21/12/03(金)21:32:51 邁進毎... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/03(金)21:32:51 No.872785708
邁進毎週クソコテがどんどん湧いてきて楽しかったよ放送当時
1 21/12/03(金)21:34:32 No.872786404
2期はどうせ1期よりパワーダウンすんだろって思ってた パワーアップしてる…話もクソコテも
2 21/12/03(金)21:35:27 No.872786778
一期のキャッチコピー倍返しじゃないんだ…
3 21/12/03(金)21:37:53 No.872787750
おしまい death!! がアドリブで半沢よく耐えたなと思いました いやいつも含み笑いというか不敵な笑み浮かべてるけどさ
4 21/12/03(金)21:38:17 No.872787884
1期のラスボスが2期で主人公を助ける展開いいよね…
5 21/12/03(金)21:38:54 No.872788113
一期の頃は来週への引きもあったけど 二期になってから今週起きたトラブルは今週中に倍返しだ!みたく割り切ってた印象
6 21/12/03(金)21:39:35 No.872788369
カマキリ先生ノリノリすぎる…
7 21/12/03(金)21:44:10 No.872790250
>1期のラスボスが2期で主人公を助ける展開いいよね… 超クソ野郎だったのに最終的になんか頭取思いのライバルポジションになってる…
8 21/12/03(金)21:44:35 No.872790414
>一期の頃は来週への引きもあったけど >二期になってから今週起きたトラブルは今週中に倍返しだ!みたく割り切ってた印象 テンポよくなってたよね
9 21/12/03(金)21:44:40 No.872790454
1期から2期の間で吉田鋼太郎と滝藤賢一が売れすぎて出れなくなったのだけは残念だが他はマジで良かった
10 21/12/03(金)21:45:05 No.872790643
しかし今思えばなんであんなに視聴率良かったんだろうなー 半沢直樹シリーズ
11 21/12/03(金)21:45:28 No.872790783
>1期のラスボスが2期で主人公を助ける展開いいよね… それ原作に無いらしいな
12 21/12/03(金)21:45:49 No.872790916
半沢直樹に出演した役者みんな出世してるよなー
13 21/12/03(金)21:46:28 No.872791197
>1期から2期の間で吉田鋼太郎と滝藤賢一が売れすぎて出れなくなったのだけは残念だが他はマジで良かった 1期は半沢の息子も出演してたんだけど7年経ったせいで子役できないって事で出演できなくなるとはね…
14 21/12/03(金)21:46:57 No.872791402
速攻で2期やらなかったのは 堺雅人が半沢直樹で役者としてのイメージ固定を危ぶんだからだっけか
15 21/12/03(金)21:47:25 No.872791572
タブレットマンが味方になったらあんなにも頼もしいとはね…
16 21/12/03(金)21:48:41 No.872792062
>1期のラスボスが2期で主人公を助ける展開いいよね… しろぉぉぉぉ…土下座ぁぁぁ…
17 21/12/03(金)21:49:11 No.872792243
恋愛要素入れないと視聴者観ないよー
18 21/12/03(金)21:49:16 No.872792282
土下座しろって上にかぶさってくるのはもう笑わせに来てますよね?
19 21/12/03(金)21:50:01 No.872792550
>>1期のラスボスが2期で主人公を助ける展開いいよね… >超クソ野郎だったのに最終的になんか頭取思いのライバルポジションになってる… いやいやおめー許されていい奴ではないだろ!ってなった当時
20 21/12/03(金)21:51:00 No.872792913
1部 10億取立て 2部 50億取立て 3部 1000億取立て 4部 6300億取立て
21 21/12/03(金)21:51:07 No.872792968
これも下町ロケっど毎回クソコテが湧いて湧いてほんと楽しかった 下町ロケだもやってほしいな続編 池井戸作品て世界観繋がってるんだよね?
22 21/12/03(金)21:51:21 No.872793058
>恋愛要素入れないと視聴者観ないよー ガン無視するプロデューサー
23 21/12/03(金)21:51:51 No.872793247
>これも下町ロケっど毎回クソコテが湧いて湧いてほんと楽しかった >下町ロケだもやってほしいな続編 >池井戸作品て世界観繋がってるんだよね? 繋がってる ちょっと前に池井戸が花咲VS半沢やった
24 21/12/03(金)21:52:24 No.872793524
>>>1期のラスボスが2期で主人公を助ける展開いいよね… >>超クソ野郎だったのに最終的になんか頭取思いのライバルポジションになってる… >いやいやおめー許されていい奴ではないだろ!ってなった当時 主人公の親父自殺に追いやってなんで味方ズラしてんだよ! ってなったけど なんか話聞くと別に原作だと半沢の親父死んでないらしいな
25 21/12/03(金)21:52:43 No.872793647
>1部 10億取立て >2部 50億取立て >3部 1000億取立て >4部 6300億取立て もうこれ以上スケールデカいの書けねーよ!!って今はヤング半沢直樹書いてるんだっけ
26 21/12/03(金)21:53:06 No.872793816
>1部 10億取立て >2部 50億取立て >3部 1000億取立て >4部 6300億取立て インフレが過ぎる
27 21/12/03(金)21:53:47 No.872794060
>しかし今思えばなんであんなに視聴率良かったんだろうなー >半沢直樹シリーズ 元々堺雅人が大河からのリーガルハイからのこれで超注目株なところもあったし…
28 21/12/03(金)21:54:01 No.872794145
>なんか話聞くと別に原作だと半沢の親父死んでないらしいな そもそも大和田も原作だと小悪党のままフェードアウトだったけど 香川照之の熱演のせいでドラマの脚本がオリジナルな活躍させた
29 21/12/03(金)21:54:57 No.872794573
ドラマの半沢直樹は原作とかなり乖離してる まず伊勢島ホテルの常務は女性じゃなくて男性だし…
30 21/12/03(金)21:55:14 No.872794687
宮野真守が出演してたけどまったく話題にならなかったっていう…
31 21/12/03(金)21:56:08 No.872795039
>もうこれ以上スケールデカいの書けねーよ!!って今はヤング半沢直樹書いてるんだっけ もう航空会社+政治家って以上の巨悪書けねぇ! って事で大阪支店時代の前日譚と あと花咲舞でサイドストーリーで半沢出した
32 21/12/03(金)21:56:19 No.872795102
どっちも面白かったけど一期と二期はジャンルが違うというか…
33 21/12/03(金)21:56:28 No.872795160
地味にBGMがいいんだよ…これ
34 21/12/03(金)21:56:30 No.872795171
グレートキャプテンいいよね…
35 21/12/03(金)21:57:12 No.872795472
池井戸潤が「いや面白ければなんでもいいんで…」でオリジナル改変許容したのがデカい
36 21/12/03(金)21:57:18 No.872795518
2期は正直やりすぎでギャグみたいになってた
37 21/12/03(金)21:58:12 No.872795885
半沢直樹が大ヒットしたせいで 以降池井戸潤小説をことあるごとにドラマ化にしたんだよねーTBS
38 21/12/03(金)21:58:42 No.872796084
池井戸アベンジャーズやんねえかな…
39 21/12/03(金)21:58:45 No.872796100
流石にアルルカンは出来ないんだろうなって
40 21/12/03(金)21:59:06 No.872796246
>宮野真守が出演してたけどまったく話題にならなかったっていう… 画面にクソ上司軍と北大路とミッチーと大和田がいるからなぁ…
41 21/12/03(金)21:59:17 No.872796328
リーガルハイで堺雅人面白いなとなったところにこれが始まったのも運が向いてたと思うの
42 21/12/03(金)22:00:19 No.872796775
次の池井戸潤作品は映画化だ https://akira-to-akira-movie.toho.co.jp/
43 21/12/03(金)22:00:26 No.872796841
俺たちは花のバブル入社組 をスレ画のかっちょいい四文字タイトルにしたのはテレビ業界もまだすごい人一杯いるなって
44 21/12/03(金)22:02:40 No.872797940
>半沢直樹が大ヒットしたせいで >以降池井戸潤小説をことあるごとにドラマ化にしたんだよねーTBS 陸王 ルーズヴェルトゲーム 下町ロケット ノーサイドゲーム で他局だと花咲舞が黙ってないに民王に空飛ぶダイヤに七つの会議と色々あるな…
45 21/12/03(金)22:02:41 No.872797947
>タブレットマンが味方になったらあんなにも頼もしいとはね… 作中キャラの強さをランキングする時は必ず本体とデータで別になっててしかもデータの方が2ランクぐらい上なの笑う
46 21/12/03(金)22:03:13 No.872798187
イカロスは半沢の師匠の富岡さんがかなり性能落とされてたのは残念だった
47 21/12/03(金)22:03:38 No.872798396
役者の人選もいいよね 頭取を悪役商会の北大路欣也にらせるのもすごい
48 21/12/03(金)22:03:57 No.872798568
金融庁の黒崎が味方になったら股間掴みが必殺技になるとはね…
49 21/12/03(金)22:04:05 No.872798637
>宮野真守が出演してたけどまったく話題にならなかったっていう… しょせん顔がうるさい程度ではあの顔も芝居も大きいメンツの中じゃ埋没して当然だった
50 21/12/03(金)22:05:10 No.872799146
半沢の嫁さんの花ちゃんと悪妻から良妻に変えたのはいい判断だったと思う
51 21/12/03(金)22:05:13 No.872799166
声優がドラマに~だと木曜九時の枠のドラマで関が刑事役で出てたな 結構よかった
52 21/12/03(金)22:05:52 No.872799459
周りが濃すぎるから目立たなかったけど宮野もハマってたと思うよ
53 21/12/03(金)22:07:13 No.872800132
浅野支店長やった石丸幹二さんはこのあと題名の無い音楽会の司会者になったり 今の大河ドラマで大久保利通やったりめっちゃ出世したと思う
54 21/12/03(金)22:07:15 No.872800146
むしろ宮野のクドさが周りのクドいキャラ付けに上手く調和していた 他のドラマだったら絶対浮いてた
55 21/12/03(金)22:07:32 No.872800287
そういや1部でも声優いなかった?
56 21/12/03(金)22:07:36 No.872800305
>土下座しろって上にかぶさってくるのはもう笑わせに来てますよね? あれもアドリブだよね?
57 21/12/03(金)22:08:28 No.872800700
机バンバンの人は半沢直樹後AUのCMで起用された
58 21/12/03(金)22:08:32 No.872800739
一期は鬼気迫る演技が面白く見えちゃう感じで 二期はシリアスな笑いな感じ どっちもよかったけどね
59 21/12/03(金)22:08:44 No.872800818
>そういや1部でも声優いなかった? 岸川部長役の森田順平だな
60 21/12/03(金)22:09:09 No.872800995
新作はみずほ銀行元ネタでまた一本書けばいいんだ
61 21/12/03(金)22:09:14 No.872801040
あの女性議員は原作では善落ちしなかったのってホント?
62 21/12/03(金)22:10:06 No.872801431
オカマキャラは強いは池井戸作品にも通じた
63 21/12/03(金)22:10:22 No.872801553
>新作はみずほ銀行元ネタでまた一本書けばいいんだ システム障害! 行政指導! ネタはまぁあるな…
64 21/12/03(金)22:11:08 No.872801892
森田順平は金八とか割と元から俳優… めちゃめちゃいい声してるけど
65 21/12/03(金)22:11:23 No.872801995
最近劇伴がゲームの「IQ」の担当の人だと知った
66 21/12/03(金)22:11:25 No.872802010
出もあれモチーフにすると倍返しのしようがないし…
67 21/12/03(金)22:11:54 No.872802213
>陸王 >ルーズヴェルトゲーム >下町ロケット >ノーサイドゲーム >で他局だと花咲舞が黙ってないに民王に空飛ぶダイヤに七つの会議と色々あるな… 一部は配信サイトでカバーしきれてないんだよね 全部見たい
68 21/12/03(金)22:12:25 No.872802441
>出もあれモチーフにすると倍返しのしようがないし… そこはまぁ旧行の縄張り意識とか上層部とか…
69 21/12/03(金)22:12:29 No.872802471
>最近劇伴がゲームの「IQ」の担当の人だと知った なんかすげぇ納得した…
70 21/12/03(金)22:12:32 No.872802487
でも幹事長出た後じゃあなぁ…
71 21/12/03(金)22:12:52 No.872802640
>森田順平は金八とか割と元から俳優… 乾先生いいよね…
72 21/12/03(金)22:12:53 No.872802647
ITパートはトンデモ展開すぎるけどまあヨシ!
73 21/12/03(金)22:13:25 No.872802882
イヤーッ!!(吹き飛ぶ大和田)
74 21/12/03(金)22:14:03 No.872803136
ドラマ版大和田常務はオリキャラみたいな扱いになってる
75 21/12/03(金)22:14:11 No.872803199
半沢直樹見てると配役的な意味でも七つの会議面白いよね特に社長が
76 21/12/03(金)22:14:20 No.872803260
池井戸潤作品は何がいいかって 道中は紆余曲折七転八倒あるけど 最後はいい話でハッピーエンドだから安心して見れるっていうのがいいって話を聞いたな昔 最近の作品は何か弄れた話にしたりちょっと読者視聴者の裏をかいてやろう!ってことばかりをするクリエイターが多いなか逆にシンプルなエンディングにするように努めてるのがいいとかなんとかって評され方してた
77 21/12/03(金)22:14:44 No.872803433
>半沢直樹見てると配役的な意味でも七つの会議面白いよね特に社長が カメオ出演みたいになってるからな…
78 21/12/03(金)22:14:54 No.872803495
みずほ立て直しの記事で赤か緑のトップ経験者を呼んできて 旧体制を世代ごとバッサリやってもらったらってのがあったけど そこに半沢を持ってきた再生ストーリーは面白いだろうなとは思った
79 21/12/03(金)22:14:58 No.872803515
>浅野支店長やった石丸幹二さんはこのあと題名の無い音楽会の司会者になったり >今の大河ドラマで大久保利通やったりめっちゃ出世したと思う 池井戸潤がミュージカル好きだからかドラマ化の際にミュージカルで活躍してる俳優を起用する事が多いのよな 石丸さんもだし山崎育三郎も下町ロケットで有名になった
80 21/12/03(金)22:15:04 No.872803557
まあ二期の元本部分にそもそも出てないらしいからな大和田…
81 21/12/03(金)22:15:09 No.872803589
っていうか半沢直樹をイカロス以降に出すともう頭取になるしかねーんじゃ…ってなるし…まあイカロスで終わってるのが正解だと思う
82 21/12/03(金)22:15:19 No.872803662
まったく池井戸潤には関係ないけど鍵泥棒のメソッドも面白いよ
83 21/12/03(金)22:15:52 No.872803923
池井戸潤が半沢直樹で好きなキャラは浅野支店長と黒崎らしいね ヒで言ってた
84 21/12/03(金)22:15:56 No.872803955
7つの会議はちょっと配役に悪ふざけが過ぎるというか ラスト会議のステージがどっかで見たわコレ過ぎて笑っちゃった 映画は面白かったです
85 21/12/03(金)22:15:56 No.872803960
民王は続編ちょっと難しいかな…
86 21/12/03(金)22:16:13 No.872804104
2期はテンポ良すぎてもうギャグの域だった ストレスフリー過ぎる…
87 21/12/03(金)22:16:35 No.872804259
出てるメンツがメンツだからかアニメっぽいと言うか舞台っぽいよね
88 21/12/03(金)22:16:40 No.872804288
嫌な奴が出てくる! そいつをギャフンと言わせる! の間のディテールを高めただけのシンプルな構成!
89 21/12/03(金)22:16:50 No.872804349
2期はちょっとスレスレのラインだからあれ以上やったら無理だったと思う
90 21/12/03(金)22:16:58 No.872804421
さあ! さあ! さあ! さあ! さあ! さあ! さあ! さあ!
91 21/12/03(金)22:17:24 No.872804612
>2期はテンポ良すぎてもうギャグの域だった >ストレスフリー過ぎる… 私はもうこの件に関わることはないわ…って言った黒崎が次の回で桃太郎してくるのスピード展開過ぎる
92 21/12/03(金)22:17:28 No.872804655
>嫌な奴が出てくる! >そいつをギャフンと言わせる! >の間のディテールを高めただけのシンプルな構成! しかも1話1話丁寧に起承転結入れて最後はとりあえず安心させる構成がマジいいんだ…
93 21/12/03(金)22:17:52 No.872804842
半沢が最終的に勝つことは分かってるから どうやって巻き返すんだろう!?に集中できる
94 21/12/03(金)22:18:06 No.872804949
どうしようもないとはいえ結構出てたのに一切フォロー無かった棺の会の女将
95 21/12/03(金)22:18:16 No.872805021
ミッチーが裏切る! ミッチーが裏切る!ってなんども「」が言うからいつ裏切るんだろうな… って思ったら最後の最後まで半沢思いのいい友人で終わった…
96 21/12/03(金)22:18:23 No.872805077
確か原作は過去編になったんじゃなかったっけ
97 21/12/03(金)22:18:27 No.872805113
2期後半はもうバトル漫画だった
98 21/12/03(金)22:18:55 No.872805313
1期のサブタイは罵詈雑言の羅列みたいになってるの笑える
99 21/12/03(金)22:18:59 No.872805337
過去に争った上司が! 同僚が! 金融庁が! 味方に! の展開いいよね…
100 21/12/03(金)22:19:11 No.872805456
ミッチーは特番で一体この人は何の仕事をしているんだろうってミッチー本人に言われててダメだった
101 21/12/03(金)22:19:19 No.872805518
恋愛要素なし キャスト男だらけ 主題歌なし 売れませんわ
102 21/12/03(金)22:19:20 No.872805528
>確か原作は過去編になったんじゃなかったっけ うn イカロス以上の巨悪作り出せないって言っちゃったからね
103 21/12/03(金)22:19:48 No.872805718
一期はその章全体の悪役がいて 追い詰められそう…! かわされた…!でも前進したぞ! を繰り返してついに倍返しだけど 二期は暴れん坊将軍的な一話完結悪人成敗みたいな
104 21/12/03(金)22:19:51 No.872805735
>恋愛要素なし これでも盛ったというか原作は奥さんと冷え切ってるらしいな
105 21/12/03(金)22:20:08 No.872805876
>ミッチーが裏切る! >ミッチーが裏切る!ってなんども「」が言うからいつ裏切るんだろうな… >って思ったら最後の最後まで半沢思いのいい友人で終わった… 逆に裏切ったの近藤だった衝撃よ! でも事情が事情だから半沢も許したっていう… 倍返ししなかった稀有な例
106 21/12/03(金)22:20:34 No.872806114
平成と令和の最高視聴率どっちも半沢だっけ
107 21/12/03(金)22:20:55 No.872806247
>イカロス以上の巨悪作り出せないって言っちゃったからね イカロス以上となると……国?
108 21/12/03(金)22:20:55 No.872806249
1期は近藤がいつ首吊るかヒヤヒヤしてた
109 21/12/03(金)22:21:04 No.872806318
>>恋愛要素なし >これでも盛ったというか原作は奥さんと冷え切ってるらしいな 上戸彩を起用したおかげで家族愛が入るっていう…
110 21/12/03(金)22:21:21 No.872806425
半沢のあとに民王ドラマ化してるのが面白い 今だと半沢風ドラマ一色だけどああいうのも好き
111 21/12/03(金)22:21:26 No.872806464
ロスジェネが死語に近い状態だからどうすんのかなと思ったら上手いこと合わせてたな、まぁクソコテマシマシだったけど
112 21/12/03(金)22:21:29 No.872806479
>恋愛要素なし >キャスト男だらけ >主題歌なし >売れませんわ 上が全然期待してなくて選挙と世界陸上で二話少なくなる枠だったのにこのバカ当たりで話数を伸ばせないのかと怒る上層部! ってゴシップ記事見たことある
113 21/12/03(金)22:21:47 No.872806597
服部隆之はすげぇよ… っていうか池井戸ドラマ大体この人…
114 21/12/03(金)22:21:48 No.872806607
>さあ! さあ! さあ! さあ! > さあ! さあ! さあ! さあ! 歌舞伎すぎる…
115 21/12/03(金)22:22:15 No.872806794
うるせーーーーーーーっ!!!!!!!!1111 おい車止めろォ!!
116 21/12/03(金)22:22:34 No.872806927
毎週墨汁ぼたぼた溢しやがって
117 21/12/03(金)22:22:45 No.872807012
>1期は近藤がいつ首吊るかヒヤヒヤしてた 一人だけサスペンスの空気
118 21/12/03(金)22:23:13 No.872807222
滝藤さんはメンタル追い詰められる役が似合いすぎる クライマーズハイからして
119 21/12/03(金)22:23:49 No.872807498
七つの会議も面白かったなぁ
120 21/12/03(金)22:23:50 No.872807501
ドラマの物真似をする芸人が出るって相当売れたってことなんだなって
121 21/12/03(金)22:24:38 No.872807860
渡真利の何が凄いって 半沢直樹シリーズのなかで一番何もトラブルなく順調に出世してるって事だ あんだけ半沢に肩入れしているのにも関わらず だ
122 21/12/03(金)22:25:14 No.872808124
>渡真利の何が凄いって >半沢直樹シリーズのなかで一番何もトラブルなく順調に出世してるって事だ >あんだけ半沢に肩入れしているのにも関わらず だ 相当世渡りうまいんだろうな…
123 21/12/03(金)22:25:16 No.872808138
>渡真利の何が凄いって >半沢直樹シリーズのなかで一番何もトラブルなく順調に出世してるって事だ >あんだけ半沢に肩入れしているのにも関わらず だ はー?一向に監査にきただけですが? さあ皆さん鞄の中身を出してこいつをギャフンと言わせてやりましょうよ!
124 21/12/03(金)22:25:20 No.872808177
オリジナルといえば 半沢が剣道やってる設定も特に無くて堺雅人が大河ドラマでやってたから取り入れたとかそんなんだっけか
125 21/12/03(金)22:25:41 No.872808322
今度全国銀行協会の会長になるらしいな元ネタの半沢さん
126 21/12/03(金)22:25:49 No.872808381
>>渡真利の何が凄いって >>半沢直樹シリーズのなかで一番何もトラブルなく順調に出世してるって事だ >>あんだけ半沢に肩入れしているのにも関わらず だ >はー?一向に監査にきただけですが? >さあ皆さん鞄の中身を出してこいつをギャフンと言わせてやりましょうよ! 上等じゃねーか!
127 21/12/03(金)22:25:57 No.872808434
ただしゃべるよりも剣道しながらのが画面もいい感じになるしな…
128 21/12/03(金)22:26:02 No.872808460
お前いつ悪いな半沢すんの?と友人に聞かれたって言うミッチーのネタには笑う でもみんな言うと思ってたよね悪いな半沢
129 21/12/03(金)22:27:01 No.872808904
池井戸潤とはあまり関係がない同期の半沢頭取 偶然だけど面白すぎる
130 21/12/03(金)22:27:03 No.872808921
ジャニーズ事務所抜き 吉本興業抜きとキャストにも大手事務所に忖度しなかったせいで重厚な役者陣に…
131 21/12/03(金)22:28:04 No.872809339
半沢だと世渡りうまそうな同期なのに七つだと冴えない係長なの好き
132 21/12/03(金)22:28:30 No.872809497
ドラゴン桜2で遂に悪いなをしたミッチー
133 21/12/03(金)22:28:30 No.872809498
お出かけに出すと必ずヒントを拾ってくる妖精赤井英和
134 21/12/03(金)22:29:03 No.872809710
>ジャニーズ事務所抜き >吉本興業抜きとキャストにも大手事務所に忖度しなかったせいで重厚な役者陣に… 実は1部に平成ジャンプが部下にいる 吉本は…木下…って言おうと思ったがあいつ当時松竹だったわ
135 21/12/03(金)22:29:49 No.872810035
>吉本は…木下…って言おうと思ったがあいつ当時松竹だったわ 木下二作出てるんだよな地味に 木本は一作
136 21/12/03(金)22:29:53 No.872810077
北大路欣也が生きてる間に2部出来て良かった… いま老人ホームから仕事場行く状態らしいから…
137 21/12/03(金)22:30:14 No.872810216
宮野真守が出た時はなんで…?ってなった
138 21/12/03(金)22:31:45 No.872810951
融資を打ち切ったのは間違いとは思ってねえからな!ってのいいよね