ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/03(金)21:39:28 No.872788316
来年もマー君日本にいるのか
1 21/12/03(金)21:40:46 No.872788802
まあそのほうがいいよ
2 21/12/03(金)21:40:55 No.872788872
丁度メジャーがロックアウトしちゃったしな
3 21/12/03(金)21:41:18 No.872789103
誠也はどうなることやら
4 21/12/03(金)21:41:23 No.872789150
海外はまだコロナ酷いみたいだし落ち着くまでは日本にいた方がいいのかな
5 21/12/03(金)21:42:58 No.872789757
結局FAは又吉だけか
6 21/12/03(金)21:43:39 No.872790060
あれこれマジで又吉ぐらいしか話題ないな?
7 21/12/03(金)21:43:58 No.872790176
>結局FAは又吉だけか 駿太熟考中!
8 21/12/03(金)21:44:15 No.872790279
>あれこれマジで又吉ぐらいしか話題ないな? 西川太田秋吉のノーテンダー組も話題にはなると思うよ
9 21/12/03(金)21:44:20 No.872790315
本格的に大きな話題が減って来たな…
10 21/12/03(金)21:44:30 No.872790391
来年も山本とぶち当たりそうな西武…
11 21/12/03(金)21:45:59 No.872790985
家族の安全とか考えると日本のが良いってはわかる
12 21/12/03(金)21:46:03 No.872791016
3月にカープOBによる紅白戦やるらしいよ メンバーがちょっとガチすぎる… https://www.htv.jp/clg/index.html
13 21/12/03(金)21:46:04 No.872791021
>本格的に大きな話題が減って来たな… 球団公式You Tubeで期待の若手探すか… って見返すと戦力外の若者が活き活きと練習してる場面がYou Tubeには残ってて複雑な気分になれる
14 21/12/03(金)21:46:34 No.872791229
FAなしでしたで終わりそうではある
15 21/12/03(金)21:46:44 No.872791302
梅ちゃん残留!あとはしんがいこくじんがPJくらいのあたり投手だったら何も言わないよ
16 21/12/03(金)21:46:46 No.872791309
>FAなしでしたで終わりそうではある 又吉は宣言確定してる
17 21/12/03(金)21:47:05 No.872791452
>メンバーがちょっとガチすぎる… >https://www.htv.jp/clg/index.html すげー超豪華じゃん!
18 21/12/03(金)21:47:20 No.872791541
国内資産9億は税金少なめな分アメリカで稼ぐ12億ぐらいの価値あるからな
19 21/12/03(金)21:48:08 No.872791857
このまま200勝目指して頑張ってくれ 楽天打線…
20 21/12/03(金)21:48:13 No.872791885
そういや菅野どうなった
21 21/12/03(金)21:48:24 No.872791955
これ天谷の神経とか大丈夫?
22 21/12/03(金)21:48:43 No.872792074
>本格的に大きな話題が減って来たな… 球界将棋王決定戦通称 球王戦があるぞ!
23 21/12/03(金)21:49:07 No.872792219
楽天ファン感24時間配信もやるんだな https://www.youtube.com/watch?v=5oDWOxz1lD4
24 21/12/03(金)21:49:08 No.872792224
>3月にカープOBによる紅白戦やるらしいよ >メンバーがちょっとガチすぎる… >https://www.htv.jp/clg/index.html 老人だけかと思ったら黒田新井辺りも出るんだ…
25 21/12/03(金)21:49:38 No.872792407
>高橋慶彦 北別府学 やべーぞ!
26 21/12/03(金)21:50:01 No.872792554
金本出てくれるんだ
27 21/12/03(金)21:50:04 No.872792571
>メンバーがちょっとガチすぎる… >https://www.htv.jp/clg/index.html ご存命で体が動くカープのレジェンドはほぼ全員集まってない? というか金本とか江藤とかのFA組もよく参加してくれたな
28 21/12/03(金)21:50:26 No.872792702
>球界将棋王決定戦通称 >球王戦があるぞ! 今年の平田の唯一の見せ場か…
29 21/12/03(金)21:50:32 No.872792735
>3月にカープOBによる紅白戦やるらしいよ >メンバーがちょっとガチすぎる… まだ寒い時期だろうに大丈夫かって人がちらほらいるんですけお
30 21/12/03(金)21:51:04 No.872792943
安仁屋さん投げられるんです?
31 21/12/03(金)21:51:27 No.872793096
新井さんいるだけでもうそれはエンターテインメント
32 21/12/03(金)21:51:36 No.872793151
逆に外国人選手は日本に来れるの?
33 21/12/03(金)21:51:58 No.872793301
正直ここまでガチメンバー集まってるなら佐々岡永川とかの現首脳陣も参加してほしかったが… まあちょっと日程的に無理があるわね
34 21/12/03(金)21:52:10 No.872793428
>新井さんいるだけでもうそれはエンターテインメント 金本もいるぞ!
35 21/12/03(金)21:52:12 No.872793435
高橋慶とか金本とか居るの呼べるの全員呼んだ感すごいな
36 21/12/03(金)21:52:18 No.872793484
>逆に外国人選手は日本に来れるの? キャンプイン前までに規制が解除されてるのを祈るしかねえ
37 21/12/03(金)21:53:06 No.872793808
NHKでハマ入団会見!
38 21/12/03(金)21:53:27 No.872793937
川口でマジかってなった
39 21/12/03(金)21:53:32 No.872793964
>北別府さん投げられるんです?
40 21/12/03(金)21:53:45 No.872794051
>そういや菅野どうなった 原3年契約!
41 21/12/03(金)21:53:52 No.872794096
>すげー超豪華じゃん! 天谷みたいなこういう場違いな若い選手は試合でいっぱい働かされれる用の選手だなってなる
42 21/12/03(金)21:54:00 No.872794139
>正直ここまでガチメンバー集まってるなら佐々岡永川とかの現首脳陣も参加してほしかったが… >まあちょっと日程的に無理があるわね シーズン始まる直前だからね
43 21/12/03(金)21:54:02 No.872794155
書き込みをした人によって削除されました
44 21/12/03(金)21:54:15 No.872794263
オミクロンも病理性低い?とかで早期に警戒解除とかになりそうだけども
45 21/12/03(金)21:54:18 No.872794286
秋吉は好きなピッチャーだからどこか獲ってくれ… まじいいピッチャーなんすよ…
46 21/12/03(金)21:54:21 No.872794310
>>北別府さん投げられるんです? 見たいなあ あのなめらかなフォーム…
47 21/12/03(金)21:54:41 No.872794456
何が凄いって高橋慶彦呼べた事だわ
48 21/12/03(金)21:54:49 No.872794527
江夏出せるんだ…
49 21/12/03(金)21:54:53 No.872794550
>>北別府さん投げられるんです? https://ameblo.jp/manabu-kitabeppu/entry-12708896813.html 出る気満々!
50 21/12/03(金)21:55:07 No.872794645
あの…来年の日程…
51 21/12/03(金)21:55:16 No.872794702
元気なのは何よりだよ…
52 21/12/03(金)21:55:22 No.872794731
>天谷みたいなこういう場違いな若い選手は試合でいっぱい働かされれる用の選手だなってなる おじいちゃんの代走とか いよいよ駄目だと負担の大きいバッテリとかやらされる
53 21/12/03(金)21:55:27 No.872794760
>何が凄いって高橋慶彦呼べた事だわ 最近youtubeで広島大好きおじさんになってるからな…
54 21/12/03(金)21:55:36 No.872794822
https://youtu.be/tdElBsppCBk オリックスのファンフェスはつべで配信で明日の23時まではアーカイブ残すそうだ
55 21/12/03(金)21:55:47 No.872794904
>いよいよ駄目だと負担の大きいバッテリとかやらされる 石原は大忙しだろうな…
56 21/12/03(金)21:55:59 No.872794989
高橋慶彦ってヒで肉画像つぶやいてるおじさんじゃなかったんだ…
57 21/12/03(金)21:56:25 No.872795144
>>天谷みたいなこういう場違いな若い選手は試合でいっぱい働かされれる用の選手だなってなる >おじいちゃんの代走とか >いよいよ駄目だと負担の大きいバッテリとかやらされる サントリードリームマッチみたいなイベントでよく見るやつ!
58 21/12/03(金)21:56:45 No.872795284
古葉さんがいない…衣笠さんがいない…三村さんがいない…
59 21/12/03(金)21:56:51 No.872795324
慶彦chの大野さんゲスト回めっちゃ良かった
60 21/12/03(金)21:57:05 No.872795423
こういうイベントだと下働き用の若い選手マジで大事だもんね…
61 21/12/03(金)21:57:09 No.872795452
>古葉さんがいない…衣笠さんがいない…三村さんがいない… つらくなるからやめて
62 21/12/03(金)21:57:21 No.872795536
>古葉さんがいない…衣笠さんがいない…三村さんがいない… お盆のイベントじゃないので…
63 21/12/03(金)21:57:24 No.872795551
高橋慶彦のヒ見たら食いもんとプラモばっかだ…
64 21/12/03(金)21:57:38 No.872795654
西川は代走&代打要因としてなら引くて数多だろうけどスタメンでは…ってチームも多い 太田は右の長距離砲は貴重だけどそもそも長距離砲かと言われると… 秋吉も中継ぎが長いと勤続疲労が心配だよね と相変わらず日ハムの選手扱いはビジネスライクだ
65 21/12/03(金)21:57:44 No.872795690
こういうのに鉄人衣笠居ないのはつらい…
66 21/12/03(金)21:57:51 No.872795738
このメンツだと黒田すら雑用係だろう
67 21/12/03(金)21:57:59 No.872795807
>>古葉さんがいない…衣笠さんがいない…三村さんがいない… >つらくなるからやめて まぁ古葉さんの追悼イベントも兼ねてると思うよ
68 21/12/03(金)21:58:10 No.872795873
カープOBっていうと1年だけ大活躍して消息不明の人って見つかったのかな…
69 21/12/03(金)21:58:25 No.872795965
>正直ここまでガチメンバー集まってるなら佐々岡永川とかの現首脳陣も参加してほしかったが… >まあちょっと日程的に無理があるわね 佐々岡とか来シーズンお前が投げろってならないかな
70 21/12/03(金)21:58:33 No.872796014
東出梵がこの中にいないのはしょうがないけどちょっと残念
71 21/12/03(金)21:58:36 No.872796039
日ハムが新球場完成に向けて全力で動き始めててワクワクしてきた
72 21/12/03(金)21:58:46 No.872796101
サプライズゲストでサファテ来ねえかなこれ
73 21/12/03(金)21:59:03 No.872796216
>佐々岡とか来シーズンお前が投げろってならないかな バッピやったときに誠也に球が死んでるって言われてたから…
74 21/12/03(金)21:59:14 No.872796305
>高橋慶彦のヒ見たら食いもんとプラモばっかだ… fu583121.jpg ジンギスカン!帯広産!
75 21/12/03(金)21:59:16 No.872796323
清宮は柳田と自主トレするのか
76 21/12/03(金)21:59:20 No.872796358
>サプライズゲストでライトル来ねえかなこれ
77 21/12/03(金)21:59:25 No.872796385
もっと木村とか倉とか末永とかさあ
78 21/12/03(金)21:59:25 No.872796389
>サプライズゲストでサファテ来ねえかなこれ それより先にエルとジョンソンとバリントンを連れてきて
79 21/12/03(金)21:59:27 No.872796402
まあ集客ってかコロナ対策で客もそれなりにしか入らんかったし金落としやすいイベント増やしてもらえると助かる…
80 21/12/03(金)21:59:33 No.872796448
助っ人もアリならルイスとかブラウンとか
81 21/12/03(金)21:59:44 No.872796528
>3月にカープOBによる紅白戦やるらしいよ >メンバーがちょっとガチすぎる… >https://www.htv.jp/clg/index.html 江藤や金本がいるのが感慨深いな ピーコも選手で出るのか
82 21/12/03(金)21:59:51 No.872796586
>サプライズゲストでサファテ来ねえかなこれ 今の時期に無茶言うな
83 21/12/03(金)21:59:53 No.872796602
なんか今年のFAしょぼすぎない?
84 21/12/03(金)22:00:08 No.872796705
ジョンソンまだ引退セレモニー出来てないからな…
85 21/12/03(金)22:00:26 No.872796848
>バッピやったときに誠也に球が死んでるって言われてたから… 鬼なのか優しさなのか
86 21/12/03(金)22:00:27 No.872796853
>なんか今年のFAしょぼすぎない? どこも残留頑張ってるって言おう
87 21/12/03(金)22:00:30 No.872796877
>日ハムが新球場完成に向けて全力で動き始めててワクワクしてきた 札ドとかどうでも良いですみたいな態度笑っちゃう
88 21/12/03(金)22:00:31 No.872796885
>https://ameblo.jp/manabu-kitabeppu/entry-12708896813.html ええ人工股関節…
89 21/12/03(金)22:00:31 No.872796887
>日ハムが新球場完成に向けて全力で動き始めててワクワクしてきた 開幕戦主催権の交換なんて出来るんだ…
90 21/12/03(金)22:00:34 No.872796915
>なんか今年のFAしょぼすぎない? 豪華だとそのチームが困るんだよな…
91 21/12/03(金)22:00:43 No.872796981
OB戦は見た目も動きももう完全にみんなよぼよぼのおっさんなんだけど 構えやスイング捕球の動作とか取ってから投げる姿が現役そのままで感動するんだよな
92 21/12/03(金)22:00:46 No.872797000
思った以上に引き止めが多かったなあ でも今年はFA取る方もきついんじゃないかな
93 21/12/03(金)22:01:04 No.872797169
>札ドとかどうでも良いですみたいな態度笑っちゃう そりゃまあ今までされてきたことを考えたらその態度もやむなし
94 21/12/03(金)22:01:10 No.872797214
>OB戦は見た目も動きももう完全にみんなよぼよぼのおっさんなんだけど >構えやスイング捕球の動作とか取ってから投げる姿が現役そのままで感動するんだよな いいよねとんでもない腹から繰り出されるトルネード投法
95 21/12/03(金)22:01:12 No.872797233
>なんか今年のFAしょぼすぎない? 去年だってそうだったろ
96 21/12/03(金)22:01:12 No.872797237
みんな金欲しくないのか
97 21/12/03(金)22:01:25 No.872797345
>OB戦は見た目も動きももう完全にみんなよぼよぼのおっさんなんだけど >構えやスイング捕球の動作とか取ってから投げる姿が現役そのままで感動するんだよな いいですよね未だに135キロ出るマサカリ投法
98 21/12/03(金)22:01:26 No.872797350
あーなんか大型トレードおきないかなー
99 21/12/03(金)22:01:27 [札幌市] No.872797354
>札ドとかどうでも良いですみたいな態度笑っちゃう けおおおおおおおおおおおお!
100 21/12/03(金)22:01:31 No.872797387
みんなコロナ禍だから移籍したくないよね!
101 21/12/03(金)22:01:31 No.872797389
>西川は代走&代打要因としてなら引くて数多だろうけどスタメンでは…ってチームも多い >太田は右の長距離砲は貴重だけどそもそも長距離砲かと言われると… >秋吉も中継ぎが長いと勤続疲労が心配だよね >と相変わらず日ハムの選手扱いはビジネスライクだ ハムの問題は戦力を削ぐ分の補填が一切間に合ってなさそうな所だと思う
102 21/12/03(金)22:02:00 No.872797608
ホプキンスとかライトルとかギャレットをつれて ルーツ監督天国から緊急来日!くらいしてくんないかな…
103 21/12/03(金)22:02:04 No.872797630
https://news.yahoo.co.jp/articles/80462ea87dcc495776c5773634478523e4862841 結局これ妄想記事だったのか
104 21/12/03(金)22:02:07 No.872797647
今年はそもそも新規FA権取得者も正直パッとしないというか 正捕手はどこも欲しがるっていうタイプとはまた違うし
105 21/12/03(金)22:02:18 No.872797751
>けおおおおおおおおおおおお! 自業自得だろ!
106 21/12/03(金)22:02:19 No.872797756
ホーム権利トレードなんて出来るんだね
107 21/12/03(金)22:02:21 No.872797770
楽天の西口が将棋強いとは知らなかったな…
108 21/12/03(金)22:02:33 No.872797864
>今年はそもそも新規FA権取得者も正直パッとしないというか 宮崎の存在は大きかったと思う
109 21/12/03(金)22:02:44 No.872797976
>なんか今年のFAしょぼすぎない? NPBはあれだけどMLBはロックアウト前に決める選手多かったから面白かったよ 案の定コレア売れ残ったけどどうすんのかな
110 21/12/03(金)22:02:45 No.872797986
>https://news.yahoo.co.jp/articles/80462ea87dcc495776c5773634478523e4862841 >結局これ妄想記事だったのか 森友哉が捕手辞めたいとか言い出したことにしてくる文春オンラインだ
111 21/12/03(金)22:02:50 No.872798027
智徳憲揃い踏みとかオールドカープファン絶頂してるんじゃないの?
112 21/12/03(金)22:03:00 No.872798082
正直札ドと日ハムの関係は昨今のなろう小説思い出して笑ってしまう
113 21/12/03(金)22:03:12 No.872798181
>智徳憲揃い踏みとかオールドカープファン絶頂してるんじゃないの? 狂う
114 21/12/03(金)22:03:20 No.872798241
さすがに人工股関節じゃ投球無理だな 無茶しやがって…
115 21/12/03(金)22:03:22 No.872798261
ここ数年はFA戦線地味だよね 状況が状況だしリスクの方が高く感じるのだろうか
116 21/12/03(金)22:03:43 No.872798442
>今年はそもそも新規FA権取得者も正直パッとしないというか あえて言えば大瀬良あたりは目玉だったけどどう考えても出るわけなかったからな…
117 21/12/03(金)22:03:44 No.872798451
>案の定コレア売れ残ったけどどうすんのかな さすがに10年契約要求は無理だってあんなん なんかエンゼルスあたりも興味示してはいたけど
118 21/12/03(金)22:03:49 No.872798488
球団運営は慈善事業じゃないんだ
119 21/12/03(金)22:03:50 No.872798502
札ドとケンカ別れみたいな感じになるけど札ドお別れイベント自体は新庄が先陣切ってやりそうね
120 21/12/03(金)22:03:52 No.872798519
>智徳憲揃い踏みとかオールドカープファン絶頂してるんじゃないの? ビッグレッドマシン!
121 21/12/03(金)22:04:09 No.872798672
ルーキー時代は外野やってたけどやっぱ捕手やりたいって言ったから二軍で基礎から仕込み直しての今が森友だからな… https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/841477/
122 21/12/03(金)22:04:15 No.872798721
ハムいなくても嵐のライブで稼ぐし…! あいつら何か変だし…!
123 21/12/03(金)22:04:16 No.872798732
近年のFA最後の大型移籍者は丸になるのかな
124 21/12/03(金)22:04:31 No.872798840
事前調査でまったくFA選手が市場に出てくる感じがないのを早くから気づいた巨人楽天はFA補強やる気なくしたんだろうと思う どっちも補強箇所自体は多く課題が残るシーズンだったのに
125 21/12/03(金)22:04:35 No.872798871
金本と江藤は許されたのか
126 21/12/03(金)22:04:50 No.872798971
カープファンじゃないけど大瀬良がFAしてたらなんとなくショック受けてたと思う
127 21/12/03(金)22:04:50 No.872798974
キムタクもいない…
128 21/12/03(金)22:04:55 No.872799017
昔よりどこも残留交渉熱心になってるよね
129 21/12/03(金)22:05:04 No.872799099
西武投手陣に森の存在はもったいなく感じる
130 21/12/03(金)22:05:29 No.872799272
めちゃくちゃいい選手ってFAする前にメジャー行っちゃうからFAの意義薄くなってきてるよな
131 21/12/03(金)22:05:37 No.872799335
>西武投手陣に森の存在はもったいなく感じる でもよぉ逸しちゃう森にも問題があると思うぜ?
132 21/12/03(金)22:05:38 No.872799346
福田見てても思うけどFA取得するくらい1軍で使われてたのに年俸低く使い潰されてた選手には今のFAは最高だよね
133 21/12/03(金)22:05:50 No.872799436
>近年のFA最後の大型移籍者は丸になるのかな 浅村の方が前だっけ
134 21/12/03(金)22:05:55 No.872799490
>金本と江藤は許されたのか 主催が広島カープOB会と広島テレビと中国新聞社でカープ球団自体が直接関わってるわけではないというのもある
135 21/12/03(金)22:05:55 No.872799491
オフの自主トレでわけわからない組み合わせのチームになるの割と好き
136 21/12/03(金)22:06:15 No.872799675
>福田見てても思うけどFA取得するくらい1軍で使われてたのに年俸低く使い潰されてた選手には今のFAは最高だよね ロッテはなんであんな長期契約で取ったんだろうな福田…
137 21/12/03(金)22:06:28 No.872799790
>3月にカープOBによる紅白戦やるらしいよ >メンバーがちょっとガチすぎる… 江夏さんまで来てくれるとはめっちゃ嬉しいぞ
138 21/12/03(金)22:06:32 No.872799818
あれ?今年のFAの目玉ってこうなってくると事実上西川になる…?
139 21/12/03(金)22:06:53 No.872799967
>あれ?今年のFAの目玉ってこうなってくると事実上西川になる…? 又吉じゃない?
140 21/12/03(金)22:06:54 No.872799977
森友は昔より確実にうまくなってるけど甲斐梅野みたいな圧倒的壁って程の壁性能があるわけでもない どっちかというと今の西武打線に森友がもったいねえ
141 21/12/03(金)22:06:55 No.872799993
エーランクのFAはよほど圧倒的じゃないと損だな…ってなる
142 21/12/03(金)22:07:01 No.872800046
社会人の都市対抗野球見てるんだがセガが強くてびっくりした サクラ大戦とか流れるからネタ枠かと思ったらまっとうに強いの… そして相手チームのかずさってチームの監督がナベシュンでびっくりしたよ
143 21/12/03(金)22:07:19 No.872800179
>札ドとケンカ別れみたいな感じになるけど札ドお別れイベント自体は新庄が先陣切ってやりそうね まぁそこら辺キッチリやった方が新球場へ後腐れなくいけるだろうしな…
144 21/12/03(金)22:07:28 No.872800253
あれ結局梅野はFAしなかったのか 出ていきそうって言われてたのに
145 21/12/03(金)22:07:34 No.872800295
西川って代打代走要員になるのか うーん…
146 21/12/03(金)22:07:36 No.872800304
>あれ?今年のFAの目玉ってこうなってくると事実上西川になる…? 西川使う球団…中日だな
147 21/12/03(金)22:07:44 No.872800373
福田の評価が何故か高かったのが悪いよなぁ
148 21/12/03(金)22:07:51 No.872800424
>社会人の都市対抗野球見てるんだがセガが強くてびっくりした >サクラ大戦とか流れるからネタ枠かと思ったらまっとうに強いの… >そして相手チームのかずさってチームの監督がナベシュンでびっくりしたよ プロ選手も輩出してるのにネタ枠なわけないじゃん
149 21/12/03(金)22:08:00 No.872800483
>浅村の方が前だっけ 調べたら炭谷浅村丸不純な方の西が2018で同じだね
150 21/12/03(金)22:08:17 No.872800618
>めちゃくちゃいい選手ってFAする前にメジャー行っちゃうからFAの意義薄くなってきてるよな どうせ国内FA移籍も行先が巨人とか阪神みたいに金あるチームに行ってばかりだし意義薄くても良いかな…
151 21/12/03(金)22:08:19 No.872800631
西川はあの打率で松原より出塁率高いのは魅力的だなあ…
152 21/12/03(金)22:08:28 No.872800697
>福田の評価が何故か高かったのが悪いよなぁ スペらなきゃ便利だったと思うぞ
153 21/12/03(金)22:08:36 No.872800764
FA本来の意義は出場機会を得たい選手の救済だったんだし 残った方が出れる機会ありそうならまぁ…
154 21/12/03(金)22:08:54 No.872800890
>西川って代打代走要員になるのか 打てる! 走れる! 守りが… ってなるとどうしてもねえ
155 21/12/03(金)22:09:11 No.872801015
>西川はあの打率で松原より出塁率高いのは魅力的だなあ… でもメンタルと肩がね…
156 21/12/03(金)22:09:12 No.872801027
西川は一年ダメだっただけで舐められすぎだと思う まだ若くて足も衰えたとはいえまだ早くて選球眼は球界トップなのに
157 21/12/03(金)22:09:13 No.872801034
>スペらなきゃ便利だったと思うぞ スイングしただけで離脱する奴にそれは無理だから
158 21/12/03(金)22:09:23 No.872801090
>調べたら炭谷浅村丸不純な方の西が2018で同じだね 浅村にお断リックスされたの懐かしいなろ
159 21/12/03(金)22:09:23 No.872801094
札幌ドームお別れイベントやるも別に札幌ドームがなくなるわけでもないから不思議なイベントになりそうだ
160 21/12/03(金)22:09:34 No.872801187
西川は要るか要らないかでい言ったらいてほしいんだけど結構高いのがね
161 21/12/03(金)22:09:37 No.872801214
西川は復調してモチベ戻ればこれ程お得な物件もないと思う
162 21/12/03(金)22:09:46 No.872801277
柳田がほぼ1シーズン棒に振った時でさえレギュラー取れなかった男に何を期待したんだ…
163 21/12/03(金)22:10:01 No.872801390
>あれ結局梅野はFAしなかったのか >出ていきそうって言われてたのに 言ってたのが文春やAERAやJ-CASTみたいなスポーツ紙じゃないとこばっかだったじゃん
164 21/12/03(金)22:10:11 No.872801472
セガサミー出身で有名なのは宮崎? あと横浜のチャンテは元々セガサミーのなんだっけ
165 21/12/03(金)22:10:24 No.872801564
美馬と大地は色んな選手巻き込んだ実質大型トレードだったし
166 21/12/03(金)22:10:27 No.872801576
西川は能力自体はまだあると思う今年は不調で片付けて良い範疇かと 大田は正直ああいうタイプの選手は長く持たない結果だったのも加味して期待は持てないと思う
167 21/12/03(金)22:10:28 No.872801587
西川肩がヤバいのは知ってるけど守備範囲はどうだったっけ そっちも今はイマイチ?
168 21/12/03(金)22:10:31 No.872801605
>近年のFA最後の大型移籍者は丸になるのかな 四年で八億の梶谷は大型にはなりませぬか …こんな高いのかこいつ
169 21/12/03(金)22:10:36 No.872801641
個人的にFAが上手く働いたなーって感じてるのは 楽天→阪神の藤井捕手
170 21/12/03(金)22:10:42 No.872801684
むしろFAって最近阪神獲得する気ないよな 楽天とかの方がすごい
171 21/12/03(金)22:10:54 No.872801777
まあ正直梅野は今年の成績で出てってどうするって感じだったからな…
172 21/12/03(金)22:11:02 No.872801841
>西川は要るか要らないかでい言ったらいてほしいんだけど結構高いのがね 本当に選手のこと考えてやるなら自由契約してやるのが一番だよな 結局年俸下げたいようにしか見えん
173 21/12/03(金)22:11:04 No.872801861
>西川肩がヤバいのは知ってるけど守備範囲はどうだったっけ >そっちも今はイマイチ? 昔ほどではないにしてもそこそこ広いぞ
174 21/12/03(金)22:11:10 No.872801914
安仁屋さんっていつも「ほんとですよね」言うおじいちゃんだと思ってたけどWiki見ると愉快な経歴してるね
175 21/12/03(金)22:11:11 No.872801918
小林と藤浪のトレード記事を多く書いてる所ほど記事に対する信頼感は薄れていく
176 21/12/03(金)22:11:13 No.872801938
村田声かからなかったの今考えるとやばいな
177 21/12/03(金)22:11:21 No.872801985
梶谷は怪我するまではけっこう働いてたじゃん
178 21/12/03(金)22:11:23 No.872801994
>本当に選手のこと考えてやるなら自由契約してやるのが一番だよな してる!
179 21/12/03(金)22:11:26 No.872802020
西川はレフトに置く分には問題ない感じなのかな
180 21/12/03(金)22:11:32 No.872802054
西川の問題点は肩と目に見えて衰えてる打球判断能力だと思うけど
181 21/12/03(金)22:11:55 No.872802225
>小林と藤浪のトレード記事を多く書いてる所ほど記事に対する信頼感は薄れていく その妄想記事ってだいたいフジかゲンダイじゃね
182 21/12/03(金)22:12:06 No.872802298
西川はやらかしイメージが強いんだけどどうなんだろう
183 21/12/03(金)22:12:09 No.872802325
梶谷抜けるのはかなり痛手だった
184 21/12/03(金)22:12:14 No.872802357
梶谷は通年活躍の計算できないからねぇ
185 21/12/03(金)22:12:15 No.872802360
12月15日にタイトル授賞式あるけど西川は無所属で参加する羽目になる?
186 21/12/03(金)22:12:21 No.872802413
梶谷は割高かもしれんが今の巨人の外野層みたら補強しない手はなかった
187 21/12/03(金)22:12:22 No.872802422
又吉取れなかったら秋吉みたいな扱いされてる…
188 21/12/03(金)22:12:34 No.872802503
ぶっちゃけセンターにそんなに肩要らないんだけど今年の体たらくはぶっちゃけハム得意の何処か怪我したまま使ってる奴だと思う
189 21/12/03(金)22:12:48 No.872802609
>梶谷抜けるのはかなり痛手だった 桑原がバリバリやってたしそれほど痛手でもなかったような…
190 21/12/03(金)22:13:01 No.872802702
>ぶっちゃけセンターにそんなに肩要らないんだけど今年の体たらくはぶっちゃけハム得意の何処か怪我したまま使ってる奴だと思う あーそれはあるかもな
191 21/12/03(金)22:13:06 No.872802738
>12月15日にタイトル授賞式あるけど西川は無所属で参加する羽目になる? そっか盗塁王四人もいる年だったな…
192 21/12/03(金)22:13:09 No.872802766
スレッドを立てた人によって削除されました 楽天はもう西武一軍じゃんあんなの
193 21/12/03(金)22:13:10 No.872802775
秋吉ってまだやれるのか?
194 21/12/03(金)22:13:15 No.872802813
又吉ほしい! 牧田もほしい!
195 21/12/03(金)22:13:26 No.872802884
センターは肩より守備範囲だよな
196 21/12/03(金)22:13:31 No.872802920
>福田の評価が何故か高かったのが悪いよなぁ サブプライムローン思い出した
197 21/12/03(金)22:13:33 No.872802937
西川はモチベーションの低下で成績急降下したところあるが移籍したくらいで回復するんだろうか
198 21/12/03(金)22:13:36 No.872802946
>>梶谷抜けるのはかなり痛手だった >桑原がバリバリやってたしそれほど痛手でもなかったような… 横浜ではなくシーズン中に骨折で抜けた時の話ね
199 21/12/03(金)22:13:37 No.872802952
>西川はレフトに置く分には問題ない感じなのかな レフト前ヒットで二塁ランナーの本塁帰還率増えると思う
200 21/12/03(金)22:13:52 No.872803059
丸もそろそろ下降し始めるよなあ
201 21/12/03(金)22:13:52 No.872803060
>桑原がバリバリやってたしそれほど痛手でもなかったような… 痛手になるかと思いきやあっさり桑原の復活で埋まった なんか楠本も出てきた
202 21/12/03(金)22:13:57 No.872803090
無所属でタイトル授賞式に出るのは前代未聞では?
203 21/12/03(金)22:14:01 No.872803120
西武の穴の埋まらなさ的には浅村より秋山の方が深刻なんだ
204 21/12/03(金)22:14:23 No.872803277
>横浜ではなくシーズン中に骨折で抜けた時の話ね 巨人の話か!
205 21/12/03(金)22:14:26 No.872803292
>札幌ドームお別れイベントやるも別に札幌ドームがなくなるわけでもないから不思議なイベントになりそうだ 本拠地移転なんてそんなもの
206 21/12/03(金)22:14:30 No.872803321
>秋吉ってまだやれるのか? わからん 正直登板数的にはかなり怪しいライン
207 21/12/03(金)22:14:36 No.872803377
>無所属でタイトル授賞式に出るのは前代未聞では? メジャーだとホームラン王でもクビになるし普通にありそう
208 21/12/03(金)22:14:38 No.872803394
鷹は補強ないかー来年もBクラスかなこれ 抑えと先発がいないし打線は打てない 若手に二軍で成績残してるのもいないから覚醒もなさそうなのがつらい
209 21/12/03(金)22:15:03 No.872803541
>丸もそろそろ下降し始めるよなあ いうて持ち直してきた感じだからな今年終盤 どっちかというとボロクソ言われてる丸とOPSで大差ない結果になった岡本のが実は来年不安要素に思う終盤大失速したし
210 21/12/03(金)22:15:08 No.872803583
>鷹は補強ないかー来年もBクラスかなこれ 又吉取るとか言ってなかった?
211 21/12/03(金)22:15:10 No.872803591
>又吉取れなかったら秋吉みたいな扱いされてる… ○吉だと有吉は無事に契約更改出来てよかったね…ってなった 怪我もあってここ三年働けてない社会人卒だしロッテ残ってたら今年限りもあった枠だと思う
212 21/12/03(金)22:15:13 No.872803608
>梶谷抜けるのはかなり痛手だった 巨人にとって痛手やったんやなブヘヘヘ
213 21/12/03(金)22:15:27 No.872803727
来季のパは明確な再建期が3チームあるのがな
214 21/12/03(金)22:15:48 No.872803886
>西武の穴の埋まらなさ的には浅村より秋山の方が深刻なんだ 若林で一瞬埋まりかけたのになあ 一度希望が見えた後で白紙レベルに戻ったのはキツい
215 21/12/03(金)22:15:51 No.872803914
>正直登板数的にはかなり怪しいライン 横手投げで球が遅くなるとやばいよね
216 21/12/03(金)22:15:55 No.872803950
>鷹は補強ないかー来年もBクラスかなこれ >抑えと先発がいないし打線は打てない >若手に二軍で成績残してるのもいないから覚醒もなさそうなのがつらい これで表ローテ当てるの勘弁してくれるな…ヨシ!
217 21/12/03(金)22:15:56 No.872803961
牧田秋吉はとりあえずリリーフ薄いとこは買っていいんじゃ
218 21/12/03(金)22:16:02 No.872804019
>来季のパは明確な再建期が3チームあるのがな ソフバンは来年も優勝狙うらしいぞ
219 21/12/03(金)22:16:11 No.872804087
岡本の後半失速は脇腹痛隠してたんじゃねえのって思う
220 21/12/03(金)22:16:15 No.872804125
梶谷1番でハマってた時が一番打線が面白かったと思う巨人は 松原は出塁率と得点圏打率でどうしてもね
221 21/12/03(金)22:16:27 No.872804208
野手陣が不甲斐ないせいでおかわりが40歳まで現役する羽目になったぞ
222 21/12/03(金)22:16:49 No.872804341
岡本開幕もしばらく良くなかったしそういう波があるタイプでは
223 21/12/03(金)22:16:57 No.872804412
村上は怪我しないよなあ
224 21/12/03(金)22:16:58 No.872804417
>野手陣が不甲斐ないせいでおかわりが40歳まで現役する羽目になったぞ 2000本安打まであと何安打?
225 21/12/03(金)22:17:02 No.872804453
ソフバンはグラパイネ両方残留してる時点で マジで補強の目処立ってないんだなって不安の方が大きい
226 21/12/03(金)22:17:06 No.872804479
松原が6番あたりにいるのが打線としては一番良かった
227 21/12/03(金)22:17:15 No.872804538
ケガしたまんま試合出んなよって外野は思うがプレーしてる連中は 欠場したら違う選手が自分のポジション奪うことになりかねんし無理して出るよねってことを理解出来るようになったぞ俺
228 21/12/03(金)22:17:21 No.872804592
ソフバンは巨人と同じで常に優勝日本一言ってなきゃダメなポジションになったゃっただけでしょ
229 21/12/03(金)22:17:24 No.872804614
>又吉取るとか言ってなかった? 取れるかなあ 三笠GMになってからFAで選手取れたためしがないのが 浅村西といい人脈がなさすぎる
230 21/12/03(金)22:17:24 No.872804618
まぁ梶谷が通年働けるなら年二億より高騰してる
231 21/12/03(金)22:17:27 No.872804639
モイネロが無事に契約できたと思ったらなんかデスパイネも契約してた まあ確かに後半戦めっちゃ打ってたイメージはあるが…
232 21/12/03(金)22:17:28 No.872804654
秋山の穴は金子センターで埋める予定だったのに金子まで消えたからね
233 21/12/03(金)22:17:31 No.872804675
チームトップの選手が抜けたら辛いのは当然 ハムも未だに投打共に大谷の穴が空いたままだし
234 21/12/03(金)22:17:43 No.872804770
ただおかわりみたいな判り易い実績有るパワータイプはわりとベテランになっても残されがちな感
235 21/12/03(金)22:17:51 No.872804827
そもそもオリックスって今年は明確に育成の年だったよな なんか日本シリーズにまで進出したからかなり感覚がおかしくなってるけど
236 21/12/03(金)22:18:21 No.872805051
おかわりはベテランになってアベレージ型になってたり案外器用な真似してるからそりゃ契約続けたくはなるな
237 21/12/03(金)22:18:21 No.872805056
プレーに支障が出ようと無理して試合出ないとって気持ちもわかる
238 21/12/03(金)22:18:25 No.872805086
>ソフバンはグラパイネ両方残留してる時点で >マジで補強の目処立ってないんだなって不安の方が大きい ガルビス取りに行ってるならその二人ニコイチ扱いするのは別に不思議でもない
239 21/12/03(金)22:18:26 No.872805095
>ケガしたまんま試合出んなよって外野は思うがプレーしてる連中は >欠場したら違う選手が自分のポジション奪うことになりかねんし無理して出るよねってことを理解出来るようになったぞ俺 食っていくには成績がすべてだからな
240 21/12/03(金)22:18:39 No.872805200
>秋山の穴は金子センターで埋める予定だったのに金子まで消えたからね 西武の外野といえば若林くんの回復具合はどうなんです?
241 21/12/03(金)22:18:48 No.872805259
>そもそもオリックスって今年は明確に育成の年だったよな >なんか日本シリーズにまで進出したからかなり感覚がおかしくなってるけど ヤクルトもオリックスも育成の年のチーム同士が優勝した感じ
242 21/12/03(金)22:18:52 No.872805287
>欠場したら違う選手が自分のポジション奪うことになりかねんし無理して出るよねってことを理解出来るようになったぞ俺 これが難しいんだよな 黄金期広島は10日~20日ぐらいで治る軽い故障なら1軍に置いて査定に悪影響がないようにしつつ休ませるとかやってたらしいが
243 21/12/03(金)22:19:01 No.872805358
まぁ鷹は采配で小久保を試してた部分も多大にあるし…ならなくてよかった…
244 21/12/03(金)22:19:24 No.872805564
PSでヤクルトの先発がかなり粒ぞろいなのは分かったけど中継ぎというか来年の清水ヤバくない…?
245 21/12/03(金)22:19:25 No.872805574
ガルビスって名前がガルベスとカルピス混ぜたような名前でインパクトあったから一発で覚えた
246 21/12/03(金)22:19:25 No.872805579
.284の18本で引退させるわけ無いだろ! いや本当に凄い…
247 21/12/03(金)22:19:34 No.872805628
>ケガしたまんま試合出んなよって外野は思うがプレーしてる連中は >欠場したら違う選手が自分のポジション奪うことになりかねんし無理して出るよねってことを理解出来るようになったぞ俺 まぁ本来それを止めるのがチーム首脳陣の役目なんだけどね 逆をやる人たちが割といる
248 21/12/03(金)22:19:58 No.872805791
こっちだって大島がまだセンター守ってるし大島以外外野が固まってないぞ
249 21/12/03(金)22:20:07 No.872805863
書き込みをした人によって削除されました
250 21/12/03(金)22:20:49 No.872806214
去年→今年の西武の中継ぎを見たら分かるけど前年にどんだけ盤石だろうが簡単にリリーフと抑えは崩壊するからファンが心配するだけ無駄
251 21/12/03(金)22:20:52 No.872806231
>まぁ本来それを止めるのがチーム首脳陣の役目なんだけどね >逆をやる人たちが割といる まあ首脳陣も昔は怪我に耐えながら出てきたんだし出場したがる選手を止めにくいのはわかる
252 21/12/03(金)22:20:57 No.872806260
怪我押して出場は数字残してからやって欲しい 成績下降して結局怪我で二軍とかよく見るし
253 21/12/03(金)22:21:00 No.872806283
なめるなほぼ全部埋まってないぞ
254 21/12/03(金)22:21:06 No.872806326
千賀とグラシアルとモイネロと森が怪我したら勝てないからしょうがない 来年はもう少しどうにかなるんじゃないかな ただ嬉しい誤算だったマルちゃんがいなくなったのが辛すぎる
255 21/12/03(金)22:21:09 No.872806349
ドラフトは全く役立たないし外国人補強は不安定な精度で先発が枯渇している巨人は既に来年も暗い気持ちがある 中5日で回すしかないって今の段階から感じるのは流石にキツイ
256 21/12/03(金)22:21:29 No.872806484
>丸もそろそろ下降し始めるよなあ でも同い年の菊池が今年あわやキャリアハイ というかホームラン数だけなら最高値なのよね
257 21/12/03(金)22:21:33 No.872806517
>まあ首脳陣も昔は怪我に耐えながら出てきたんだし出場したがる選手を止めにくいのはわかる むしろ良いから出ろとか早く二軍から上げろしたりする…
258 21/12/03(金)22:21:53 No.872806637
鷹はモイネロが残るからちょっとずるい 五輪もないし
259 21/12/03(金)22:21:53 No.872806640
試合に出られる程度のけがはけがとは言わないんですよ! みたいな話はよく聞く
260 21/12/03(金)22:22:12 No.872806770
外国人選手は入国できるかな…
261 21/12/03(金)22:22:16 No.872806805
怪我しても如何にごまかせるかって言うのはあると思う
262 21/12/03(金)22:22:16 No.872806806
>ドラフトは全く役立たないし外国人補強は不安定な精度で先発が枯渇している巨人は既に来年も暗い気持ちがある >中5日で回すしかないって今の段階から感じるのは流石にキツイ 中継ぎ酷使してるのに本当に大丈夫なんです?と横から見てて思う
263 21/12/03(金)22:22:19 No.872806831
>PSでヤクルトの先発がかなり粒ぞろいなのは分かったけど中継ぎというか来年の清水ヤバくない…? オフ短くて満足に休めないだろうしキャンプインまでノースローで開幕一ヶ月調整とか思い切っていいんじゃなかろうかってなる
264 21/12/03(金)22:22:22 No.872806854
千賀も森もモイネロもデスパイネもグラシアルもいなった時期のほうが なんか順位踏ん張ってた気がするのが良くわからない…
265 21/12/03(金)22:22:24 No.872806872
千賀 10-3 2.66(※ほぼ間違いなく来年限りでMLB行き) 石川 6-9 3.40 東浜 4-4 3.70 笠谷 3-4 4.27 和田 5-6 4.48 武田 4-5 2.68 松本 4-7 3.79 来年のホークスのローテやばくない?
266 21/12/03(金)22:22:35 No.872806938
どうしてもメジャーレベルで適度にコンディション整えるって思想が植え付けられそうにはないな
267 21/12/03(金)22:22:43 No.872806995
>中5日で回すしかないって今の段階から感じるのは流石にキツイ 6つの先発枠のうち普通一つか二つぐらいはお試し枠じゃね?
268 21/12/03(金)22:22:43 No.872806999
>>来季のパは明確な再建期が3チームあるのがな >ソフバンは来年も優勝狙うらしいぞ リップサービスに決まってるじゃん 来年はCS目指しますとかいえるわけない 今年の戦力からマルティネス消えるし数年は育成の年になるよ 千賀はメジャーいくし柳田の後釜も松田の後釜もいないし
269 21/12/03(金)22:22:51 No.872807063
>まぁ本来それを止めるのがチーム首脳陣の役目なんだけどね 止めて他の選手出してそいつがハマったらたまったもんじゃねえし
270 21/12/03(金)22:22:58 No.872807113
>和田 5-6 4.48 再来年も頼もう
271 21/12/03(金)22:23:06 No.872807175
田中ジャスティスは中継ぎのままなのかね
272 21/12/03(金)22:23:11 No.872807210
ベッドから起き上がれなくて自分の髪を引っ張って無理やり起きるくらいのことをしてたけど バッド振るくらいはできたから無理やりプレーしてた阿部
273 21/12/03(金)22:23:15 No.872807237
>中継ぎ酷使してるのに本当に大丈夫なんです?と横から見てて思う 大丈夫じゃないけどそれ以上に先発がいない方がヤバイ
274 21/12/03(金)22:23:17 No.872807266
ハムなんてレギュラー確定と言えるのなんて近藤ぐらいだぞ
275 21/12/03(金)22:23:31 No.872807358
>石川 6-9 3.40 石川なんで負け越してんの!?
276 21/12/03(金)22:23:40 No.872807426
>田中ジャスティスは中継ぎのままなのかね 先発目指すって記事出てたぞ
277 21/12/03(金)22:23:42 No.872807441
ホークスは中継ぎから先発転向色々試すんじゃなかったかな
278 21/12/03(金)22:23:45 No.872807466
後釜なんてものはそうそう見つからないものなんだ
279 21/12/03(金)22:23:47 No.872807477
>怪我しても如何にごまかせるかって言うのはあると思う ケガと上手く付き合いながらプレーするのも大事だよね
280 21/12/03(金)22:23:59 No.872807568
>でも同い年の菊池が今年あわやキャリアハイ >というかホームラン数だけなら最高値なのよね 打撃はともかく守備は大分衰えがあったと思う
281 21/12/03(金)22:23:59 No.872807577
ベテランで大人扱いされて試合に出るかどうかの判断を完全に本人任せにされてしまったから 痛いとか簡単に言えなくなってしまったとか落合時代の和田辺りが言ってたか
282 21/12/03(金)22:24:04 No.872807608
石川は調子のいい時期に援護もらえなくて後半は普通に打たれる事も増えた
283 21/12/03(金)22:24:10 No.872807654
坂本〜〜〜〜〜若返ってくれ〜〜〜〜〜〜〜
284 21/12/03(金)22:24:17 No.872807705
>鷹はモイネロが残るからちょっとずるい >五輪もないし いったらあれだけど所詮中継ぎだし 先発抑えが不安定で貧打の状態じゃ宝の持ち腐れ
285 21/12/03(金)22:24:20 No.872807730
スレッドを立てた人によって削除されました 浅虫は活躍したいならオリックス行けば良かったのにな
286 21/12/03(金)22:24:22 No.872807743
>>田中ジャスティスは中継ぎのままなのかね >先発目指すって記事出てたぞ まあそうだわな 中継ぎで見てるとやっぱスペらないと凄いなこいつってなったし
287 21/12/03(金)22:24:37 No.872807851
>石川は調子のいい時期に援護もらえなくて後半は普通に打たれる事も増えた 援護がなさすぎて中継ぎに回されてたからな…
288 21/12/03(金)22:24:41 No.872807885
>今年の戦力からマルティネス消えるし数年は育成の年になるよ 川島、長谷川にはそうやって説明してるっぽいしなぁ もちろん優勝狙えたら狙うだろうけど 球団の本心はベテラン依存からの脱却と世代交代は掲げてそうよね
289 21/12/03(金)22:24:45 No.872807919
>和田 5-6 4.48 このおじさん俺が子供の頃からプロで投げてるんだけど…
290 21/12/03(金)22:25:09 No.872808094
>坂本~~~~~若返ってくれ~~~~~~~ 新生坂本勇人誕生! ポジションは捕手!
291 21/12/03(金)22:25:24 No.872808196
レイの出戻りって結局無さそうなん?
292 21/12/03(金)22:25:30 No.872808235
>松田~~~~~若返ってくれ~~~~~~~
293 21/12/03(金)22:25:31 No.872808252
ノウミサン…ノウミサンさえ居れば…
294 21/12/03(金)22:25:47 No.872808363
どうせ坂本が多少衰えても坂本が一番上手くて打てるみたいな状態になるよ
295 21/12/03(金)22:25:48 No.872808372
育成指名の京本が若い時の坂本に似ててなんか懐かしい気持ちになる
296 21/12/03(金)22:25:55 [高橋礼] No.872808417
>レイの出戻りって結局無さそうなん? 俺がいるから安心してくれ!
297 21/12/03(金)22:26:11 No.872808537
育成球団掲げるなら勝ちながら育成というか世代交代していくメソッドを作る事になるし孫自体がその為に金出してるから捨てシーズンという概念は無い
298 21/12/03(金)22:26:20 No.872808599
高橋礼先発に戻すしか…
299 21/12/03(金)22:26:21 No.872808604
松田が衰えきる前にリチャード間に合うんだろうか いやモノになるならリチャードじゃなくてもいいんだけども
300 21/12/03(金)22:26:31 No.872808674
見ててください来年は横浜がやってくれますよ!
301 21/12/03(金)22:26:36 No.872808716
>>レイの出戻りって結局無さそうなん? >俺がいるから安心してくれ! いきなりおかしくなった奴来たな… なんでノーコンになってるの…
302 21/12/03(金)22:26:37 No.872808724
>俺がいるから安心してくれ! 復活しろ
303 21/12/03(金)22:27:00 No.872808892
若林が半レギュラーみたいにいるお寒い状況だからなあ… まあ若林に関しては実力度外視で贔屓されてる部分も多いけど
304 21/12/03(金)22:27:03 No.872808927
>なんでノーコンになってるの… 何でも何も痛めたんじゃねえかな
305 21/12/03(金)22:27:10 No.872808977
>見ててください来年は横浜がやってくれますよ! またフロントがやらかすんか!
306 21/12/03(金)22:27:14 No.872809005
>なんでノーコンになってるの… 鷹に染まった
307 21/12/03(金)22:27:14 No.872809011
ここまで上林に期待するレス0
308 21/12/03(金)22:27:17 No.872809027
衰えてかつての動きは無理だけどベテランらしい渋い働きする選手も好きだよ
309 21/12/03(金)22:27:21 No.872809048
リチャードも良く分からんしな…
310 21/12/03(金)22:27:25 No.872809077
来年でいえば穴が埋まるわけねえ誠也…
311 21/12/03(金)22:27:26 No.872809083
というかSB投手陣全体的に四死球が…
312 21/12/03(金)22:28:02 No.872809319
巨人来年中4、5日はマジでやるつもりやんだろうか 今シーズン始まる前中6日なんだから135球完投目指してねって桑田言ってなかった?
313 21/12/03(金)22:28:05 No.872809345
>来年でいえば穴が埋まるわけねえ誠也… 誠也の穴を埋めるには誠也並の選手が出てこないといけない
314 21/12/03(金)22:28:11 No.872809375
ぶっちゃけ栗原サードやっときゃ守備力はともかく松田の後釜問題は埋まっただろうけど ポスト松田とか言って半端な内野手乱獲したので競争ポジションに残す事になった感がある
315 21/12/03(金)22:28:36 No.872809522
>リチャードも良く分からんしな… 王さんが指導してるって点だけで期待値にブースト掛かってるけど本来はリチャードが10人いて1人が大当たりってタイプに見えるわ GW過ぎた辺りで松田がサード守ってる確率70%くらいはあると思う
316 21/12/03(金)22:28:45 No.872809586
誠也の穴を大田で応急処置しようみたいな話もちょこちょこ聞くけど 本気か冗談かわからん
317 21/12/03(金)22:28:48 No.872809606
来年の楽しみは多分三人目のデブにかかってる
318 21/12/03(金)22:28:51 No.872809624
>なんでノーコンになってるの… >何でも何も痛めたんじゃねえかな 実際急性腰痛で別メニューだしな…
319 21/12/03(金)22:29:00 No.872809690
>今シーズン始まる前中6日なんだから135球完投目指してねって桑田言ってなかった? 中6日で135球投げられるのがいなかった…
320 21/12/03(金)22:29:22 No.872809830
>誠也の穴を埋めるには誠也並の選手が出てこないといけない それはどう考えても無理なのでチーム全体で穴を埋めないといけない …いやオースティン2人分ってアホかよ
321 21/12/03(金)22:29:30 No.872809904
>誠也の穴を大田で応急処置しようみたいな話もちょこちょこ聞くけど >本気か冗談かわからん 大田と長野の両翼…
322 21/12/03(金)22:29:42 No.872809986
>巨人来年中4、5日はマジでやるつもりやんだろうか >今シーズン始まる前中6日なんだから135球完投目指してねって桑田言ってなかった? 一応情報を整理して言うと中5日とかは初っ端からやるわけではない ただ今年の先発層の薄さと来年も層が厚くなる可能性は低いから開幕から1か月もしたらそうなる可能性もある 後桑田の主張は中6日で回せたらの前提だったけど中6日で回せなくなってるので中4日で頑張れ方向にシフトしてる
323 21/12/03(金)22:29:56 No.872810094
大田より本来目玉な西川があんまり話題出てこずにいるのが不気味ではある
324 21/12/03(金)22:29:58 No.872810099
菅野とかああいう投手みたいに手抜くところはしっかり抜く技持ってないと完投なんて無理だよね
325 21/12/03(金)22:30:02 No.872810138
>どうせ坂本が多少衰えても坂本が一番上手くて打てるみたいな状態になるよ とくにバッティングがね… 守備もよほどのことがないと破綻しないだろうし
326 21/12/03(金)22:30:06 No.872810164
>来年の楽しみは多分三人目のデブにかかってる デブ枠以外として今年のドラフトで190cm/90kg以上も3人とったから数年後がどんなゴリラ軍団になるのか楽しみだよ…
327 21/12/03(金)22:30:33 No.872810375
再来年は中3日で完投になってるかもしれない
328 21/12/03(金)22:30:36 No.872810403
ショートとキャッチャー以外はほぼ埋まってる 埋まりそうにない…
329 21/12/03(金)22:30:45 No.872810457
>大田より本来目玉な西川があんまり話題出てこずにいるのが不気味ではある ぶっちゃけ下手に実績と給料ある方が扱いに困るってのは
330 21/12/03(金)22:30:53 No.872810521
桑田コーチで投壊なんて見たくなかったよ…
331 21/12/03(金)22:30:54 No.872810541
ウチが珍しく取ってきたおデブが都市対抗でHR打ったらしくて楽しみ
332 21/12/03(金)22:31:02 No.872810604
>ぶっちゃけ栗原サードやっときゃ守備力はともかく松田の後釜問題は埋まっただろうけど 指標的には名手になれるレベルらしいぞ栗原のサード 藤本曰くレフト固定らしいから残念だ
333 21/12/03(金)22:31:12 No.872810676
ヤクルトは兄レスの後釜でリリーフ補強するのかと思ったけど先発の外国人探してるのね 頭数は揃っていると思うけど…
334 21/12/03(金)22:31:18 No.872810727
坂本も衰えたなー全盛期ならあんなの余裕で捕れてたのにー でも坂本が一番上手いからどうにもらねえわみたいなやり取りがその内見られると思う
335 21/12/03(金)22:31:21 No.872810757
>ショートとキャッチャー以外はほぼ埋まってる >埋まりそうにない… 多分ロッテ
336 21/12/03(金)22:31:24 No.872810787
戸郷がフォーク頼りになって中何日でも80球あたりでへばるようになったのが誤算だった
337 21/12/03(金)22:31:26 No.872810811
>大田より本来目玉な西川があんまり話題出てこずにいるのが不気味ではある 態度のヤバさと年俸の高さと劣化具合が復活出来るのか不安にさせるからな
338 21/12/03(金)22:31:26 No.872810814
誠也の穴埋めるにはカープ野手陣が2倍くらい働く必要になるからな
339 21/12/03(金)22:31:33 No.872810873
>後桑田の主張は中6日で回せたらの前提だったけど中6日で回せなくなってるので中4日で頑張れ方向にシフトしてる 先発の枚数揃えるのを端からあきらめんな!
340 21/12/03(金)22:31:47 No.872810964
>誠也の穴を大田で応急処置しようみたいな話もちょこちょこ聞くけど >本気か冗談かわからん あんなドラフトしておいて蓋する訳がない
341 21/12/03(金)22:31:48 No.872810969
>桑田コーチで投壊なんて見たくなかったよ… ぶっちゃけ投手コーチが原因ってよりもドラフトが原因だと思ってる本来供給すべき頭数が供給できてない ドラ1で糞を拾い過ぎてる弊害がデカ過ぎる
342 21/12/03(金)22:31:49 No.872810975
>多分ロッテ 埋まってるのはセカンドでショートは常に穴だから違う
343 21/12/03(金)22:31:59 No.872811046
ロッテは田村を騙し騙し使ってドラ1が育つ時間稼ぐしかねえよなぁ…
344 21/12/03(金)22:32:00 No.872811050
>ヤクルトは兄レスの後釜でリリーフ補強するのかと思ったけど先発の外国人探してるのね >頭数は揃っていると思うけど… カツオやライアンが来年も働けると思えないからな
345 21/12/03(金)22:32:12 No.872811150
栗原サードの方が良かったんかね
346 21/12/03(金)22:32:23 No.872811229
>戸郷がフォーク頼りになって中何日でも80球あたりでへばるようになったのが誤算だった 六回くらいまですいすいいくのにいきなり爆発するから困る
347 21/12/03(金)22:32:39 No.872811328
桑田の理論堂々と出てるってことは原も同意してるんだよな それが一番怖い
348 21/12/03(金)22:32:42 No.872811352
>ロッテは田村を騙し騙し使ってドラ1が育つ時間稼ぐしかねえよなぁ… 来年も頼むぜ…加藤!
349 21/12/03(金)22:32:45 No.872811380
坂本勇人と坂本勇人が納会ゴルフで一緒になったらしいな
350 21/12/03(金)22:32:50 No.872811418
>ぶっちゃけ投手コーチが原因ってよりもドラフトが原因だと思ってる本来供給すべき頭数が供給できてない >ドラ1で糞を拾い過ぎてる弊害がデカ過ぎる まあ程度問題はあるにせよどっちも大概だと思うよ
351 21/12/03(金)22:33:09 No.872811563
>>桑田コーチで投壊なんて見たくなかったよ… >ぶっちゃけ投手コーチが原因ってよりもドラフトが原因だと思ってる本来供給すべき頭数が供給できてない >ドラ1で糞を拾い過ぎてる弊害がデカ過ぎる 桜井鍬原平内ついでに堀田がTJだしマジでローテ投手のチャンスドブに叩きつけてるよね 何とかしてくれてる高橋と菅野はドラ1だし
352 21/12/03(金)22:33:09 No.872811569
>戸郷がフォーク頼りになって中何日でも80球あたりでへばるようになったのが誤算だった 戸郷に関しては中6日でも中4日でもあんま関係なさそうだったな… どうせ80球しか持たないなら中5日とかで回す方が機能しそうだ
353 21/12/03(金)22:33:11 No.872811582
田村ってーと一緒に育てられていた吉田を思い出す
354 21/12/03(金)22:33:14 No.872811610
サード栗原にしない理由何かあるのかな
355 21/12/03(金)22:33:14 No.872811611
>指標的には名手になれるレベルらしいぞ栗原のサード >藤本曰くレフト固定らしいから残念だ 若いから範囲はイケるけど慣れの問題でまだ強い打球とか球際は怪しい部分はあった まぁOPSなんとか.8乗ったし打撃専念してくれという事だろう
356 21/12/03(金)22:33:16 No.872811621
>誠也の穴を大田で応急処置しようみたいな話もちょこちょこ聞くけど 髪黒くしたらしいから中日か巨人らしいよ
357 21/12/03(金)22:33:16 No.872811628
中日のファームですら捕手じゃなく三塁守ってた奴がトレードで移籍して即正捕手ってロッテ本気でやばいと思う
358 21/12/03(金)22:33:18 No.872811645
>ドラ1で糞を拾い過ぎてる弊害がデカ過ぎる 平内は覚醒するかな
359 21/12/03(金)22:33:19 No.872811648
>>ロッテは田村を騙し騙し使ってドラ1が育つ時間稼ぐしかねえよなぁ… >来年も頼むぜ…加藤! トシ君は諦めるのか
360 21/12/03(金)22:33:35 No.872811769
来年は山﨑が先発でそこそこ投げるとは思う シーズン後半はサンチェスがオリンピックで肩痛発症してなきゃな…
361 21/12/03(金)22:33:44 No.872811831
>田村ってーと一緒に育てられていた吉田を思い出す ぱっとしないまま今年もクビにならず済んだ 代わりに宗接が切られた
362 21/12/03(金)22:34:00 No.872811953
>何とかしてくれてる高橋と菅野はドラ1だし 高橋はあんなんでも救世主だった
363 21/12/03(金)22:34:03 No.872811971
広島の小園はショートのまま育てていくんだろうか
364 21/12/03(金)22:34:05 No.872811984
戸郷はフォーク覚えたらスライダーが劣化って上原と同じパターンだけど 上原はもう二周りくらいレベル高かった
365 21/12/03(金)22:34:10 No.872812011
>シーズン後半はサンチェスがオリンピックで肩痛発症してなきゃな… サンチェス肩ぶっ壊してたのか…
366 21/12/03(金)22:34:12 No.872812033
>トシ君は諦めるのか 打撃は期待できる方だけど捕手では見たくねぇ!
367 21/12/03(金)22:34:13 No.872812040
自分とこが大変な事になってたからなんか気付いたら田村がいらん子みたいな扱いになってて???って感じだった
368 21/12/03(金)22:34:17 No.872812073
>>誠也の穴を大田で応急処置しようみたいな話もちょこちょこ聞くけど >髪黒くしたらしいから中日か巨人らしいよ 原が自分が辞めてた時期に大田がハムに行ってしまったの心痛めてたし獲得に動きそうだよね…
369 21/12/03(金)22:34:22 No.872812113
>平内は覚醒するかな 平内はまずないと思う 正直古川クビにするより平内クビにして欲しいくらいだけどまあそりゃ無理だよね
370 21/12/03(金)22:34:32 No.872812189
サンチェスは五輪で割と雑に使われてたからな
371 21/12/03(金)22:34:37 No.872812231
>サード栗原にしない理由何かあるのかな 二軍に自称サード候補はたくさん居るけど主軸候補が居ないから栗原には打撃に専念させたいんだろう
372 21/12/03(金)22:34:45 No.872812267
望月戦力外なのちょっとショックだった
373 21/12/03(金)22:34:49 No.872812302
>自分とこが大変な事になってたからなんか気付いたら田村がいらん子みたいな扱いになってて???って感じだった もう怪我で全身ボロボロだから能力とかそういう以前の問題
374 21/12/03(金)22:34:54 No.872812335
>広島の小園はショートのまま育てていくんだろうか ショートとして完成したら最強選手の出来上がりだし別に他にショートがいるわけでもないからなぁ
375 21/12/03(金)22:34:55 No.872812340
来季西武の外野はオグレディ以外白紙と言っていい .250打てればスタメン獲れるぞ!
376 21/12/03(金)22:35:05 No.872812411
>栗原サードの方が良かったんかね 守備的にも打撃的にもその方が若手試しやすいとは思う レフトなら候補が腐るほどいるし でもリチャード野村やらで競争ってことは育成出来る自信があるんだろう 藤本を信じるしかない
377 21/12/03(金)22:35:09 No.872812434
>原が自分が辞めてた時期に大田がハムに行ってしまったの心痛めてたし獲得に動きそうだよね… 大田トレードは当時の監督の由伸ですら寝耳に水だったらしいが…
378 21/12/03(金)22:35:14 No.872812469
田村はいらないんじゃなくてスペるせいで計算できないのが悪い
379 21/12/03(金)22:35:21 No.872812517
>平内は覚醒するかな ノーコンで豪速球ならまだ可能性あったけどあいつ2軍でも打たれる程度の球だから怪しい 翁田の方がまだある
380 21/12/03(金)22:35:21 No.872812518
>平内はまずないと思う >正直古川クビにするより平内クビにして欲しいくらいだけどまあそりゃ無理だよね ククク酷い
381 21/12/03(金)22:35:28 No.872812558
>来季西武の外野はオグレディ以外白紙と言っていい >.250打てればスタメン獲れるぞ! 西武ってシーズン通算で.250 10本できる奴が居たら外野のレギュラー確定だからな
382 21/12/03(金)22:35:38 No.872812629
>自分とこが大変な事になってたからなんか気付いたら田村がいらん子みたいな扱いになってて???って感じだった 田村は必要だけど満身創痍だから休ませてやってくれって状態なんだ
383 21/12/03(金)22:35:46 No.872812681
>>原が自分が辞めてた時期に大田がハムに行ってしまったの心痛めてたし獲得に動きそうだよね… >大田トレードは当時の監督の由伸ですら寝耳に水だったらしいが… たまにあるよねそういうトレード
384 21/12/03(金)22:35:57 No.872812761
>望月戦力外なのちょっとショックだった 肘やって今年の成績あれだったからな 一応育成打診だけど
385 21/12/03(金)22:35:57 No.872812763
>ヤクルトは兄レスの後釜でリリーフ補強するのかと思ったけど先発の外国人探してるのね >頭数は揃っていると思うけど… イニング喰えるのが奥川高橋樹理と調子いい時のライアンしかいないからな 球数投げられる外国人取ってリリーフの登板機会を減らしたいんだろう
386 21/12/03(金)22:36:01 No.872812800
古川は球速だけはなんか自己最速出してたそうだな
387 21/12/03(金)22:36:04 No.872812829
大田は典型的な技術面の向上放棄したままやってきて衰えと怪我と頭打ちの三重苦で今年の結果になったと思う
388 21/12/03(金)22:36:43 No.872813095
>大田は典型的な技術面の向上放棄したままやってきて衰えと怪我と頭打ちの三重苦で今年の結果になったと思う まぁ正直上がり目は無いよね…
389 21/12/03(金)22:36:44 No.872813099
>大田は典型的な技術面の向上放棄したままやってきて衰えと怪我と頭打ちの三重苦で今年の結果になったと思う 指導がピッタリ合うコーチに出会えたらもう一回くらいチャンスがありそうだとは思うよ
390 21/12/03(金)22:36:45 No.872813102
大田衰えるの早くない?
391 21/12/03(金)22:36:48 No.872813123
捕手に関してはロッテ田村とハム清水が定着しなかったの予想外すぎる
392 21/12/03(金)22:36:54 No.872813169
>イニング喰えるのが奥川高橋樹理と調子いい時のライアンしかいないからな >球数投げられる外国人取ってリリーフの登板機会を減らしたいんだろう しかも奥川過保護ローテだからトータルで見ればイニング全然食ってくれないしね
393 21/12/03(金)22:37:02 No.872813211
>古川は球速だけはなんか自己最速出してたそうだな 速い球投げるだけならコーディエでもできるから他の武器があるかが大事
394 21/12/03(金)22:37:16 No.872813288
>>広島の小園はショートのまま育てていくんだろうか >ショートとして完成したら最強選手の出来上がりだし別に他にショートがいるわけでもないからなぁ そこそこ率上げてたのに頑なに上げなかったからショート本命だと思う
395 21/12/03(金)22:37:21 No.872813323
ノーテンダー組取るなら若手育てるわってなる微妙な感じ
396 21/12/03(金)22:37:26 No.872813352
西川は今年の年俸と成績と態度見て推しチームに欲しいやついるの…? 大田は右だし守備も悪くないから需要あるだろうけど
397 21/12/03(金)22:37:29 No.872813372
平内は今年の振り返りとして一軍で本来の実力を出せなかったとかほざいてるのがヤバイ あたかも実力出せたら通用したかのように言い放つ現実逃避っぷりが酷い 実力が足りてないことを自覚しろ
398 21/12/03(金)22:37:40 No.872813450
一軍でなら古川よりトヨキンのがよほど良い球投げてたからな…
399 21/12/03(金)22:37:43 No.872813470
>捕手に関してはロッテ田村とハム清水が定着しなかったの予想外すぎる ハム清水に関してはぶっちゃけ使い潰した感がある
400 21/12/03(金)22:37:44 No.872813474
>西川は今年の年俸と成績と態度見て推しチームに欲しいやついるの…? >大田は右だし守備も悪くないから需要あるだろうけど 態度さえまともならまあ
401 21/12/03(金)22:38:04 No.872813590
西川の下位互換みたいなやつがすでにいるからなぁ…
402 21/12/03(金)22:38:06 No.872813602
大田はハム外野陣の宿命で札ドに足腰破壊されてきてるから…
403 21/12/03(金)22:38:18 No.872813695
>そこそこ率上げてたのに頑なに上げなかったからショート本命だと思う そういえば今年の春頃に河田がショートのレギュラー以外で上げるつもりはない的なことを言ってたな
404 21/12/03(金)22:38:31 No.872813779
>ハム清水に関してはぶっちゃけ使い潰した感がある どうかな…あの走塁判断の悪さは頭悪すぎて捕手としては無理だったと思うが
405 21/12/03(金)22:38:40 No.872813867
>捕手に関してはロッテ田村とハム清水が定着しなかったの予想外すぎる 清水は定着してるよ 今年も100試合で最低阻止率や最多エラーしてるけど…
406 21/12/03(金)22:38:57 No.872814002
>どうかな…あの走塁判断の悪さは頭悪すぎて捕手としては無理だったと思うが 育成するにも最低ラインってあるよね…