虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/15(水)09:41:40 格付け... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/15(水)09:41:40 No.876517985

格付けチェックの類って違いがわからないほうがなんでも楽しめて幸せなんじゃないの?

1 21/12/15(水)09:44:13 No.876518321

別にわかっても高いものしか受け付けないわけじゃないだろ

2 21/12/15(水)09:44:14 No.876518325

一流なら良いものがわかりますよね?って企画なんだから一般人の感性なんかどうでも良いのよ

3 21/12/15(水)09:45:14 No.876518452

良いものと悪いものの区別が付かないのは幸せなんだろうか

4 21/12/15(水)09:45:57 No.876518550

AもBも何かよく分からんが良いって人よりは Aはこのような理由で良くBはこのような理由で良いって分かる人の方が楽しめて幸せだよ多分

5 21/12/15(水)09:46:52 No.876518653

せめて何の肉食ってるかくらいはわかったほうが楽しいと思う

6 21/12/15(水)09:48:13 No.876518884

どっちがいいと感じるかなんて人それぞれだろ

7 21/12/15(水)09:48:57 No.876518989

高い方分かる?ってだけで安いから悪し!って番組ではないから…

8 21/12/15(水)09:49:45 No.876519114

「」だって自分が好きなものがハズレ扱いされたら嫌でしょ? この世のすべてはみんな等しくいい!のほうが平和だよ

9 21/12/15(水)09:51:26 No.876519371

>「」だって自分が好きなものがハズレ扱いされたら嫌でしょ? >この世のすべてはみんな等しくいい!のほうが平和だよ いや格付けチェックはどっちがいいかを見極める番組じゃねえよ

10 21/12/15(水)09:53:13 No.876519640

イラストでもAの構図よりBの構図がいいとかあるけど人それぞれだよな

11 21/12/15(水)09:55:03 No.876519931

食べて決めるやつは視聴者には区別付かんから好きじゃない

12 21/12/15(水)09:55:11 No.876519953

>良いものと悪いものの区別が付かないのは幸せなんだろうか どっちも素敵すぎます!って人のほうが可愛げがあるでしょ

13 21/12/15(水)09:59:27 No.876520535

動画見せてどっちが…てのは基本に忠実な方が大体映画好き芸能人が撮ったもの とは言え一流とされる監督ってなんか微妙なのばかりでてない?って思わんでもないが

14 21/12/15(水)10:02:58 No.876520994

一回ゴジラの監督が作った映像に泉ピン子がキレてたの思い出す 脚本演出かもしれないけど

15 21/12/15(水)10:08:13 No.876521837

>動画見せてどっちが…てのは基本に忠実な方が大体映画好き芸能人が撮ったもの >とは言え一流とされる監督ってなんか微妙なのばかりでてない?って思わんでもないが 大体がクセの強い奴だから好き嫌いで選ぶもんじゃないってのはある

16 21/12/15(水)10:10:25 No.876522192

>>良いものと悪いものの区別が付かないのは幸せなんだろうか >どっちも素敵すぎます!って人のほうが可愛げがあるでしょ うんこ食べてもカレー食べても一緒だったらカレー食わせたくはないかな…

17 21/12/15(水)10:11:38 No.876522393

子供や家族がわいわい「どっちかなー」ってはしゃいで眺めるための正月団欒番組にそういうこと言うのやめろよ だから家族作れないんだぞ

18 21/12/15(水)10:12:06 No.876522464

人類は無知なままの方が幸せだった!みたいな…

19 21/12/15(水)10:14:07 No.876522742

内藤剛志が司会やってること結構好きだった 浜田にツナサラダとキャットフードサラダで比較させるやつとか

20 21/12/15(水)10:14:16 No.876522764

でも比較するな!って最近よく言うじゃん

21 21/12/15(水)10:21:57 No.876523789

格付けチェックの安い方のワイン別に最安値とかじゃないからな…

22 21/12/15(水)10:23:44 No.876524029

スーパーの肉も結構な値段するしな

23 21/12/15(水)10:25:35 No.876524308

絶対アカンそもそも違う種類の肉とかが分からないのはさすがにヤバいと思う

24 21/12/15(水)10:25:39 No.876524317

ワインとか飲みやすいからこっち!って安い方選んでることも多いし高いかどうか当てるゲームだけど高いのがいいとは別に言ってない

25 21/12/15(水)10:28:20 No.876524709

>格付けチェックの安い方のワイン別に最安値とかじゃないからな… 一般からしたら割と良いものばっかりだよね

26 21/12/15(水)10:28:38 No.876524751

カップ麺ってチープな味だよな…旨いぜ!

27 21/12/15(水)10:28:55 No.876524799

食べ物に関しては好みで選ぶと安いのだったり

28 21/12/15(水)10:29:14 No.876524838

違いが分かった上でどちらも楽しめるのが一番だと思う

29 21/12/15(水)10:30:10 No.876524954

良いほうが圧倒的すぎるそんなお酒世の中にあるんだ…って

30 21/12/15(水)10:31:08 No.876525111

違いがわからないのはメクラみたいなもんでなんにも楽しめてないんじゃないか

31 21/12/15(水)10:32:08 No.876525273

>良いほうが圧倒的すぎるそんなお酒世の中にあるんだ…って 酒はマジで上限知らずで上がる

32 21/12/15(水)10:33:14 No.876525446

映像作品の格付けはプロとアマの違いがわかるかどうかくらいなもんだと思う たまにプロのくせに微妙なのあるし

33 21/12/15(水)10:33:46 No.876525532

ン十万円の超高級ワインと五千円の安いワイン!に対して五千円のワインは安くねぇ!!って言う意見はもっともだと思うけど あまりにも安いワインだと流石に差があり過ぎるんだろうな

34 21/12/15(水)10:34:19 No.876525627

>絶対アカンそもそも違う種類の肉とかが分からないのはさすがにヤバいと思う でもその問題は大概食感なんか分かんないくらいに煮込んであるよ

35 21/12/15(水)10:34:51 No.876525708

>一般からしたら割と良いものばっかりだよね これよく言われるけどそうじゃなくて 日常的に高いもん飲んでてその味が分かってるかどうかでねぇかな 普段ストゼロしか飲んでねぇ一流芸能人とか一流といえるのかって

36 21/12/15(水)10:34:53 No.876525714

>映像作品の格付けはプロとアマの違いがわかるかどうかくらいなもんだと思う >たまにプロのくせに微妙なのあるし 仕事でやってる人と趣味でやってる人の違いでしかないよね

37 21/12/15(水)10:36:08 No.876525923

映像系はもうこの監督ならこうするかな…って読むぐらいしかできんな…

38 21/12/15(水)10:36:12 No.876525937

格付けチェックのマネして家族で遊んだらかなり面白かったのでこの企画発明した人天才だなと思った

39 21/12/15(水)10:36:21 No.876525955

>あまりにも安いワインだと流石に差があり過ぎるんだろうな ガストの100円ワインとなら100回が100回当てられる自信あるわ

40 21/12/15(水)10:37:00 No.876526051

そもそもこの番組の比較対象は食い物の場合は安い方でもそこそこ良いもの出してるよね グラム500円の肉とか3000円のワインとか

41 21/12/15(水)10:37:24 No.876526114

>格付けチェックのマネして家族で遊んだらかなり面白かったのでこの企画発明した人天才だなと思った 100円くらいの差でも結構違いあるな…ってなるよね

42 21/12/15(水)10:37:45 No.876526164

>格付けチェックのマネして家族で遊んだらかなり面白かったのでこの企画発明した人天才だなと思った やってる内容自体は目新しさはないけど発表までの演出が良く出来てるフォーマットだなと

43 21/12/15(水)10:48:34 No.876527750

どっちがDA PUMPのダンサーか?ってお題でDA PUMPファンのうちのオカンがダンスじゃなくて体型で当ててた

44 21/12/15(水)10:50:44 No.876528092

中身当てそのものより浜ちゃんが扉にやって来るまでの間の時間とリアクションがメインコンテンツだから…

45 21/12/15(水)10:51:25 No.876528202

レギュラーから考えたらこの企画もう20年近いよね確か なんかの間違いで早大門復活して欲しい

46 21/12/15(水)10:54:34 No.876528664

>>>良いものと悪いものの区別が付かないのは幸せなんだろうか >>どっちも素敵すぎます!って人のほうが可愛げがあるでしょ >うんこ食べてもカレー食べても一緒だったらカレー食わせたくはないかな… うんこ食わせるわけないだろ…50と100を見極める時にマイナス1000持ってきてどうする

47 21/12/15(水)10:55:27 No.876528808

>なんかの間違いで早大門復活して欲しい それはそう というか堀部を久々に見たい

48 21/12/15(水)10:55:56 No.876528885

あの悪意ある矢印が俺を狂わせる

49 21/12/15(水)10:55:56 No.876528886

>格付けチェックのマネして家族で遊んだらかなり面白かったのでこの企画発明した人天才だなと思った 仲の良い家族…!

50 21/12/15(水)10:56:33 No.876528978

毎年親戚一同でこの番組いるんだけど音楽ガチ勢が数人いるので演奏聞き分けの時だけ空気が変わる…

51 21/12/15(水)10:56:41 No.876529003

↙️このあと消える

52 21/12/15(水)10:57:56 No.876529180

すいません 一流「」である皆さんの中に三流が混ざってたんですよ

53 21/12/15(水)10:59:47 No.876529474

ワインで3,000円のほう褒めた上で高い方選ぶ人は信用できる

54 21/12/15(水)11:00:27 No.876529586

カニカマと蟹は実際目隠しされるとわからんもんなんだろうか

55 21/12/15(水)11:01:04 No.876529671

梅宮辰夫も宮崎牛とオージービーフはほとんど味が変わらないっつってたしな…

56 21/12/15(水)11:01:52 No.876529786

目隠しはだいぶ情報遮断されるからわからんのも納得だが高いワインって別に美味くないのではって疑問が毎年湧く

57 21/12/15(水)11:02:13 No.876529842

一流「」 普通「」 二流「」 三流「」 としあき なー

58 21/12/15(水)11:02:31 No.876529887

>格付けチェックのマネして家族で遊んだらかなり面白かったのでこの企画発明した人天才だなと思った この2つの焼き肉どっちが高いと思う?ってのはかーちゃんがよくやる わからん…どっちも美味い…って言うとグラム単価が倍違うのにってガッカリされる

59 21/12/15(水)11:03:09 No.876530003

ナレーションで当然判りますよね~?って煽らせるより技術力や企業努力を褒めた方が健全だと思う最近特に年末以外にやってる方は

60 21/12/15(水)11:03:27 No.876530052

「」も名前あったけど 名乗る価値無しで消えたんだよね

61 21/12/15(水)11:03:38 No.876530084

ほぼカニはあれで売上増えたらしいしマジで分からないんだろうなって

62 21/12/15(水)11:03:45 No.876530101

ぐっさんが不正解のワイン飲んでうまっ!って言った後正解のワイン嗅いでくさっ!って反応だったの忘れられない

63 21/12/15(水)11:04:11 No.876530169

>ン十万円の超高級ワインと五千円の安いワイン!に対して五千円のワインは安くねぇ!!って言う意見はもっともだと思うけど >あまりにも安いワインだと流石に差があり過ぎるんだろうな ワインの価値じゃなくて5000円と言うお金を見ちゃってるよね

64 21/12/15(水)11:04:11 No.876530172

比較がクソ高いやつだからアレだけど3000円のワインってまあまあいいやつだよね 298円のとかだとみんな当てちゃうのか

65 21/12/15(水)11:04:13 No.876530174

関係ないけどスレ蟲って百合アニメばっか見てそう

66 21/12/15(水)11:04:50 No.876530296

実況スレで楽器系だと自信満々で選択する「」多い気がする

67 21/12/15(水)11:04:56 No.876530314

脈絡なさすぎて三流レスだな

68 21/12/15(水)11:05:14 No.876530372

5000円のワインって高くね

69 21/12/15(水)11:05:24 No.876530401

芸人勝ち上がり組は美味しいと思ったほう選んだら安い方だったパターン割とあるよね

70 21/12/15(水)11:05:37 No.876530437

>関係ないけどスレ蟲って百合アニメばっか見てそう 関係ないけどヒでまさはる投稿ばっかりしてそう

71 21/12/15(水)11:05:46 No.876530463

飲みやすいほうが不正解って傾向はある気がする

72 21/12/15(水)11:06:24 No.876530561

なにそのうち数百円のワインも絶対アウト枠で出て来る

73 21/12/15(水)11:06:56 No.876530652

消滅がおいしい人もいるけど逆に狙うの難しいから…

74 21/12/15(水)11:07:58 No.876530865

舌が肥えてる人って安いの食べられなくて大変みたいな勘違いしたこと言う人いるよね 味の違いが分かることと味の好みはまったく別の問題なのに

75 21/12/15(水)11:08:11 No.876530907

安い方も割とこれぐらいだせば満足できるくらいの値段の品だよね

76 21/12/15(水)11:08:29 No.876530942

AKBとか乃木坂みたいなのは外すほうがおいしいか

77 21/12/15(水)11:08:37 No.876530960

>消滅がおいしい人もいるけど逆に狙うの難しいから… レギュラーやってた頃の話だけど一問以外全問不正解でその一回の正解が単独正解の志村けんはマジで持ってるなぁって

78 21/12/15(水)11:09:16 No.876531084

GACKTはどう思う?

79 21/12/15(水)11:10:06 No.876531221

>消滅がおいしい人もいるけど逆に狙うの難しいから… 問題数からしたら6割か7割の不正解で確実に消えない?

80 21/12/15(水)11:10:11 No.876531241

>AKBとか乃木坂みたいなのは外すほうがおいしいか そこら辺は人数多いから意見が分かれるのいいよね

81 21/12/15(水)11:10:30 No.876531290

>安い方も割とこれぐらいだせば満足できるくらいの値段の品だよね グラム5000円の肉とグラム500円の肉って後者もそれなりな感じするよね

82 21/12/15(水)11:10:36 No.876531312

単品で最低ランクの安物って判断できるようなのと比較しても面白くないからな…

83 21/12/15(水)11:11:48 No.876531513

>GACKTはどう思う? 誰かと組ませるのやめたってくれんか…

84 21/12/15(水)11:11:49 No.876531522

>一流なら良いものがわかりますよね?って企画なんだから一般人の感性なんかどうでも良いのよ 解答が早々に出ちまうとそっからの流れがなんかな…

85 21/12/15(水)11:11:58 No.876531561

長年スレ荒らしをしている一流「」の煽り 荒らし行為をしたことのない素人「」の煽り

86 21/12/15(水)11:12:35 No.876531649

>ナレーションで当然判りますよね~?って煽らせるより技術力や企業努力を褒めた方が健全だと思う最近特に年末以外にやってる方は こういうことクレーム入れるんだろうな……

87 21/12/15(水)11:13:33 No.876531804

>長年スレ荒らしをしている一流「」の煽り >荒らし行為をしたことのない素人「」の煽り どっちも消えてよ~

88 21/12/15(水)11:14:09 No.876531903

>長年スレ荒らしをしている一流「」の煽り >荒らし行為をしたことのない素人「」の煽り どっちも書き込む価値無しだよ…

89 21/12/15(水)11:15:46 No.876532182

長年コラ画像を作ってきた職人の雑コラ コラ画像初心者フォトショップ覚えたての素人の雑コラ 一流「」なら当然わかりますよね~?

90 21/12/15(水)11:16:51 No.876532369

>グラム5000円の肉とグラム500円の肉って後者もそれなりな感じするよね 調理次第で食材は化けるからな… ただシンプルに塩で焼いただけだとさすがに臭みや脂質でバレてる感じ

91 21/12/15(水)11:17:16 No.876532446

>長年コラ画像を作ってきた職人の雑コラ >コラ画像初心者フォトショップ覚えたての素人の雑コラ >一流「」なら当然わかりますよね~? シコれれば ええ

92 21/12/15(水)11:18:37 No.876532695

肉や魚はかなり小さめにカットしてたりするから目隠ししてたら思った以上にわからなくなるのはあるんだろうなと思う

93 21/12/15(水)11:20:16 No.876532978

>一流「」 >普通「」 >二流「」 >三流「」 >としあき >なー 一流「」もいやだ…

94 21/12/15(水)11:21:16 No.876533144

>>一流「」 >>普通「」 >>二流「」 >>三流「」 >>としあき >>なー >一流「」もいやだ… 全員映す価値なし

95 21/12/15(水)11:21:16 No.876533145

>長年コラ画像を作ってきた職人の雑コラ >コラ画像初心者フォトショップ覚えたての素人の雑コラ >一流「」なら当然わかりますよね~? ここを見るとわかります ぱっと見ではわからないぐらい非常に丁寧に合成してありますよね?一流の「」ならば必ず手を抜くところです

96 21/12/15(水)11:21:38 No.876533208

自分で料理やるようになって繊細な味分かってからの方が食うのが楽しくなったな

97 21/12/15(水)11:21:59 No.876533265

>>グラム5000円の肉とグラム500円の肉って後者もそれなりな感じするよね >調理次第で食材は化けるからな… >ただシンプルに塩で焼いただけだとさすがに臭みや脂質でバレてる感じ 高級レストランで食材はその辺の業務用のやつですがシェフの工夫でどうにかしましたっていう割安のメニュー出してほしい

98 21/12/15(水)11:22:39 No.876533376

これで出される安ワインのほうはとても参考になる

99 21/12/15(水)11:23:43 No.876533568

飲み食いするやつはテレビから味が出なくて楽しめないからやめてほしい

100 21/12/15(水)11:25:00 No.876533769

レスする価値なしはたまに食らうやついる

101 21/12/15(水)11:26:53 No.876534082

クソ高い酒って癖強くてまずく感じる人もいそう 飲んだことないけど

102 21/12/15(水)11:28:27 No.876534377

ほぼシリーズはウナギの違いわからん奴はどうかしてるがホタテはマジでわからん

103 21/12/15(水)11:29:12 No.876534523

散々エラそうにしてた浜田が実は結構間違えてるので毎年耐えられない

104 21/12/15(水)11:30:12 No.876534709

外れの方を一瞬開けるのは人の心が無くて好き

105 21/12/15(水)11:30:54 No.876534834

>クソ高い酒って癖強くてまずく感じる人もいそう >飲んだことないけど 日本酒に限定すると価格順に 飲みにくい→水みたいに超飲みやすい→飲みやすいがその中でも香りだかうまみだか感じる みたいな印象あった でも中くらいの価格でも十分だとは思う

106 21/12/15(水)11:31:41 No.876534981

>外れの方を一瞬開けるのは人の心が無くて好き バッタンバッタバッタンバッタおめでとうございまーす!

107 21/12/15(水)11:32:17 No.876535092

>外れの方を一瞬開けるのは人の心が無くて好き 時には一言罵声も添えるの酷いけど笑ってしまう

108 21/12/15(水)11:33:05 No.876535242

ワインとかはともかく肉とかちょびっとでよく味わかるなって感心する

109 21/12/15(水)11:33:45 No.876535374

最近は良いものじゃなくてどっちがどっち?になりつつある

110 21/12/15(水)11:39:02 No.876536264

>散々エラそうにしてた浜田が実は結構間違えてるので毎年耐えられない これを見せてくれるから割と好感持てる

111 21/12/15(水)11:43:34 No.876537080

不正解の部屋で自信満々にしてたり正解な部屋でひどく怯えたりそういう様を楽しんでるところはある

112 21/12/15(水)11:45:10 No.876537363

余裕綽々で悠然とウンチクを語る辰兄は良いキャラしてたな…

↑Top