21/12/03(金)23:21:10 虚構新... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/03(金)23:21:10 No.872830707
虚構新聞かと思った https://biz-journal.jp/2021/12/post_266888.html >顧客に毎月10万円を貸し出し、返済は貸出金が上限に達するまで利息のみにとどめ、顧客が死亡したら死亡保険を返済に充てるというもの。低所得者を対象に死亡保険で返済させるというビジネスモデルだ。 > > 死亡保険で貸し金を回収するのは、かつてのサラ金を思わせるような仕組みで、「金融庁が『銀行がやることではない』と不快感を示した」と山口FGの関係者は証言する。
1 21/12/03(金)23:22:43 No.872831247
コワ~
2 21/12/03(金)23:24:01 No.872831736
そりゃ示すわ…
3 21/12/03(金)23:24:39 No.872831972
飛べってコト?
4 21/12/03(金)23:25:17 No.872832211
リバースモーゲージじゃないの?
5 21/12/03(金)23:25:26 No.872832253
上限に達したら顧客を死亡させるというもの?
6 21/12/03(金)23:26:08 No.872832507
山口組の関係かなにかで…?
7 21/12/03(金)23:26:15 No.872832554
>リバースモーゲージじゃないの? あれは自宅が担保でしょ
8 21/12/03(金)23:26:44 No.872832700
山口FGというのは山口組の下部組織かなにか?
9 21/12/03(金)23:26:49 No.872832724
>上限に達した上金利を払えなくなったら顧客を死亡させるというもの?
10 21/12/03(金)23:26:51 No.872832740
今なら海底旅行も付いてくる?
11 21/12/03(金)23:27:06 No.872832808
吉田松陰を生んだ修羅の国だ 面構えが違う
12 21/12/03(金)23:27:28 No.872832918
地銀ってカードローンとかでサラ金とズブズブだし
13 21/12/03(金)23:27:28 No.872832919
>上限に達したら顧客を死亡させるというもの? 貸さなくなるだけでは?
14 21/12/03(金)23:27:47 No.872833021
「」どうしで保険金掛け合って山分けしたい ID出たらジャンプな
15 21/12/03(金)23:28:49 No.872833347
貸出金が上限に達する頃の利息はどうなるとか 一度手を出したら生活立て直せる人間そんなにでなさそうとか色々怖い
16 21/12/03(金)23:29:45 No.872833639
保険会社側としても一定期間生きてくれればプラスになんのかなこれ?
17 21/12/03(金)23:30:08 No.872833786
結構面白そうじゃない
18 21/12/03(金)23:30:27 No.872833891
これで働かなくても暮らせる?
19 21/12/03(金)23:30:28 No.872833907
金融庁がまともでよかった
20 21/12/03(金)23:30:35 No.872833943
サブプライムローンかよ
21 21/12/03(金)23:31:02 No.872834099
需要は有りそうなのが…
22 21/12/03(金)23:31:10 No.872834153
生きてる限り元本減らないてすごくない?
23 21/12/03(金)23:31:15 No.872834185
地元じゃん…こわ
24 21/12/03(金)23:31:20 No.872834220
ビジネスジャーナルなんて虚構新聞みたいなもんじゃないか
25 21/12/03(金)23:31:23 No.872834235
>金融庁がまともでよかった 不快感を示しただけで止めろとはいってない
26 21/12/03(金)23:32:01 No.872834450
法律でダメだされてないならやるだろうな…
27 21/12/03(金)23:33:21 No.872834890
ビジネスジャーナルって母体サイゾーじゃなかったっけ…
28 21/12/03(金)23:33:35 No.872834969
いけないと思いますね(無関係ゾーン)
29 21/12/03(金)23:33:49 No.872835048
外国には病人の死亡保険の受取人になる代わりに高額医療費払う投資があると聞くけど こういうやりとりをして死亡保険ちゃんとおりるのかな?
30 21/12/03(金)23:34:03 No.872835114
命が担保だから実質無担保で借り放題!
31 21/12/03(金)23:34:18 No.872835202
>ビジネスジャーナルなんて虚構新聞みたいなもんじゃないか よかった…こんな構想現実には存在し無かったんだ…
32 21/12/03(金)23:34:18 No.872835206
実際にやったら保険会社がウチに儲け出ないじゃないですかやだーって手を引いて破綻とかしそう
33 21/12/03(金)23:34:23 No.872835236
新生銀行こわ…
34 21/12/03(金)23:34:31 No.872835269
アイフルってやっぱり邪悪だったんだな
35 21/12/03(金)23:34:31 No.872835271
資本主義のダメなところって感じ
36 21/12/03(金)23:34:44 No.872835351
怒られたし何かしらのアクションはするでしょ 契約をちょこっと変えるとか
37 21/12/03(金)23:34:53 No.872835389
>>金融庁がまともでよかった >不快感を示しただけで止めろとはいってない いうてこういうのお上がやめろって言ってだいたい規制されるよ
38 21/12/03(金)23:34:58 No.872835413
金の流動性は上がるな
39 21/12/03(金)23:35:20 No.872835566
低所得者の死亡保険でそんな金出るのか…? 残った身内からむしりとるつもりじゃないのか?
40 21/12/03(金)23:35:30 No.872835638
>アイフルってやっぱり邪悪だったんだな そこに 愛は あるんか?
41 21/12/03(金)23:35:52 No.872835754
あと数年で確実に死ぬって分かってる人ならやるかもかしれない…
42 21/12/03(金)23:36:12 No.872835872
そうは言うが返せないのに借りる方に問題があるのではないか
43 21/12/03(金)23:36:16 No.872835897
大半の人生の価値なんて1~3億円くらいだし
44 21/12/03(金)23:36:23 No.872835943
あと数年で確実に死ぬなら死亡保険は入れないだろ
45 21/12/03(金)23:36:54 No.872836099
老衰だと死亡保険適応されないでしょ も思ったがされるんだな…
46 21/12/03(金)23:37:00 No.872836124
身内がいない場合なら全く損がないシステムにも見える
47 21/12/03(金)23:37:04 No.872836142
長生きしないようにヒットマン使いそう
48 21/12/03(金)23:37:09 No.872836187
>あと数年で確実に死ぬって分かってる人ならやるかもかしれない… そういう人は保険には入れないんじゃねえかな
49 21/12/03(金)23:37:25 No.872836281
毎月の利息が10万円を超えてきそう
50 21/12/03(金)23:37:26 No.872836286
低所得者は死亡保険入ってなさそうなイメージ
51 21/12/03(金)23:37:35 No.872836345
>身内がいない場合なら全く損がないシステムにも見える 保険料払ってるからたいして得してない
52 21/12/03(金)23:37:39 No.872836374
上限は死亡保険金と同額になるのかな
53 21/12/03(金)23:37:39 No.872836379
法律で禁止されてないなら何やってもいいだろ
54 21/12/03(金)23:37:48 No.872836424
誰がどうやって儲けを出すんだ
55 21/12/03(金)23:37:57 No.872836471
死んだら保険金で返すってのは住宅ローンでよくあるやつじゃないかな
56 21/12/03(金)23:38:34 No.872836703
どこの保険屋じゃないとダメとかあるんだろうか
57 21/12/03(金)23:38:39 No.872836720
でもさ死んでから名前も知らないやつが大金貰うより生きてるうちに大金使った方がよくない?
58 21/12/03(金)23:38:39 No.872836721
>誰がどうやって儲けを出すんだ 少し借りたところで自殺してもらう
59 21/12/03(金)23:38:39 No.872836722
借りる時にどのくらいまで生きるおつもりですか?とか聞かれるのかな
60 21/12/03(金)23:38:39 No.872836728
保険金の前借りだと思えば…
61 21/12/03(金)23:38:46 No.872836773
山口は修羅の国だな
62 21/12/03(金)23:38:55 No.872836834
どうする♬アイフル(ウシジマくんの怖い顔)
63 21/12/03(金)23:39:04 No.872836889
>誰がどうやって儲けを出すんだ 死亡保険に入れるのを確認したら即 月10万の生活費も1回で済む!
64 21/12/03(金)23:39:09 No.872836912
>死んだら保険金で返すってのは住宅ローンでよくあるやつじゃないかな 住宅ローンは死んだら返済義務がなくなるやつの方じゃないの
65 21/12/03(金)23:39:13 No.872836930
死ぬまで保険料は払い続けないとだからな 上限がいくらか知らんけど月10万貸付となると10年も持たないんじゃないか? 低所得者の死亡保険って1000万くらいは出るのかな
66 21/12/03(金)23:39:16 No.872836951
これこの直前の記事の内容読むとさらにすげえな というかこれ提案したやつというか会長解任されてる 知り合いとその親族を取締役に招いて知り合いは最低報酬1億円確約とか それやるための施策がスレ文っぽい 他の取締役が激おこで解任動議で解任
67 21/12/03(金)23:39:17 No.872836957
生命保険て残された遺族への支援みたいな所あるから それ担保にするのは倫理的にアレだ
68 21/12/03(金)23:39:29 No.872837037
とりあえず生命保険に入ってから一年は生きててくださいね!
69 21/12/03(金)23:39:39 No.872837104
マンガみたいな話だな
70 21/12/03(金)23:39:39 No.872837106
サクサク死んでもらうつもりだったんだろう
71 21/12/03(金)23:39:52 No.872837165
団体信用生命保険も似たようなもんだからおっけー!
72 21/12/03(金)23:39:59 No.872837203
スマホの全画面広告もそうなんだけど ユーザーから離れたところで効率だけ考えると倫理観って薄れていくんだねぇ
73 21/12/03(金)23:40:16 No.872837278
>>誰がどうやって儲けを出すんだ >少し借りたところで自殺してもらう 自殺だと保険金降りないよ
74 21/12/03(金)23:40:20 No.872837303
カタギのやることではないな…
75 21/12/03(金)23:40:21 No.872837307
命の値段は安い方が世の中は楽しくなる
76 21/12/03(金)23:40:24 No.872837323
人の心とかないんか? なかった
77 21/12/03(金)23:40:32 No.872837385
どうせ金利はギリギリまで上げるだろうからだいたい14%として… これだけで生活しようとしたら1年であの世へGoだな
78 21/12/03(金)23:40:41 No.872837423
そりゃ解任されるな
79 21/12/03(金)23:40:51 No.872837483
山口FGって経営方針を巡ってクーデター劇があったって認識だったけど 記事見たらやっぱり前会長の発案だった
80 21/12/03(金)23:40:52 No.872837492
>自殺だと保険金降りないよ じゃああくまでも事故という形でひとつお願いします!
81 21/12/03(金)23:41:05 No.872837553
>誰がどうやって儲けを出すんだ 保険の期待値を50%程度にするだけだよ
82 21/12/03(金)23:41:17 No.872837608
>死ぬまで保険料は払い続けないとだからな 死亡保険は60歳とかで払い込み終わった気がする
83 21/12/03(金)23:41:21 No.872837631
やくざもビックリ
84 21/12/03(金)23:41:24 No.872837643
>山口FGって経営方針を巡ってクーデター劇があったって認識だったけど >記事見たらやっぱり前会長の発案だった そりゃこんなんクーデター起こされて当たり前だよゥッ!
85 21/12/03(金)23:41:27 No.872837671
死亡保険に入れる人! アイフル! 死亡保険に入った人を偶然殺しちゃった人! かんぺきなビジネスモデル
86 21/12/03(金)23:41:36 No.872837739
低所得者で信用が無くても数年やれば数百万背負わせられるぜ!
87 21/12/03(金)23:41:40 No.872837761
>>自殺だと保険金降りないよ >じゃああくまでも事故という形でひとつお願いします! 海難事故ならしかたがない
88 21/12/03(金)23:41:49 No.872837818
他殺ならおりるんだよね…
89 21/12/03(金)23:41:52 No.872837837
漫画の中で出てきそうなやつだけど現実でやるのか…
90 21/12/03(金)23:41:56 No.872837869
そろそろ返済して貰うか…
91 21/12/03(金)23:42:04 No.872837913
>自殺だと保険金降りないよ おりるよ
92 21/12/03(金)23:42:08 No.872837930
将来出来るだろう安楽死装置と組み合わせたらやばい
93 21/12/03(金)23:42:13 No.872837953
低所得者を換金する社会的にも正しいビジネス!
94 21/12/03(金)23:42:18 No.872837994
社長になると社員が金に見えると言うがこいつらは他人全てが金に見えてそうだな
95 21/12/03(金)23:42:32 No.872838070
嘘喰いかよ
96 21/12/03(金)23:42:43 No.872838134
青年誌で連載してそう
97 21/12/03(金)23:42:44 No.872838137
貸出が上限に来たら借りてる方はずっと利息と保険料を払い続けるだけ? 上限来るまでに生活安定させないとそのあと一生苦しむだけ?
98 21/12/03(金)23:42:48 No.872838160
利益を出すには早めに返済してもらう必要があるのか
99 21/12/03(金)23:42:57 No.872838202
末法すぎる…
100 21/12/03(金)23:42:57 No.872838205
良心の呵責から自ら命を絶つ人が増えるんだ…
101 21/12/03(金)23:43:00 No.872838225
いくらまで借りれるじゃなく毎月10万貸すのが実に邪悪
102 21/12/03(金)23:43:02 No.872838234
虚構新聞にしてはやたらと酷い記事だと思った 酷かったのは現実だった
103 21/12/03(金)23:43:02 No.872838244
他の債務者に殺させれば循環する
104 21/12/03(金)23:43:21 No.872838350
銀行の信用を切り売りするような手法だけど やっていけるのか?
105 21/12/03(金)23:43:23 No.872838371
こんな商品営業する社員も病むだろ…
106 21/12/03(金)23:43:33 No.872838440
>自殺だと保険金降りないよ 入ってすぐ自殺は降りないから何年かしてから死ねとか昔のウシジマくんでやってたけど法律流石に変わったかな
107 21/12/03(金)23:43:41 No.872838476
取締役が臨時の特別総会で解任されるって すごいクーデター起こってたけど やめさせられたやつここまで酷いことやろうとしてたのか
108 21/12/03(金)23:43:46 No.872838515
>銀行の信用を切り売りするような手法だけど >やっていけるのか? 住宅を担保に融資するやつとかは好評だし
109 21/12/03(金)23:43:56 No.872838560
低所得者は生命保険に入れないようさせるか
110 21/12/03(金)23:44:02 No.872838588
これ利益モデルどうなってんだ
111 21/12/03(金)23:44:10 No.872838640
リボ払いが規制されないのが終わってるだろこのくに
112 21/12/03(金)23:44:18 No.872838693
所詮この世は弱肉強食…
113 21/12/03(金)23:44:23 No.872838732
連ちゃんパパかよ
114 21/12/03(金)23:44:24 No.872838744
>知り合いとその親族を取締役に招いて知り合いは最低報酬1億円確約とか >それやるための施策がスレ文っぽい 今年漫画みたいな人間のクズやたらと出てきてビビるわ
115 21/12/03(金)23:44:36 No.872838818
利息が10万超えるまでは借りさせたら即返済させればいいからね
116 21/12/03(金)23:44:51 No.872838910
>>山口FGって経営方針を巡ってクーデター劇があったって認識だったけど >>記事見たらやっぱり前会長の発案だった >そりゃこんなんクーデター起こされて当たり前だよゥッ! とりあえずまともな人もいて良かった…
117 21/12/03(金)23:44:55 No.872838938
>銀行の信用を切り売りするような手法だけど >やっていけるのか? 会長「やれないやつが首をくくるのだ」 他の取締役「(……こいつアカン………)」
118 21/12/03(金)23:45:02 No.872838976
ドン引きだわ
119 21/12/03(金)23:45:07 No.872838995
生きてる限り返せない借金ってこと?
120 21/12/03(金)23:45:09 No.872839002
じゃあ「」さんそろそろ上船していただきますよ…
121 21/12/03(金)23:45:24 No.872839094
> 山口FGは山口銀行(山口県下関市)、もみじ銀行(広島県広島市)、北九州銀行(福岡県北九州市)を傘下に持つ金融グループ。 納得しかないエリア
122 21/12/03(金)23:45:26 No.872839110
ちょっと早めに命で返済してもらう
123 21/12/03(金)23:45:34 No.872839154
社外取締役って大事なんだな
124 21/12/03(金)23:45:48 No.872839231
>他の債務者に殺させれば循環する 永久機関が完成しちまったなぁ~!
125 21/12/03(金)23:46:07 No.872839336
>これ利益モデルどうなってんだ 大体の生命保険は手数料50%くらい取ってるからまず儲かる 銀行は生命保険担保にお金貸せるから利息分儲かる 老人は毎月10万円もらって豊かな老後が過ごせる ウィンウィンウィン
126 21/12/03(金)23:46:22 No.872839428
ちょっと今年はライン超えたクズがやたらと見かけるんだけど… やっと明るみになっただけかもしれんが カイジみたいな世界だったんだここ
127 21/12/03(金)23:46:27 No.872839451
>生きてる限り返せない借金ってこと? いいえ!借金なので返済の義務があります! でも返さなくていいですよ!返さないでください利息は払ってください
128 21/12/03(金)23:46:38 No.872839512
>じゃあ「」さんそろそろ上船していただきますよ… ウシジマくんでロシアのカニ漁船に乗せられていくあのおじさんを思い出したぜ…
129 21/12/03(金)23:46:39 No.872839516
10万貸すときにあらかじめ利息分は引いて貸すんでしょ でその利息が膨らみきるまでに安定した稼ぎを得られないとゲームオーバー
130 21/12/03(金)23:46:39 No.872839517
>入ってすぐ自殺は降りないから何年かしてから死ねとか昔のウシジマくんでやってたけど法律流石に変わったかな 法律上では自殺は保険金払わなくていい ただまあ保険屋もそれはちょっとね…ってなるから免責期間定めててそれ以降なら払うよ!ってパターンがほとんど
131 21/12/03(金)23:46:47 No.872839549
地元の銀行でダメだった
132 21/12/03(金)23:46:57 No.872839606
でもすでに住民が死んだら家財を売り払って借金返済に当てるローンはあるよね
133 21/12/03(金)23:47:06 No.872839664
まだ死なねぇのかよコラ!って死にかけた老人を責める銀行マンの姿が!
134 21/12/03(金)23:47:13 No.872839695
真面目にSBIに吸収された方がいいのでは?
135 21/12/03(金)23:47:29 No.872839781
借り手が死ぬのを手ぐすね引いて待つのは 流石に忌避感が強いんじゃないの
136 21/12/03(金)23:47:42 No.872839853
死ぬまで首輪つけられて嫌だ
137 21/12/03(金)23:47:44 No.872839866
>まだ死なねぇのかよコラ!って死にかけた老人を責める銀行マンの姿が! 毎月笑顔で訪問されるだけでもプレッシャーすごいよねこれ
138 21/12/03(金)23:47:50 No.872839893
>真面目にSBIに吸収された方がいいのでは? こんなゴミ押し付けるなよ
139 21/12/03(金)23:47:50 No.872839896
さあ皆さんお待ちかね!!! 今日のメインイベントでございます!!
140 21/12/03(金)23:47:59 No.872839937
不快感だけで済むんだこれ…
141 21/12/03(金)23:48:07 No.872839971
>おりるよ 免責期間終わればおりるよね 実は精神病であって本人の意志ではなく病的な精神状態であった場合は免責期間内でもおりる まあだから精神病だと加入自体断られる場合が結構ある というか一応調べたら今2-3年なのね 昔半年だった覚えがあるけど
142 21/12/03(金)23:48:10 No.872839986
もちろん普通に返済してくれてもいいけど 毎月10万貸しますね
143 21/12/03(金)23:48:11 No.872839995
>10万貸すときにあらかじめ利息分は引いて貸すんでしょ >でその利息が膨らみきるまでに安定した稼ぎを得られないとゲームオーバー しかたない…アイフルで借りなきゃ…
144 21/12/03(金)23:48:15 No.872840018
>利息が10万超えるまでは借りさせたら即返済させればいいからね 一年目で月の利息が1.5万で次の年は3万 7年目で利息の返済は9万…
145 21/12/03(金)23:48:17 No.872840030
返済はいつでも構わんし…今すぐでも明日でも
146 21/12/03(金)23:48:28 No.872840101
伊藤博文山県有朋桂太郎寺内正毅田中義一岸信介佐藤栄作安倍晋三 の排出県だ
147 21/12/03(金)23:48:30 No.872840121
保険審査下りなかったらどうすんの
148 21/12/03(金)23:48:32 No.872840126
>真面目にSBIに吸収された方がいいのでは? 山銀って地銀の中では結構盤石な方だった気がするから無理だろうな
149 21/12/03(金)23:49:06 No.872840291
>保険審査下りなかったらどうすんの 返して
150 21/12/03(金)23:49:16 No.872840339
さすが薩長同盟のヤバい方
151 21/12/03(金)23:49:18 No.872840348
>借り手が死ぬのを手ぐすね引いて待つのは >流石に忌避感が強いんじゃないの 利息取れるし生きてるほうが業者は儲かるので別に死んでほしいと思ってないのでは
152 21/12/03(金)23:49:19 No.872840355
>でもすでに住民が死んだら家財を売り払って借金返済に当てるローンはあるよね いや 今は一定期間返済が終わった後に死んだら債務自体が消滅するのが主流だ
153 21/12/03(金)23:49:19 No.872840356
要は自分の死亡保険の保険金を自分で前借りする的な?
154 21/12/03(金)23:49:20 No.872840364
>保険審査下りなかったらどうすんの 保険も傘下のにさせるのかな
155 21/12/03(金)23:49:21 No.872840372
まとめサイトへの転載禁止
156 21/12/03(金)23:49:22 No.872840374
この取締役を庇ってる人がいるの怖い… クーデター起こした人達はよくやったよ
157 21/12/03(金)23:49:23 No.872840382
命を保証に貸し付けるって絶対悪いことに使われるやつじゃん
158 21/12/03(金)23:49:34 No.872840445
お前さんにも死神が来たぜ
159 21/12/03(金)23:49:35 No.872840455
>>真面目にSBIに吸収された方がいいのでは? >こんなゴミ押し付けるなよ 新銀行を新生銀行と間違えたわ全然違う銀行だった
160 21/12/03(金)23:49:37 No.872840464
>>利息が10万超えるまでは借りさせたら即返済させればいいからね >一年目で月の利息が1.5万で次の年は3万 >7年目で利息の返済は9万… 元本はどんどこ積もっていく…
161 21/12/03(金)23:49:43 No.872840494
命はお金に変えられる!
162 21/12/03(金)23:49:44 No.872840500
>リボ払いが規制されないのが終わってるだろこのくに 海外じゃリボ払いなんて当たり前だぞ まあそれで上手く回ってるかと言えば普通に破滅して死ぬ人間がたくさんいるんやけどなブヘヘ
163 21/12/03(金)23:49:48 No.872840522
形変えた貧困ビジネスじゃないのこれ
164 21/12/03(金)23:50:22 No.872840686
俺みたいな独身なのに死亡保険入ってる奴にはいいかもしれない
165 21/12/03(金)23:50:23 No.872840692
>大体の生命保険は手数料50%くらい取ってるからまず儲かる >銀行は生命保険担保にお金貸せるから利息分儲かる >老人は毎月10万円もらって豊かな老後が過ごせる 皆設けて素晴らしい仕組みじゃない!国が率先して公的にやろうぜ!
166 21/12/03(金)23:50:25 No.872840713
>まとめサイトへの転載禁止 そういうレスだけ消されて転載されるんだから意味ないぞ
167 21/12/03(金)23:50:36 No.872840765
下関と広島と北九州を食い物にするフィナンシャルだぜ? まともな営業でやってたら手榴弾喰らっちまう
168 21/12/03(金)23:50:36 No.872840767
リバースモーゲージとかあれ期間内に死ぬことが前提になってるけど 返済期限過ぎても生きてたら家取り上げられるのかな
169 21/12/03(金)23:50:44 No.872840804
>伊藤博文山県有朋桂太郎寺内正毅田中義一岸信介佐藤栄作安倍晋三 >の排出県だ 利権の強い国なんだね
170 21/12/03(金)23:50:58 No.872840867
>形変えた貧困ビジネスじゃないのこれ ヤクザがホームレスをいっぱいつれてくるやつよね
171 21/12/03(金)23:51:07 No.872840919
海外はリボ払いが主流だから貧困層はスレ画みたいな状態
172 21/12/03(金)23:51:17 No.872840962
人間てのは悍ましいねえ
173 21/12/03(金)23:51:30 No.872841020
最近自作の宝くじで売ってて捕まったみたいななんか面白いヤクザに伝授した方が良いあくどさ
174 21/12/03(金)23:51:35 No.872841043
反社ならともかく銀行がやっても良いんだ…
175 21/12/03(金)23:51:43 No.872841079
>海外はリボ払いが主流だから貧困層はスレ画みたいな状態 みんなサブプライムローンで自宅取られちゃってかわいそう
176 21/12/03(金)23:51:45 No.872841088
どうせ低所得者はすぐ死ぬからヨシ!
177 21/12/03(金)23:51:52 No.872841114
>ヤクザがホームレスをいっぱいつれてくるやつよね それは別にスレ画方式じゃなくてもできるので別問題
178 21/12/03(金)23:51:53 No.872841117
多分どこかの銀行が似たようなやつをオブラートに包んでお出ししてくる
179 21/12/03(金)23:51:53 No.872841120
俺未だになんでリボ払いが許されてるのかわからないんだ… 実質的な利子率エグくない?
180 21/12/03(金)23:52:22 No.872841275
死にかけたタイミングで破産宣告!
181 21/12/03(金)23:52:24 No.872841279
ヤクザじゃん
182 21/12/03(金)23:52:43 No.872841376
具体的にどうとは言えないけど破滅するやつが大勢出るやつだ
183 21/12/03(金)23:52:44 No.872841379
まあ借りれなきゃ今死ぬしかないマンにはありがたいかもね 寿命が5年くらいのびる
184 21/12/03(金)23:52:45 No.872841384
>俺未だになんでリボ払いが許されてるのかわからないんだ… >実質的な利子率エグくない? あの利息法律内だから特に問題は無い
185 21/12/03(金)23:52:58 No.872841455
返せるならいいことな気がする…
186 <a href="mailto:金融庁">21/12/03(金)23:53:14</a> [金融庁] No.872841535
>反社ならともかく銀行がやっても良いんだ… ダメです
187 21/12/03(金)23:53:33 No.872841636
低所得者が死亡保険なんて入ってるの? それとも入らせてから殺すのか
188 21/12/03(金)23:53:53 No.872841721
元金返済させてって後から頼んでも断られるのか怖すぎ
189 21/12/03(金)23:53:59 No.872841752
借りてた人がよく自殺するんだよね…
190 21/12/03(金)23:54:00 No.872841758
保険料入っても最後に持ってかれるから保険屋は嫌うんじゃないの?
191 21/12/03(金)23:54:15 No.872841830
ヤクザでも今時こんなどストレートな事やらんだろ…
192 21/12/03(金)23:54:18 No.872841847
えっ今年!?昔の記事じゃなくて!?
193 21/12/03(金)23:54:35 No.872841926
>俺未だになんでリボ払いが許されてるのかわからないんだ… >実質的な利子率エグくない? 途中で一括払いすればいいし実際キャッシュをある程度手元に置く必要のある職種なら実用的 逆に言えばまとまった金が入っても支払いを先延ばしにするような奴はだめ
194 21/12/03(金)23:54:36 No.872841932
そもそもそこまでやらんといかんような奴にまともに保険組めるんか? 全額回収できるほどの払戻金がでる契約できなさそうだけど
195 21/12/03(金)23:54:41 No.872841963
死亡保険の支払金は受取人の財産であって相続する財産じゃないけど この制度悪用して騙してくる銀行とかありそう
196 21/12/03(金)23:54:47 No.872841989
1人で死ぬならありかもしれない…
197 21/12/03(金)23:54:58 No.872842039
>返せるならいいことな気がする… 低所得者に絞っておいて普通に返される事期待してるかコレ…? 毎月10万だぞ?
198 21/12/03(金)23:55:14 No.872842119
>保険料入っても最後に持ってかれるから保険屋は嫌うんじゃないの? 生命保険は手数料50%程度になるように作ってる わかりやすくいうと宝くじみたいな仕組みになってる
199 21/12/03(金)23:55:19 No.872842140
不慮の事故が多発する
200 21/12/03(金)23:55:21 No.872842152
>返せるならいいことな気がする… 返す気あるやつは生命保険担保にしない
201 21/12/03(金)23:55:26 No.872842169
これ破綻したら事故とかに見せかけて殺されるんじゃ…
202 21/12/03(金)23:55:34 No.872842197
そもそも生命保険を担保にした貸付制度は既にある
203 21/12/03(金)23:55:37 No.872842212
ディストピアもの書いてる人が悔しがってそう
204 21/12/03(金)23:55:45 No.872842245
ウシジマ君で見たやつだ! 銀行がこれを?
205 21/12/03(金)23:56:05 No.872842348
利子のみ返済ってそんなこと許されるの…?
206 21/12/03(金)23:56:06 No.872842350
ヤクザがよくやる奴!
207 21/12/03(金)23:56:07 No.872842356
地銀なのに葉わさび売ったり旅行会社作ったりしてるのはどういうあれなの 晩年のデータイーストなの
208 21/12/03(金)23:56:09 No.872842366
山口組がライフルで!?
209 21/12/03(金)23:56:18 No.872842398
払えなくなったら「そうですね…ちょっともう死んでもらうしか…」って窓口の人に言わせるのか…
210 21/12/03(金)23:56:22 No.872842413
リボの金利おかしいというけど分割払いとかでも似たような金利になるからな 仕組み的にアホを騙しやすいだけで確実に黒と呼べるもんでもない
211 21/12/03(金)23:56:25 No.872842432
死ぬことにメリットを持たせるようなことを思いつく人怖い
212 21/12/03(金)23:56:42 No.872842530
>これ破綻したら事故とかに見せかけて殺されるんじゃ… ダラダラ利息払ってもらったほうが儲かるから急ぐ必要なくない?
213 21/12/03(金)23:56:43 No.872842535
>利子のみ返済ってそんなこと許されるの…? そりや貸してる側が許せばオーケーでしょ
214 21/12/03(金)23:56:48 No.872842557
>利子のみ返済ってそんなこと許されるの…? よくある
215 21/12/03(金)23:57:06 No.872842640
スルガ銀行でも流石に考えなかったと思う
216 21/12/03(金)23:57:13 No.872842673
>ダラダラ利息払ってもらったほうが儲かるから急ぐ必要なくない? むしろ利息を永遠と払ってもらったあと死ねば丸儲けよね
217 21/12/03(金)23:57:40 No.872842787
金貸しとはいえでかい会社がこんなこと平然とやろうとしてくんのヤバくない? 倫理観無くない?
218 21/12/03(金)23:57:55 No.872842868
死体から臓器とか減ってそう
219 21/12/03(金)23:58:30 No.872843010
一応新しい人はこれの検討やめるよって言ってるのね
220 21/12/03(金)23:58:30 No.872843012
>ダラダラ利息払ってもらったほうが儲かるから急ぐ必要なくない? 払えるうちはそう
221 21/12/03(金)23:58:36 No.872843046
>金貸しとはいえでかい会社がこんなこと平然とやろうとしてくんのヤバくない? >倫理観無くない? 銀行に倫理観あったことなんてないだろ
222 21/12/03(金)23:58:37 No.872843054
>倫理観無くない? 人間の欲はいつだって倫理を踏み越えてきたよ
223 21/12/03(金)23:58:40 No.872843067
ビジネスジャーナルという名のサイゾーだから話1/15くらいに聞いといていいと思う
224 21/12/03(金)23:58:58 No.872843149
>利子のみ返済ってそんなこと許されるの…? そうだね リボだね
225 21/12/03(金)23:58:59 No.872843155
>スルガ銀行でも流石に考えなかったと思う その手があったかァ~~~ッってなってそう ビッグアイデア!
226 21/12/03(金)23:59:27 No.872843292
倫理観の話だと貸し剥がしとかも大概だし
227 21/12/03(金)23:59:44 No.872843365
いつだって法律ギリギリが一番儲かるのよ!
228 21/12/03(金)23:59:48 No.872843384
8年くらいは借りた金から利子を返せるので それからお船に乗ろうね
229 21/12/04(土)00:00:17 No.872843540
最近ビジネスジャーナルとかギャンブルジャーナルでスレ立ててる「」がいるけど 普通のニュースサイトだと思ってるんだろうか
230 21/12/04(土)00:00:50 No.872843692
知り合いが銀行屋に騙されて 相続しなくてもいい借金を生命保険使って返済させられてたの見て警察に通報しようかと思ったわ
231 21/12/04(土)00:01:28 No.872843881
法律はいつだって知ってるやつの味方だ
232 21/12/04(土)00:01:31 No.872843896
>いうてこういうのお上がやめろって言ってだいたい規制されるよ 銀行も今厳しいし逆に全国に広がるんじゃない
233 21/12/04(土)00:01:56 No.872844014
ん?下手をすると生きてる限りずっと利息分だけ払う事にならない?
234 21/12/04(土)00:02:06 No.872844076
>金貸しとはいえでかい会社がこんなこと平然とやろうとしてくんのヤバくない? >倫理観無くない? >返す気あるやつは生命保険担保にしない ベストマッチ!
235 21/12/04(土)00:02:10 No.872844086
でもこういう末期みたいな世界観好きでしょ
236 21/12/04(土)00:02:18 No.872844122
>低所得者の死亡保険でそんな金出るのか…? >残った身内からむしりとるつもりじゃないのか? 死ぬ前に貸すんじゃない?
237 21/12/04(土)00:02:26 No.872844171
相続者が保険貰う前に相続放棄しちゃえばビジネスモデル崩壊しない?
238 21/12/04(土)00:03:14 No.872844375
>虚構新聞にしてはやたらと酷い記事だと思った >酷かったのは現実だった 虚構新聞は面白おかしな虚構世界のニュース紙だからな… これはひたすらブラックでユーモアが足りない
239 21/12/04(土)00:03:14 No.872844381
>低所得者の死亡保険でそんな金出るのか…? 元本>保険料になる前に死んでもらう必要はある
240 21/12/04(土)00:03:51 No.872844546
>ん?下手をすると生きてる限りずっと利息分だけ払う事にならない? 払いたくないの? じゃあ死ぬ?
241 21/12/04(土)00:03:54 No.872844558
エグいビジネスのやり方は笑えない
242 21/12/04(土)00:04:11 No.872844648
>元本>保険料になる前に死んでもらう必要はある そうなる前に貸さなくなるだけだろ
243 21/12/04(土)00:04:53 No.872844851
返せなくなったら殺して回収できるなら不渡りにならなくて銀行はハッピーだし借りる方も貸してもらいやすくなってハッピー 誰も損しなくない?
244 21/12/04(土)00:04:55 No.872844860
>>元本>保険料になる前に死んでもらう必要はある >そうなる前に貸さなくなるだけだろ 貸さないだけでは返ってこないので
245 21/12/04(土)00:04:55 No.872844861
>低所得者の死亡保険でそんな金出るのか…? 別に貧乏人でも毎月高額の掛け捨て保険料払えば高額の死亡保険に入れる
246 21/12/04(土)00:05:25 No.872845012
この業界で働いてるのに後々弁護士とか司法書士のカモになったの忘れたのか…?
247 21/12/04(土)00:05:27 No.872845022
>エグいビジネスのやり方は笑えない エグくはないだろ
248 21/12/04(土)00:05:28 No.872845033
なかなか邪悪なビジネスだな 恥を知れと
249 21/12/04(土)00:06:02 No.872845213
>別に貧乏人でも毎月高額の掛け捨て保険料払えば高額の死亡保険に入れる 貧乏人が入るわけねえやつ
250 21/12/04(土)00:06:11 No.872845255
ミナミの帝王
251 21/12/04(土)00:06:26 No.872845322
一度借りたらもう抜け出せないタイプじゃねこれ
252 21/12/04(土)00:06:41 No.872845399
>エグくはないだろ なら第一号になってこい
253 21/12/04(土)00:06:54 No.872845475
>>別に貧乏人でも毎月高額の掛け捨て保険料払えば高額の死亡保険に入れる >貧乏人が入るわけねえやつ そこに10万円があるじゃろ?
254 21/12/04(土)00:07:04 No.872845521
>最近ビジネスジャーナルとかギャンブルジャーナルでスレ立ててる「」がいるけど 痛いニュースで見た!て言うより賢く見えるな…同じことなのに
255 21/12/04(土)00:07:06 No.872845527
>なかなか邪悪なビジネスだな >恥を知れと 経営が健全化して預金の利率上がるなら多くの預金者は歓迎するんじゃない
256 21/12/04(土)00:07:10 No.872845554
女は風呂へ男は墓へ沈めるスタイル
257 21/12/04(土)00:07:18 No.872845594
行政からド正論がスイと出た
258 21/12/04(土)00:07:21 No.872845609
銀行と保険会社で大バトルだ
259 21/12/04(土)00:07:50 No.872845752
まとめサイトへの転載禁止
260 21/12/04(土)00:07:55 No.872845773
時代がネオサイタマに追いついてきた感ある
261 21/12/04(土)00:08:02 No.872845798
低所得者だが精神障害者の俺には関係ないローンだ
262 21/12/04(土)00:08:02 No.872845799
>経営が健全化して預金の利率上がるなら多くの預金者は歓迎するんじゃない まず無理だろこれ
263 21/12/04(土)00:08:05 No.872845815
>この業界で働いてるのに後々弁護士とか司法書士のカモになったの忘れたのか…? あれは出資法絡みだからまた別の問題
264 21/12/04(土)00:08:08 No.872845825
リボもやることじゃねぇよなぁ
265 21/12/04(土)00:08:16 No.872845863
死んだあとのことなんてどうでもいいって人向けってことか? いいんじゃない…? >銀行がやることではない はい…
266 21/12/04(土)00:08:20 No.872845881
闇金でもここまでストレートにやらんぞ
267 21/12/04(土)00:08:24 No.872845909
所詮金持ちが貧乏人を食う社会よ
268 21/12/04(土)00:08:29 No.872845942
いやいや 完全にバカが考える永遠に借金返さなくていいプランじゃん
269 21/12/04(土)00:08:34 No.872845977
そもそもその死亡保険はどこから持ってくるんだよ >そこに10万円があるじゃろ? とかガチで考えてたんじゃねえだろうな
270 21/12/04(土)00:08:45 No.872846036
60過ぎて例えば3000万とかの保険入ると毎月6万とか7万とかなるよ…
271 21/12/04(土)00:08:51 No.872846062
>アイフルってやっぱり邪悪だったんだな 邪悪じゃない金貸しなんているわけないだろ
272 21/12/04(土)00:09:05 No.872846143
>そもそもその死亡保険はどこから持ってくるんだよ >>そこに10万円があるじゃろ? >とかガチで考えてたんじゃねえだろうな いやそれ以外ないじゃん!
273 21/12/04(土)00:09:14 No.872846185
こんな露骨なものにも手を出す客いんのかな
274 21/12/04(土)00:09:16 No.872846194
まとめサイトへの転載許可 広告料は「」の死亡保険に当ててください
275 21/12/04(土)00:09:17 No.872846201
>大半の人生の価値なんて1~3億円くらいだし 低所得者なら数千万だろう
276 21/12/04(土)00:09:18 No.872846209
生命保険と投資がセットになってる奴も邪悪すぎる
277 21/12/04(土)00:09:24 No.872846231
行政は法律の範囲内でしか行動できないから現時点では止められないんだ 実際に非人道的なことが起こりそうになったら政治家に投げて立法してもらってから処す
278 21/12/04(土)00:09:39 No.872846317
保険料払ったとしても 長生きするほど借金増える訳で どこかのタイミングで焦げ付き確定になるからその前に殺すみたいなビジネスになるのでは
279 21/12/04(土)00:09:51 No.872846383
人の心とかお持ちじゃないんでしょうか
280 21/12/04(土)00:09:51 No.872846388
>こんな露骨なものにも手を出す客いんのかな 零細企業の社長とか?
281 21/12/04(土)00:09:55 No.872846402
>60過ぎて例えば3000万とかの保険入ると毎月6万とか7万とかなるよ… つまり毎月3万円のお小遣いが無料で貰えてお得!
282 21/12/04(土)00:10:01 No.872846445
生命保険の掛け金はどこが払うんだ 低所得者がそんなのに入るわけねえだろ
283 21/12/04(土)00:10:03 No.872846452
だから生命保険担保で金借りる制度は既にあるって
284 21/12/04(土)00:10:18 No.872846514
>実際に非人道的なことが起こりそうになったら政治家に投げて立法してもらってから処す 献金して見逃して貰う
285 21/12/04(土)00:10:37 No.872846620
>行政は法律の範囲内でしか行動できないから現時点では止められないんだ >実際に非人道的なことが起こりそうになったら政治家に投げて立法してもらってから処す あの……法の不遡及
286 21/12/04(土)00:10:40 No.872846637
>こんな露骨なものにも手を出す客いんのかな 金のない爺なんていくらでもいるし
287 21/12/04(土)00:10:41 No.872846642
借金積みながら自分が死んだ時に支払う金と利息を支払い続けるシステムじゃよ 問題はいいタイミングで合法的に死ぬためのシステムだな
288 21/12/04(土)00:10:43 No.872846649
毎月10万借りる!毎月7万保険屋に払う! 銀行には保険屋からのキックバックが入る! 客は毎月差額の3万で生活費の補填をする! いや俺保険屋だけどこんな邪悪なプラン思いつかんわ銀行すげえな
289 21/12/04(土)00:10:55 No.872846699
保険料は銀行が払うなら笑うんだが
290 21/12/04(土)00:11:13 No.872846780
人の心とかないんか?
291 21/12/04(土)00:11:33 No.872846868
死亡保険入ってるけど受け取る人が居ない孤独おじさんなら問題無さそうだな
292 21/12/04(土)00:11:45 No.872846928
もう終わりだよこの国 っていっつも言ってる人このスレにこそ出てほしかった
293 21/12/04(土)00:11:45 No.872846929
>だから生命保険担保で金借りる制度は既にあるって それはもともと保険入っている人がなんらかの住宅購入などの巨額が必要になった際に使うもので貧乏人向けではないのでは?
294 21/12/04(土)00:11:48 No.872846939
あと3年くらい生きればいいやって人には良いんだろうな
295 21/12/04(土)00:11:54 No.872846967
>毎月10万借りる!毎月7万保険屋に払う! >銀行には保険屋からのキックバックが入る! >客は毎月差額の3万で生活費の補填をする! 利息も1万からあるでよ
296 21/12/04(土)00:12:01 No.872847012
>死亡保険入ってるけど受け取る人が居ない孤独おじさんなら問題無さそうだな 孤独なおじさんってこの世で一番死亡保険要らない存在じゃん
297 21/12/04(土)00:12:30 No.872847125
>利息も1万からあるでよ ウシジマくんかよ
298 21/12/04(土)00:12:35 No.872847148
>毎月10万借りる!毎月7万保険屋に払う! >銀行には保険屋からのキックバックが入る! >客は毎月差額の3万で生活費の補填をする! > >いや俺保険屋だけどこんな邪悪なプラン思いつかんわ銀行すげえな つまり毎月3万円もらえるだけってことだな!
299 21/12/04(土)00:12:44 No.872847182
短編小説みたい
300 21/12/04(土)00:12:45 No.872847190
>一度借りたらもう抜け出せないタイプじゃねこれ 返済額をどの程度に想定してたかはわからんけど 返済額が貸出額を越えなければまあ借金は増えるし 返済額が貸出額を超えたらそもそも需要がないんでまあ
301 21/12/04(土)00:12:48 No.872847208
銀行に生まれる謎の部署 その部署の人間は目が血走っているという
302 21/12/04(土)00:12:49 No.872847213
暗黒メガコーポ実在したのか
303 21/12/04(土)00:12:56 No.872847244
https://www.orixlife.co.jp/online/direct/sim/input 80歳過ぎたら入れる保険なくなったんだけどそれまでに死ねということ…?
304 21/12/04(土)00:13:03 No.872847279
実は終わりなのは地銀で 最後のあがきみたいな発想なんでしょ
305 21/12/04(土)00:13:09 No.872847313
>もう終わりだよこの国 >っていっつも言ってる人このスレにこそ出てほしかった 普段煽ってる人ですら流石にまともに相手しないのがサイゾーでは
306 21/12/04(土)00:13:13 No.872847329
では10万貸しますので指定の保険に加入してくださいね 受取人は当方となります
307 21/12/04(土)00:13:20 No.872847373
まとめサイトへの転載禁止
308 21/12/04(土)00:13:34 No.872847447
>暗黒メガコーポ実在したのか 最近暗黒メガコーポ多すぎじゃない?大丈夫?
309 21/12/04(土)00:13:42 No.872847491
>https://www.orixlife.co.jp/online/direct/sim/input >80歳過ぎたら入れる保険なくなったんだけどそれまでに死ねということ…? 80過ぎてimgやるな
310 21/12/04(土)00:13:51 No.872847534
アイフルがヤバいのはずいぶん前から言われてたことなのにどうする?アイフルのCMでチワワ使ったりすれば国民に安心感みたいなの植えつけられアホから金をむしり取れるんだって言っても誰も信じようとしてなかったから印象って本当に大事
311 21/12/04(土)00:14:03 No.872847595
サイバーパンクの世界で牛耳ってる企業の商売がこんなやつ
312 21/12/04(土)00:14:07 No.872847617
>>実際に非人道的なことが起こりそうになったら政治家に投げて立法してもらってから処す >献金して見逃して貰う ここまであからさまだと実弾どこまで通じるか見てみたい
313 21/12/04(土)00:14:08 No.872847619
利息と保険料払っても月10万円未満なら借り得じゃないの?
314 21/12/04(土)00:14:09 No.872847628
従業員に勝手に保険掛けるのを合法とする
315 21/12/04(土)00:14:16 No.872847658
>まとめサイトへの転載禁止 むしろこのスレを丸々ありがたく使うのがサイゾーでなかろうか
316 21/12/04(土)00:14:27 No.872847708
>生命保険と投資がセットになってる奴も邪悪すぎる バブル崩壊時にはこれでたくさん人死にが出申した
317 21/12/04(土)00:14:39 No.872847766
まとめサイトへの転載禁止解除 この解除は恒久的なものなので再度禁止した場合違約金が発生します
318 21/12/04(土)00:14:40 No.872847773
>>暗黒メガコーポ実在したのか >最近暗黒メガコーポ多すぎじゃない?大丈夫? パソナとかやりたい放題になってるの見るとサイバーパンクの世界観て正しかったんだなと思う
319 21/12/04(土)00:14:55 No.872847840
>利息と保険料払っても月10万円未満なら借り得じゃないの? 元本どうするん
320 21/12/04(土)00:15:26 No.872847991
やりたい放題のみずほちゃんといいなんかお金関係やばい案件増えすぎじゃない?
321 21/12/04(土)00:15:29 No.872848009
死亡保険を本人が生前に受け取るようなもんだから別によくない? 錬金術じゃん
322 21/12/04(土)00:15:30 No.872848014
まとめサイトでとっくに話題になってるのを話題にするのが二次裏だよね どっちが転載だよって
323 21/12/04(土)00:15:31 No.872848022
大金ではあるんだけど、たった月10万の為に死んだあと、遺族に何も残せないって最高にひどすぎるな 人としての扱い方じゃねぇ
324 21/12/04(土)00:15:35 No.872848036
>パソナとかやりたい放題になってるの見るとサイバーパンクの世界観て正しかったんだなと思う サイコパス過ぎて見てて怖い
325 21/12/04(土)00:15:59 No.872848155
>利息と保険料払っても月10万円未満なら借り得じゃないの? 毎月10万円貸す(借りれるではない)ので利息はアップし続けるのだ
326 21/12/04(土)00:16:00 No.872848164
>大金ではあるんだけど、たった月10万の為に死んだあと、遺族に何も残せないって最高にひどすぎるな >人としての扱い方じゃねぇ 金のなる肉です
327 21/12/04(土)00:16:01 No.872848171
法律が想定してないグレーならさっさとやっちまった方が儲かるんだ 省庁に伺いなんか立てても曖昧な回答しか返ってこないからな
328 21/12/04(土)00:16:15 No.872848222
>生命保険と投資がセットになってる奴も邪悪すぎる あれは新しい商品出しては金融庁にナーフされてる 一応会社経営者とかは節税効果あるので邪悪なだけではない
329 21/12/04(土)00:16:22 No.872848255
やばさわかってやってるならこんなの通りそうにないことわかりそうだし 本気でこれはええ金儲け思いついたで!と思ってるならそっちの方が怖い
330 21/12/04(土)00:16:24 No.872848271
>大金ではあるんだけど、たった月10万の為に死んだあと、遺族に何も残せないって最高にひどすぎるな >人としての扱い方じゃねぇ 遺族なんて居ない低所得おじさんがターゲットでしょ
331 21/12/04(土)00:16:28 No.872848288
これより まとめサイトへの転載禁止解除を無効化します
332 21/12/04(土)00:16:32 No.872848308
いつまでも健康体でピンピンしてたら銀行ガワが損だよな どんどん掛け金上げてけばリミットは伸ばせるか
333 21/12/04(土)00:16:34 No.872848316
長生きしすぎて生命保険で返しきれなかったときどうするんだろ
334 21/12/04(土)00:16:34 No.872848322
>>利息と保険料払っても月10万円未満なら借り得じゃないの? >元本どうするん 死亡保険で払うって制度でしょ?
335 21/12/04(土)00:16:36 No.872848333
これから大量発生する遺族のいない孤独な老人向けかな
336 21/12/04(土)00:17:02 No.872848458
>大金ではあるんだけど、たった月10万の為に死んだあと、遺族に何も残せないって最高にひどすぎるな >人としての扱い方じゃねぇ リバースモゲージにも言ってやれ
337 21/12/04(土)00:17:07 No.872848478
>長生きしすぎて生命保険で返しきれなかったときどうするんだろ もう一つ生命保険に入ればよくない?
338 21/12/04(土)00:17:10 No.872848486
>>パソナとかやりたい放題になってるの見るとサイバーパンクの世界観て正しかったんだなと思う >サイコパス過ぎて見てて怖い 淡路島と言わず巨大タンカー船とかに会社構えて欲しい
339 21/12/04(土)00:17:22 No.872848530
>これから大量発生する遺族のいない孤独な老人向けかな 保険料いくらならペイできるんだ保険会社は
340 21/12/04(土)00:17:23 No.872848537
>サイコパス過ぎて見てて怖い 想像超えてくるよね まさかこんな邪悪なこと堂々とやらないだろみたいなライン軽々超えてくる スルガ銀行のやつとか
341 21/12/04(土)00:17:46 No.872848640
銀行にはよ死ねって思われながら長生きしよう
342 21/12/04(土)00:17:48 No.872848652
保険会社にもバック入りそうでウインウイン
343 21/12/04(土)00:18:13 No.872848759
>>>利息と保険料払っても月10万円未満なら借り得じゃないの? >>元本どうするん >死亡保険で払うって制度でしょ? なのでまあ遺族とかいなくて返済額=保険料になるまでの命でいいなら良いとは思う
344 21/12/04(土)00:18:21 No.872848811
でも日本には四季があるし…
345 21/12/04(土)00:18:24 No.872848826
これ保険会社が一方的に損しない?
346 21/12/04(土)00:18:37 No.872848874
ビジネスジャーナルかよ… まとめサイト級のとこじゃん…
347 21/12/04(土)00:19:03 No.872848997
>銀行にはよ死ねって思われながら長生きしよう 待ってもらえるのかな…
348 21/12/04(土)00:19:03 No.872849005
>これ保険会社が一方的に損しない? 銀行さんにお小遣い貰えばいい
349 21/12/04(土)00:19:07 No.872849024
まあ実現するなら保険会社はこれ向けのクソ高い保険を作るんじゃないかな…
350 21/12/04(土)00:19:16 No.872849061
資本主義に毒されすぎて倫理が完全に後回しどころかそもそも悪気もなければ眼中にすらないみたいなことが多すぎるわ
351 21/12/04(土)00:19:20 No.872849081
国債の利率がアホみたいに低くなってからスルガしたりみずほしたり多いね
352 21/12/04(土)00:19:22 No.872849090
>これ保険会社が一方的に損しない? 老人にはできないな ある程度の若くないと無理 つまり30代か40代で何も残せない人生が確定する
353 21/12/04(土)00:19:26 No.872849107
ネオアワジで働くサラリマンはその生涯を離島で過ごし、給料はすべて仮想通貨パソナドルで支払われる 彼らの生活費は生命保険によって担保されており、死亡時にはメガコーポ2社がそれを半分ずつ受け取るのだ
354 21/12/04(土)00:19:45 No.872849192
>なのでまあ遺族とかいなくて返済額=保険料になるまでの命でいいなら良いとは思う 返済額=保険料になったら実質借りれないってだけで死ぬ必要はないでしょ それまで借りたお金は生前には返す必要ないんだから貰い得では?
355 21/12/04(土)00:20:09 No.872849329
銀行側からすれば元本保証しつつ利息毟れる最高の形だよ
356 21/12/04(土)00:20:14 No.872849344
肥満や持病があると銀行から優遇される
357 21/12/04(土)00:20:19 No.872849362
>利息と保険料払っても月10万円未満なら借り得じゃないの? どっかで金貸し屋か銀行の経営が危うくならなければ死ぬまで借り続けられるんだろうね この債権がどっか別のところに渡ったらまあ生前にだいぶ詰められそうな予感はする まあ存在しない商品だけど
358 21/12/04(土)00:20:36 No.872849442
まあ銀行も最早要らないお仕事の一つになりつつあるのでメガではない都市銀なんかは生き残りに必死 スルガとか
359 21/12/04(土)00:20:50 No.872849513
理屈と計算は間違ってないんだけど理屈と計算が間違ってないだけなんだよな
360 21/12/04(土)00:20:52 No.872849518
>資本主義に毒されすぎて倫理が完全に後回しどころかそもそも悪気もなければ眼中にすらないみたいなことが多すぎるわ まあ誰も彼も貧しくなってるからね…
361 21/12/04(土)00:20:52 No.872849522
何となくや惰性で生命保険入ってるけど結局パートナーや家庭も持てずに残す相手が居ないおじさんは保険屋が大勝利になっちゃうからな…
362 21/12/04(土)00:21:07 No.872849596
定期的に銀行からカップ麺の詰め合わせとか届く
363 21/12/04(土)00:21:21 No.872849657
これやったあとは債券化してデリバティブを投資家に売るとかいう二段構えでしょこれ
364 21/12/04(土)00:21:30 No.872849704
まとめサイトへの転載禁止
365 21/12/04(土)00:21:58 No.872849823
>銀行側からすれば元本保証しつつ利息毟れる最高の形だよ 銀行も利息貰えて得で保険屋も保険料貰えて得で借りる人は返済不要のお金がもらえてお徳のWin-Win-Winでは? でもどうしてお金が発生するんだろう?
366 21/12/04(土)00:22:07 No.872849866
>それまで借りたお金は生前には返す必要ないんだから貰い得では? こんな人間を直接金に変換するプランで 人間に得を赦すとは思えん… >定期的に銀行からカップ麺の詰め合わせとか届く 不健康に殺す支援とかするよね
367 21/12/04(土)00:22:13 No.872849884
>これやったあとは債券化してデリバティブを投資家に売るとかいう二段構えでしょこれ 2009年の再来できた!
368 21/12/04(土)00:22:22 No.872849916
>何となくや惰性で生命保険入ってるけど結局パートナーや家庭も持てずに残す相手が居ないおじさんは保険屋が大勝利になっちゃうからな… 俺保険屋だけど会社の団体で入れる医療保険だけ入っとけばいいぞ独身は 俺は義務で5000万の保険かかってるけど誰に行くんだろうなこれ
369 21/12/04(土)00:22:31 No.872849947
モラルハザードってやつか
370 21/12/04(土)00:22:43 No.872849998
命売ってでも生き延びたい人向けに 他人の命売ってでも生き延びたい銀行が妙案を出した!
371 21/12/04(土)00:23:08 No.872850112
身寄りないなら死後どうでもいいし借り得だな
372 21/12/04(土)00:23:38 No.872850264
つうかこんな死ぬの確実なやつ保険加入させたくない
373 21/12/04(土)00:23:45 No.872850306
10万から生命保険料と利息抜いたらいくら残るんだよ
374 21/12/04(土)00:24:01 No.872850380
永年独身おじさんに合わせた新しいビジネスモデル!
375 21/12/04(土)00:24:01 No.872850381
>つうかこんな死ぬの確実なやつ保険加入させたくない 死なない客がいる…?
376 21/12/04(土)00:24:03 No.872850390
早死にされたら保険屋は損するじゃん
377 21/12/04(土)00:24:48 No.872850577
そもそも想定する貸出条件なんぼよ
378 21/12/04(土)00:24:50 No.872850589
>早死にされたら保険屋は損するじゃん 銀行は徳をする つまり
379 21/12/04(土)00:24:58 No.872850628
保険ってのは保険屋にとってもギャンブルなんだよ