虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/15(水)11:34:04 俺は好き のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/15(水)11:34:04 No.876535432

俺は好き

1 21/12/15(水)11:34:14 No.876535458

僕も好き

2 21/12/15(水)11:35:05 No.876535594

某も好き

3 21/12/15(水)11:35:24 No.876535652

1部の頃こいつ嫌いな男の子いないだろ

4 21/12/15(水)11:36:14 No.876535780

普通にかっこいいから酔拳は余計なズラしだった

5 21/12/15(水)11:38:03 No.876536091

第一印象は良くない 死の森とトーナメントでみんな好きになった

6 21/12/15(水)11:38:30 No.876536166

2部で師匠に出番を奪われた男

7 21/12/15(水)11:38:36 No.876536185

やっぱ体術ってわかりやすくかっこいい

8 21/12/15(水)11:40:18 No.876536483

初期に出していい技じゃないよ裏蓮華

9 21/12/15(水)11:41:12 No.876536662

少年編アニメのリーは恵まれすぎる

10 21/12/15(水)11:41:18 No.876536683

>初期に出していい技じゃないよ裏蓮華 初期以外活躍が無かった

11 21/12/15(水)11:42:09 No.876536843

ガイ班は主役アニメもらってるし総合して扱いいい方

12 21/12/15(水)11:42:13 No.876536858

実質主人公

13 21/12/15(水)11:42:13 ID:rGbrBoRI rGbrBoRI No.876536860

>1部の頃こいつ嫌いな男の子いないだろ 2部の頃のこいつはそもそも出番がない…

14 21/12/15(水)11:42:38 No.876536935

なんかいつも怪我してる気がする

15 21/12/15(水)11:43:55 No.876537136

アニメだとOPEDとかでガイ先生とよく出てる印象

16 21/12/15(水)11:44:37 No.876537269

サスケが抜けてる間の劇場版だと代わりにリーが入ってた

17 21/12/15(水)11:44:55 No.876537322

後半出番がなかっただけで嫌いってやつはそんなにいないと思う

18 21/12/15(水)11:45:09 No.876537360

>初期に出していい技じゃないよ裏蓮華 ネジを殺すためのとっておきだからな…

19 21/12/15(水)11:45:13 No.876537372

リーにできてガイ先生にできないことが酔拳くらいなのは流石に岸影様もうちょっとどうにかならなかったのかと思う

20 21/12/15(水)11:45:17 No.876537387

おいおい聞いたかよ

21 21/12/15(水)11:45:32 No.876537431

2部も別に嫌いじゃないんだが 他のに埋もれてしまった

22 21/12/15(水)11:45:45 No.876537470

アニ影には愛されてた

23 21/12/15(水)11:46:07 No.876537540

ガイ班ってよりリー単体で扱われる傾向がある

24 21/12/15(水)11:46:21 No.876537594

二部以降も何かしらはやってほしかった ガイ先生が体術担当としてヤバすぎた

25 21/12/15(水)11:46:31 No.876537625

君麻呂戦までは好き

26 21/12/15(水)11:46:39 No.876537648

わかりやすく上位互換だから言われてるけど終盤大体大人たち無双だから仕方ない

27 21/12/15(水)11:47:05 No.876537729

>ガイ班ってよりリー単体で扱われる傾向がある ガイ&リー・ネジ・テンテンって分かれてる印象はある

28 21/12/15(水)11:47:15 No.876537762

>わかりやすく上位互換だから言われてるけど終盤大体大人たち無双だから仕方ない アスマ先生…

29 21/12/15(水)11:47:18 No.876537775

2部で最終的に6門まで開けてるから活躍しようと思えばできるレベルではあったと思うんだよなぁ

30 21/12/15(水)11:47:21 No.876537785

師弟コンビは師匠死なないとダメだな……って

31 21/12/15(水)11:47:22 No.876537788

ヒアシ様が強すぎてネジ兄さんもだいぶ霞んだからな…

32 21/12/15(水)11:47:30 No.876537806

>わかりやすく上位互換だから言われてるけど終盤大体大人たち無双だから仕方ない 天下分け目の大戦争で大人が活躍しないのもそれはそれだしな

33 21/12/15(水)11:48:01 No.876537919

まあ実戦経験の差とかで大人の方が強いのは分かるけど…ってなる

34 21/12/15(水)11:49:29 No.876538197

リーに限らず同期は全員フェードアウトしたから仕方ない

35 21/12/15(水)11:50:02 No.876538308

本気でネジに叩き込むつもりだったのだろうか…裏蓮華…

36 21/12/15(水)11:50:11 No.876538339

ガイが引退したボルトではそもそも出番がないという せっかく敵が体術が有効な相手なのに

37 21/12/15(水)11:50:21 No.876538373

が、外伝があるから………

38 21/12/15(水)11:50:32 No.876538409

でも大人リーはガイと同じくらい強くなってるのでは

39 21/12/15(水)11:50:35 No.876538419

カカシが驚くくらい体術の才能はあるみたいだしガイは越せると思ってる

40 21/12/15(水)11:51:08 No.876538512

体術は積み重ねが全てだからねそら師匠はすべて格上になる ガイがヨボヨボの爺さんなら技のガイ体力のリーにできたかもしんない

41 21/12/15(水)11:51:14 No.876538535

>本気でネジに叩き込むつもりだったのだろうか…裏蓮華… 八卦掌・回天があるからきっと耐えてくれるはず…

42 21/12/15(水)11:51:34 No.876538599

師匠をリスペクトしすぎた結果漫画的に個性が薄くなっちゃったのは悲しい

43 21/12/15(水)11:52:20 No.876538732

息子もメンバーの方が目立つな…

44 21/12/15(水)11:52:30 No.876538760

インフレと大規模な戦いで出番自体回ってこないから仕方ないスピンオフでやりたい放題した分ガイ班は恵まれてる方ではある

45 21/12/15(水)11:52:38 No.876538789

アニオリでちょくちょく体術使いの敵作ってもらってた気がする

46 21/12/15(水)11:52:47 No.876538819

THE LASTでは生身で隕石壊してたよね あれ開門幾つって言ってたかな

47 21/12/15(水)11:52:56 No.876538847

完全上位互換を最後まで上回れなかった弟子キャラだからな…

48 21/12/15(水)11:52:57 No.876538850

ナルトの同期全員大人世代より強くしろとは言わないけどサスケ奪還編のメンバーはもっとインフレさせて良かった

49 21/12/15(水)11:53:03 No.876538876

メタル目立たないよな… 同じ班でもイワベエやデンキの方が動かしやすいのがよくわかる…

50 21/12/15(水)11:53:37 No.876538983

まあテンテンやキバに比べたらまだマシよ

51 21/12/15(水)11:53:47 No.876539008

リーが活躍してる世界線だとガイ死んでそう

52 21/12/15(水)11:53:51 No.876539021

裏蓮華食らったら多分あの場の同世代で耐えられるるの我愛羅しかいないよね ネジ含めて

53 21/12/15(水)11:53:59 No.876539052

今はもうゲジマユと呼ばれなくなってるんだよね

54 21/12/15(水)11:54:02 No.876539062

ガイが体術だけなら柱間以上って言われてるからな…

55 21/12/15(水)11:54:12 No.876539093

酔拳の時いくつか門開いて欲しかったな

56 21/12/15(水)11:55:09 No.876539280

SDのイメージが強い...本編は君麻呂辺りまでは覚えているけど

57 21/12/15(水)11:55:35 No.876539351

>ナルトの同期全員大人世代より強くしろとは言わないけどサスケ奪還編のメンバーはもっとインフレさせて良かった 十尾の分裂体相手にダメージ与えるくらい強くなってたし………

58 21/12/15(水)11:55:47 No.876539390

>ガイが体術だけなら柱間以上って言われてるからな… あのマダラにそう言わせたのはまさしく快挙だけど 使ったら文字通り死ぬ技を使ってようやくその評価に至れるのは柱間がやはりおかしい

59 21/12/15(水)11:56:00 No.876539427

テンテンだってやりようによっては伸びしろあると思うんだよな… 忍具色々作ってさ…

60 21/12/15(水)11:56:02 No.876539435

シカマル伝が好評だったらそれぞれ1人1人のエピソードやってたかな

61 21/12/15(水)11:56:12 No.876539469

>師弟コンビは師匠死なないとダメだな……って かといってガイ殺してまで成長させるポジションでもないしな

62 21/12/15(水)11:56:32 No.876539540

>テンテンだってやりようによっては伸びしろあると思うんだよな… >忍具色々作ってさ… 芭蕉扇拾ったのに…

63 21/12/15(水)11:57:14 No.876539667

リーとテンテンはフルパワー忍伝が主戦場だから

64 21/12/15(水)11:57:45 No.876539765

>>テンテンだってやりようによっては伸びしろあると思うんだよな… >>忍具色々作ってさ… >芭蕉扇拾ったのに… 使ってぶっ倒れてたし…

65 21/12/15(水)11:58:39 No.876539925

結局メタルの母親誰なの

66 21/12/15(水)11:58:40 No.876539929

>師弟コンビは師匠死なないとダメだな……って 主人公だからさすがにここまでじゃないだろうが エロ仙人が生きてたら終盤かなり見せ場作っちゃってそう

67 21/12/15(水)11:58:51 No.876539959

むしろガイ先生が出張り過ぎなところある いい感じの話持ちすぎじゃない?

68 21/12/15(水)11:59:00 No.876539993

>ガイ班は主役アニメもらってるし総合して扱いいい方 紅班とかヒナタがちょっと出番があるくらいで他特に見せ場ないよな

69 21/12/15(水)11:59:44 No.876540135

>テンテンだってやりようによっては伸びしろあると思うんだよな… >忍具色々作ってさ… 互乗起爆させるか

70 21/12/15(水)12:00:07 No.876540196

>>ナルトの同期全員大人世代より強くしろとは言わないけどサスケ奪還編のメンバーはもっとインフレさせて良かった >十尾の分裂体相手にダメージ与えるくらい強くなってたし……… スレ画も螺旋手裏剣並の威力出してたしむしろ雑にインフレしてたよねあの辺 個人的には岸影お気に入りのシカマル以外の同期ってかガイ班にちゃんとした見せ場欲しかったなって感想

71 21/12/15(水)12:00:40 No.876540309

実質影クラス入ってるインチキ中忍試験で我愛羅あそこまで追い詰められる

72 21/12/15(水)12:00:54 No.876540356

>結局メタルの母親誰なの ネームドならテンテンしかあり得ない 一応公式には不明だからモブとの子の可能性はあるにはあるが…

73 21/12/15(水)12:01:35 No.876540495

朝孔雀ぐらい使わせてやればいいのに

74 21/12/15(水)12:02:13 No.876540618

>朝孔雀ぐらい使わせてやればいいのに アニメで使わなかったっけ?

75 21/12/15(水)12:02:13 No.876540620

SD好き

76 21/12/15(水)12:02:18 No.876540631

>むしろガイ先生が出張り過ぎなところある >いい感じの話持ちすぎじゃない? なんか小隊置いてずっといた後半

77 21/12/15(水)12:02:50 No.876540756

SDのファミレスコントのあの異様に冷めたやり取り好きだった

78 21/12/15(水)12:04:05 No.876541043

思い返してみると一部リーってマジで格上としか当たってないな

79 21/12/15(水)12:05:08 No.876541268

表蓮華教えちゃったの?まずいでしょ~

80 21/12/15(水)12:05:12 No.876541282

ガイ班は2部の最初の砂の国行く任務で一緒だったのに ほとんどずっと足止めされてて影薄かったのかわいそうだった

81 21/12/15(水)12:05:25 No.876541325

特別な血筋や影分身とかないからリーが強くなる方法が地道な努力を積み重ねるくらいしかないのが辛いよな

82 21/12/15(水)12:05:59 No.876541448

SDは写輪眼よりも強い幻術を習得するからな…

83 21/12/15(水)12:06:29 No.876541539

>特別な血筋や影分身とかないからリーが強くなる方法が地道な努力を積み重ねるくらいしかないのが辛いよな サクラちゃん…

84 21/12/15(水)12:06:30 No.876541544

初登場時のリーはナルトとサクラにルックスを滅茶苦茶弄られてたのは覚えてる 仮に今の時代にアニメ化してたらカットされそう

85 21/12/15(水)12:06:48 No.876541617

>ガイ班は2部の最初の砂の国行く任務で一緒だったのに >ほとんどずっと足止めされてて影薄かったのかわいそうだった 頭数で暁に対抗する展開かと思いきや全くそんなことなかった…

86 21/12/15(水)12:06:59 No.876541668

>SDは写輪眼よりも強い幻術を習得するからな… SDは口寄せも大概強かった…

87 21/12/15(水)12:07:04 No.876541684

>初期に出していい技じゃないよ裏蓮華 中忍試験自体が初期に出しちゃいけない敵のすくつだから仕方ない

88 21/12/15(水)12:07:35 No.876541797

サクラちゃんとリーって殴り合ったら流石にリーの方が余裕で上?

89 21/12/15(水)12:07:38 No.876541807

リーはBORUTO時点でも忍術未だに忍術使えないんだろうか

90 21/12/15(水)12:08:14 No.876541926

読み返して思ったけど裏蓮華の動きって夕象と同じ?

91 21/12/15(水)12:08:15 No.876541929

チャクラ使える時点で血統なくても割と取れる選択肢はある 無いとな…

92 21/12/15(水)12:08:20 No.876541951

>頭数で暁に対抗する展開かと思いきや全くそんなことなかった… あそこでもっとネジと交流あったら死ぬシーンももうちょい良いシーンになったかな

93 21/12/15(水)12:08:53 No.876542087

ガイを早い段階で半身不随にしとけば良かったな 使おうと思えば使う機会いくらでもあったし

94 21/12/15(水)12:09:19 No.876542160

>サクラちゃんとリーって殴り合ったら流石にリーの方が余裕で上? 力だけならサクラ 技を加味するとリーじゃない?

95 21/12/15(水)12:09:36 No.876542224

でも大人組がしっかり強い展開は好き

96 21/12/15(水)12:10:00 No.876542315

忍術が使えない=チャクラコントロールができないだからな…

97 21/12/15(水)12:10:11 No.876542356

>サクラちゃんとリーって殴り合ったら流石にリーの方が余裕で上? 破壊力はサクラちゃんの気がするけど身のこなしの差で当たらなそう

98 21/12/15(水)12:10:26 No.876542414

ガイ先生親父と違って普通に才あり寄りな感じする

99 21/12/15(水)12:10:33 No.876542444

違うんだ最終的に柱間からあの子の腕力中々凄いのうって認められてるサクラちゃんがおかしいんだ

100 21/12/15(水)12:11:02 No.876542552

サスケがリーの体術を初期からボルトに至るまでずっと評価してんのがなんか好き 技に取り入れるし

101 21/12/15(水)12:11:05 No.876542563

>>特別な血筋や影分身とかないからリーが強くなる方法が地道な努力を積み重ねるくらいしかないのが辛いよな >サクラちゃん… 雑に怪力設定が2部で生えてきたサクラの方が剛力代表みたいな扱いになってたのは本当にどうかと思う  医術のサクラ体術のスレ画で良かっただろ

102 21/12/15(水)12:11:24 No.876542647

ペイン襲来の時に一緒に留守だったのが痛いよなぁガイ班

103 21/12/15(水)12:12:10 No.876542819

ガイのキャラが強すぎて… と言うよりガイのキャラを丁寧に描いたせいで多分リーのキャラを描いても二番煎じになってたんじゃないかな

104 21/12/15(水)12:12:33 No.876542923

>医術のサクラ体術のスレ画で良かっただろ あくまで怪力なだけで体術はスレ画なのは間違いない サソリ戦もチヨバアの操作あってのものだし

105 21/12/15(水)12:12:45 No.876542963

当時は我愛羅に勝てそうだと思ってた

106 21/12/15(水)12:12:48 No.876542979

>>>特別な血筋や影分身とかないからリーが強くなる方法が地道な努力を積み重ねるくらいしかないのが辛いよな >>サクラちゃん… >雑に怪力設定が2部で生えてきたサクラの方が剛力代表みたいな扱いになってたのは本当にどうかと思う  >医術のサクラ体術のスレ画で良かっただろ 体術はリーの方が上だろう 力だけならサクラだろうが

107 21/12/15(水)12:12:53 No.876543000

メタルも手裏剣は上手いんだよな

108 21/12/15(水)12:13:17 No.876543111

リーはこの歳の子に命燃やしたり不具になる技使わせちゃダメだよ!が全てというか ガイ先生の車椅子は命は助かったぜー!って喜べるけどリーくんだったら曇ると思う

109 21/12/15(水)12:13:37 No.876543192

>メタルも手裏剣は上手いんだよな 全てを平均的にそつなくこなすがメンタルが弱いだから裏を返せば尖ってるところも無い

110 21/12/15(水)12:13:37 No.876543196

一部から二部までの間だけであのパワー得られるのは特別な手段と才能あってもあんまりだなとは思うサクラちゃんは

111 21/12/15(水)12:13:52 No.876543282

ガイは連載初期のテーマだった落ちこぼれが努力で周りを見返すをやってんのもズルいわ

112 21/12/15(水)12:13:59 No.876543304

天才天才言われて一部じゃ仲間最強とまで言われたネジだって2部じゃ死ぬしかしてないし…

113 21/12/15(水)12:14:57 No.876543549

結果的にアスマの死で猪鹿蝶は同期だと一番出番に恵まれてる気がする

114 21/12/15(水)12:15:27 No.876543685

ネジも2部本当にパッとしなかったよな…

115 21/12/15(水)12:15:49 No.876543795

>と言うよりガイのキャラを丁寧に描いたせいで多分リーのキャラを描いても二番煎じになってたんじゃないかな この二人を差別化できるくらいの能力はあったと思うし単なる怠慢に思える

116 21/12/15(水)12:15:49 No.876543799

>ガイ先生親父と違って普通に才あり寄りな感じする アカデミー補欠合格したあと7歳で卒業して11歳で中忍に上がってる 普通に忍者の才能あるやつが体術に比重おいて猛特訓したタイプ

117 21/12/15(水)12:16:17 No.876543933

>結果的にアスマの死で猪鹿蝶は同期だと一番出番に恵まれてる気がする イノシシと鹿が補助面でも生きていけるからなあ…

118 21/12/15(水)12:16:18 No.876543937

ネジの死とリーの覚醒は絡められそう

119 21/12/15(水)12:16:20 No.876543949

ネジは勝てたから良いけど負けたキバは羅生門へこませるぐらいには未完成だけど強かったんだその後出番全くないから酷い

120 21/12/15(水)12:16:34 No.876544016

>>ガイ先生親父と違って普通に才あり寄りな感じする >アカデミー補欠合格したあと7歳で卒業して11歳で中忍に上がってる >普通に忍者の才能あるやつが体術に比重おいて猛特訓したタイプ リーはそこから忍術の才能抜くからまあだいぶしんどくはある

121 21/12/15(水)12:16:43 No.876544066

酔拳なら強いって特長があるから…

122 21/12/15(水)12:16:54 No.876544127

キバはほら…ブリーダー頑張ってるから

123 21/12/15(水)12:17:14 No.876544215

なんなら酔拳できみまろ倒せなかまた時点でもう駄目だろ

124 21/12/15(水)12:17:16 No.876544223

テンテンも二部じゃ見せ場なかったもんな いや元からか

125 21/12/15(水)12:17:35 No.876544310

紅班は終盤のヒナタヒロイン昇格がなかったら本当に活躍少ないよな まあ目立ったのはヒナタだけだが

126 21/12/15(水)12:17:36 No.876544316

小説だとチャクラ吸収するモモシキにリー連れてくればよかったってぼやくくらい強いみたいだけど 今後活躍することはなさそうなのが残念

127 21/12/15(水)12:17:37 No.876544320

テンテンはかわいいからいいのだ

128 21/12/15(水)12:17:39 No.876544332

骨のやつはエドテンされたら最後まで封印されなかったから本当あいつ異常な強さだったんだなって

129 21/12/15(水)12:17:53 No.876544399

>酔拳なら強いって特長があるから… 一回しか使わなかったやつ!

130 21/12/15(水)12:17:54 No.876544407

九尾が喋れない怪物ならキバ絡めて意思疎通のやり方を教えてもらうとかも出来たんだろうけど

131 21/12/15(水)12:18:11 No.876544489

>ガイは連載初期のテーマだった落ちこぼれが努力で周りを見返すをやってんのもズルいわ 親父が似た境遇で忍刀壊滅まで持っていってるのやばい

132 21/12/15(水)12:18:14 No.876544501

>テンテンも二部じゃ見せ場なかったもんな テンテンはまだ二部の方が見せ場あると思う

133 21/12/15(水)12:18:30 No.876544586

ヒナタも戦力面での活躍ではないからあ ていうか敵が強すぎる

134 21/12/15(水)12:18:40 No.876544634

奪還編はかなり無理して来ただけ頑張ったろう酔拳がおかしいだけで

135 21/12/15(水)12:18:40 No.876544636

ゲームと映画でもスレ画は恵まれてたよね

136 21/12/15(水)12:18:53 No.876544697

>アカデミー補欠合格したあと7歳で卒業して11歳で中忍に上がってる >普通に忍者の才能あるやつが体術に比重おいて猛特訓したタイプ アカデミー入って一年で白い牙からも教育受けてるカカシのライバルになれたし アカデミー補欠合格なのはどう考えても万年下忍の父親の教育が悪い

137 21/12/15(水)12:19:08 No.876544772

カカシに言わせりゃ門開けれる時点で一種の天才じゃなかった?

138 21/12/15(水)12:19:10 No.876544786

キャラ人気はあったからフルパワーとかスピンオフ方向では豊富

139 21/12/15(水)12:19:26 No.876544847

俺も嫌いじゃないんだけど戦い方だけじゃなくて見た目や性格までガイ先生のコピーになってるせいで強さ以上に下位互換って感じから抜け出せなかったと思う あまりにコンパチなせいで子供の頃に適当に流し読みしてたときはガイ先生の子供だと思ってたもん

140 21/12/15(水)12:19:53 No.876544978

>カカシに言わせりゃ門開けれる時点で一種の天才じゃなかった? 得手不得手が極端すぎるな

141 21/12/15(水)12:20:07 No.876545040

ガイ先生に関しては筆乗りまくっちゃったんだなって…

142 21/12/15(水)12:20:25 No.876545145

>アカデミー補欠合格なのはどう考えても万年下忍の父親の教育が悪い サクモさんの英才教育受けたであろうカカシは六歳で中忍試験に合格しているしな…

143 21/12/15(水)12:20:44 No.876545237

オイ…おいおいおい聞いたかよ 今度の中忍試験…5年ぶりにルーキーが出てくるって話 いや…その内の3人はあのカカシの部隊って話だぜ

144 21/12/15(水)12:20:51 No.876545276

チョウジが地味にかなり強いんだよな

145 21/12/15(水)12:21:04 No.876545331

後半ガイはガイ班の先生というよりカカシの相棒だったからな…

146 21/12/15(水)12:21:19 No.876545407

別に体術がダメって訳じゃないんだけど自分の身体ボロボロにするリスクと引き換えでそのリスクをリーがやったところで天丼になるだけだからやる意味がないってのが

147 21/12/15(水)12:21:49 No.876545576

丸薬なしで翅生やすのなんなんだよチョウジ…

148 21/12/15(水)12:21:51 No.876545582

ガイ班はアニオリや映画で活躍するし… いやこれも大体リーとネジでテンテンの見せ場ないな

149 21/12/15(水)12:21:58 No.876545614

というか同期やスレ画の同期原作だと二部はほとんど出番なくなるし… いやまあスレ画だって活躍しないお荷物になってた終盤の同期より出番あるといえばあるし

150 21/12/15(水)12:22:13 No.876545694

>オイ…おいおいおい聞いたかよ >今度の中忍試験…5年ぶりにルーキーが出てくるって話 >いや…その内の3人はあのカカシの部隊って話だぜ リーはそんなこと言わない

151 21/12/15(水)12:22:17 No.876545718

>オイ…おいおいおい聞いたかよ 原作でもうとっくにキャラ分かってたのにアニメでもそのままだったのは笑った

152 21/12/15(水)12:22:41 No.876545841

体術は忍術無効化系能力者にも通るからそれだけで強い

153 21/12/15(水)12:22:47 No.876545867

vs鬼鮫と死門イベントが重ならなかった時点でガイ先生はもうズルい

154 21/12/15(水)12:22:56 No.876545922

>ガイ先生に関しては筆乗りまくっちゃったんだなって… むしろカカシ活躍させてるのに活躍しないほうがおかしいだろう

155 21/12/15(水)12:23:14 No.876546007

ネジは十で神童十五で才子二十過ぎればただの人的な残念さがある どうせ死ぬなら鬼童丸戦で戦死の方が早逝の天才感あったかもな

156 21/12/15(水)12:23:24 No.876546058

>カカシに言わせりゃ門開けれる時点で一種の天才じゃなかった? 努力だけでどうこう出来るものじゃないって言ってる テンテンやネジでさえ八門遁甲は教えても出来なかったそうだから リーもガイもダイも間違い無く天才

157 21/12/15(水)12:23:35 No.876546114

これでなぜ赤の他人なの しかも名字呼び…

158 21/12/15(水)12:23:46 No.876546164

リーの口調安定しないよね割と 敬語キャラだと思ってたら割とフランクに喋る…

159 21/12/15(水)12:24:17 No.876546332

メタルのせいでリーはみんなから名字呼びだったって判明したのひどい

160 21/12/15(水)12:24:21 No.876546349

>ネジは十で神童十五で才子二十過ぎればただの人的な残念さがある >どうせ死ぬなら鬼童丸戦で戦死の方が早逝の天才感あったかもな そんなとこで死んだら天才にも何にも見えねえわ

161 21/12/15(水)12:24:23 No.876546355

中忍試験編は主人公だった

162 21/12/15(水)12:24:35 No.876546430

>体術は忍術無効化系能力者にも通るからそれだけで強い チャクラ自体をどうこうするから忍術効かない!が多すぎる…

163 21/12/15(水)12:24:40 No.876546460

カカシのライバルだからそりゃ盛られる

164 21/12/15(水)12:24:56 No.876546538

ネジは上忍になれてるから才能あってすごいよ 目立てないだけで

165 21/12/15(水)12:24:56 No.876546540

面白いな それ…(変な口調が)

166 21/12/15(水)12:25:15 No.876546613

我愛羅戦は作画も相まって主役でしたよ

167 21/12/15(水)12:25:31 No.876546701

うろ覚えだけど初期はサクラに惚れられてるのに嫉妬してサスケに喧嘩売って殴りかかるクズだった記憶がある

168 21/12/15(水)12:25:53 No.876546814

だって周りのみんな日本の名前由来だからリーも名前の方と思うじゃん

169 21/12/15(水)12:25:54 No.876546818

愉快なネジ兄さんが見れるSDは楽しかったなガイ先生とヤマト隊長が完全にフリー素材だったけど

170 21/12/15(水)12:25:56 No.876546826

表蓮華がどんな技だったか記憶が曖昧になってる

171 21/12/15(水)12:25:59 No.876546849

ネジ上忍だったのか…

172 21/12/15(水)12:26:26 No.876546983

てかナルトの同期はシカマルとか一部以外わりと目立たなくなっちゃったな その代わりカカシガイが最後まで最前線にいた

173 21/12/15(水)12:26:29 No.876546995

一部のリーの人気は大体二部のガイ先生に引き継がれていった感じ

174 21/12/15(水)12:26:42 No.876547047

ガイ班はナルト達より年上なのをたまに忘れる

175 21/12/15(水)12:26:54 No.876547116

それこそペインのチャクラ吸収するやつこそリーに当てるべきだったな

176 21/12/15(水)12:27:10 No.876547186

音の4人衆1人で倒したネジと蝶チョウジはやっぱり同期で頭1つ抜けてる印象 リーは相手が悪い

177 21/12/15(水)12:28:22 No.876547534

師匠と合わせていいキャラだと思うんだけど師匠が強すぎたなって

178 21/12/15(水)12:28:32 No.876547584

アニメのリーのバトルはどれも製作陣の寵愛受けていたかのように迫力あったな

179 21/12/15(水)12:28:32 No.876547585

>そんなとこで死んだら天才にも何にも見えねえわ じゃあ二部のネジに天才感があったかというと…

180 21/12/15(水)12:28:38 No.876547610

酔拳は骨の人に一回使ったきりだっけ?

181 21/12/15(水)12:29:09 No.876547741

>てかナルトの同期はシカマルとか一部以外わりと目立たなくなっちゃったな >その代わりカカシガイが最後まで最前線にいた というか終盤猪鹿蝶といい大人がちゃんと戦ってたから いくら少年漫画でも経験の差ひっくり返すのは普通難しいしな

182 21/12/15(水)12:29:19 No.876547787

>>そんなとこで死んだら天才にも何にも見えねえわ >じゃあ二部のネジに天才感があったかというと… そもそも出番がない

183 21/12/15(水)12:29:35 No.876547874

なんか大人リーのキャラデザ苦手

184 21/12/15(水)12:29:36 No.876547878

2部は死んだ以外無いといってもネジはヒナタナルト戦とサスケ奪還で描ききってると思うんだよな

185 21/12/15(水)12:29:57 No.876547984

>リーは相手が悪い ガアラでさえ負けかけた相手だぞ

186 21/12/15(水)12:30:08 No.876548026

>なんか大人リーのキャラデザ苦手 失敗したガイ先生みたいなキャラデザが気持ち悪い

187 21/12/15(水)12:30:47 No.876548229

息子いるのにいまだに嫁が不明なやつ

188 21/12/15(水)12:30:47 No.876548230

鬼童丸強かったよね

189 21/12/15(水)12:31:45 No.876548530

>2部は死んだ以外無いといってもネジはヒナタナルト戦とサスケ奪還で描ききってると思うんだよな これ言うと最低なんだけど亡くなってからの方が面影大きい…

190 21/12/15(水)12:31:48 No.876548544

ネジに限らずシカマル以外の奴らは影が薄過ぎる

191 21/12/15(水)12:32:10 No.876548657

>息子いるのにいまだに嫁が不明なやつ 不明というか考えてすらないから下手したら出てこないかもしれない

192 21/12/15(水)12:32:28 No.876548774

敵が化物クラスしか出てこないから…

193 21/12/15(水)12:32:50 No.876548869

リーって六門しかあけられないからな 最低でも八門開けなきゃガイに追い付けないよ

194 21/12/15(水)12:33:17 No.876548987

ナルトとどれくらい深い関係性にあるかかなあ 一時期ライバル視してたんだけど

195 21/12/15(水)12:33:50 No.876549168

>師匠が化物クラスしか出てこないから…

196 21/12/15(水)12:34:25 No.876549352

幻術使いなのに本編じゃ禁止されたからな…

197 21/12/15(水)12:34:43 No.876549419

一段抜けてたのはシノな思い出あったんだがな

198 21/12/15(水)12:34:51 No.876549466

我愛羅に勝てなかったのに病み上がりでその我愛羅すら負けかけた君麻呂に勝てるわけないだろ!

199 21/12/15(水)12:36:35 No.876550007

ボルトはナルト作中で言ってるみたいに2作目は駄作感あるというか 子世代が親と比べると魅力ないのは否めん アニメだとだいぶ描写あるけど漫画だと殆どないのもあって

200 21/12/15(水)12:36:45 No.876550052

シカマルとの戦力差はないか下手したら上なんだがキャラは中忍試験で描ききったからなあ出番なしもやむ無し

201 21/12/15(水)12:36:51 No.876550090

テンテンって生き遅れてたのかよ…

202 21/12/15(水)12:36:57 No.876550120

大人リーはヅラ疑惑があるのがつらい…

203 21/12/15(水)12:37:24 No.876550263

>リーって六門しかあけられないからな >最低でも八門開けなきゃガイに追い付けないよ つまり死ねと…

204 21/12/15(水)12:37:25 No.876550270

でもガイが戦死したらカカシまじでぼっちになっちゃうからな...

205 21/12/15(水)12:38:02 No.876550429

>>リーって六門しかあけられないからな >>最低でも八門開けなきゃガイに追い付けないよ >つまり死ねと… どうやって練習するんだろうな…

206 21/12/15(水)12:38:15 No.876550496

サクラの見た目が好きな設定がいつの間にか消えた気がする

207 21/12/15(水)12:38:26 No.876550546

>ボルトはナルト作中で言ってるみたいに2作目は駄作感あるというか >子世代が親と比べると魅力ないのは否めん >アニメだとだいぶ描写あるけど漫画だと殆どないのもあって というかもう話数的にも頻度的にもキャラデザ的にも漫画の方がアニメのコミカライズ感がある

208 21/12/15(水)12:40:01 No.876551008

アニメだと猪鹿蝶の二世メンツも本当にいいキャラしてるよ メタルは…正直同じ班で前作キャラ関係ないイワベエとデンキの方が魅力的ではある

209 21/12/15(水)12:40:17 No.876551088

>テンテンって生き遅れてたのかよ… 身近にイケメンとメンタルイケメンが居たから どうしても比べてしまったか

210 21/12/15(水)12:40:18 No.876551090

>一段抜けてたのはシノな思い出あったんだがな シノは本気出したら少年ジャンプじゃ戦えないんじゃない?

211 21/12/15(水)12:41:47 No.876551505

リーは結局ネジとどっちが強いか勝負できたのかしら?ライバルいなくなっちゃったよね

212 21/12/15(水)12:42:19 No.876551661

大人リーはキャラデザだけじゃなくなんか声優の演技もちょっと変な感じになってる気がする

213 21/12/15(水)12:42:40 No.876551756

なんなら二部の風の国あたりからリーよりガイの方が出番が多くなった気がする

214 21/12/15(水)12:43:03 No.876551881

今更だけどリーってロックの方が名前だったのか… このスレで始めて知ったわ…

215 21/12/15(水)12:45:15 No.876552506

>大人リーはキャラデザだけじゃなくなんか声優の演技もちょっと変な感じになってる気がする 子供組相手にはいつもの敬語やめてるから その辺の違和感はある

216 21/12/15(水)12:46:12 No.876552786

サクラもギャグスピンオフ主役の座もサスケに奪われた悲劇のキャラ

217 21/12/15(水)12:46:49 No.876552975

リーの命を削る八門遁甲よりもサクラの正拳突きの方が強いのひどい

218 21/12/15(水)12:47:29 No.876553155

メタルは掘り下げ云々以前に映画・漫画だとただのモブだからな…

219 21/12/15(水)12:48:05 No.876553332

>リーの命を削る八門遁甲よりもサクラの正拳突きの方が強いのひどい 才能がないのが悪い 結局あの世界は才能が努力の数千倍は価値があるから百倍努力したところで才能には追いつけない

220 21/12/15(水)12:48:25 No.876553435

BORUTOでも全く術ダメなの?

221 21/12/15(水)12:48:43 No.876553502

六門まで開けるんだから戦力的にはやろうと思えば2部でも活躍作れそうなもんなんだけどな…

222 21/12/15(水)12:49:04 No.876553590

>>リーの命を削る八門遁甲よりもサクラの正拳突きの方が強いのひどい >才能がないのが悪い >結局あの世界は才能が努力の数千倍は価値があるから百倍努力したところで才能には追いつけない 一周回って中忍試験のネジの発言が真理になるのほんと酷いと思う

223 21/12/15(水)12:49:29 No.876553690

再起不能の怪我が治った後まともな活躍が無かったからイマイチ溜飲が下がらない

224 21/12/15(水)12:49:41 No.876553749

>六門まで開けるんだから戦力的にはやろうと思えば2部でも活躍作れそうなもんなんだけどな… 不死コンビくらいなら暁相手でもそこそこやりあえそうな気がする

225 21/12/15(水)12:50:13 No.876553888

>テンテンって生き遅れてたのかよ… バツイチじゃなかった?

226 21/12/15(水)12:50:23 No.876553926

>一周回って中忍試験のネジの発言が真理になるのほんと酷いと思う でも天才を努力だけで超える描写をポンポンと出されてもそれはそれで萎えるんだろうなってのもわかる なんだかんだ天才キャラも相応の努力はしてるしね…

227 21/12/15(水)12:50:41 No.876554003

>サクラもギャグスピンオフ主役の座もサスケに奪われた悲劇のキャラ でもSDはぶっちゃけアニメやってたリーのほうが出来いいぜ

228 21/12/15(水)12:50:47 No.876554034

>>テンテンって生き遅れてたのかよ… >バツイチじゃなかった? なかった事になった

229 21/12/15(水)12:51:50 No.876554274

芸人がやってたロック・リー体操のアキレス腱を伸ばして我愛羅に骨を砕かれるが酷すぎて駄目だった

230 21/12/15(水)12:52:56 No.876554536

SDの主役はリーっていうよりテンテンみたいなところあるし…

231 21/12/15(水)12:53:40 No.876554737

カカシ先生の温泉旅行回見てたけどテンテンお前そんな性格だったっけ…ってなった

232 21/12/15(水)12:53:57 No.876554812

NARUTO世界って努力する天才しかいねーし…

233 21/12/15(水)12:54:54 No.876555040

リーも不憫なキャラだよなあ

↑Top