21/12/15(水)01:09:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/15(水)01:09:41 No.876469226
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/12/15(水)01:10:56 No.876469514
元ネタ初めて見た
2 21/12/15(水)01:12:03 No.876469746
嘘だろ!?
3 21/12/15(水)01:13:34 No.876470078
カゴ取ってから急に狂いだしてるな
4 21/12/15(水)01:13:36 No.876470084
むしろこの回のパロディがあるのか そっちを知らんかった
5 21/12/15(水)01:14:11 No.876470225
お母さん食堂なんかのレンチンできるやついいよね 肉じゃがとか筑前煮とか
6 21/12/15(水)01:14:18 No.876470238
パロディかな…パロディかも…
7 21/12/15(水)01:15:22 No.876470475
>むしろこの回のパロディがあるのか >そっちを知らんかった 1pの4~5コマ目 あと6pもよくコラに使われた
8 21/12/15(水)01:16:42 No.876470755
>むしろこの回のパロディがあるのか 2時4分34秒回ったらカタログを新順で見てみろ
9 21/12/15(水)01:17:35 No.876470962
>2時4分34秒回ったらカタログを新順で見てみろ あれそんな細かくやってたのか…
10 21/12/15(水)01:18:47 No.876471242
>あれそんな細かくやってたのか… マジレスするけどスレ画の時計が2時4分34秒か35秒だからそれに合わせてる
11 21/12/15(水)01:19:49 No.876471450
>カゴ取ってから急に狂いだしてるな この加速する感じが堪らない
12 21/12/15(水)01:20:22 No.876471557
>カゴ取ってから急に狂いだしてるな 手にとってる時は手が一杯だったけどカゴにいれてみるとカゴがスカスカで寂しいな だから追加しよう というのは極自然な考えデブゥ
13 21/12/15(水)01:20:50 No.876471645
腹がペコちゃんでこのくらい買うことはあるけど 一気に全部開封することは無い
14 21/12/15(水)01:21:22 No.876471750
ドラえもんと判事を合体させてよくわからないクリーチャー作るのはまだいいけどいやよくないんだけど 更にスレ画からキャラの濃いゴローちゃんを完全無視して時計だけ持ってきて合わせるのは正直全く意味がわからねえ…
15 21/12/15(水)01:21:45 No.876471819
コンビーフってこうやって食べるのか
16 21/12/15(水)01:22:08 No.876471891
改めて読むと深夜残業で判断力飛んでる時にコンビニ行くとやべーな
17 21/12/15(水)01:22:42 No.876471998
判事回すのっていつからやってるんだっけ 5年くらい前?
18 21/12/15(水)01:23:05 No.876472076
これ自分でやろうとすると割と常識的な範疇の買い物になっちゃうんだよな
19 21/12/15(水)01:23:27 No.876472144
>コンビーフってこうやって食べるのか ドラマのopが印象的で流行ったんじゃね
20 21/12/15(水)01:23:31 No.876472165
思えば孤独のグルメコラがここで吹き荒れたのももう10年以上前なのか
21 21/12/15(水)01:23:33 No.876472172
>判事回すのっていつからやってるんだっけ >5年くらい前? 頭おかしいの?
22 21/12/15(水)01:23:44 No.876472212
>コンビーフってこうやって食べるのか 細かいこと言うと今はこうやって食べれない 缶詰の形が変わったんだ
23 21/12/15(水)01:24:05 No.876472273
コンビニ惣菜は見てるとなんかシラフに戻ってしまう 俺の財布には高い…
24 21/12/15(水)01:24:06 No.876472275
孤独のエルフ
25 21/12/15(水)01:24:46 No.876472410
こうならないために買いに行く前になんか一口食べてから出ることにしてる
26 21/12/15(水)01:25:06 No.876472484
セブンブランドの食品たまにすげーうまいのがあってビビる 3個入りの肉まん美味しいよ
27 21/12/15(水)01:25:19 No.876472533
>これ自分でやろうとすると割と常識的な範疇の買い物になっちゃうんだよな 深夜テンションと寝不足も手伝ってると思う
28 21/12/15(水)01:25:27 No.876472554
おでんのタマゴとダイコンとシラタキくださいって言ってる次のコマで いつの間にか追加されてる巾着が好き
29 21/12/15(水)01:26:06 No.876472676
コンビーフ今の容器だとレンチンできるのがすごい便利
30 21/12/15(水)01:26:18 No.876472720
>孤独のエルフ サルディネーラ
31 21/12/15(水)01:26:22 No.876472731
思えば15年くらい前にここでこの辺のページ見たのが孤独のグルメとの出会いだった
32 21/12/15(水)01:26:33 No.876472766
こんだけおかずあればご飯半分に分けて2食はいけるわ
33 21/12/15(水)01:27:07 No.876472877
知り合いの家に泊まった時に深夜に腹が減ってコンビニ行くと 夜中のテンションで無駄に買いまくったりしたな…
34 21/12/15(水)01:27:15 No.876472903
これだけ買ってるわりには案外安いね
35 21/12/15(水)01:28:06 No.876473073
>これだけ買ってるわりには案外安いね 漫画が描かれた時期が何年も前だしな… いまだと2500円超えそう
36 21/12/15(水)01:28:20 No.876473108
ドラマだと商店街で惣菜買い倒してたな…
37 21/12/15(水)01:28:31 No.876473153
>頭おかしいの? 「」だぜ?
38 21/12/15(水)01:28:34 No.876473164
元々よく食うキャラとはいえ多いな…
39 21/12/15(水)01:28:40 No.876473185
この時期のコンビニ飯はまだ利便性優先で味はいまいちなイメージがある
40 21/12/15(水)01:29:09 No.876473275
一応前世紀の漫画でいいんだっけ?
41 21/12/15(水)01:29:20 No.876473320
>>判事回すのっていつからやってるんだっけ >>5年くらい前? >頭おかしいの? imgの奇習と言うほかない
42 21/12/15(水)01:29:26 No.876473336
ハンチョウでもやってたな コンビニ飯買い込んで暴食する話
43 21/12/15(水)01:30:12 No.876473466
>>>判事回すのっていつからやってるんだっけ >>>5年くらい前? >>頭おかしいの? >imgの奇習と言うほかない 遡ったら最古のが2014年だった 7年間なにやってんだ
44 21/12/15(水)01:30:21 No.876473508
>この時期のコンビニ飯はまだ利便性優先で味はいまいちなイメージがある 美味くなったよなあ…
45 21/12/15(水)01:30:27 No.876473529
漫画のゴローちゃんマッチョだから量が必要なんだろう
46 21/12/15(水)01:30:34 No.876473550
>>孤独のエルフ >サルディネーラ レイネレイネ
47 21/12/15(水)01:31:01 No.876473632
部屋てオフィス?
48 21/12/15(水)01:31:18 No.876473681
『孤独のグルメ』(こどくのグルメ)は、原作・久住昌之、作画・谷口ジローによる漫画。 扶桑社の『月刊PANJA』誌上で1994年から1996年にかけて連載された。 掲載誌が名前すら聞いたことなかったわ…
49 21/12/15(水)01:31:25 No.876473703
最近のコンビニは惣菜美味いからなぁ ちょっとお高いけどその分うまい
50 21/12/15(水)01:31:42 No.876473738
下手に俺が作るより遥かに美味い
51 21/12/15(水)01:33:12 No.876473967
今だとここにホットスナック入る と思ったが深夜は置いてないか
52 21/12/15(水)01:33:15 No.876473979
確かに値段分は美味い ファミチキとかたまに食うと美味しい
53 21/12/15(水)01:33:52 No.876474089
>ハンチョウでもやってたな >コンビニ飯買い込んで暴食する話 うめーな…
54 21/12/15(水)01:34:29 No.876474219
改めて見るとゴローちゃん独り言すごいな
55 21/12/15(水)01:34:59 No.876474301
消費税3%の時代か…
56 21/12/15(水)01:35:47 No.876474449
俺が店員なら「あーはいはい明日の朝飯と昼飯でも買うのね?一応決まりだから聞くけど温めますか…え?温めんの?ええ??おでん?」ってなると思う
57 21/12/15(水)01:36:02 No.876474478
>消費税3%の時代か… 今からでもタイムスリップして5%に上げようとした人間を全員ぶっ殺してえ…
58 21/12/15(水)01:36:28 No.876474553
空腹でテンション上がっても肉!肉!甘味!みたいにならないのね シブい趣味をしている
59 21/12/15(水)01:36:35 No.876474573
>改めて見るとゴローちゃん独り言すごいな お前も今モニターに向かってブツブツ言ってるでしょ
60 21/12/15(水)01:36:35 No.876474576
これ食ったら眠くなるよ
61 21/12/15(水)01:36:37 No.876474581
この人めっちゃ食うなーとは思うだろうな
62 21/12/15(水)01:36:39 No.876474584
深夜2時に品揃えのいいコンビニは貴重だな…
63 21/12/15(水)01:36:58 No.876474649
>お前も今モニターに向かってブツブツ言ってるでしょ ?
64 21/12/15(水)01:37:01 No.876474658
コンビーフは真似してみたけどあんまうまくないんだよな 皿に入れてチンした方がおいしい
65 21/12/15(水)01:37:15 No.876474695
深夜の割に人多く見える
66 21/12/15(水)01:37:44 No.876474785
>深夜の割に人多く見える 23区内は大体こんなもんだよ
67 21/12/15(水)01:37:57 No.876474820
この頃はニューコンビーフが100円そこらで買えたんだよな
68 21/12/15(水)01:38:18 No.876474888
>>消費税3%の時代か… >今からでもタイムスリップして5%に上げようとした人間を全員ぶっ殺してえ… もっとタイムスリップして消費税考えたやつ殺してきてくれ
69 21/12/15(水)01:38:39 No.876474937
スレ画の回はドラマだと商店街巡りとして消費されてたっけか コンビニ回みたいなー
70 21/12/15(水)01:38:39 No.876474938
>コンビーフは真似してみたけどあんまうまくないんだよな 当たり前だけど大体の惣菜は温めたほうが味が感じやすくなって美味しくなる 肉は脂が溶けるから特に
71 21/12/15(水)01:38:50 No.876474970
>この頃はニューコンビーフが100円そこらで買えたんだよな 今買おうとすると値段にびっくりするよね 普通に贅沢品だわ
72 21/12/15(水)01:39:51 No.876475121
だいたいカップ麺とおにぎりとあと1~2品適当にみたになるわ俺
73 21/12/15(水)01:39:53 No.876475132
空腹時にあえて手が伸びないコンビーフ と言っていつ食うのかというとタイミングが特に思い浮かばない
74 21/12/15(水)01:40:09 No.876475180
>スレ画の回はドラマだと商店街巡りとして消費されてたっけか >コンビニ回みたいなー 本当にこれだけ食わされたら役者の人がぶっ倒れてしまう…
75 21/12/15(水)01:40:33 No.876475243
コンビーフ食ったことないな…
76 21/12/15(水)01:40:44 No.876475267
うずらと牛肉400円 卵焼き100円 おしんこ100円 きんぴら150円 冷奴100円 ギョニソ100円 コンビーフ350円 野菜の煮物300円 なめこ汁100円 ご飯100円 プリン100円 1900円の内訳こんなもんかな
77 21/12/15(水)01:40:52 No.876475283
セブンの肉じゃがはたまに買ってしまう この時期に暖かくて美味しい…
78 21/12/15(水)01:41:11 No.876475328
コンビーフ普通にそこそこ値段するから気軽に手は出ない
79 21/12/15(水)01:41:29 No.876475365
今だときんぴらや煮物はこんなに入ってないな…
80 21/12/15(水)01:41:38 No.876475387
>コンビーフ食ったことないな… コンビーフはコンビーフなんだ 他のものじゃ絶対再現できない味だから大して美味くはないだろうが一度食っておいた方がいい
81 21/12/15(水)01:41:47 No.876475409
7年前からハンジを回してるの!? それはあたまおかしいわ…
82 21/12/15(水)01:42:22 No.876475501
たまに食べたくなるんだけど値段と気軽さの釣り合いが崩れてしまったコンビーフ
83 21/12/15(水)01:42:59 No.876475597
>スレ画の回はドラマだと商店街巡りとして消費されてたっけか >コンビニ回みたいなー スポンサーの関係で難しいんだろうなと
84 21/12/15(水)01:43:45 No.876475702
深夜にグラビアかエロ本立ち読みしてるおっさんを無言で見つめるコマ挟む感じがこの漫画の妙だなって思う
85 21/12/15(水)01:44:24 No.876475798
>コンビーフ食ったことないな… 美味いから食べてみて! ジャガイモと炒めて塩胡椒で味付けしたらジャーマンポテトだよ!
86 21/12/15(水)01:44:30 No.876475809
ゴローちゃん馬肉入りのコンビーフ食べてるけど今は仕様上コンビーフは牛肉100%だからゴローちゃん真似たかったらコンミートの方を買うんだぞ コンビニじゃコンミートまず見かけないけど
87 21/12/15(水)01:44:52 No.876475864
卵かなんかと炒めないと塩辛すぎて食べる気しないコンビーフ
88 21/12/15(水)01:44:59 No.876475878
>深夜にグラビアかエロ本立ち読みしてるおっさんを無言で見つめるコマ挟む感じがこの漫画の妙だなって思う 深夜にグラビア立ち読みしてたオッサンはまさに俺だよ 夜勤でくたくたになった帰り道にコロッケ浮かべた蕎麦啜って グラビア眺めた後ハイボール啜って寝る生活してた
89 21/12/15(水)01:45:03 No.876475887
コンビーフ置き場がだいぶスパム缶に侵食されるようになったなあと思うが あれ食ったことないんだよな
90 21/12/15(水)01:45:17 No.876475919
コンビーフって最近ファミマでおにぎりになって売ってるやつかと思ったらあれスパムだわ…
91 21/12/15(水)01:45:28 No.876475951
コンビニ飯でこんなにうまそうなのも珍しい まあそもそもあんま紹介しないだろうけど
92 21/12/15(水)01:45:35 No.876475961
こんなにおかずあったらご飯足りないデブゥ
93 21/12/15(水)01:45:35 No.876475963
スパムとコンビーフは食べたこと無いけど死ぬほど塩辛いと聞いている
94 21/12/15(水)01:45:37 No.876475970
コンビーフは精肉の技術が上がっていわゆるクズ肉がほとんど出なくなったので値上がりしたと聞いた
95 21/12/15(水)01:45:48 No.876475987
たまに食べるたびコンミートのほうが好みの味だなぁとなる 馬肉の分味にアクセント出来てるんだろうか
96 21/12/15(水)01:45:57 No.876476008
コンビーフ今500円くらいするのな…
97 21/12/15(水)01:46:09 No.876476037
夜勤やると毎回これやっちゃってすげー太った
98 21/12/15(水)01:46:14 No.876476047
>>深夜にグラビアかエロ本立ち読みしてるおっさんを無言で見つめるコマ挟む感じがこの漫画の妙だなって思う >深夜にグラビア立ち読みしてたオッサンはまさに俺だよ >夜勤でくたくたになった帰り道にコロッケ浮かべた蕎麦啜って >グラビア眺めた後ハイボール啜って寝る生活してた 一体今幾つなんだグラビアおっさん…
99 21/12/15(水)01:46:15 No.876476056
>コンビーフ置き場がだいぶスパム缶に侵食されるようになったなあと思うが >あれ食ったことないんだよな 正直にいうとスパムはバカうまいよ 塩味の効いた成形肉の豚肉とか何も難しいこと考えずにカリッと焦がして食って白飯かっこめばまずいはずがない
100 21/12/15(水)01:46:31 No.876476092
>スパムとコンビーフは食べたこと無いけど死ぬほど塩辛いと聞いている いや別に…
101 21/12/15(水)01:46:35 No.876476102
むかしはサンドイッチの定番にコンビーフがあった気がするんだが そういや久しく見ていない
102 21/12/15(水)01:46:35 No.876476103
確かコンビニ回けんゆうさんでアニメ化してたよね
103 21/12/15(水)01:46:57 No.876476161
ミートの方が安くて200円台前半くらいかな今 贅沢ってレベルでもないが年末の夜食にでも添えるか…
104 21/12/15(水)01:47:30 No.876476227
>>>深夜にグラビアかエロ本立ち読みしてるおっさんを無言で見つめるコマ挟む感じがこの漫画の妙だなって思う >>深夜にグラビア立ち読みしてたオッサンはまさに俺だよ >>夜勤でくたくたになった帰り道にコロッケ浮かべた蕎麦啜って >>グラビア眺めた後ハイボール啜って寝る生活してた >一体今幾つなんだグラビアおっさん… 今年36だけど新卒からそういう仕事だったよ!
105 21/12/15(水)01:47:55 No.876476288
なんかたまにかわぐちかいじっぽさを感じるんだけど関係あるの?
106 21/12/15(水)01:47:57 No.876476292
コンビーフはすげえ味が濃いので齧るのは俺は無理だ
107 21/12/15(水)01:47:59 No.876476298
>更にスレ画からキャラの濃いゴローちゃんを完全無視して時計だけ持ってきて合わせるのは正直全く意味がわからねえ… カタログで並んでた…かなぁ?
108 21/12/15(水)01:48:24 No.876476348
コンビーフ興味出てきたから明日買って食ってみるか
109 21/12/15(水)01:48:37 No.876476388
>判事回すのっていつからやってるんだっけ >5年くらい前? 5年はないだろ でも十年前まではいかないレベル
110 21/12/15(水)01:49:16 No.876476483
俺はショーケンだ今ショーケンなんだ トマトもクラッカーもないがコンビーフはそのまま行くんだ
111 21/12/15(水)01:49:25 No.876476502
>思えば15年くらい前にここでこの辺のページ見たのが孤独のグルメとの出会いだった ここは名作がコラされる場合が多いのでコラから入る人も多い
112 21/12/15(水)01:49:55 No.876476568
判事の元ネタ…?元ネタ?これだったの完全に忘れてた
113 21/12/15(水)01:50:22 No.876476624
>コンビーフ興味出てきたから明日買って食ってみるか うまいゾ! ただまぁ冷えた肉なんでレンチンして食べたり何かに混ぜて炒めたりの方が美味しいかなぁとは思う
114 21/12/15(水)01:50:23 No.876476627
病院食なんかが描かれる前の文庫版が入手しやすくてよく読んでたな
115 21/12/15(水)01:50:42 No.876476673
>漫画が描かれた時期が何年も前だしな… >いまだと2500円超えそう コンビーフとか一つ百円か2百円の時代だったと思う
116 21/12/15(水)01:50:44 No.876476680
半年に一回くらいやりたくなる
117 21/12/15(水)01:50:47 No.876476685
>スパムとコンビーフは食べたこと無いけど死ぬほど塩辛いと聞いている どっちも死ぬほどは大袈裟だけどしょっぱあじは強めではあるので減塩タイプも出てる スパムはあぶらっこしょっぱあじを利用しておにぎりにしたりする
118 21/12/15(水)01:50:49 No.876476695
コンビーフ丸噛りはあまり美味しくない
119 21/12/15(水)01:50:52 No.876476705
ゴローちゃんはそもそもネタにされる要素なんてほぼない孤独なおっさんなのにこんな場末の掲示板で障害者いじめのアイコンにされるのもなんか不思議な話だな!
120 21/12/15(水)01:51:18 No.876476770
コンビーフはドラえもんのコンクフードで食べてみたくなったな
121 21/12/15(水)01:51:42 No.876476822
コンビーフは塊頬張るとあじの濃さにたじろぐよね
122 21/12/15(水)01:51:50 No.876476847
コンビーフってピラフに混ぜるとうまいやつだよね 料理する気があった頃作ってた
123 21/12/15(水)01:52:01 No.876476875
スパムはハムの亜種みたいなもんと思ってる
124 21/12/15(水)01:52:12 No.876476902
https://twitter.com/nikka_jp/status/1435528363695693824 コンビーフ食べるならこの食べ方おすすめ 味付けがコンビーフ自体の味だけで間に合うくらいの味の濃さだ
125 21/12/15(水)01:52:13 No.876476908
ああマッドマックス2見る時にも欲しいなコンビーフ
126 21/12/15(水)01:52:15 No.876476912
>コンビーフは塊頬張るとあじの濃さにたじろぐよね 酒のつまみがご飯のお元ってところはある
127 21/12/15(水)01:52:27 No.876476949
コンビーフってなん湿ったビーフジャーキーバラバラにしたみたいな感じがしてあんま好きじゃない
128 21/12/15(水)01:52:56 No.876477018
まず一回は一口そのままコンビーフを齧りなさい それでその味が気に入らなければ時間に余裕があれば卵と一緒に焼きなさい スクランブルエッグに入れればそれでしっかり肉入りオムレツになります もっと時間があればスライスしたオニオンとマヨネーズと和えた上で 食パンに塗ったあとオーブンで数分焼きなさい 「昨日何食べた?」にも乗った美味しいミートオニオンホットオープンサンドです
129 21/12/15(水)01:53:14 No.876477055
>https://twitter.com/nikka_jp/status/1435528363695693824 >コンビーフ食べるならこの食べ方おすすめ >味付けがコンビーフ自体の味だけで間に合うくらいの味の濃さだ さすがニッカのじいちゃんだ…美味しそうだ
130 21/12/15(水)01:53:22 No.876477077
今のコンビニでやると3000円くらいかかりそう
131 21/12/15(水)01:53:22 No.876477080
じゃがいもとの相性は試さずとも心で分かるな
132 21/12/15(水)01:53:32 No.876477109
コンビーフそのままは途中で飽きてくるから一気に食べなくていいぞ
133 21/12/15(水)01:53:41 No.876477130
ニューコンミートは昔一つ百円だったので気軽に買えたなあ
134 21/12/15(水)01:53:47 No.876477142
>コンビーフ食べるならこの食べ方おすすめ >味付けがコンビーフ自体の味だけで間に合うくらいの味の濃さだ このおじさん好きなんだけどたまにレシピ分量が謎なのがあるのが悲しい
135 21/12/15(水)01:54:05 No.876477180
なんでコンビーフ高くなってんの?
136 21/12/15(水)01:54:05 No.876477182
スパムでこれやったら美味かった fu616477.jpg
137 21/12/15(水)01:54:07 No.876477184
蓋は今のほうがしやすかろう 缶被せてのアレもいいけど
138 21/12/15(水)01:54:21 No.876477211
最後ズラリ並べてみるとやっぱコンビーフとソーセージだけ浮くというか深夜感がある
139 21/12/15(水)01:54:57 No.876477310
>ゴローちゃんはそもそもネタにされる要素なんてほぼない孤独なおっさんなのにこんな場末の掲示板で障害者いじめのアイコンにされるのもなんか不思議な話だな! いやぁ特徴的な台詞もアームロックも散々ネタにされてるでしょ
140 21/12/15(水)01:55:06 No.876477343
渚ゆう子嫌いなんだろうかくずふらい先生
141 21/12/15(水)01:55:35 No.876477435
>なんでコンビーフ高くなってんの? 上にもあるが肉を作る技術があがった クズ肉がもう出てこないからわざわざコンビーフを作るために肉を削ってる
142 21/12/15(水)01:55:52 No.876477482
>スパムでこれやったら美味かった >fu616477.jpg 面倒すぎる スパムとピーマンをそのままかじればいい
143 21/12/15(水)01:56:48 No.876477648
コンビーフ開けるやつはいずれ何処かが復刻アクセみたいなノリで作りそうな気がする
144 21/12/15(水)01:56:56 No.876477669
カロリーなんか考えねえならスパム買ってきて自分の好きな分厚さで切って フライパンでカリカリに焼いてチーズ乗っけて食え! 塩漬け肉のチーズ乗せカリカリ焼きなんて男が不味いと思うはずがねえんだよ!
145 21/12/15(水)01:57:38 No.876477762
このころはまだコンビニにエロ雑誌やエロ漫画誌が普通に置かれてたんだよなあ
146 21/12/15(水)01:57:56 No.876477809
それにスレに入るコンビーフを食ったことないやつは あのくるくる回す金具を触ったことがないんだろうな
147 21/12/15(水)01:58:29 No.876477895
>このころはまだコンビニにエロ雑誌やエロ漫画誌が普通に置かれてたんだよなあ この頃っつーかわりと最近まであったろ
148 21/12/15(水)02:00:49 No.876478242
今のコンビニだと4000円くらいいくよね
149 21/12/15(水)02:02:50 No.876478529
>いまだと2500円超えそう >今のコンビニでやると3000円くらいかかりそう >今のコンビニだと4000円くらいいくよね ちょっとづつ物価が上がっていってる
150 21/12/15(水)02:04:11 No.876478711
今だとこの辺のお惣菜は税込み300円前後が多いかね
151 21/12/15(水)02:04:36 No.876478781
たった30分で随分物価上がったな…
152 21/12/15(水)02:04:40 No.876478793
>>いまだと2500円超えそう >>今のコンビニでやると3000円くらいかかりそう >>今のコンビニだと4000円くらいいくよね >ちょっとづつ物価が上がっていってる 違う ちょっとじゃない この数年だよ 食品系に勤めてるけどこの数年でアホみたいにサイズ小さくして値段そのままが増えた スーパー側からも「前リニューアルしたばかりだろ」ってキレられてる
153 21/12/15(水)02:06:13 No.876478983
値上げすると他社製品に棚取られる世知辛い世の中なのが悪い
154 21/12/15(水)02:07:41 No.876479201
朝まで仕事するのにこれだけ食うって凄い
155 21/12/15(水)02:13:44 No.876479919
コンビニ夜食祭りは年2回くらいやりたい
156 21/12/15(水)02:15:01 No.876480102
なんと!給料据え置き!
157 21/12/15(水)02:17:47 No.876480442
霞を食って暮らしたい
158 21/12/15(水)02:20:52 No.876480824
CRTディスプレイでなんの仕事してたんだろな 売り上げの帳簿でもつけてたのかしら
159 21/12/15(水)02:21:37 No.876480905
バランスもクソもねぇだろこれ
160 21/12/15(水)02:23:52 No.876481192
自分なら雑にすき家とか行っちゃいそうだけど 深夜テンションで食うモン色々選ぶのはワクワクしそう
161 21/12/15(水)02:26:49 No.876481543
>自分なら雑にすき家とか行っちゃいそうだけど >深夜テンションで食うモン色々選ぶのはワクワクしそう このころはギリ深夜に空いてる食堂なかったかもなー
162 21/12/15(水)02:32:03 No.876482095
深夜だと棚スカスカでこんなに揃えられないな近所のは
163 21/12/15(水)02:37:12 No.876482650
スーパーの惣菜でよくこうなる
164 21/12/15(水)02:40:22 No.876483000
PCでディスクトレイが横に二つ並んでるの初めて見た
165 21/12/15(水)02:41:14 No.876483097
>PCでディスクトレイが横に二つ並んでるの初めて見た HDD付いてないPCだとこういうのもあったはず…
166 21/12/15(水)02:44:00 No.876483379
コンビニでこんな買い物するならスーパーに行く 営業してないなら我慢する
167 21/12/15(水)02:47:31 No.876483739
>こんだけおかずあれば一週間はいけるわ
168 21/12/15(水)02:49:56 No.876483972
そういやなんでFDD2つ付いてんだっけ? ラジカセのコピーみたいな用途?
169 21/12/15(水)02:53:53 No.876484372
夜中の残業のテンションに身を任せてはいけない奴
170 21/12/15(水)02:57:16 No.876484726
久しぶりに見たけど俺の記憶じゃもっとがっつり後悔してたんだが 思いの外あっさり流して食事堪能してた
171 21/12/15(水)02:59:50 No.876484974
>そういやなんでFDD2つ付いてんだっけ? >ラジカセのコピーみたいな用途? 上にもあるけどそもそもHDDがないマシンも多くて 片方がOS入りの起動ディスクでもう片方がデータ用とかそんな感じだったはず
172 21/12/15(水)02:59:56 No.876484985
>久しぶりに見たけど俺の記憶じゃもっとがっつり後悔してたんだが >思いの外あっさり流して食事堪能してた この後のページに「何やってんだ俺は…」みたいな台詞が入る
173 21/12/15(水)03:05:17 No.876485527
この煮物…まずいな…と何やってるんだろう俺…って台詞が妙に頭に残ってる
174 21/12/15(水)03:06:52 No.876485685
今これだけ買ったら3000円くらいしそうだ
175 21/12/15(水)03:11:37 No.876486127
こんだけ食ったら俺なら絶対寝る
176 21/12/15(水)03:15:20 No.876486458
今年はついにコンビニ回あるか!と思ってたんだが流石に外食産業応援に全力だった
177 21/12/15(水)03:18:47 No.876486743
仕事朝までしなきゃならないのにこの時間にこんなに食べたら確実に寝る