21/12/03(金)23:22:07 伝説貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/03(金)23:22:07 No.872831037
伝説貼る
1 21/12/03(金)23:23:27 No.872831535
順位と票数だけのバレ情報出たとき誰も信じなかった伝説榛名
2 21/12/03(金)23:24:51 No.872832041
これが恋愛漫画の教師キャラの姿か?
3 21/12/03(金)23:24:55 No.872832076
二位との票数差がエグすぎて笑うしかない
4 21/12/03(金)23:24:56 No.872832082
怠慢初出の時の謎の盛り上がり俺は忘れない
5 21/12/03(金)23:25:01 No.872832110
ルフィや悟空以上の人気なんだっけ…
6 21/12/03(金)23:25:14 No.872832191
エッチすぎる…
7 21/12/03(金)23:25:30 No.872832285
1がコラされてると誰もが思った
8 21/12/03(金)23:26:20 No.872832599
2位以下全部足しても1位に届かないんだっけ…?
9 21/12/03(金)23:26:32 No.872832655
冨岡義勇に票数で勝った女
10 21/12/03(金)23:26:38 No.872832680
コラならなんで中心にいるんだよ 一から絵描き下ろせるコラなのか
11 21/12/03(金)23:27:01 No.872832785
ジャンプヒロインとしては歴代最高峰か…
12 21/12/03(金)23:27:02 No.872832792
人気投票一発目はこういうのよくあr… 2連覇?!
13 21/12/03(金)23:27:19 No.872832868
>ルフィや悟空以上の人気なんだっけ… 鬼滅の一位以外には全部勝ってる
14 21/12/03(金)23:28:04 No.872833113
ちょっとベジータより票数が多いだけだよ
15 21/12/03(金)23:28:22 No.872833201
しょうがねぇよこの人のエピソードどれも滅茶苦茶面白いもん…
16 21/12/03(金)23:29:05 No.872833443
鬼滅の一位は善逸だっけか?
17 21/12/03(金)23:29:17 No.872833502
ぶっちぎりが過ぎる
18 21/12/03(金)23:29:22 No.872833523
fu583469.png 与党みたいな得票率
19 21/12/03(金)23:29:26 No.872833540
一人で最大何枚ハガキを送ったんだ… でもこの手のはガラスの靴送った奴が殿堂入りだよな
20 21/12/03(金)23:29:29 No.872833560
作者もオチに怠慢使いすぎたと反省してた
21 21/12/03(金)23:29:36 No.872833596
>2位以下全部足しても1位に届かないんだっけ…? 右上の総票数見てほしい
22 21/12/03(金)23:30:08 No.872833782
どうせ一万票くらいはダンボール投票だろ
23 21/12/03(金)23:30:14 No.872833810
50%超えは流石にどうなんだよとは思った
24 21/12/03(金)23:30:29 No.872833908
与党来たな
25 21/12/03(金)23:30:39 No.872833964
私が許せぬ これから奉行所へ行く
26 21/12/03(金)23:30:50 No.872834029
>fu583469.png >与党みたいな得票率 情報出る前は今度は文系やうるかちゃんが1位になるって予想してた人いたの思い出した
27 21/12/03(金)23:30:56 No.872834065
まぁ強すぎるとは思ってたけどここまで得票率高いとは…
28 21/12/03(金)23:31:08 No.872834138
綺麗に先生ルートで〆とけば…と思っちゃいけないけどつい考えてしまう
29 21/12/03(金)23:31:14 No.872834173
>どうせ一万票くらいはダンボール投票だろ そんだけ削っても順位変わらねぇ…
30 21/12/03(金)23:31:45 No.872834361
まさに格が違う…
31 21/12/03(金)23:31:46 No.872834366
1万削ってもまだ勝てないのか…
32 21/12/03(金)23:32:14 No.872834522
>どうせ一万票くらいはダンボール投票だろ それで勝てるならYさん推しの万里花が1位になるだろ
33 21/12/03(金)23:32:39 No.872834657
初登場からずっとダントツで見た目もエピソードも強かったもんな先生
34 21/12/03(金)23:32:59 No.872834772
先生ルートをやるがためのあの落とし方だったんだろうと思うぜ… あしゅみー編とか普通のマンガじゃ絶対見れねえからよかった
35 21/12/03(金)23:33:15 No.872834856
第一回と総票数は大差ないのに先生だけ他を吸って得票率が上がっているという事実がおおよそ人気投票にありがちな難癖の大半を封殺する
36 21/12/03(金)23:33:22 No.872834894
一人で何千票も送ったのに送っても送らなくても全く順位が変動しない悲しい人気投票なんだったっけ
37 21/12/03(金)23:33:52 No.872835059
2回目って1位になんか特典あるやつだっけ?
38 21/12/03(金)23:34:26 No.872835256
ここまでダントツだともう何も言えねぇよ…
39 21/12/03(金)23:36:02 No.872835811
過去を改変する ショタとJKの頃に一生一緒に居てあげるってプロポーズされた過去が生える 勝てないだろこれ!
40 21/12/03(金)23:36:15 No.872835887
ボーボボの人気投票には不正が有ったらしいな
41 21/12/03(金)23:37:05 No.872836153
一番見た目の良いヒロインに一番出来の良い話を足すと一番人気になった
42 21/12/03(金)23:37:34 No.872836335
これの5ルートのendの成幸の過去って矛盾なく重なるの?
43 21/12/03(金)23:37:37 No.872836357
>ボーボボの人気投票には不正が有ったらしいな つまり本当はボーボボよりもボーボボのほうが人気があるのか
44 21/12/03(金)23:37:51 No.872836441
>2回目って1位になんか特典あるやつだっけ? 人気投票1位のキャラが成幸と(場所)で(シチュエーション)する話を描きますって言われてた それで出来たのが過去を改変して遊園地で放課後デートする話だ
45 21/12/03(金)23:38:11 No.872836560
結順 果当 でな す ね
46 21/12/03(金)23:39:12 No.872836927
>これの5ルートのendの成幸の過去って矛盾なく重なるの? すでに過去改変してるから矛盾があろうが関係ない
47 21/12/03(金)23:39:17 No.872836966
魅力的な年長者キャラって時点で幅広い層に訴求できるから強い
48 21/12/03(金)23:40:18 No.872837291
>魅力的な年長者キャラって時点で幅広い層に訴求できるから強い 単純にキャラデザが一番出来いいと思う
49 21/12/03(金)23:40:29 No.872837359
>一人で何千票も送ったのに送っても送らなくても全く順位が変動しない悲しい人気投票なんだったっけ ブリーチ?
50 21/12/03(金)23:40:32 No.872837378
>鬼滅の一位以外には全部勝ってる 幽白の人気投票は二回目の時飛影が二万いってたな
51 21/12/03(金)23:41:11 No.872837578
逆に言えば同級生キャラいらないじゃんこれ
52 21/12/03(金)23:41:15 No.872837595
容姿が人気出やすかったのもあるけどポンコツ要素があればそりゃ人気になるよ
53 21/12/03(金)23:41:25 No.872837653
(紛れ込む刃皇)
54 21/12/03(金)23:41:41 No.872837768
>逆に言えば同級生キャラいらないじゃんこれ それ以上いけない
55 21/12/03(金)23:42:15 No.872837963
>逆に言えば同級生キャラいらないじゃんこれ は?
56 21/12/03(金)23:42:25 No.872838033
作者の趣味全開にしたらウケてしまったキャラ ある意味作品としては敗北した感はあるが作家としては成功してる
57 21/12/03(金)23:42:58 No.872838210
すげえ困惑顔なのが面白い
58 21/12/03(金)23:43:08 No.872838279
序盤うるかちゃんから先生に繋ぐことが出来たのマジででかいよね
59 21/12/03(金)23:43:16 No.872838319
文系ちゃんが2位キープしてたのも意外
60 21/12/03(金)23:43:34 No.872838443
同級生のために頑張る成行だったからこそ 唯一彼より学力で上に居て支えることが出来て支えられることが出来た先生が一強になったんだ
61 21/12/03(金)23:44:05 No.872838611
本当に束になっても勝てないやつがあるか!
62 21/12/03(金)23:44:07 No.872838623
>作者の趣味全開にしたらウケてしまったキャラ 趣味全開にしたらそりゃ魅力的にもなるわな… 作者が楽しんで描けるキャラって事だもん
63 21/12/03(金)23:44:07 No.872838624
ジャンプの歴代人気投票結果とか誰か纏めてそうだったけど見つかんなかったな…
64 21/12/03(金)23:44:11 No.872838645
普通の読者に人気が出て若干健全方面に舵切った煽りのお色気を怠慢が全部引き受けたので仕方がない
65 21/12/03(金)23:44:13 No.872838653
最初見たときは即終わるなと思ったし先生が取って付けたキャラだとしてもそれがアニメ化二期までやったんだから何も言えねえ
66 21/12/03(金)23:44:27 No.872838756
成幸と対立させるスタンスのサブキャラのつもりだったから担当にも相談しないで作ったら凄い事になった
67 21/12/03(金)23:44:37 No.872838823
>文系ちゃんが2位キープしてたのも意外 なんだかんだエピソードのパンチ強かったし頑張ってたよ というか物語的にはこいつとくっついて終わりだろうなみたいな空気があったし
68 21/12/03(金)23:45:33 No.872839144
こいつ第一回から他のヒロインの票吸って単独過半数超えたからヤバい
69 21/12/03(金)23:46:12 No.872839364
>最初見たときは即終わるなと思ったし先生が取って付けたキャラだとしてもそれがアニメ化二期までやったんだから何も言えねえ 原作だと本来出番ない時期でもアニオリで無理矢理出番を突っ込んできたのは人気が熟知されてると思った
70 21/12/03(金)23:46:30 No.872839470
まず人気投票で得票過半数とか聞いたことないよ
71 21/12/03(金)23:47:55 No.872839917
ジャンプ読者の年齢層的に教師がちょうどいい感じなんじゃないの
72 21/12/03(金)23:48:02 No.872839954
見た目が良い+成幸の立場とのバランスが良い+やりたいことなんでも出来るだからそりゃ作者も多用する 綺麗にハマるから読者受けも良い
73 21/12/03(金)23:50:41 No.872840792
タイムスリップして過去改竄した先生回がまさか伏線とは…
74 21/12/03(金)23:50:56 No.872840859
可愛くて尻のデカい女教師とかウケるに決まってんだろ!
75 21/12/03(金)23:51:25 No.872841003
一番物語的なキャラだったけど圧倒的すぎる…
76 21/12/03(金)23:51:48 No.872841098
>第一回と総票数は大差ないのに先生だけ他を吸って得票率が上がっているという事実がおおよそ人気投票にありがちな難癖の大半を封殺する アニメ効果で1000票くらい増えてるけどそれが全部先生に行ってる計算になるという…
77 21/12/03(金)23:52:07 No.872841194
初期はうるかちゃんで打ち切り回避したものの先生に人気吸われた印象
78 21/12/03(金)23:52:38 No.872841355
キリギリスが由来かと思ったら まさかのメシアだったヒロイン
79 21/12/03(金)23:53:14 No.872841530
初期のうるかちゃんの人気ってこんな絵に描いたような負けヒロインを今時!?みたいなウケ方だった気がする 最終的に勝ったけど
80 21/12/03(金)23:53:16 No.872841542
初戦吸血鬼すぐ死ぬの端役には敗ける票数だよ
81 21/12/03(金)23:53:19 No.872841557
水曜ぐらいにバレが来て悪ふざけだろってなったんだったな 画像出ても暫くコラ疑われたぐらいは…
82 21/12/03(金)23:53:31 No.872841632
尻がデカいだけじゃなくて胸もEあるから隙が無い
83 21/12/03(金)23:53:57 No.872841741
>初戦吸血鬼すぐ死ぬの端役には敗ける票数だよ あっちは無量大数行ってからが本番だし…
84 21/12/03(金)23:54:21 No.872841859
文系ちゃんも最初期の天然毒舌キャラからツッコミキャラにキャラ変して上手くいったな
85 21/12/03(金)23:54:32 No.872841916
得票数がルフィより多かったせいで海賊王を越えた女扱いされてるのすき
86 21/12/03(金)23:55:54 No.872842282
単純にキャラデザが1番出来いい上に使いやすいからってあらゆるエピソードで顔出してたら 普通にぶっちぎりで人気キャラになった
87 21/12/03(金)23:55:59 No.872842310
>水曜ぐらいにバレが来て悪ふざけだろってなったんだったな >画像出ても暫くコラ疑われたぐらいは… 土曜早売り買った人たちが本当だったって言っててマジかよ…って感じだった
88 21/12/03(金)23:56:05 No.872842349
ここまで人気って逆にほこっていいな
89 21/12/03(金)23:56:41 No.872842527
総得票数があんまり変わってないから不正疑惑が完全にねじ伏せられててひどい
90 21/12/03(金)23:57:19 No.872842697
ルートできたのは良かったけど教師と生徒のままむすばれてほしかった!
91 21/12/03(金)23:57:27 No.872842726
この得票数の十分の一でようやく「サブキャラだしそんなもんかな」ってなる順位じゃん
92 21/12/03(金)23:57:34 No.872842761
電子投票じゃなくてハガキだしな…
93 21/12/03(金)23:57:40 No.872842786
でもマルチエンディングのシナリオは一番いまいちだった気がしますよ
94 21/12/03(金)23:57:51 No.872842846
小娘どもが束になってもかなわない
95 21/12/03(金)23:57:55 No.872842864
カラーやアニメで髪の色全員イメージ違うな…ってなった
96 21/12/03(金)23:57:56 No.872842873
>単純にキャラデザが1番出来いい上に使いやすいからってあらゆるエピソードで顔出してたら >普通にぶっちぎりで人気キャラになった 初期から濫用されまくってたからな… どの学生エピにも出れるのはずるいよ!
97 21/12/03(金)23:57:58 No.872842881
圧倒的に怠慢なのは置いといて理系はメインに近いのにその頃サブキャラ程度の先輩とその差でいいのか
98 21/12/03(金)23:58:02 No.872842896
>ルートできたのは良かったけど教師と生徒のままむすばれてほしかった! ちょっと昨今の事件と思いっきり重なるんでダウトですね…
99 21/12/03(金)23:58:09 No.872842926
>ルートできたのは良かったけど教師と生徒のままむすばれてほしかった! 後になってアビス見たらまぁそりゃアカンわな…ってなった
100 21/12/03(金)23:58:34 No.872843033
個別ルートのシナリオに関してはあしゅみー先輩がめっちゃ良かったイメージ
101 21/12/03(金)23:58:41 No.872843073
つまり普通に先生ルート一択でも過半数に喜ばれるはずだったってことじゃん?
102 21/12/03(金)23:59:11 No.872843211
>圧倒的に怠慢なのは置いといて理系はメインに近いのにその頃サブキャラ程度の先輩とその差でいいのか だって中盤から完全にマスコットだったもんうどんちゃん
103 21/12/03(金)23:59:23 No.872843266
こういうのって1番人気ないヒロインが気まずい感じになるんだけどこうなってくるともう2~5位は誤差だろ
104 21/12/03(金)23:59:48 No.872843381
うるかちゃんのフィギュアが今月やっと出るってくらいなのに 先生のフィギュアは速攻で2つ決定して発売したよね…
105 21/12/03(金)23:59:50 No.872843393
教師と生徒のインモラルじゃないと若干違クに片足突っ込んでる気がするんですよ
106 21/12/03(金)23:59:58 No.872843437
>個別ルートのシナリオに関してはあしゅみー先輩がめっちゃ良かったイメージ 共通ルート グッドエンド スピンオフシナリオ に対してちゃんと個別の恋愛してるのが先輩と先生しかいない
107 21/12/03(金)23:59:58 No.872843439
>つまり普通に先生ルート一択でも過半数に喜ばれるはずだったってことじゃん? 原作は落しどころとして不満無いよ アニメが何それ…?だっただけで
108 21/12/04(土)00:00:00 No.872843451
うるかちゃんに3000票入れるって嘘ついていた奴がいたっけ
109 21/12/04(土)00:00:29 No.872843598
うどんルートの関城さん可愛かったけどうどんファンはどう思ったんだろう
110 21/12/04(土)00:00:31 No.872843604
>でもマルチエンディングのシナリオは一番いまいちだった気がしますよ なぜ個別ルートであしゅみー先輩の真似事を?ってなった
111 21/12/04(土)00:00:41 No.872843661
個別ルートのクオリティに関しては 先輩>文系>先生>理系>うるかって印象 なんていうかそのヒロインの長所を活かした上でそのヒロインの為の舞台をちゃんと作ったヒロインほどクオリティ上がってる印象
112 21/12/04(土)00:01:07 No.872843780
>アニメが何それ…?だっただけで 原作でまずはうるかENDやるって話だけ聞いててああなったのかなとちょっと思った
113 21/12/04(土)00:02:00 No.872844041
でもよぉ先生ルートに入るとあの人30超えてるぜ?
114 21/12/04(土)00:02:02 No.872844051
うるかと文系は選択肢で変わるタイプの分岐 先輩と先生はがっつり個別ルート入るタイプ うどんは…
115 21/12/04(土)00:02:14 No.872844101
うるかちゃんはうるかちゃんエンドやったあとに画面暗転して終わったと思った?マルチエンドやります!だから話の内容の出来以前にちょっとした阿鼻叫喚だったよ
116 21/12/04(土)00:02:19 No.872844125
毎週横綱が泣いてた印象
117 21/12/04(土)00:02:31 No.872844190
マルチエンディング自体は良いんだけどうるかエンドと見せかけてくっついた流れでの公開と最後に夢オチにしたのだけは明確にダメ
118 21/12/04(土)00:02:38 No.872844223
全員が票を先生に吸われてると見せかけて インモラルな妹だけは1回目より票数を伸ばしていたりする
119 21/12/04(土)00:02:52 No.872844280
俺は成ちゃんと積極的にイチャイチャしようとする先生が何かチンチンに来たよ
120 21/12/04(土)00:03:00 No.872844313
ちょっとしたどころか結構な阿鼻叫喚地獄だったよ
121 21/12/04(土)00:03:00 No.872844315
成幸の将来の夢が教師になるって展開とも完璧にマッチしてたと思う
122 21/12/04(土)00:03:12 No.872844368
うどんちゃんはちゃんと成長した結果こうなりましたってのがわかって良かった
123 21/12/04(土)00:03:15 No.872844382
うるかと文系ちゃんENDは表と裏って感じで嫌いじゃないよ
124 21/12/04(土)00:03:46 No.872844518
>俺は成ちゃんと積極的にイチャイチャしようとする先生が何かチンチンに来たよ 成幸が積極的に行くのはいいよね 本編でもそこが好感持たれてた所もあるし
125 21/12/04(土)00:04:02 No.872844607
>マルチエンディング自体は良いんだけどうるかエンドと見せかけてくっついた流れでの公開と最後に夢オチにしたのだけは明確にダメ あれは夢オチっていうよりも エロゲで言うところの誰のルートにも入れませんでしたオチだと思う
126 21/12/04(土)00:04:18 No.872844687
俺は別にうるか推しじゃなかったからダメージ全くなかったけど うるか推してた人達的にはあの終わり方って地獄みたいな感じなのかな
127 21/12/04(土)00:04:45 No.872844811
「」から成幸はベッドヤクザとか言われててダメだった
128 21/12/04(土)00:05:40 No.872845091
>俺は別にうるか推しじゃなかったからダメージ全くなかったけど >うるか推してた人達的にはあの終わり方って地獄みたいな感じなのかな マルチエンド自体の是非はともかくとして やるならそれを明言してからうるかちゃん編に入るべきだったと今でも思うよ
129 21/12/04(土)00:05:47 No.872845120
>俺は別にうるか推しじゃなかったからダメージ全くなかったけど >うるか推してた人達的にはあの終わり方って地獄みたいな感じなのかな 少なくともここは地獄みたいになってた
130 21/12/04(土)00:05:55 No.872845172
あそこから分岐ってやるなら過去生えてくるのは反則じゃねって それならメイド喫茶にいた名前も出てない奴が実は運命の相手でしたってやってもありなんだし
131 21/12/04(土)00:06:13 No.872845267
ここが地獄になるのは全くあてにならないからそれはちょっと
132 21/12/04(土)00:06:36 No.872845375
2人だったメインヒロインの片割れなのに優先度落ちてる気がしないでもない理系
133 21/12/04(土)00:07:02 No.872845505
平気で過去改変してエピソード生やしてくるのが余りにも怠慢
134 21/12/04(土)00:07:37 No.872845683
ぼく勉のマルチはマルチ自体の良し悪しとは別にマルチへの入り方がダメってのが問題だよね
135 21/12/04(土)00:07:44 No.872845721
まあうるかは続き物で終わったし 先生と先輩は個別エピソードだけどあと2人はスキップされたような状態からだからううん…?とならざるを得なかった
136 21/12/04(土)00:07:45 No.872845731
うどんの妖精が本気出してから強かったなあ
137 21/12/04(土)00:07:49 No.872845747
でも読者の大半は先生派の人だから阿鼻叫喚って言っても読者の1割とか2割くらいか…
138 21/12/04(土)00:07:59 No.872845791
当時こんな流れになったらめちゃくちゃID出て煽り合ってたのはわかる
139 21/12/04(土)00:08:29 No.872845941
先生人気あったのは確かだけど作中で恋愛エピソードやってるってわけでもないからくっつくのもおかしくねって
140 21/12/04(土)00:08:30 No.872845947
ぶっちゃけここの騒動の8割くらいは単に面倒なのに目付けられたな…って感じだったかな… 元からヒロインレースで敗者煽りにしか興味無いんだなって奴が常駐してたし
141 21/12/04(土)00:08:31 No.872845954
まあもう終わったことだから多少は冷静に語れている
142 21/12/04(土)00:08:34 No.872845974
荒らしもいたから大変だったな もはやそれすら懐かしい
143 21/12/04(土)00:08:51 No.872846064
この先生何で人気投票の扉絵で毎回「え…何で私?」みたいな顔をしてるんだ
144 21/12/04(土)00:08:52 No.872846067
アニメは彩色がケバいというかやけに明るかった記憶
145 21/12/04(土)00:08:58 No.872846095
>2人だったメインヒロインの片割れなのに優先度落ちてる気がしないでもない理系 登場が少し遅いだけで1巻の表紙にうるかちゃんも居るからメインは3人でいいんじゃないか…?
146 21/12/04(土)00:09:10 No.872846167
少なくともヒロインレースは公式が煽ってたからな
147 21/12/04(土)00:09:16 No.872846196
この漫画に限らず妙にラブコメに執着する荒らしがいるからな
148 21/12/04(土)00:09:28 No.872846249
>でも読者の大半は先生派の人だから阿鼻叫喚って言っても読者の1割とか2割くらいか… でもいくら人気でトリに持ってくるとはいえ成行くんただのトロフィーじゃんってなってから長すぎてすごいダレた上にあしゅみー先輩と似たようなシナリオでうん…ってなる
149 21/12/04(土)00:09:33 No.872846278
ヒロインレースとか言って煽り合いしてた連中が全員なぎ倒されたことだけはよかった
150 21/12/04(土)00:09:45 No.872846351
投票するような熱心な読者の半分以上が推すキャラ蔑ろにするのは作者も編集も勇気いる
151 21/12/04(土)00:09:47 No.872846360
>この先生何で人気投票の扉絵で毎回「え…何で私?」みたいな顔をしてるんだ 何で?って思いながらもドヤ顔するかそっちかの二択だからまぁ納得しかない
152 21/12/04(土)00:09:48 No.872846369
結局全員敗北エンドだったのか
153 21/12/04(土)00:09:52 No.872846392
文エンドで本編終了してスピンオフで先生エンド連載すればよかったニセコイみたいに
154 21/12/04(土)00:09:52 No.872846393
荒らしはいたし横綱もいたし奉行もいたな
155 21/12/04(土)00:10:06 No.872846476
同じジャンプ系列でも100カノとかは荒らしいないんだけど何でだろ
156 21/12/04(土)00:10:14 No.872846495
>元からヒロインレースで敗者煽りにしか興味無いんだなって奴が常駐してたし とはいうが横綱がどうこうってきゃっきゃしてたんだから自分たちで引き寄せたようなもんよ
157 21/12/04(土)00:10:41 No.872846640
>同じジャンプ系列でも100カノとかは荒らしいないんだけど何でだろ 基本的には勝ちヒロインしかいないからだろ
158 21/12/04(土)00:10:57 No.872846704
>アニメは彩色がケバいというかやけに明るかった記憶 原作が淡い色使いで再現むずかしいのもあるけど原色バリバリって感じの色だったな 少し前のエロゲのアニメっぽかった
159 21/12/04(土)00:11:02 No.872846729
唯一感謝してるのは横綱コラから火ノ丸にハマれたことくらいだな…
160 21/12/04(土)00:11:08 No.872846763
だからこうしてヒロインレースのない1対1のラブコメ作品に逃げる
161 21/12/04(土)00:11:24 No.872846828
先生を目玉として1番最後に持ってきたのは正直良くなかったというか 1番読みたい先生の話が来るまでぼく勉読んでない人が多かった気がする
162 21/12/04(土)00:11:41 No.872846910
誰が勝つ勝たない以前に何一つとして結論を出さない漫画の構成として大問題な終わり方だったからそりゃ荒れるよあんなの しかもやけに長いし…
163 21/12/04(土)00:12:00 No.872847004
>誰が勝つ勝たない以前に何一つとして結論を出さない漫画の構成として大問題な終わり方だったからそりゃ荒れるよあんなの >しかもやけに長いし… 結論とかいるの?
164 21/12/04(土)00:12:11 No.872847050
ヒロインレースで原作側が煽る作品は普通に人気キャラエンドにするのが1番無難なのに全然そんなことないよね世のラブコメ作品 単純にその作者が1番魅力的に描けたキャラが勝つ訳だから推しじゃなくても納得しやすいんだけど
165 21/12/04(土)00:12:12 No.872847054
1対1形式でその後の話とか読みたいのはなんだかんだ文理かなー 大学でも苦労してるとかそっちの話もできるし
166 21/12/04(土)00:12:14 No.872847061
>だからこうしてヒロインレースのない1対1のラブコメ作品に逃げる ありがたい…
167 21/12/04(土)00:12:15 No.872847062
>1番読みたい先生の話が来るまでぼく勉読んでない人が多かった気がする 下手すると先生編くる前に+送りあり得るんじゃないかってなってたの懐かしい
168 21/12/04(土)00:12:18 No.872847077
ワンピや呪術の作者も長期連載では全て構想ガッチリではなくちょくちょくその場の勢いで新キャラ出してそれがのちの展開で「神が宿る」事を期待する時があるらしいが 怠慢先生は神が宿った代表例だと思う
169 21/12/04(土)00:12:28 No.872847117
>誰が勝つ勝たない以前に何一つとして結論を出さない漫画の構成として大問題な終わり方だったからそりゃ荒れるよあんなの それって大問題なのか?
170 21/12/04(土)00:12:32 No.872847138
>でもよぉ先生ルートに入るとあの人30超えてるぜ? 成ちゃんも25くらいなんだからまあいいでしょう
171 21/12/04(土)00:12:49 No.872847215
えーマルチエンドなの…じゃあ先生目当てで単行本まで待っとこ みたいな俺もいる全巻読んだけど
172 21/12/04(土)00:13:12 No.872847323
>誰が勝つ勝たない以前に何一つとして結論を出さない漫画の構成として大問題な終わり方だったからそりゃ荒れるよあんなの 結論出てたじゃん ちゃんと読んだ?
173 21/12/04(土)00:13:19 No.872847365
五等分とかはヒロインレースとかじゃなくてマジで最初っからヒロイン決まってたよね
174 21/12/04(土)00:13:36 No.872847453
なんかまた段々あの頃の煽り合いの空気になってきた
175 21/12/04(土)00:13:37 No.872847460
>同じジャンプ系列でも100カノとかは荒らしいないんだけど何でだろ あれはジャンルラブコメなだけでボーボボだし
176 21/12/04(土)00:13:44 No.872847500
全ルート楽しんだけど?
177 21/12/04(土)00:13:57 No.872847562
うどん不人気だな
178 21/12/04(土)00:13:58 No.872847566
>なんかまた段々あの頃の煽り合いの空気になってきた うるカスが来たかな
179 21/12/04(土)00:14:04 No.872847599
まあどうでもいいよ俺は四年間楽しんだし
180 21/12/04(土)00:14:08 No.872847622
怠慢先生はなんだかんだデレるまで結構長かったから徐々に落ちてく過程は楽しかった
181 21/12/04(土)00:14:09 No.872847630
不満といえば在学中にくっ付いて欲しかったです
182 21/12/04(土)00:14:21 No.872847674
うどん√は「」達も盛り上がってたけど盛り上がり方がちょっと違う!
183 21/12/04(土)00:14:25 No.872847692
>なんかまた段々あの頃の煽り合いの空気になってきた したい人が来てるのでは 原作棒で負けヒロイン煽り散らせないから悔しいんだろうな
184 21/12/04(土)00:14:39 No.872847768
先生が世界で二番目に幸せなのがいいんだ
185 21/12/04(土)00:14:41 No.872847776
先輩は大人っぽくなっててえっちだったね でもなんでおっぱいまで増量してるのかな
186 21/12/04(土)00:14:52 No.872847826
ものすごい厄介な漫画評論家気どりな連中がヒに居たからな 連中ココにも来てたっぽいけど
187 21/12/04(土)00:14:55 No.872847843
>先生を目玉として1番最後に持ってきたのは正直良くなかったというか >1番読みたい先生の話が来るまでぼく勉読んでない人が多かった気がする 俺だわ先生ルート待ってる間に鬼滅にハマってうどんルートの時に離脱した
188 21/12/04(土)00:15:03 No.872847882
>うるカスが来たかな >原作棒で負けヒロイン煽り散らせないから悔しいんだろうな そういうとこだぞ
189 21/12/04(土)00:15:08 No.872847902
>うどん√は「」達も盛り上がってたけど盛り上がり方がちょっと違う! 抱けー!
190 21/12/04(土)00:15:21 No.872847970
マルチエンドになった瞬間成幸の人格が無と化したのがね…
191 21/12/04(土)00:15:30 No.872848019
>>うるカスが来たかな >>原作棒で負けヒロイン煽り散らせないから悔しいんだろうな >そういうとこだぞ 普通に考えて全ルートある方がいいのは当然なのでは…
192 21/12/04(土)00:15:38 No.872848054
うるか編の成幸と同じ学生だったらくっつていてたかも~な脳内願望を一瞬浮かべるも頭を振って否定する怠慢先生の身を引き方好き
193 21/12/04(土)00:15:40 No.872848062
こういうタイプの漫画が無くなっていくのもそれはそれで悲しい
194 21/12/04(土)00:15:42 No.872848075
>マルチエンドになった瞬間成幸の人格が無と化したのがね… ルート毎に違うだけだぞ
195 21/12/04(土)00:15:44 No.872848085
1年くらいたった今でも先生と生徒の恋愛にせず職場恋愛にしたことは納得できない 何が倫理観だ漫画には表現の自由があるんじゃい
196 21/12/04(土)00:15:47 No.872848100
関城さんがまさかあそこまで活躍するとは
197 21/12/04(土)00:15:58 No.872848149
ルート構成に不満っていう人はギャルゲ関連もダメだろうしいやこれはギャルゲじゃないじゃんって話になるからお互い理解し合うことは一生ないと思うのです
198 21/12/04(土)00:16:07 No.872848189
>普通に考えて全ルートある方がいいのは当然なのでは… それは本当にそう 俺は心底嬉しかった
199 21/12/04(土)00:16:22 No.872848259
地味におっぱいがリアル路線なのが貴重で好きだった
200 21/12/04(土)00:16:23 No.872848265
>ルート毎に違うだけだぞ それはそれで虚無なのでは
201 21/12/04(土)00:16:24 No.872848274
>ヒロインレースで原作側が煽る作品は普通に人気キャラエンドにするのが1番無難なのに全然そんなことないよね世のラブコメ作品 >単純にその作者が1番魅力的に描けたキャラが勝つ訳だから推しじゃなくても納得しやすいんだけど ヒロインレース部分とは別に作者が想定してる話の根幹テーマとかがあるからな 大抵のヒロインレースで盛り上がってた読者にとってはどうでもいい要素なんだけども
202 21/12/04(土)00:16:44 No.872848371
>>ルート毎に違うだけだぞ >それはそれで虚無なのでは ルート毎にちゃんと自分はいるんだぞ?
203 21/12/04(土)00:16:45 No.872848377
>ルート構成に不満っていう人はギャルゲ関連もダメだろうしいやこれはギャルゲじゃないじゃんって話になるからお互い理解し合うことは一生ないと思うのです いやギャルゲは選択肢選んだ結果じゃん
204 21/12/04(土)00:16:46 No.872848379
>ルート構成に不満っていう人はギャルゲ関連もダメだろうしいやこれはギャルゲじゃないじゃんって話になるからお互い理解し合うことは一生ないと思うのです 漫画は自由だろ何言ってるんだ
205 21/12/04(土)00:16:50 No.872848403
>先生を目玉として1番最後に持ってきたのは正直良くなかったというか >1番読みたい先生の話が来るまでぼく勉読んでない人が多かった気がする でも誰をトリにするか?言われたら俺も先生をトリにするわ
206 21/12/04(土)00:17:02 No.872848455
成幸の性格は別に変わってなかったと思うけどね
207 21/12/04(土)00:17:08 No.872848483
>1年くらいたった今でも先生と生徒の恋愛にせず職場恋愛にしたことは納得できない >何が倫理観だ漫画には表現の自由があるんじゃい 少年のアビス見りゃまぁやめとくかってなるだろ!
208 21/12/04(土)00:17:10 No.872848490
全ルートは嬉しかったけどそれは俺が先生好きだったからで 多分俺がうるか推しだったらふざけんな!ってなってたとは思う
209 21/12/04(土)00:17:23 No.872848538
唯我(仏)と桐須(神)でバランスもいい
210 21/12/04(土)00:17:37 No.872848604
>全ルートは嬉しかったけどそれは俺が先生好きだったからで >多分俺がうるか推しだったらふざけんな!ってなってたとは思う なんで? うるかとも結ばれたじゃん
211 21/12/04(土)00:17:38 No.872848609
>普通に考えて全ルートある方がいいのは当然なのでは… 普通とか当然とかってとこだぞ 望まない奴がおかしいみたいに言うから喧嘩になる
212 21/12/04(土)00:17:58 No.872848682
>全ルートは嬉しかったけどそれは俺が先生好きだったからで >多分俺がうるか推しだったらふざけんな!ってなってたとは思う なんで…? 全員等価で損する人いる?
213 21/12/04(土)00:18:18 No.872848794
うるせえ 抱くとこまで描け
214 21/12/04(土)00:18:24 No.872848822
>普通とか当然とかってとこだぞ >望まない奴がおかしいみたいに言うから喧嘩になる >誰が勝つ勝たない以前に何一つとして結論を出さない漫画の構成として大問題な終わり方だったからそりゃ荒れるよあんなの こんな事言い出した奴に言えよ
215 21/12/04(土)00:18:24 No.872848827
>>普通に考えて全ルートある方がいいのは当然なのでは… >普通とか当然とかってとこだぞ >望まない奴がおかしいみたいに言うから喧嘩になる みんな幸せになれるのが気に入らないとか頭おかしいよ普通に考えて
216 21/12/04(土)00:18:28 No.872848841
>唯我(仏)と桐須(神)でバランスもいい 最終巻のネタバラシ見た後それにしたらそりゃこうなるだろ!って思った
217 21/12/04(土)00:18:28 No.872848844
>全ルートは嬉しかったけどそれは俺が先生好きだったからで >多分俺がうるか推しだったらふざけんな!ってなってたとは思う マルチエンドの是非以前に1度勝ち取ったと思わせた勝利を後出しで他のヒロインにも同じの配りますねされたら気狂うと思う
218 21/12/04(土)00:18:30 No.872848852
擁護って体で煽りたいだけのやつきてるわ 解散
219 21/12/04(土)00:18:58 No.872848969
>なんで…? >全員等価で損する人いる? 全員等価の発表のタイミングじゃねえかな
220 21/12/04(土)00:19:01 No.872848993
>>全ルートは嬉しかったけどそれは俺が先生好きだったからで >>多分俺がうるか推しだったらふざけんな!ってなってたとは思う >マルチエンドの是非以前に1度勝ち取ったと思わせた勝利を後出しで他のヒロインにも同じの配りますねされたら気狂うと思う 勝ち負けで考えてるのが悪いと思うけど
221 21/12/04(土)00:19:11 No.872849038
人気って要素は別としても先生とまともに恋愛するなら成行も社会人になってないとキツイって点で後に回されるのは仕方ない
222 21/12/04(土)00:19:25 No.872849104
俺は無いよりあった方がいい派だよ 選ばれなかったヒロインのエンディングなんか二度と見れないようなもんだし
223 21/12/04(土)00:19:27 No.872849112
>マルチエンドの是非以前に1度勝ち取ったと思わせた勝利を後出しで他のヒロインにも同じの配りますねされたら気狂うと思う 勝手に勝ったとか思う方が悪いよ
224 21/12/04(土)00:19:48 No.872849204
>>なんで…? >>全員等価で損する人いる? >全員等価の発表のタイミングじゃねえかな そこは後になれば関係なくなるからまあ…
225 21/12/04(土)00:19:51 No.872849226
いつから女教師は人気属性なったのかな エロゲ全盛期は年増(笑)で不人気のイメージしかなかった
226 21/12/04(土)00:19:55 No.872849262
スレ画に関しても もっと接戦ならマルチだろうがうるかオンリーだろうがそこまで荒れなかったと思う 数字としてここまでヒロイン格差ありますよってのが知れ渡ったのに平等に固執した それは歪みだと思った
227 21/12/04(土)00:20:25 No.872849388
>マルチエンドの是非以前に1度勝ち取ったと思わせた勝利を後出しで他のヒロインにも同じの配りますねされたら気狂うと思う でもうるかファンは最終回までずっと他ヒロイン煽ってましたよね
228 21/12/04(土)00:20:31 No.872849415
当時ヒロインレースを煽ってたのは他ならぬ公式だからな!?
229 21/12/04(土)00:20:31 No.872849417
>スレ画に関しても >もっと接戦ならマルチだろうがうるかオンリーだろうがそこまで荒れなかったと思う >数字としてここまでヒロイン格差ありますよってのが知れ渡ったのに平等に固執した >それは歪みだと思った 作り手が読者に忖度する理由ねえだろ
230 21/12/04(土)00:20:34 No.872849428
>>ヒロインレースで原作側が煽る作品は普通に人気キャラエンドにするのが1番無難なのに全然そんなことないよね世のラブコメ作品 >>単純にその作者が1番魅力的に描けたキャラが勝つ訳だから推しじゃなくても納得しやすいんだけど >ヒロインレース部分とは別に作者が想定してる話の根幹テーマとかがあるからな >大抵のヒロインレースで盛り上がってた読者にとってはどうでもいい要素なんだけども その根幹がちゃんと人気出るシナリオ描ける作者なら問題ないんだけどね 作者が入れ込んだシナリオより手癖で描いたキャラのパートの方がおもしろいのが問題 それこそスレ画はその最たる例
231 21/12/04(土)00:20:40 No.872849466
スレッドを立てた人によって削除されました 終わる寸前のこのタイミングでヒロイン付け替えられますよってのはこれまでの話全部匙加減一つで覆る茶番でしたって言うのと同じだから 成幸って主人公の物語としてはその瞬間にゴミになった
232 21/12/04(土)00:20:53 No.872849533
なんで勝ち負けとかそういう話にするひとが出てくるんだろう意味が分からん
233 21/12/04(土)00:20:55 No.872849539
基本的に世間では在学中に生徒に手を出す先生はろくでなしで迫害されるんだ
234 21/12/04(土)00:20:56 No.872849545
スレッドを立てた人によって削除されました >当時ヒロインレースを煽ってたのは他ならぬ公式だからな!? 頭おかしいよ公式 みんなもお頼りだして二度とやらないようにしてくれ
235 21/12/04(土)00:21:14 No.872849632
ヒロインレースとかいう気色悪い楽しみ方をしてたのが悪い
236 21/12/04(土)00:21:23 No.872849667
>数字としてここまでヒロイン格差ありますよってのが知れ渡ったのに平等に固執した >それは歪みだと思った 人気に合わせて当初の予定から作品の方向性変える方が歪むんじゃね
237 21/12/04(土)00:21:54 No.872849809
複数ヒロインな時点でしょうがないというかその方が売れるから仕方ない
238 21/12/04(土)00:22:05 No.872849848
>作り手が読者に忖度する理由ねえだろ する必要はないが マルチエンド自体も忖度の一つだからなぁ
239 21/12/04(土)00:22:07 No.872849861
赤字になってよくわからん管理だな 何がしたいんだ一体
240 21/12/04(土)00:22:23 No.872849920
平等? 花火の向こう側見てたうるかルートだけは1番ゴミだよな
241 21/12/04(土)00:22:25 No.872849927
>>作り手が読者に忖度する理由ねえだろ >する必要はないが >マルチエンド自体も忖度の一つだからなぁ 最初からそうしたいからそうしただけでは
242 21/12/04(土)00:22:41 No.872849989
成幸の物語は教師目指したのとヒロインズを合格させたまででクリアしてるからあとはエクストラゲーム
243 21/12/04(土)00:23:07 No.872850109
マルチに関しては本当に先輩好きしか肯定してないイメージある
244 21/12/04(土)00:23:19 No.872850168
ヒロインレース云々の部分に対して文句ある場合ははなからその路線だったこの作品は見ない方がいいのでは…
245 21/12/04(土)00:23:22 No.872850184
>人気に合わせて当初の予定から作品の方向性変える方が歪むんじゃね 人気に合わせまくるジャンプでそれを言う方が野暮だ
246 21/12/04(土)00:23:31 No.872850233
>マルチに関しては本当に先輩好きしか肯定してないイメージある うどんと先生好きだが認めてるよ
247 21/12/04(土)00:23:42 No.872850286
>ヒロインレース云々の部分に対して文句ある場合ははなからその路線だったこの作品は見ない方がいいのでは… そんなもんありませんよが結論だったのでは
248 21/12/04(土)00:24:30 No.872850497
248ならお兄ちゃんは私と結ばれる
249 21/12/04(土)00:24:42 No.872850549
ルートだから結ばれた世界線がちゃんとあるわけで ルート6はその世界線に干渉出来たルートなだけで
250 21/12/04(土)00:24:49 No.872850587
>248ならお兄ちゃんは私と結ばれる ずるい
251 21/12/04(土)00:25:01 No.872850640
キモウトめ!
252 21/12/04(土)00:25:02 No.872850641
レースした上で実は全員違うコース走ってて全員同じ優勝トロフィー貰いましたがオチっちゃオチでしょ でも全員が同じもの貰った時点で参加賞なのよ
253 21/12/04(土)00:25:20 No.872850716
>248ならお兄ちゃんは私と結ばれる 2人は幸せなキスをしてこのスレは終了
254 21/12/04(土)00:25:36 No.872850783
ルートある漫画とかマジ恵まれてるわ
255 21/12/04(土)00:25:40 No.872850804
おばさんなのになんで…
256 21/12/04(土)00:25:42 No.872850816
予 知 夢