虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/03(金)20:09:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/03(金)20:09:21 No.872756495

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/12/03(金)20:10:45 No.872756963

頭殴られた?

2 21/12/03(金)20:10:51 No.872756999

改めて見ると元気無くすのも納得の惨状だ

3 21/12/03(金)20:11:36 No.872757275

ナノスキンにツバでも付けとけば治る

4 21/12/03(金)20:11:59 No.872757394

そのヒゲってぐんにゃりしちゃう素材なんだ…

5 21/12/03(金)20:14:16 No.872758153

心なしか悲しそうな顔をしている

6 21/12/03(金)20:14:30 No.872758216

ここから勝手にかさぶた出来て治るからなコイツ

7 21/12/03(金)20:15:49 No.872758623

ギャグアニメかな?

8 21/12/03(金)20:17:36 No.872759220

実際悲しさのあまりなのははわからないけど動けなくなったからな…

9 21/12/03(金)20:19:44 No.872759994

ヒゲが無ければ即死だった

10 21/12/03(金)20:19:55 No.872760058

見事に凹んじゃって...

11 21/12/03(金)20:20:12 No.872760151

チョンマゲも歪んでたんだ…

12 21/12/03(金)20:20:37 No.872760301

勝手に直るってちょっとすごくない?

13 21/12/03(金)20:22:24 No.872760907

>ギャグアニメかな? ギャグなのは頭直ってから元気100倍するシーンでしょ

14 21/12/03(金)20:22:34 No.872760965

お前は…!スモーの肘打ち程度で凹まされやがって…!

15 21/12/03(金)20:24:41 No.872761707

ターンXだったら即死だった

16 21/12/03(金)20:25:24 No.872761954

>勝手に直るってちょっとすごくない? ちょっとじゃないよ

17 21/12/03(金)20:25:47 No.872762092

実際これヒゲのお陰で頭部へのダメージ軽減されてるのかな…

18 21/12/03(金)20:26:23 No.872762284

ホレス氏「あーこうなっちゃうともう駄目ですね」

19 21/12/03(金)20:27:45 No.872762750

これでチンガードが役に立ってなかったらただのブサイクじゃないですか

20 21/12/03(金)20:30:11 No.872763573

ちゃんと顔を守るように生えてるんだなこのヒゲ

21 21/12/03(金)20:33:23 No.872764642

>ホレス氏「あーこうなっちゃうともう駄目ですね」 なんかカサブタみたいなのできた!! え……怖……

22 21/12/03(金)20:36:41 No.872765697

多分車みたいに上手く潰れる事で致命的な衝撃を避ける設計だよね 自動修復されるならコストも少なく済むし

23 21/12/03(金)20:36:55 No.872765766

>これでチンガードが役に立ってなかったらただのブサイクじゃないですか そんなことないわ格好よくてよ

24 21/12/03(金)20:37:40 No.872765985

>そのヒゲってぐんにゃりしちゃう素材なんだ… お湯につけて伸ばせば元通りだよ

25 21/12/03(金)20:38:02 No.872766118

見た目旧ザクのボルジャーノンにボッコボコにされる かさぶたできて直る

26 21/12/03(金)20:38:11 No.872766168

いくらなんでもヘコみ過ぎじゃない? 中身空洞なんだっけ

27 21/12/03(金)20:38:37 No.872766312

∀って偶に意思を感じられるシーンあるよね

28 21/12/03(金)20:38:39 No.872766327

>いくらなんでもヘコみ過ぎじゃない? >中身空洞なんだっけ ニーサンとキスした時は気持ちいい音がしてた

29 21/12/03(金)20:39:43 No.872766703

ターンAって内部構造有るのかな お腹は丸ごとエンジンらしいけど

30 21/12/03(金)20:39:51 No.872766766

Iフィールドの力場で引っ張って動かすので中身は大体空洞

31 21/12/03(金)20:40:14 No.872766892

IFBDのMSって動かすのに必要な中身だけ取り出すとどのくらいコンパクトなんだろうね

32 21/12/03(金)20:40:27 No.872766973

>>いくらなんでもヘコみ過ぎじゃない? >>中身空洞なんだっけ >ニーサンとキスした時は気持ちいい音がしてた カコーン!って音が心地良いよね

33 21/12/03(金)20:41:52 No.872767430

このあとギャロップ?で頭部を運んで治ったら元気100倍!!

34 21/12/03(金)20:43:01 No.872767804

頭簡単に取れるし簡単にくっつくのはなんなんだお前…

35 21/12/03(金)20:43:21 No.872767917

頭でお手玉するシーン面白すぎてズルい

36 21/12/03(金)20:43:54 No.872768099

>IFBDのMSって動かすのに必要な中身だけ取り出すとどのくらいコンパクトなんだろうね エンジンとIフィールドだけ有ればどうにでも出来そう 数百年後にSDになって復活するくらいだし

37 21/12/03(金)20:44:38 No.872768332

>数百年後にSDになって復活するくらいだし なにそれ

38 21/12/03(金)20:44:51 No.872768408

Gレコなんかでもまだ機械の趣を感じるのにガンダム史でこいつだけ別物感すげえよな

39 21/12/03(金)20:45:21 No.872768582

>頭簡単に取れるし簡単にくっつくのはなんなんだお前… ジオング

40 21/12/03(金)20:45:24 No.872768597

これが普通のアンテナだったらポッキリ逝ってたんだろうな多分

41 21/12/03(金)20:46:11 No.872768869

超つえーMSじゃなかったの!?

42 21/12/03(金)20:46:58 No.872769101

神像だしね 文明破壊した時はただの道具だったんだろうけど 物にも魂が宿る的な部分は所々匂わせてると思う

43 21/12/03(金)20:47:00 No.872769117

アンテナと言うかレドーム機能の頭部守るチークガードらしいな

44 21/12/03(金)20:47:24 No.872769259

ナノマシンだから固くする必要ないし…

45 21/12/03(金)20:47:29 No.872769281

>ターンAって内部構造有るのかな >お腹は丸ごとエンジンらしいけど 違うエンジンは足 お腹は武器入れるためにすっからかん

46 21/12/03(金)20:47:53 No.872769433

>超つえーMSじゃなかったの!? おやすみしてた所から始まって起きて段々とターンエーがうし!そろそろいけっかな!するのが最終回だけど全く全力じゃないよ

47 21/12/03(金)20:48:00 No.872769470

>物にも魂が宿る的な部分は所々匂わせてると思う 繭になる前のターンX抑えてるシーンの顔がなんでか優しさを感じて好き

48 21/12/03(金)20:48:31 No.872769645

ちなみに分解しても何が動力かわからんレベルの部品 らしい

49 21/12/03(金)20:48:55 No.872769774

本編描写で全編通しても5%だったか10%だったかの性能だったはず

50 21/12/03(金)20:48:59 No.872769794

>超つえーMSじゃなかったの!? 超つえーけど最終回までずっと寝惚けてるよ

51 21/12/03(金)20:49:26 No.872769947

アニメのターンAは本来の姿の1/200以下のパワーしか出てないって話聞いたけど何に書いてあった話か思い出せない

52 21/12/03(金)20:49:28 No.872769966

>>物にも魂が宿る的な部分は所々匂わせてると思う >繭になる前のターンX抑えてるシーンの顔がなんでか優しさを感じて好き 俺何度見てもあの顔で泣いちゃうんだ…

53 21/12/03(金)20:49:35 No.872770001

MSって言葉しかないからMSって呼んでるけど本当はターンタイプ

54 21/12/03(金)20:49:37 No.872770011

おひげのスカスカ具合に比べると ターンXは空きスペースに武器仕込みまくって有効活用してるよね

55 21/12/03(金)20:49:37 No.872770015

こいつMSかな…MSかも…

56 21/12/03(金)20:49:45 No.872770067

縮退炉2個積みが公式だったかどうか思い出せない

57 21/12/03(金)20:49:56 No.872770120

ロランキレると目赤くなったり 多分サイコミュかGガンみたいななんか積んでる…

58 21/12/03(金)20:50:14 No.872770203

ターンXも本調子じゃなくてあの性能なのか

59 21/12/03(金)20:50:25 No.872770258

元は武器庫みたいな施設と組み合わせて運用するやつで基本的にただのよく動ける人型機械人形だった

60 21/12/03(金)20:50:32 No.872770304

>おひげのスカスカ具合に比べると >ターンXは空きスペースに武器仕込みまくって有効活用してるよね ただでさえ全身内蔵武器なのに背中にまで後付けの武器ラック背負わせる

61 21/12/03(金)20:50:43 No.872770371

全身ナノマシンで動力は縮退路でIフィールドで手足を引っ張って動かすという超未来感いいよね

62 21/12/03(金)20:50:58 No.872770458

>ターンXも本調子じゃなくてあの性能なのか パイロットが本来想定してるNTじゃないからね

63 21/12/03(金)20:51:17 No.872770575

>>ターンAって内部構造有るのかな >>お腹は丸ごとエンジンらしいけど >違うエンジンは足 >お腹は武器入れるためにすっからかん ちなみにエンジンについては担当者によって齟齬がある シド・ミードとプラモの設定だと有名な縮退炉が入ってるけどアニメの設定だとナノマシンの一つ一つが発電して各部動いてるからエンジンはないらしい

64 21/12/03(金)20:51:52 No.872770780

>超つえーけど最終回までずっと寝惚けてるよ 寝惚けたまま また眠っちゃった…

65 21/12/03(金)20:52:42 No.872771041

映像で1番本気出してるように見える髭はこの間のクロニクルUC光る命のやつ?

66 21/12/03(金)20:52:43 No.872771045

つまりナノマシンの中にナノ縮退炉が入っててナノマシン全部が発電してる…?

67 21/12/03(金)20:52:43 No.872771051

逆に本来の性能ならXもあんなゴチャゴチャ武器積む必要もないんだよね多分

68 21/12/03(金)20:53:42 No.872771369

そんなホワイトドールを地球人だけで量産したいとうるさいのだ(笑)

69 21/12/03(金)20:54:08 No.872771496

コックピットさえあれはゼロから復元可能らしいし…

70 21/12/03(金)20:54:33 No.872771633

>映像で1番本気出してるように見える髭はこの間のクロニクルUC光る命のやつ? あれシレっと∀はサイコフレーム現象扱えるってことにされてて笑った

71 21/12/03(金)20:54:48 No.872771713

その気になればパイロットごと修復可能って小説版設定?

72 21/12/03(金)20:54:56 No.872771768

ヒゲはぬーんって顔してたりイケメンになったり表情豊かだよね

73 21/12/03(金)20:54:56 No.872771769

>コックピットさえあれはゼロから復元可能らしいし… なんならパイロットごと蘇るそうだし…

74 21/12/03(金)20:55:25 No.872771931

>あれシレっと∀はサイコフレーム現象扱えるってことにされてて笑った 原始人が作ったものをいつまでもロステクなんてのが本来はおかしいしな…

75 21/12/03(金)20:55:35 No.872772001

>逆に本来の性能ならXもあんなゴチャゴチャ武器積む必要もないんだよね多分 ∀は全盛期あるのほぼ間違いないけどターンXに関してはその辺も不明瞭 月光蝶も本編でデータ解析するまで未学習だったらしいし成長途中のMSっぽくも見える

76 21/12/03(金)20:55:52 No.872772099

>なんならパイロットごと蘇るそうだし… なんなんだこいつ…

77 21/12/03(金)20:56:16 No.872772234

ガンダムシリーズの時系列って結局どうなってるの GガンダムとターンAは繋がってるって「」が言ってたけどそうなの?

78 21/12/03(金)20:56:34 No.872772339

最強クラスの出力出してる動力の正体が何かも不明だからなターンX

79 21/12/03(金)20:56:47 No.872772412

NTが乗ったらサイコシャード生えてきそう

80 21/12/03(金)20:57:31 No.872772660

>GガンダムとターンAは繋がってるって「」が言ってたけどそうなの? 黒歴史設定するときにGガンダムも内包できるようにという指定だから それは真っ先にそう

81 21/12/03(金)20:57:34 No.872772670

あらゆるガンダムの歴史の先にいるから どの時代のあらゆる狂った技術を盛り込んでても問題ないって寸法よ

82 21/12/03(金)20:58:09 No.872772876

Gレコとの関係はどうなってるんだろう

83 21/12/03(金)20:58:14 No.872772911

>その気になればパイロットごと修復可能って小説版設定? うん あれを公式扱いにするのはちょっとどうかなと思うけど 逆にもっと凄い可能性もあるから怖い

84 21/12/03(金)20:58:15 No.872772923

ガチでガンダム畳むときにリメイクされそうなやつ

85 21/12/03(金)20:58:35 No.872773035

>Gレコとの関係はどうなってるんだろう お禿「∀より後です」 バンダイ「∀より前です」

86 21/12/03(金)20:59:07 No.872773209

ぶっちゃけ全容を明らかにしてないので後からいくらでも盛れるタイプ

87 21/12/03(金)20:59:18 No.872773258

>ガチでガンダム畳むときにリメイクされそうなやつ リメイクされたら絶対ん~~~…ってなるわ

88 21/12/03(金)20:59:31 No.872773339

小説設定は禿のメモが元ネタらしいから禿の考えるターンAはそれくらい出来ますよって事じゃない?

89 21/12/03(金)20:59:48 No.872773433

>Gレコとの関係はどうなってるんだろう サンライズ的には宇宙世紀→Gレコ→∀ 富野的にはGレコとその他はパラレルで宇宙世紀っぽいことと∀っぽいことがGレコの前史にあるらしい

90 21/12/03(金)20:59:53 No.872773473

>>なんならパイロットごと蘇るそうだし… >なんなんだこいつ… 自己再生とか自己進化とかできるただのモビルスーツです…

91 21/12/03(金)21:00:13 No.872773582

人の形を模してるからって頭部にあんまり重要な機械が詰まってるわけじゃなさそうだな

92 21/12/03(金)21:00:30 No.872773680

>自己再生とか自己進化とかできるただのモビルスーツです… ひょっとしてデビルガンダムの遠い後継機なのでは…

93 21/12/03(金)21:00:35 No.872773708

>Gレコとの関係はどうなってるんだろう 個人的にはターンエーは全ての最後であって欲しい派 お禿的にはターンエーのあとまた人類やらかしてGレコだっけか

94 21/12/03(金)21:01:05 No.872773893

>小説設定は禿のメモが元ネタらしいから禿の考えるターンAはそれくらい出来ますよって事じゃない? とにかく設定だけ最初に作りまくって話書いてる間に使えそうなものあったら採用すればいいや って感じだったみたいだからボツ設定なのか隠し設定なのか曖昧なんだよね

95 21/12/03(金)21:01:34 No.872774043

>ぶっちゃけ全容を明らかにしてないので後からいくらでも盛れるタイプ >ひょっとしてデビルガンダムの遠い後継機なのでは… 実質制御ができるようになったデビルかもしれない

96 21/12/03(金)21:01:50 No.872774151

おちんぽコックピット以外はがらんどう何じゃないかなぁ

97 21/12/03(金)21:01:55 No.872774180

実は月かどっかにベースが生きててそこから動力が送られてそう

98 21/12/03(金)21:02:19 No.872774314

>人の形を模してるからって頭部にあんまり重要な機械が詰まってるわけじゃなさそうだな 頭だけ外しても適当にくっつくしな

99 21/12/03(金)21:02:20 No.872774315

かわいそう

100 21/12/03(金)21:02:51 No.872774484

ひげ大好きだけどリメイクしようとするのは自殺願望者だと思う

101 21/12/03(金)21:03:09 No.872774587

ディアナ様からガンダムにお髭がありますか!?とか言われちゃうガンダム

102 21/12/03(金)21:03:29 No.872774710

>お禿的にはターンエーのあとまた人類やらかしてGレコだっけか 間にクンタラみたいなの挟むけどよく知る宇宙世紀よりは大分穏やかに技術が進んだ

103 21/12/03(金)21:03:43 No.872774787

Gレコは前史で宇宙エレベーターの計画があったり戦争の理由が生々しくなってる別の宇宙世紀

104 21/12/03(金)21:03:44 No.872774794

>実は月かどっかにベースが生きててそこから動力が送られてそう DOCベースが機能してれば∀を瞬時に敵勢力の中心に 送り込んで胸のマルチパーパスサイロに無限に武装転送して 暴れる想定だったとかなんとか

105 21/12/03(金)21:03:56 No.872774862

>個人的にはターンエーは全ての最後であって欲しい派 >お禿的にはターンエーのあとまた人類やらかしてGレコだっけか ほかのスタッフ的にはターンエーは全ての最後らしいからわかんねえ ハゲ自身もどっちでもいいよって言ってるから好きに考えればいいらしい

106 21/12/03(金)21:04:06 No.872774927

>>その気になればパイロットごと修復可能って小説版設定? >うん >あれを公式扱いにするのはちょっとどうかなと思うけど >逆にもっと凄い可能性もあるから怖い シド・ミードがパイロットまで修復可能って設定でデザインしてたらしい…

107 21/12/03(金)21:04:06 No.872774930

>ひげ大好きだけどリメイクしようとするのは自殺願望者だと思う 禿「死にてぇなぁー」

108 21/12/03(金)21:04:14 No.872774971

こんな性能でも外宇宙出てった人らにすれば何世代も前の技術なんだよね…

109 21/12/03(金)21:04:19 No.872774996

俺はGレコが脱ガンダム目指してるのを含めてターンエーの後がいい派

110 21/12/03(金)21:04:23 No.872775025

ターンタイプが100%の性能を発揮して戦う外宇宙での話を作品化してほしい アクシズくらいの小惑星ならチリにしてそう

111 21/12/03(金)21:04:25 No.872775035

コンソールをパチパチやって操縦してるのはGガンの後に衰退した悲しい文明のメカということで

112 21/12/03(金)21:05:02 No.872775261

そもそもGレコの宇宙世紀では筒形のコロニー作らなかったらしいからパラレル時空よ

113 21/12/03(金)21:05:18 No.872775387

外宇宙にいった人たちは一体何と戦ってるんだ…

114 <a href="mailto:マヒロー">21/12/03(金)21:05:35</a> [マヒロー] No.872775475

>コンソールをパチパチやって操縦してるのはGガンの後に衰退した悲しい文明のメカということで 俺本当はモビルトレースシステムなんです…

115 21/12/03(金)21:05:42 No.872775529

>アンテナと言うかレドーム機能の頭部守るチークガードらしいな そういわれるとアメフトのメットにちょんまげつけたシンプルさなんだね

116 21/12/03(金)21:05:55 No.872775613

>外宇宙にいった人たちは一体何と戦ってるんだ… ムタチオンかな…

117 21/12/03(金)21:06:00 No.872775644

>Gレコとの関係はどうなってるんだろう メタ的には何作も出てるのに未だに∀がケツ持ちってのはシリーズとして健全じゃないというかいい加減脱却しないと駄目でしょ なら俺がその第一歩踏み出してやらぁ! なんだけどそれはそれとしてファンの思い入れとかしがらみもあるから好きに捉えていいよらしい

118 21/12/03(金)21:06:15 No.872775746

>外宇宙にいった人たちは一体何と戦ってるんだ… 戦ってるかもしれない戦ってないかもしれない そもそもとうに滅びてるかもしれない

119 21/12/03(金)21:06:53 No.872775983

ライディーンみたいに埋まってるMS

120 21/12/03(金)21:07:00 No.872776019

>外宇宙にいった人たちは一体何と戦ってるんだ… バッフ・クランとか?

121 21/12/03(金)21:07:06 No.872776056

ってか富野的には 「今Gレコの話してんだから他のガンダムの話はいいだろ」 って感じだから他の作品同士くっつけるって意識があんまりない

122 21/12/03(金)21:07:30 No.872776184

>ライディーンみたいに埋まってるMS 出てきたのは古代人の遺跡…

123 21/12/03(金)21:07:50 No.872776347

洗濯もの干してるのがたまらなく好き…

↑Top