好きなのか分からない

54 21/12/15(水)12:12:22 No.876542870

勇気の灯火 照らし出せ弱さを

55 21/12/15(水)12:12:50 No.876542988

EDだとパレード好き…

56 21/12/15(水)12:13:07 No.876543063

遥か彼方の班が切り替わっていく演出めっちゃ好き

57 21/12/15(水)12:14:06 No.876543331

一番初めのEDがナルトの本来は根暗で寂しい心情を良く描いてて好き… ただ子供にはウケないと思う…

58 21/12/15(水)12:14:07 No.876543334

悲しみを優しさに

59 21/12/15(水)12:14:24 No.876543404

>悲しみを優しさに 念レス成功

60 21/12/15(水)12:14:32 No.876543439

EDに関してはなんだかんだ一周周ってwind良いなってなる

61 21/12/15(水)12:14:56 No.876543548

EDはわかってんだよおじさんの虹が1番いいよ 映像込みならぶっちぎりで好き

62 21/12/15(水)12:14:58 No.876543555

ブラットサーキュレーターは終末の谷バージョンも良いけど7班が活躍するから1個目が1番すき

63 21/12/15(水)12:15:12 No.876543612

サヨナラ 会えなくなったって

64 21/12/15(水)12:15:14 No.876543618

わかってんだよの映像で見所なのは笑顔のリンが死ぬまでのとこ

65 21/12/15(水)12:15:50 No.876543807

言葉のいらない約束は最初笑ってたけど繰り返し見るうちに本当に好きになってきた

66 21/12/15(水)12:15:52 No.876543814

はみ出した風をあつめてみたいなが好きなんだけど歌ってた人全く売れずに消えた…

67 21/12/15(水)12:15:59 No.876543846

かっこよさが無いからGAIJINに不人気な事で有名な悲しみをやさしさに好き

68 21/12/15(水)12:16:30 No.876543997

映像込みで言うなら青のララバイがダントツ https://youtu.be/64JPz7leV-s

69 21/12/15(水)12:16:55 No.876544131

edの虹を映像込みで見たときは本当に衝撃的だった

70 21/12/15(水)12:17:27 No.876544275

やっぱデイダラさんが視聴者へのサービス精神を見せてくれるアレでしょ

71 21/12/15(水)12:18:01 No.876544437

遥か彼方だな 超ハイセンス

72 21/12/15(水)12:18:01 No.876544441

疾風伝の最初のやつの暁がめっちゃかっこよくて好き

73 21/12/15(水)12:18:06 No.876544455

signか透明だった世界かシルエット edはwind

74 21/12/15(水)12:18:21 No.876544539

パレードの正月バージョン

75 21/12/15(水)12:18:36 No.876544625

OPはsign EDはU can do it

76 21/12/15(水)12:18:51 No.876544686

Lineの7班が回想して過去にあった人が次々入れ替わる映像が終わるんだなって感じで好きなんだけど…あとちょっとだけ続くんじゃよ

77 21/12/15(水)12:18:54 No.876544706

EDは虹の空がぶっちぎりだわ 映像加点がデカすぎる

78 21/12/15(水)12:19:00 No.876544731

wind

79 21/12/15(水)12:19:18 No.876544818

映像込みだとEDはU can do itかな 曲だけならスピード

80 21/12/15(水)12:19:47 No.876544940

ロリショタ三忍と7班の映像大好き

81 21/12/15(水)12:19:49 No.876544943

>一番初めのEDがナルトの本来は根暗で寂しい心情を良く描いてて好き… >ただ子供にはウケないと思う… あれでケルト沼に嵌ったよ

82 21/12/15(水)12:19:49 No.876544946

わかってんだよと言葉のいらない約束がネタ抜きで良すぎる…

83 21/12/15(水)12:19:53 No.876544977

1番最初のやつワクワク感がすごい

84 21/12/15(水)12:20:17 No.876545090

透明だった世界 sign diverの流れが好き

85 21/12/15(水)12:20:41 No.876545229

windはナルトにとってどれだけ7班が大切だったのか分かって大好き

86 21/12/15(水)12:20:52 No.876545280

出番がないからOPでいつも裸になるサスケすき

87 21/12/15(水)12:20:52 No.876545281

シルエットが曲だけなら一番だけど映像含めるとニワカ雨かな 水遁吐く水影のカットがすげーいい

88 21/12/15(水)12:20:54 No.876545293

>映像込みで言うなら青のララバイがダントツ 拳を合わせるとこで我愛羅とだけは握手してるのいいよね

89 21/12/15(水)12:21:21 No.876545421

悲しみを優しさには曲の入りが良いよね

90 21/12/15(水)12:21:24 No.876545439

失くした言葉

91 21/12/15(水)12:21:28 No.876545463

ブラッドサーキュレーターの終末の谷ver.

92 21/12/15(水)12:21:32 No.876545486

fu617077.jpg 好きなED

93 21/12/15(水)12:22:04 No.876545640

スピードのED初めて見たときちょっと衝撃だったな

94 21/12/15(水)12:22:07 No.876545658

シルエットの最終決戦感すごいよね

95 21/12/15(水)12:22:16 No.876545714

>ブラッドサーキュレーターの終末の谷ver. 2番目も好き イントロのナルト尾獣とサスケ地縛天星とか

96 21/12/15(水)12:22:21 No.876545743

クレジット込みだと風が好き

97 21/12/15(水)12:22:33 No.876545800

newsongはサイが目立ってたから好き

98 21/12/15(水)12:22:50 No.876545890

ここまでリメンバー挙がってないの意外だ アニオリ期だからか

99 21/12/15(水)12:22:58 No.876545931

なんかみんなで印組みながら踊るやつ

100 21/12/15(水)12:23:34 No.876546102

歌だけならニューソング映像込みならニワカ雨ニモマケズ

101 21/12/15(水)12:23:48 No.876546180

長期アニメ特有の特に話は進んでないから美術に全振りしました!みたいなoped好きだよ

102 21/12/15(水)12:23:53 No.876546208

映像込みだとマダラのアレかな 血で忍の字を書く発想はなかったよ

103 21/12/15(水)12:24:10 No.876546301

>ブラッドサーキュレーターの終末の谷ver. 映像含めてライバルとの最終決戦に合いすぎる… 「愛を分け合えばこの日々ももう一度君を照らすだろう」が本当に…

104 21/12/15(水)12:24:12 No.876546310

さよならメモリーも好き

105 21/12/15(水)12:24:32 No.876546414

自転車

106 21/12/15(水)12:24:37 No.876546440

わかってんだよとデデッ デデッは外せない

107 21/12/15(水)12:24:42 No.876546470

BORUTOになるけどサンボマスターのはじまっていく たかまっていくはNARUTO時代の色んなOPパロっているの好き

108 21/12/15(水)12:25:22 No.876546654

>なんかみんなで印組みながら踊るやつ 震災の時だから明るい映像演出だけど歌詞がおもいやつ!

109 21/12/15(水)12:25:26 No.876546678

BORUTOだけどバトンロード大好き

110 21/12/15(水)12:25:59 No.876546845

一番最初のOPとEDの曲が尖りすぎててお前マジかってなってた

111 21/12/15(水)12:26:00 No.876546863

ラヴァーズ好き

112 21/12/15(水)12:26:09 No.876546908

LINEはクライマックスなのにすごい思いきったな…って映像だった

113 21/12/15(水)12:26:13 No.876546924

ブルーバード

114 21/12/15(水)12:26:37 No.876547024

スコッ

115 21/12/15(水)12:26:38 No.876547027

>理想化する前にやるだけやろうよ 気持ちを表現しないと誰も解ってくれないよ 例え降りてこられなくなろうとも登ってしまおう うわべだけでは もう通用しない ひざが震える 十二歳 こっそり教室を抜け出した 二回ほど誰かに呼ばれた気がした 止まらない 座っている時間が無駄にしか思えなかった (※恥かいたっていいんだ 泣くなよ 間違っていないんだから でも恐怖やウソっぽい言葉なんかに涙を拭うなよ 自分を嫌いになって終わっちゃうよ) いいよね最初ねed

116 21/12/15(水)12:26:46 No.876547072

ブラッドサーキュレーターとシルエット辺りは人気高いのは解る

117 21/12/15(水)12:26:50 No.876547094

>一番最初のOPとEDの曲が尖りすぎててお前マジかってなってた 尖りすぎなのもあるしまだ作品の雰囲気掴めてなかったんだろうなってかる序盤の数曲

118 21/12/15(水)12:26:52 No.876547105

>自転車が最下位なのは分かる アレは確かヒナタ専用エンドあったろ

119 21/12/15(水)12:27:17 No.876547227

signはOPにて最強…

120 21/12/15(水)12:27:52 No.876547394

さぁ笑って見せて(死んだ目のサスケ)

121 21/12/15(水)12:27:59 No.876547427

Goが流れてた頃って自来也と出会ったあたりでナルト自身が強くなっていってて 上がり調子なのもあって良い

122 21/12/15(水)12:28:00 No.876547431

テレビじゃないけどHOME sweet HOME

123 21/12/15(水)12:28:00 No.876547432

風の筆文字と印のオシャレな演出すき

124 21/12/15(水)12:28:30 No.876547573

やっぱりシルエットだな これがラストでいいんじゃないかってくらい集大成感がある

125 21/12/15(水)12:28:38 No.876547611

ナルトは映像がちょくちょく変わる曲多いよね

126 21/12/15(水)12:28:52 No.876547670

ハウンドドッグのは確か岸影様が大ファンだからそうなったんじゃなかったっけ 何か当時にそんな記事を見た気がする

127 21/12/15(水)12:28:54 No.876547677

シルエットは曲も映像も良すぎる そりゃ岸影様も泣く

128 21/12/15(水)12:29:19 No.876547786

DIVER好きなんですけお!!!

129 21/12/15(水)12:29:36 No.876547877

シルエットかニワカ雨ニモ負ケズ

130 21/12/15(水)12:29:49 No.876547945

自転車は開き直ってナルトに「こんなのどんなに優秀なスタッフでも自転車に乗せるしかねぇってばよ」言わせたのには笑った

131 21/12/15(水)12:29:58 No.876547988

ニワカ雨はすごく良いんだけど五影の良い感じの活躍が完全詐欺なのがなんとも

132 21/12/15(水)12:30:07 No.876548022

それでは、また明日も好きなんだけど映画単独曲って扱い難しいね

133 21/12/15(水)12:30:09 No.876548039

Hero's come back!はヒルコバージョンとサソリバージョンがある事を最近知った

134 21/12/15(水)12:30:11 No.876548052

最初のがなんだかんだで一番好き

135 21/12/15(水)12:30:43 No.876548206

>遥か彼方だな >超ハイセンス 音ハメめっちゃ気持ちいいんだよなあれ

136 21/12/15(水)12:30:45 No.876548219

>LINEはクライマックスなのにすごい思いきったな…って映像だった 残念なのは本編が綱手の月読だったことかな…

137 21/12/15(水)12:31:08 No.876548325

捨てるには闇が浅いだろう

138 21/12/15(水)12:31:09 No.876548335

自転車トイレはなんなのあれ…

139 21/12/15(水)12:31:10 No.876548345

絶絶いいよね

140 21/12/15(水)12:31:15 No.876548370

>やっぱりシルエットだな >これがラストでいいんじゃないかってくらい集大成感がある 最後に木の葉が飛んでいくで締めるのはセンスあるよ

141 21/12/15(水)12:31:19 No.876548398

カナブンのやつと 透明だった世界好き

142 21/12/15(水)12:32:14 No.876548678

原作終了したからシルエットで大団円感どうよ! それはそれとしてアニメはまだまだ続くよ! から長過ぎた

143 21/12/15(水)12:32:16 No.876548691

>やっぱりシルエットだな >これがラストでいいんじゃないかってくらい集大成感がある 歌詞もオビトとナルトの対比で……これは……

144 21/12/15(水)12:32:48 No.876548857

わかってんだよ…

145 21/12/15(水)12:32:48 No.876548861

覚えてないことも~のあたりのナルトが成長していくシーンは天才すぎる

146 21/12/15(水)12:32:57 No.876548902

この手のスレで名前挙がらないけど犬の歌地味に好き

147 21/12/15(水)12:33:02 No.876548925

>絶絶いいよね ブラッドサーキュレーターとイントロが似てるの好き

148 21/12/15(水)12:33:07 No.876548946

なんかめっちゃエッチなエンディングがあった気がする

149 21/12/15(水)12:33:08 No.876548948

シルエットの水影様がエッチい

150 21/12/15(水)12:33:15 No.876548978

アニ影様って成長演出好きだよね シルエットのサビのところみたいなやつ

151 21/12/15(水)12:33:30 No.876549057

疾風伝見てなかったから一番印象に残ってるのはGOとハルモニア

152 21/12/15(水)12:33:31 No.876549063

なんかくのいちが犬のコスプレしてたやつあったよね あれえっちで好きだった

153 21/12/15(水)12:33:32 No.876549069

バッチコイバチコイベイベー!

154 21/12/15(水)12:33:35 No.876549082

一番最初のEDはナルト本編のEDというかナルト1話のEDって感じなんだよな

155 21/12/15(水)12:33:46 No.876549149

ひらりとひらりと舞ってる木の葉が飛んでいく

156 21/12/15(水)12:34:08 No.876549263

永遠です!

157 21/12/15(水)12:34:09 No.876549271

>テレビじゃないけどHOME sweet HOME すげえ好きだアレ 映画ならダイバーと二強

158 21/12/15(水)12:34:12 No.876549283

>Hero's come back!はヒルコバージョンとサソリバージョンがある事を最近知った ヒルコ fu617110.gif サソリ fu617113.gif

159 21/12/15(水)12:34:33 No.876549386

>アニ影様って成長演出好きだよね >シルエットのサビのところみたいなやつ ちゃんと話が進んだり主人公が成長する長寿アニメのクライマックス付近のオープニング作っていいよって言われてその演出を我慢できる人いなさそう

160 21/12/15(水)12:34:59 No.876549500

ゆらゆらのシルエット(曲名ではない)が組手してるやつすき

161 21/12/15(水)12:35:14 No.876549575

>なんかくのいちが犬のコスプレしてたやつあったよね >あれえっちで好きだった パレードの新年特別バージョンだっけ

162 21/12/15(水)12:35:26 No.876549655

>覚えてないことも~のあたりのナルトが成長していくシーンは天才すぎる 大事にしてたもの持って大人になるんだのあたりのマダラブレイクダンスも別の意味で好き

163 21/12/15(水)12:36:00 No.876549829

原作終了したテンションか知らないけど岸影様の知らない九喇嘛須佐能乎合体形態で流鏑馬攻撃まで盛っていくアニ影にはまいるね

164 21/12/15(水)12:36:01 No.876549835

傷ついたって平気だよもう痛みはないからねェ!

165 21/12/15(水)12:36:06 No.876549861

OPの戦闘シーンだと自来也vsペインのとこが最高

166 21/12/15(水)12:36:14 No.876549901

シルエットはオビトに比べてマダラのエンジョイっぷりでいつも吹く

167 21/12/15(水)12:36:14 No.876549902

ボルトのほうのダイバーいいよね…

168 21/12/15(水)12:36:35 No.876550005

シルエットの作画の話だとサイコホモブレイクダンスもだけどvs千住兄弟のとこもめちゃくちゃ動いててかっこいい

169 21/12/15(水)12:36:47 No.876550067

クラマに乗るスサノオは知らない合体攻撃過ぎるよ…

170 21/12/15(水)12:36:57 No.876550121

>シルエットはオビトに比べてマダラのエンジョイっぷりでいつも吹く ずっとシリアスな顔のオビト演出に対して満面の笑みのマダラに耐えられない

171 21/12/15(水)12:36:58 No.876550129

やはりうちはタツヤは天才か…

172 21/12/15(水)12:37:20 No.876550245

>クラマに乗るスサノオは知らない合体攻撃過ぎるよ… ちょっとカッコいいと思ったのは内緒だ

173 21/12/15(水)12:37:33 No.876550300

どこの国で流されたのか知らないけどナルトの曲って言うとナルトーサトヲマモレーが1番頭から離れない

174 21/12/15(水)12:37:48 No.876550369

ガイ班木の葉丸と組み手してるやつ

175 21/12/15(水)12:37:52 No.876550384

当たり前だけど多いな… BORUTO合わせたら何年やってんだ…

176 21/12/15(水)12:37:56 No.876550404

>やはりうちはタツヤは天才か… ED任されるの初めてでわかってんだよおじさんやるとはね...

177 21/12/15(水)12:38:04 No.876550441

エンディングはなんか一つ 思いっきり歌詞の解釈を悪意的 というかマダラ野良主観的に解釈したやつがあったよね あれが好き

178 21/12/15(水)12:38:19 No.876550513

シルエットは作画頑張りすぎて本編流用してるのに違和感ないからな…

179 21/12/15(水)12:38:37 No.876550611

ブラッドサーキュレーターは最初のバージョンがいちばん好きだわ 絶望の中でサスケが真っ先に戦い出すのがすげーいいんですよ…

180 21/12/15(水)12:38:44 No.876550641

>>クラマに乗るスサノオは知らない合体攻撃過ぎるよ… >ちょっとカッコいいと思ったのは内緒だ 俺もかっこいいと思ったからもっと大きな声でいえ 劇場版ボルトのスサノオ装備クラマいいよね

181 21/12/15(水)12:38:51 No.876550678

絶絶は映像がめっちゃ変わってたな

182 21/12/15(水)12:39:01 No.876550728

言葉のいらない約束をマダラEDにするセンスのヤバさよ

183 21/12/15(水)12:39:01 No.876550731

シルエットはイントロの初代卑劣様ミナトナルサスカカシクソホモのカットインが最高にいい

184 21/12/15(水)12:39:17 No.876550810

>覚えてないことも~のあたりのナルトが成長していくシーンは天才すぎる なんであそこ仙人モードないんだろうな…

185 21/12/15(水)12:39:21 No.876550831

>ガイ班木の葉丸と組み手してるやつ リーのパートのノリノリっぷりいいよね

186 21/12/15(水)12:39:51 No.876550963

>ガイ班木の葉丸と組み手してるやつ これなんだっけ

187 21/12/15(水)12:40:15 No.876551077

>シルエットはイントロの初代卑劣様ミナトナルサスカカシクソホモのカットインが最高にいい オビトもいるよ...あれカカシだけ汗かいてるんだよね

188 21/12/15(水)12:40:32 No.876551155

>>ガイ班木の葉丸と組み手してるやつ >これなんだっけ 1部の後半アニオリやってたあたりのOP?

189 21/12/15(水)12:40:33 No.876551159

>俺もかっこいいと思ったからもっと大きな声でいえ >劇場版ボルトのスサノオ装備クラマいいよね 好きだけど見る度に真数千手はあれより強いんかな…って思ってしまう

190 21/12/15(水)12:40:35 No.876551173

>言葉のいらない約束をマダラEDにするセンスのヤバさよ ナルトとサスケの対でやると思ったらガッツリマダラ しかも柱間と扉間を排してきたんだから笑うしかない

191 21/12/15(水)12:40:36 No.876551177

サスケ奪還編のやつ 映像もイカしてるし歌詞も良すぎる

192 21/12/15(水)12:41:00 No.876551285

総合的に見ると最初のed雰囲気違いすぎて浮くな

193 21/12/15(水)12:41:00 No.876551286

EDだとサクラが水着になりすぎて少しテレビみるのが恥ずかしい時期があった

194 21/12/15(水)12:41:14 No.876551351

遥か彼方好きだけど脳内再生すると途中でリライトが邪魔をする

195 21/12/15(水)12:41:17 No.876551361

ガイ班+木ノ葉丸との組み手はエンディングだよ

196 21/12/15(水)12:41:39 No.876551468

>ガイ班木の葉丸と組み手してるやつ ネジだけ攻撃入れてるんだよね

197 21/12/15(水)12:41:43 No.876551489

>総合的に見ると最初のed雰囲気違いすぎて浮くな 最初のOPEDはどっちも独特だったと思う

198 21/12/15(水)12:41:52 No.876551529

>サスケ奪還編のやつ >映像もイカしてるし歌詞も良すぎる 掴みかけた額当てがすり抜けてくところ好き

199 21/12/15(水)12:42:11 No.876551622

言葉のいらない約束はナルサスでやってたら歌い手はさぁみたいな事言われただろうからマダラで良かったんだ

200 21/12/15(水)12:42:17 No.876551644

水着パーカーのエロさに目覚めさせた流星

201 21/12/15(水)12:42:19 No.876551664

シルエットはナルトが走り出す映像がいい…

202 21/12/15(水)12:42:20 No.876551671

クイーンのアレみたいなやつ

203 21/12/15(水)12:42:21 No.876551673

ユラユラと…歪んだ空へ君のもとへ飛んでいけ

204 21/12/15(水)12:42:24 No.876551688

映画だとifが曲単体としては好きなんだけど映画の内容と歌詞が合わねぇ!

205 21/12/15(水)12:42:30 No.876551707

わかってんだよは画もかっこいいし悲しすぎるし ネタ抜きで大好きだ

206 21/12/15(水)12:42:42 No.876551766

いろいろ見返してたけどやっぱシルエットの集大成感が好きだわ

207 21/12/15(水)12:42:54 No.876551836

お絵描きメイキングEDめっちゃエロい

208 21/12/15(水)12:43:07 No.876551895

シルエットはサビのナルトが走ってるとこだけで100点あげられる

209 21/12/15(水)12:43:18 No.876551948

青春狂想曲は歌詞がベストマッチすぎる

210 21/12/15(水)12:43:19 No.876551956

波風サテライトのタイトルが出るシーンのあの構図ナルトが最初にやったとか聞いたけど本当なのかなぁ

211 21/12/15(水)12:43:30 No.876552003

OPとEDで84曲もあんの…?

212 21/12/15(水)12:43:42 No.876552047

定期的に水着エンディングやってたよね

213 21/12/15(水)12:43:42 No.876552049

自転車はせめてもう少し連呼する回数減らしてくれれば…

214 21/12/15(水)12:43:44 No.876552055

>言葉のいらない約束はナルサスでやってたら歌い手はさぁみたいな事言われただろうからマダラで良かったんだ まあ無難な仕上がりで特に記憶に残らんやつになってただろうなとは思う…

215 21/12/15(水)12:43:54 No.876552116

最後のナルサス決着からの血の和解の印からのピノとアメリがめちゃくちゃエモかった

216 21/12/15(水)12:44:17 No.876552231

少年編の一番最初のED大好きだよ

217 21/12/15(水)12:44:17 No.876552234

曲はre:memberとか好き FLOW影様はいい曲投げてくる

218 21/12/15(水)12:44:18 No.876552236

>OPとEDで84曲もあんの…? なそ にん

219 21/12/15(水)12:44:26 No.876552269

カラオケに行く時ナルト縛りにしても十分楽しめるからな…

220 21/12/15(水)12:44:28 No.876552273

>遥か彼方好きだけど脳内再生すると途中でリライトが邪魔をする ずっとリライトはナルトのOPだと勘違いしてた

221 21/12/15(水)12:44:29 No.876552278

diver好きだなただの幸せに気づいたらもう二度と溺れないよって歌詞が良くて 海中で写輪眼開くサスケがかっこいい

222 21/12/15(水)12:44:34 No.876552303

今まで何度も

223 21/12/15(水)12:44:44 No.876552356

山のように見える

224 21/12/15(水)12:44:46 No.876552368

流星

225 21/12/15(水)12:44:50 No.876552389

>>ガイ班木の葉丸と組み手してるやつ >これなんだっけ U can do it 疾風伝のED15とかそのあたり

226 21/12/15(水)12:44:50 No.876552395

第7班のみの1つ目のOPからの遥か彼方は世界観の広がり方がワクワクしかないんよ

227 21/12/15(水)12:44:51 No.876552404

カラノココロのタイトルがバーンてなるところの圧倒的な大団円オーラと爽快感

228 21/12/15(水)12:44:56 No.876552428

あの!ハルモニアすきなんですけお!!!

229 21/12/15(水)12:45:01 No.876552452

テレパシーのやつ

230 21/12/15(水)12:45:16 No.876552521

OPはシルエット一択だろ

231 21/12/15(水)12:45:20 No.876552548

初代OPは昭和や平成初期の空気あるな

232 21/12/15(水)12:45:26 No.876552579

シルエットは何期の~とかじゃなくてもはやナルトという作品自体のオープニングって感じだ

233 21/12/15(水)12:45:36 No.876552627

言葉のいらない約束は歌い手のデビューを神edで汚すなって言われてて笑った 歌い手に辛辣な人たちが大体優しいのでもっと笑った

234 21/12/15(水)12:45:45 No.876552663

>あの!ハルモニアすきなんですけお!!! 光が生まれ闇が生まれた 2つは1つ いいよね...

235 21/12/15(水)12:46:06 No.876552753

OPだとシルエット EDだと分かってんだよ

236 21/12/15(水)12:46:12 No.876552789

フリーダムは震災もあって映像が変わってたな あの時が踊るOPだっけ?

237 21/12/15(水)12:46:20 No.876552835

初期のオープニング観直して思うのはサスケとサクラちゃんの背中合わせ演出の多さ

238 21/12/15(水)12:46:21 No.876552839

よかった…言葉が見つかりません…みたいな歌い手のコメント

239 21/12/15(水)12:46:56 No.876553006

シルエットの次の印結んでくopも好きなんだけど比較対象がな…

240 21/12/15(水)12:46:56 No.876553008

windってすげーいい曲だけど何かあの人の英語聞き取りづらい

241 21/12/15(水)12:47:09 No.876553055

シルエット見てBORUTOのバトンロード聴くと最高の気持ちになるんだ

242 21/12/15(水)12:47:14 No.876553073

なんかスタッフの趣味絵みたいなのが延々と流れるEDがあったな…

243 21/12/15(水)12:47:17 No.876553095

バイマイサイドと絶絶は今までの思い出補正かかりすぎて泣いちゃう

244 21/12/15(水)12:47:26 No.876553140

>第7班のみの1つ目のOPからの遥か彼方は世界観の広がり方がワクワクしかないんよ 同期+ガイ班をデッデッデッに音ハメしながら紹介するしめっちゃ印象に残る…いいよね…

245 21/12/15(水)12:47:29 No.876553150

分かってんだよはあの角材空間もカッコよく見えるからな…

246 21/12/15(水)12:47:32 No.876553164

届くよきっと 伝うよもっと さぁ~ ああああぁぁぁ!! … …… 消してえぇぇええ!!!

247 21/12/15(水)12:47:39 No.876553204

マウンテン・ア・ゴーゴー・ツーの色使いが印象的で好きだけど映像込みと言われると別に挙がるほどでもないのも分かる

248 21/12/15(水)12:47:42 No.876553216

>signか透明だった世界かシルエット この3つ強すぎる

249 21/12/15(水)12:47:42 No.876553221

>なんかスタッフの趣味絵みたいなのが延々と流れるEDがあったな… 目覚めろ野生?

250 21/12/15(水)12:48:16 No.876553390

疾風伝の最初のOPで暁がクルクル出てくるシーンだけで全て圧倒できる

251 21/12/15(水)12:48:19 No.876553407

今思えば全然出番無くて忍でもない一楽のおっちゃんが専用のED貰えるなんてすごいな

252 21/12/15(水)12:48:21 No.876553414

EDは曲としてはMOTHERが好きなんだけど なんでMOTHERなのに映像はナルサスなんだ…

253 21/12/15(水)12:48:22 No.876553417

>>なんかスタッフの趣味絵みたいなのが延々と流れるEDがあったな… >目覚めろ野生? ワーストワンだわ

254 21/12/15(水)12:48:23 No.876553426

>分かってんだよはあの角材空間もカッコよく見えるからな… オビトの顔が終始見えないのも良い そしてすり抜けていくリンちゃんも良い

255 21/12/15(水)12:48:33 No.876553463

>疾風伝の最初のOPで暁がクルクル出てくるシーンだけで全て圧倒できる これ

256 21/12/15(水)12:48:35 No.876553466

>フリーダムは震災もあって映像が変わってたな >あの時が踊るOPだっけ? みんな笑ってるOPなんだけど歌詞は暗いんだよな

257 21/12/15(水)12:48:40 No.876553482

PlacetoTryもいいよね

258 21/12/15(水)12:48:43 No.876553503

>届くよきっと 伝うよもっと さぁ~ >ああああぁぁぁ!! >… >…… >消してえぇぇええ!!! ハガレンじゃねえか

259 21/12/15(水)12:49:05 No.876553591

うちはタツヤのサラダちゃんのやつも好き 特殊バージョンで最後にサスケサクラと手を繋いで振り向いて笑う奴 それまでが割と悲壮な演出だったのもあって良い

260 21/12/15(水)12:49:20 No.876553651

青春狂騒曲の映像ぬるぬる動きすぎですごい…

261 21/12/15(水)12:49:24 No.876553667

野球EDはサスケがサヨナラ決めてホームに帰ってくるのをやりたかったんじゃないかとか言われててなるほどなーってなった

262 21/12/15(水)12:49:30 No.876553700

heros come backは我愛羅が砂になって消えてくとこ好き

263 21/12/15(水)12:50:05 No.876553854

言葉のいらない約束は何も悪くはないんだけど 胸に眠ってるのとこで噴き出す

264 21/12/15(水)12:50:05 No.876553855

>シルエットの次の印結んでくopも好きなんだけど比較対象がな… サビのマダラとガイ先生のバトルの最中にダイと少年時代のガイがサムズアップする演出好きよ

265 21/12/15(水)12:50:07 No.876553862

>野球EDはサスケがサヨナラ決めてホームに帰ってくるのをやりたかったんじゃないかとか言われててなるほどなーってなった (しれっとホーム側にいる大蛇丸)

266 21/12/15(水)12:50:18 No.876553910

わかってんだよは映像もそうだけど ラストをアニメ専用アレンジでわかってんだよ連呼させた歌手側も優秀

267 21/12/15(水)12:50:42 No.876554013

あんまり話題にならないけどDiverも好きだよ あの時期のナルトの息もできない感覚が上手く表現できてると思う

268 21/12/15(水)12:51:07 No.876554110

一番ってわけじゃないけどdistance(疾風伝の二つ目)もいいぞ なんか本編で遂にサスケ登場!?みたいな盛り上げ方してた記憶

269 21/12/15(水)12:52:17 No.876554381

>あんまり話題にならないけどDiverも好きだよ >あの時期のナルトの息もできない感覚が上手く表現できてると思う NICOは何度も担当してるけどみんな好きだなぁ

270 21/12/15(水)12:52:20 No.876554391

>あんまり話題にならないけどDiverも好きだよ >あの時期のナルトの息もできない感覚が上手く表現できてると思う あの渦潮はトビの面の暗喩だと聞いた

271 21/12/15(水)12:52:24 No.876554402

テレパシ~~~

272 21/12/15(水)12:52:25 No.876554409

diverは少年編再放送でEDに使われててなんで…ってなった

273 21/12/15(水)12:52:39 No.876554460

ボルトのwho are you結構好き

274 21/12/15(水)12:52:39 No.876554466

映画になるけどTheLastのEDはちょっと目が赤くなった

275 21/12/15(水)12:53:05 No.876554577

distance好きよ 曲も聴いてて気持ち良いし映像もイケてる

276 21/12/15(水)12:53:24 No.876554664

signの映像と歌詞のマッチ具合 透明だった世界の自来也と最後に出てくるナルト いいよね

277 21/12/15(水)12:53:26 No.876554673

>シルエット見てBORUTOのバトンロード聴くと最高の気持ちになるんだ 未来を君と追い抜いて 見たいのさこの目で新章を いいよね…

278 21/12/15(水)12:53:35 No.876554712

ニワカ雨の五影対マダラすごい好き

279 21/12/15(水)12:53:44 No.876554755

SDだけどイチャイチャパラダイスみたいなタイトルのEDいいよね

280 21/12/15(水)12:54:13 No.876554865

映画もいいよね それでは、また明日とか

281 21/12/15(水)12:54:26 No.876554920

ラップ もっと言うと暁のシーン

282 21/12/15(水)12:54:33 No.876554942

スキマスイッチの好きだけどあの辺無限月読の最中だったけ

283 21/12/15(水)12:54:39 No.876554974

>あんまり話題にならないけどDiverも好きだよ >あの時期のナルトの息もできない感覚が上手く表現できてると思う みんなに背中を押し上げられて解放されたナルトがまだ苦しい所にいるサスケのためにもう一度飛び込んで行くのがいいんだ

284 21/12/15(水)12:54:43 No.876554996

>SDだけどイチャイチャパラダイスみたいなタイトルのEDいいよね 暁が踊るとこ好き

285 21/12/15(水)12:54:44 No.876554999

distanceはサビのバトルめっちゃ動く… あとラストのナルトとサスケがクナイと刀を喉元に突きつけ合うのカッコイイよね

286 21/12/15(水)12:54:59 No.876555053

イチャイチャチュッチュッキャピキャピラブラブスリスリドキドキってこれセックス...

287 21/12/15(水)12:55:04 No.876555078

ニワカ雨のゲロ吐いた後の水影様がえっちで好き

288 21/12/15(水)12:55:12 No.876555109

全ての若者は言った~ってやつも好き

289 21/12/15(水)12:55:14 No.876555114

OPEDがだいたい原作の見所集めたような映像なのでOPED映像一気見するだけでけっこうな満足感がある

290 21/12/15(水)12:55:18 No.876555131

>SDだけどイチャイチャパラダイスみたいなタイトルのEDいいよね イチャイチャチュッチュキャピキャピラブラブスリスリドキドキ

291 21/12/15(水)12:55:23 No.876555157

>ニワカ雨の五影対マダラすごい好き あれかっこいいけど謎の動物とか砲台はなんなんだろうあれ…

292 21/12/15(水)12:55:44 No.876555254

ニワカ雨はイントロからかっこいい

293 21/12/15(水)12:55:49 No.876555274

胸に眠ってる

294 21/12/15(水)12:56:00 No.876555322

>OPEDがだいたい原作の見所集めたような映像なのでOPED映像一気見するだけでけっこうな満足感がある マ サ ル さ ん

295 21/12/15(水)12:56:13 No.876555364

ボルト入れるとティーンエイジドリームも好き

296 21/12/15(水)12:56:24 No.876555427

アニメの無限月詠ってよく知らないんだけどアニオリずっとやってたとかそういうアレ?

297 21/12/15(水)12:56:25 No.876555431

わかってんだよ…の次の気づいてんだろ…も好きだよ

298 21/12/15(水)12:56:25 No.876555436

>胸に眠ってる 普通は言葉通りの意味じゃないって!

299 21/12/15(水)12:56:31 No.876555460

https://youtu.be/YTvKfOxepEo バッチコイは元気になれていいよね

300 21/12/15(水)12:56:35 No.876555475

さよならメモリーはサビの歌詞から濃厚なナルサスすぎて

301 21/12/15(水)12:56:35 No.876555477

ニワカ雨はクラマと対面するシーンがエモい

302 21/12/15(水)12:56:50 No.876555540

>OPEDがだいたい原作の見所集めたような映像なのでOPED映像一気見するだけでけっこうな満足感がある 原作では出番の少ない同期や上忍たちがいっぱい出ててお得

303 21/12/15(水)12:57:12 No.876555631

>OPEDがだいたい原作の見所集めたような映像なのでOPED映像一気見するだけでけっこうな満足感がある 知らない印だってばよ…

304 21/12/15(水)12:57:20 No.876555672

>アニメの無限月詠ってよく知らないんだけどアニオリずっとやってたとかそういうアレ? 確か原作終わってるのにアニオリで引き延ばしててしかもすげぇつまんなかったのが

305 21/12/15(水)12:57:24 No.876555697

>アニメの無限月詠ってよく知らないんだけどアニオリずっとやってたとかそういうアレ? アニオリのアニオリをやってた

306 21/12/15(水)12:57:45 No.876555767

なにせ放送期間が長いのでOPED全部見るだけでもけっこうな時間かかる

307 21/12/15(水)12:57:49 No.876555785

情熱燃やしたあの頃を 心血注いで取り戻すんだ

308 21/12/15(水)12:58:07 No.876555865

波風サテライト 2部ならブルバード シルエット推す奴はバカ 以上です

309 21/12/15(水)12:58:17 No.876555906

やっぱ映像込みだとシルエットが一番になるかなあ ナルトという作品の集大成感が凄い

310 21/12/15(水)12:58:22 No.876555927

ヤマノヨーニミエルー

311 21/12/15(水)12:58:22 No.876555928

学園パロのやつはテンテン書き足しててダメだった

312 21/12/15(水)12:58:39 No.876555997

自転車好きなの俺だけなん

313 21/12/15(水)12:59:06 No.876556110

>映像込みだとマダラのアレかな >血で忍の字を書く発想はなかったよ 血塗られた歴史だからな…

314 21/12/15(水)12:59:08 No.876556120

>アニメの無限月詠ってよく知らないんだけどアニオリずっとやってたとかそういうアレ? エロ仙人の駄作オリ二次創作を延々とやってた地獄

315 21/12/15(水)12:59:11 No.876556131

月の大きさ 曲以外はいいよね

316 21/12/15(水)12:59:23 No.876556177

水着のサクラちゃんが海辺を歩くエンディング3つくらいあった気がするけど流石に記憶違いかもしれない

317 21/12/15(水)12:59:23 No.876556181

>ニワカ雨はクラマと対面するシーンがエモい 叩きつけたと思ったら違って拳ぶつけ合うのいいよねしかも歌詞が君とじゃなくちゃってのが凄い合ってる

318 21/12/15(水)12:59:31 No.876556209

2部のOPは全体的に毛色が好きじゃない

319 21/12/15(水)12:59:41 No.876556252

>>アニメの無限月詠ってよく知らないんだけどアニオリずっとやってたとかそういうアレ? >エロ仙人の駄作オリ二次創作を延々とやってた地獄 OPだとスキマスイッチのlineあたりだったか?

320 21/12/15(水)12:59:47 No.876556274

サクラちゃんといのが歌うやつあったよね

321 21/12/15(水)13:00:05 No.876556347

>自転車好きなの俺だけなん 曲としては割とさわやかだし映像もいい ただいくら何でも自転車と漕いで言いすぎだと思う

322 21/12/15(水)13:00:07 No.876556356

>水着のサクラちゃんが海辺を歩くエンディング3つくらいあった気がするけど流石に記憶違いかもしれない サクラちゃんが水着になるのは3つあるけど海辺を歩くのは2つだけ

323 21/12/15(水)13:00:29 No.876556436

>エロ仙人の駄作オリ二次創作を延々とやってた地獄 アニオリで風評被害受ける自来也が酷すぎる…

324 21/12/15(水)13:00:47 No.876556506

想い出補正で一部のOPは全部良く見える

325 21/12/15(水)13:01:24 No.876556655

無限月詠は2クールか3クールくらいアニオリやってたからな…

326 21/12/15(水)13:01:29 No.876556673

>サクラちゃんといのが歌うやつあったよね テレパシーのところでサクラとイノの頭からテレパシーの文字出てるの好き

327 21/12/15(水)13:01:35 No.876556697

>>エロ仙人の駄作オリ二次創作を延々とやってた地獄 >アニオリで風評被害受ける自来也が酷すぎる… 売れないからイチャイチャシリーズ書いてる説得力が増したな

328 21/12/15(水)13:01:36 No.876556699

シルエットは歌詞もきれいにはまってるんだよな…

329 21/12/15(水)13:01:38 No.876556711

最初の頃のドンクラーイってEDなんだっけ 雰囲気的には浮いてるけど好きだったな

330 21/12/15(水)13:01:48 No.876556750

わかってんだよ このままじゃ駄目な事 →気付いてんだろ そう世界が語る偽りと甘い罠に そこには本当なんて無いてことを これモロにアンサーソングだし両方しっかりオビトのこと歌ってる…

331 21/12/15(水)13:01:57 No.876556783

>最初の頃のドンクラーイってEDなんだっけ >雰囲気的には浮いてるけど好きだったな wind

332 21/12/15(水)13:02:01 No.876556800

「」はシルエットとうちはタツヤが好きすぎる

333 21/12/15(水)13:02:41 No.876556952

水着のサクラが水辺歩いて最後に花火見るやつ 歌詞もサクラっぽさあるし作画もやたら美少女で良かった

334 21/12/15(水)13:02:52 No.876556989

一番最初のwind越えられるEDある?

335 21/12/15(水)13:02:58 No.876557009

最終edが各アニメーター達の一枚絵が連なるの好き

336 21/12/15(水)13:03:05 No.876557035

>wind おーこれだ懐かしい

337 21/12/15(水)13:03:26 No.876557116

>「」はシルエットとうちはタツヤが好きすぎる その辺はNARUTOがまた盛り上がってた頃だからね…

338 21/12/15(水)13:03:31 No.876557137

この手のやつでラヴァーズが滅多に挙がらないのは何でだろう signを殿堂入り扱いとしてその次くらいに好きなんだが

339 21/12/15(水)13:03:56 No.876557225

虹好きなんだけどfullで聴くとうーん…ってなる

340 21/12/15(水)13:03:57 No.876557230

OPEDで高確率で脱がされるサスケサクラ

341 21/12/15(水)13:03:57 No.876557235

わかってんだよ…は集団幻術すぎる

342 21/12/15(水)13:04:21 No.876557316

エロ仙人小説篇はあくまでアニオリなのに視聴者からはこんなつまらんの書いてたらそりゃ売れんわとか言われちゃうのがあまりにも風評被害で笑う

343 21/12/15(水)13:04:33 No.876557365

bluebird挙がって無くてビックリ

344 21/12/15(水)13:04:39 No.876557382

>これモロにアンサーソングだし両方しっかりオビトのこと歌ってる… 月虹かよ

345 21/12/15(水)13:04:56 No.876557427

BORUTOのEDだとwho are youとポラリスが好き 前者はほぼNARUTOのEDだしポラリスはただのwawokaの歌だけど

346 21/12/15(水)13:05:27 No.876557518

第七班と三忍のロリショタ時代が出るくるEDが切なくて好き

347 21/12/15(水)13:06:01 No.876557656

「」は劣等感の塊みたいなもんだからわかってんだよは好きになる

348 21/12/15(水)13:07:01 No.876557852

>「」は劣等感の塊みたいなもんだからわかってんだよは好きになる わかってんだよ...

349 21/12/15(水)13:07:03 No.876557857

ニワカ雨は行遅れ影様が美人だし良いよね…

350 21/12/15(水)13:07:05 No.876557863

オビトはネタとしてもキャラ語りとしても「」特攻キャラだからな

351 21/12/15(水)13:07:18 No.876557907

BORUTOはOPだと今の我武者羅かバトンロードかな…

352 21/12/15(水)13:08:04 No.876558062

戦争編はニワカ雨とシルエットばっかり話題になる気がするけど紅蓮も好き

353 21/12/15(水)13:08:08 No.876558078

自分が火影になる幻術見るのが高ポイント過ぎる…

354 21/12/15(水)13:08:39 No.876558181

ブルーバードホタルノヒカリのイメージからBAKU出してくるの凄えよ… 映像もテンポ良くて好き

355 21/12/15(水)13:08:54 No.876558231

完結したからこそWindは映像込みで見ると泣く

356 21/12/15(水)13:09:05 No.876558279

どれかなEDの綱手の水着がすごいことになってた記憶 ありがとうございます

357 21/12/15(水)13:09:07 No.876558288

moshimoはZIPPEI言われるけど良い曲だと思う

↑Top