虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 随分斬... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/15(水)11:38:49 No.876536219

    随分斬新なガチャだな…

    1 21/12/15(水)11:39:31 No.876536353

    流行ってるな

    2 21/12/15(水)11:40:35 No.876536543

    カプセル詰まりがないのはいいかもしれん

    3 21/12/15(水)11:41:08 No.876536648

    自販機の規制緩和されたから色んな自販機増えたって聞くけどその一環かな

    4 21/12/15(水)11:42:05 No.876536827

    販売データ取りやすいからこれは有り難い…

    5 21/12/15(水)11:42:36 No.876536930

    省スペースの代わりに今までなかった電気代が発生する

    6 21/12/15(水)11:51:55 No.876538661

    つめたーい あたたか~い

    7 21/12/15(水)11:53:14 No.876538921

    千円札使えるのはいいなぁ

    8 21/12/15(水)11:53:52 No.876539026

    >省スペースの代わりに今までなかった電気代が発生する でも冷やしたりするわけじゃないしそこまでじゃない?

    9 21/12/15(水)12:00:40 No.876540307

    ペットボトルぐらいの重さがあれば問題なさそうだけど ガチャのカプセルぐらいの重さだとちょっとした出っ張りに引っかかって止まりそう 構造を見てみたい

    10 21/12/15(水)12:01:48 No.876540530

    >でも冷やしたりするわけじゃないしそこまでじゃない? えっ冷やした方が良くない?

    11 21/12/15(水)12:02:22 No.876540652

    駅にも小型のが置いてあるなー ちょっとしたお土産用かと思ったが

    12 21/12/15(水)12:04:34 No.876541139

    両替機不要だし既存のガチャの設置場所とバッティングすることも無さそう ただ単価高めの商品じゃないときついか

    13 21/12/15(水)12:06:54 No.876541647

    あたたか~いオナホを売ればビジネスチャンスにならないかな?

    14 21/12/15(水)12:08:22 No.876541963

    >あたたか~いオナホを売ればビジネスチャンスにならないかな? 使うまでに冷める問題を解決できたらそうだな

    15 21/12/15(水)12:09:38 No.876542231

    >両替機不要だし既存のガチャの設置場所とバッティングすることも無さそう >ただ単価高めの商品じゃないときついか しかし一回800円くらいするようなのだともう中古セット買った方がいいと思うような覚悟決まったのしか買わなそう

    16 21/12/15(水)12:09:40 No.876542239

    冬はともかく夏は冷やした方がいい

    17 21/12/15(水)12:10:15 No.876542376

    コスモスの自販機が再発明されている…

    18 21/12/15(水)12:20:21 No.876545118

    >冬はともかく夏は冷やした方がいい あー…物によっては熱でやられる可能性はあるのか

    19 21/12/15(水)12:25:05 No.876546572

    これめっちゃいいじゃん! どこにあるんやどっかの田舎か?

    20 21/12/15(水)12:31:12 No.876548351

    いっそ現金用の装置も要らないんじゃないか

    21 21/12/15(水)12:35:08 No.876549541

    右はトイズキャビンの商品だし定価だけど 左はどこの会社か怪しいのが定価以上で混ざってないか…?

    22 21/12/15(水)12:35:23 No.876549633

    ガチャガチャしないじゃん!

    23 21/12/15(水)12:36:13 No.876549896

    >いっそ現金用の装置も要らないんじゃないか バーコード決済可能の自販機は珍しくないけど それ専用はまだまだニッチだな

    24 21/12/15(水)12:40:03 No.876551020

    >右はトイズキャビンの商品だし定価だけど >左はどこの会社か怪しいのが定価以上で混ざってないか…? ぼったくりガチャとか恐ガチャとかあるけど500円突っ込んでチャレンジするのも勇気がいるな ジュースだったら中身が謎でもジュース1本分で済むし

    25 21/12/15(水)12:46:59 No.876553021

    これものあんま入らん上にまじで詰まりやすい

    26 21/12/15(水)12:47:52 No.876553267

    一番下で重量なさすぎて詰まるんよ

    27 21/12/15(水)12:49:10 No.876553616

    普通に製品そのまま入れるのは問題なさそうだが 入ってる中身わからないやつはヤバない?

    28 21/12/15(水)12:49:49 No.876553790

    昔似たようなの駄菓子屋とかに置いてなかった…?

    29 21/12/15(水)12:51:17 No.876554142

    サイズ的に30セレかな ろくに物はいらないぞこれ

    30 21/12/15(水)12:51:32 No.876554207

    入ってる保証がないのがこわいな

    31 21/12/15(水)12:51:32 No.876554209

    >昔似たようなの駄菓子屋とかに置いてなかった…? コスモスかな

    32 21/12/15(水)12:52:24 No.876554403

    自販機でマスク売ってたけどまじトラブル多かったからもうやりたくない

    33 21/12/15(水)12:53:29 No.876554689

    >入ってる中身わからないやつはヤバない? ぼったくりますって事前に宣言してるからギリセーフという考えかもしれない

    34 21/12/15(水)12:53:47 No.876554768

    >入ってる保証がないのがこわいな 飲み物でも違うもん出てきたりとかそれなりに聞く話だからな…

    35 21/12/15(水)12:54:51 No.876555027

    このタイプは小学生に葉っぱとか詰められる可能性が高い

    36 21/12/15(水)12:56:29 No.876555452

    やった!駐車場と利休!