虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/12/03(金)17:47:58 怖い のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/03(金)17:47:58<!--AnimationGIF--> No.872715132

怖い

1 21/12/03(金)17:48:52 No.872715324

壊れちゃった人なの?

2 21/12/03(金)17:49:45 No.872715512

楽しくなっちゃった人

3 21/12/03(金)17:50:30 No.872715685

微動だにもしない藤井くんはつよいな…

4 21/12/03(金)17:50:33 No.872715700

どうしちゃったの

5 21/12/03(金)17:51:42 No.872715962

シーザーに名前貰った人

6 21/12/03(金)17:54:33 No.872716641

こうでもしないと藤井くんは動じないから

7 21/12/03(金)17:55:18 No.872716815

心の病気の棋士だったはず

8 21/12/03(金)17:55:32 No.872716872

そんな心理戦ありなの…

9 21/12/03(金)17:56:10 No.872717027

戦いは既に始まっているのか…

10 21/12/03(金)17:56:20 No.872717061

浮浪者乱入してるじゃん警備止めろよ

11 21/12/03(金)17:56:26 No.872717090

笑い飯?

12 21/12/03(金)17:57:38 No.872717370

昔はこんな人ではなかったことだけは言いたい

13 21/12/03(金)17:58:28 No.872717583

堀口一史座っていう統合失調症の棋士

14 21/12/03(金)17:59:42 No.872717886

企画モノAVとかじゃなくてマジのやつなの?

15 21/12/03(金)18:01:22 No.872718308

>企画モノAVとかじゃなくてマジのやつなの? どうやってAVに藤井聡太出すんだよ…

16 21/12/03(金)18:01:44 No.872718411

1手指すのに2時間使って勝ちをもぎ取ったりしてた人なんだが

17 21/12/03(金)18:02:07 No.872718522

こういう漫画あった

18 21/12/03(金)18:02:27 No.872718617

心の病気の人が畳で転びそうになったのでおどけたらマジでヤバい感じになっただけだよ 変な風に捉えるのはやめろ

19 21/12/03(金)18:03:09 No.872718783

変な風しか吹いてねえよ!

20 21/12/03(金)18:03:33 No.872718904

今みたいな早指しになる前の3時間5番勝負で賞金2000万とタイトル並の棋戦だった頃の朝日杯で 藤井四段の師匠倒して優勝したこともあるくらい強い人だった

21 21/12/03(金)18:03:34 No.872718908

>こうでもしないと藤井くんは動じないから これでも動じないだろ

22 21/12/03(金)18:03:51 No.872718985

特殊盤外戦

23 21/12/03(金)18:04:17 No.872719099

四冠って書くつもりが四段になっちゃった ごめん

24 21/12/03(金)18:04:24 No.872719129

棋士の様子が変なのだ…

25 21/12/03(金)18:07:22 No.872719923

なんなの 棋士ってマンガなの

26 21/12/03(金)18:08:14 No.872720126

降級や17連敗もしたらこうもなろう…

27 21/12/03(金)18:08:29 No.872720199

勝つためにはチンポも出すタイプ

28 21/12/03(金)18:08:31 No.872720206

勝負の世界で生きてるとこうなることもあるんだな

29 21/12/03(金)18:09:18 No.872720405

こんな盤外戦して普通に負けたら死にたくなりそう

30 21/12/03(金)18:09:21 No.872720415

奇行で相手動揺させる作戦じゃないの? これで負けたら死ぬほどダサいけど

31 21/12/03(金)18:10:26 No.872720709

こういう人には配慮して中継しないのが正しいのでは…

32 21/12/03(金)18:10:45 No.872720776

さっきから過去形ばかりなのが悲しいな…

33 21/12/03(金)18:10:48 No.872720791

リアルで月下の棋士をやるな

34 21/12/03(金)18:12:13 No.872721144

fu582385.jpg 悲しいね

35 21/12/03(金)18:12:51 No.872721286

>こういう人には配慮して中継しないのが正しいのでは… まあ連盟の配慮が必要だって話は出てるよこうして小馬鹿にされてるし

36 21/12/03(金)18:13:39 No.872721485

奇行もそうだが異常な速度の早指しもヤバい

37 21/12/03(金)18:13:54 No.872721547

>fu582385.jpg 名前なんて読めばいいのこれ かずふみざ?

38 21/12/03(金)18:14:38 No.872721736

棋士みたいな潰しのきかない業界で崖っぷちだと頭もおかしくなる

39 21/12/03(金)18:14:44 No.872721766

実際中継が原因で実力が出せない人もいるだろうけどかといってそれを踏まえてのプロと考えるべきか…

40 21/12/03(金)18:14:54 No.872721809

>名前なんて読めばいいのこれ かずしざ

41 21/12/03(金)18:15:08 No.872721859

>かずしざ どっちにしろスゲー名前だな…

42 21/12/03(金)18:15:38 No.872721987

カメラも追ってやるなよ…

43 21/12/03(金)18:16:33 No.872722220

嫁さんが頑張って支えてるから…

44 21/12/03(金)18:17:05 No.872722366

辛い

45 21/12/03(金)18:18:44 No.872722782

引退したハッシーも自殺未遂やったりしてるし闇が深い

46 21/12/03(金)18:20:56 No.872723321

何でこんなことになっちゃったの?

47 21/12/03(金)18:22:37 No.872723770

新世界の将棋屋にいそう

48 21/12/03(金)18:23:08 No.872723901

もしかして将棋って心をすり減らす競技なのでは

49 21/12/03(金)18:23:14 No.872723928

ニコニコにこの人の解説動画上がってたけどかなりしっかりしてて真面目そうだったのになんでこんな

50 21/12/03(金)18:23:18 No.872723944

脳味噌を酷使する競技だからね…

51 21/12/03(金)18:23:31 No.872724009

そもそもこれぐらいの奇行で動じてたら加藤先生相手に指せない

52 21/12/03(金)18:23:51 No.872724099

心理戦どころか物理的にヒーターの熱風ぶつけるくらいはセーフなくらい勝つためならなんでもありの世界

53 21/12/03(金)18:24:56 No.872724387

頭脳使う仕事は心を病む人多い気がする数学者とか

54 21/12/03(金)18:25:17 No.872724479

>何でこんなことになっちゃったの? 棋士に限らず誰もがこうなる可能性はある

55 21/12/03(金)18:25:25 No.872724512

引退した後の事を考えないとね…

56 21/12/03(金)18:26:03 No.872724682

子供の頃から天才なんて呼ばれてたのを一ヶ所に集めてその中で更に天才を振るいにかけて 集めた天才の中の天才達で競い会わせるからメンタルぶっ壊れる棋士も少なくないらしいね

57 21/12/03(金)18:27:12 No.872724984

天才だからキラキラはしてるけど蠱毒めいてるな…

58 21/12/03(金)18:28:04 No.872725203

ハッシーとんでもない事なってるの知らんかったわ どっかの棋士にスマホ見てカンニングしてるって指摘してたりしてトラブルなってたのは覚えてるけどそれとは関係ないんかな

59 21/12/03(金)18:28:15 No.872725237

いやあ将棋はプロもヘドロみたいにドロドロしてる人のが多いよ… 藤井君が例外的に爽やか路線なだけで…

60 21/12/03(金)18:28:39 No.872725353

ほとんど勝てては無いけど順位戦出られてるうちは収入はあるから大丈夫 対局自体はできてるからね

61 21/12/03(金)18:29:03 No.872725457

https://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80c2/index.html おいおいめっちゃ負けてるやんスレ画のおっちゃん…

62 21/12/03(金)18:29:46 No.872725638

>ほとんど勝てては無いけど順位戦出られてるうちは収入はあるから大丈夫 そこに到達出来るのは何%のプロ棋士なんです?

63 21/12/03(金)18:30:13 No.872725760

心という器は…

64 21/12/03(金)18:30:27 No.872725818

>心理戦どころか物理的にヒーターの熱風ぶつけるくらいはセーフなくらい勝つためならなんでもありの世界 一二三九段噴いた

65 21/12/03(金)18:30:35 No.872725850

この壊れたおっさんも上澄みの中の上澄みという

66 21/12/03(金)18:31:19 No.872726060

将棋星人の心はもろい…

67 21/12/03(金)18:31:38 No.872726161

>そこに到達出来るのは何%のプロ棋士なんです? 順位戦は全員参加だよ スレ画の人は今最下層のC2級だから3回降級点付くとフリークラス落ちしちゃうけど

68 21/12/03(金)18:31:39 No.872726170

>この壊れたおっさんも上澄みの中の上澄みという 壊れたらもう沈殿物じゃね

69 21/12/03(金)18:31:45 No.872726199

プロ棋士として食ってけない人は地元の将棋教室とかで収入得てるのかな

70 21/12/03(金)18:32:14 No.872726340

>そこに到達出来るのは何%のプロ棋士なんです? プロ棋士になってからなら出るだけなら全員出れる

71 21/12/03(金)18:32:24 No.872726388

ひふみんはキリスト教にすがって祈り続けてなんとか乗り切ったね

72 21/12/03(金)18:32:34 No.872726450

一年くらい風呂入らなくてマジで臭いとかいないのかな それで勝てるならやる人種だよね

73 21/12/03(金)18:32:43 No.872726480

いやあこのおっちゃんが前期梶浦に勝ったときは驚いた

74 21/12/03(金)18:33:03 No.872726578

ハッシーはすごい勢いで壊れてしまったな…

75 21/12/03(金)18:33:48 No.872726775

今の奨励会の礼儀指導は結構厳しいから普通の今の棋士はこんなことしない 昔はよく知らない

76 21/12/03(金)18:34:07 No.872726873

>順位戦は全員参加だよ >スレ画の人は今最下層のC2級だから3回降級点付くとフリークラス落ちしちゃうけど それならフリークラスになると出れないのでは

77 21/12/03(金)18:34:15 No.872726911

普段はイカれてるのに突然覚醒したりすんのかな 漫画みたいに

78 21/12/03(金)18:34:25 No.872726955

チンポを出して勝てるなら俺はチンポを出すと言う人の集まりだと聞いた

79 21/12/03(金)18:34:37 No.872727024

いろんな棋士がいるんだなあ

80 21/12/03(金)18:35:19 No.872727216

みかん大食い対決してないからセーフ

81 21/12/03(金)18:35:40 No.872727305

数学者もそうだけど頭を精一杯使う業種は廃人になりやすい

82 21/12/03(金)18:35:43 No.872727313

藤井君のちんぽが見れる日も近い…ということか

83 21/12/03(金)18:35:54 No.872727356

>ハッシーはすごい勢いで壊れてしまったな… デビューの頃に棋界を憂いて珍行動を始めたはずがね…

84 21/12/03(金)18:36:11 No.872727431

メンタル壊れてから長考するのやめて早投げするようになったのね…

85 21/12/03(金)18:36:12 No.872727435

もしかして囲碁界もこんな感じなんです

86 21/12/03(金)18:36:16 No.872727461

羽生とか的確に心を壊しに来ると聞く

87 21/12/03(金)18:36:31 No.872727535

>>ハッシーはすごい勢いで壊れてしまったな… >デビューの頃に棋界を憂いて珍行動を始めたはずがね… 嫁もやべーやつらしいじゃん…

88 21/12/03(金)18:36:47 No.872727608

囲碁は世界戦もあるから更にヤバそうだ

89 21/12/03(金)18:37:00 No.872727667

>それならフリークラスになると出れないのでは あとは定年まで指し繋ぐだけになっちゃうね フリークラスにも対局はあるけど対局料だけじゃとても食べていけない額しか貰えない

90 21/12/03(金)18:37:03 No.872727678

そりゃカツラも被るよ

91 21/12/03(金)18:37:31 No.872727802

肉体労働は身体を壊すけど頭脳労働は頭壊れちゃうんだね…

92 21/12/03(金)18:37:48 No.872727874

チェスも壊れるってクイーンズ・ギャンビットで知った

93 21/12/03(金)18:37:49 No.872727880

>嫁もやべーやつらしいじゃん… DVシェルターに追い込んだ人間の言うことを信じるならそうなんだろうが…

94 21/12/03(金)18:38:26 No.872728048

棋士の肩書あれば将棋教室で講師するのは楽そうだな

95 21/12/03(金)18:39:10 No.872728238

将棋講師とか塾講師のバイトより需要無さそうだが…

96 21/12/03(金)18:39:10 No.872728245

どこかのコラムに書いてあったけど騎士は日々勉強と競争でずっと終わりのない受験勉強してるようなものらしいからね おかしくもなる

97 21/12/03(金)18:39:17 No.872728276

龍と苺って意外とバリバリのフィクションってわけでもないのか…

98 21/12/03(金)18:39:31 No.872728348

前日にニンニクばっか食って対局でくっさい屁をこきまくる奴とか絶対居る

99 21/12/03(金)18:39:49 No.872728438

>もしかして囲碁界もこんな感じなんです 囲碁界はよく知らないけどニコデスマンの題字書いた人は天才かつ生活破綻者だよね

100 21/12/03(金)18:40:00 No.872728494

将棋って碌でもない世界なんだな…

101 21/12/03(金)18:40:06 No.872728521

確か自分は凄い打ち方を見つけただか叫んで壊れたので何か脳がプツッと逝ったっぽい

102 21/12/03(金)18:40:36 No.872728638

>将棋講師とか塾講師のバイトより需要無さそうだが… プロ棋士は人数少ないから需要はあると思うよ

103 21/12/03(金)18:40:51 No.872728709

>龍と苺って意外とバリバリのフィクションってわけでもないのか… 制度とかはそのまま使ってる奴が大半だと思う 強いていうなら三月のライオンはなぜか名前変えてるからわかりにくい

104 21/12/03(金)18:41:06 No.872728784

鬼滅の小生みたいになるんだろうな だんだんと将棋が出来なくなってきた…

105 21/12/03(金)18:41:08 No.872728796

嫁と嫁家族をヒで晒して誹謗中傷しながらDVシェルター廃止運動してるハッシーの言うこと信じるのはちょっと…

106 21/12/03(金)18:41:17 No.872728841

講師として飯食うなら将棋より麻雀の方がまだ食えそう

107 21/12/03(金)18:41:51 No.872728988

飯食えるプロの個人競技者って一般常識を犠牲にそればっかりにリソース割くから色々ヤバいと思う

108 21/12/03(金)18:42:18 No.872729098

>将棋って碌でもない世界なんだな… ボードゲームやっておひねりもらって食っていく世界だぞ 壊れてるのもまた芸風だ

109 21/12/03(金)18:42:30 No.872729146

100人に1人は後天的にこうなるからな なかなかの確率よ

110 21/12/03(金)18:42:32 No.872729162

プロ棋士といい大学出た塾講師の供給で比べたらプロ棋士の方が少ないけど需要自体も少ないからどうだろう

111 21/12/03(金)18:43:10 No.872729349

>講師として飯食うなら将棋より麻雀の方がまだ食えそう 関係なさすぎる…

112 21/12/03(金)18:43:27 No.872729436

心理攻撃はデュエルの基本でしょ

113 21/12/03(金)18:43:46 No.872729518

将棋系youtuberでいいじゃん

114 21/12/03(金)18:44:23 No.872729698

好きでやってこの末路なんだろ自己責任

115 21/12/03(金)18:44:50 No.872729811

興味ないと目に入らないだろうけど将棋教室って割と全国に数あるんだよ 100や200はあると思う プロ棋士は看板になるから引く手あまただよ

116 21/12/03(金)18:45:23 No.872729986

>プロ棋士は看板になるから引く手あまただよ 元七段なら看板として十分だと思う

117 21/12/03(金)18:45:31 No.872730020

小池重明か何かかと

118 21/12/03(金)18:45:36 No.872730046

これはあまりにも礼を失してると思うの

119 21/12/03(金)18:45:50 No.872730114

カメラワークがプロだ

120 21/12/03(金)18:45:51 No.872730121

棋士に統合失調症多くない?

121 21/12/03(金)18:46:02 No.872730178

>好きでやってこの末路なんだろ自己責任 急にどうした? 「」に責任取ってくれなんて読み取った?

122 21/12/03(金)18:46:12 No.872730239

>>プロ棋士は看板になるから引く手あまただよ >元七段なら看板として十分だと思う ただここまでメンタル壊れた人に勤まるかどうか…

123 21/12/03(金)18:46:17 No.872730266

教えられる状態じゃあるまいよ

124 21/12/03(金)18:46:25 No.872730317

これが盤外戦か…!

125 21/12/03(金)18:46:25 No.872730318

よく知らないけどプロなのに食えないことないっしょ

126 21/12/03(金)18:47:09 No.872730520

>これはあまりにも統を失してると思うの

127 21/12/03(金)18:47:23 No.872730589

どうも相当な短時間の長考も出来なくなってるみたいなので教えるのはもう無理だろう…

128 21/12/03(金)18:47:25 No.872730600

>>好きでやってこの末路なんだろ自己責任 >急にどうした? >「」に責任取ってくれなんて読み取った? 病人はオウムになりがち

129 21/12/03(金)18:47:52 No.872730729

教えるのが上手かったり関連本出せる人はなんとかやっていけるのか

130 21/12/03(金)18:49:00 No.872731048

誰か病院連れてってやれよ

131 21/12/03(金)18:49:05 No.872731077

>よく知らないけどプロなのに食えないことないっしょ プロになってもそのあとフリークラス落ちしたら… 資格持ってるだけって感じで三段と比べてタイムリミットがない程度になる

132 21/12/03(金)18:49:15 No.872731122

ずっと戦いの重圧に耐えられるほど人間は頑丈じゃ無さそう

133 21/12/03(金)18:49:29 No.872731188

将棋って今人気らしいしプロ講師いるなら皆行くんじゃない?

134 21/12/03(金)18:50:42 No.872731554

将棋ってレッスンプロみたいなのもいなかったっけ?

135 21/12/03(金)18:50:57 No.872731633

これを適当に流せないようなら将棋界はつまんなくなっちゃうよ

136 21/12/03(金)18:51:35 No.872731844

強くなるならプロに頼むよりAIに頼んだ方が良さそう

137 21/12/03(金)18:52:14 No.872732017

もともともっとすごい奇行がそれなりにあったはずだが

138 21/12/03(金)18:53:07 No.872732293

将棋界には奇行が多すぎてこれでも霞んでしまう

139 21/12/03(金)18:53:24 No.872732356

>将棋ってレッスンプロみたいなのもいなかったっけ? 指導棋士 プロ育成機関の奨励会で勝ち抜けなかった人のための肩書き

140 21/12/03(金)18:54:55 No.872732785

脳味噌使いすぎておかしくなるってカミーユみたいだな…

141 21/12/03(金)18:55:52 No.872733076

>この壊れたおっさんも上澄みの中の上澄みという 壊れた後でもまだプロの中の上澄みの上澄みなの?

142 21/12/03(金)18:55:53 No.872733082

>>将棋ってレッスンプロみたいなのもいなかったっけ? >指導棋士 >プロ育成機関の奨励会で勝ち抜けなかった人のための肩書き そんなの一杯いるだろうになあ…

143 21/12/03(金)18:57:41 No.872733647

>>企画モノAVとかじゃなくてマジのやつなの? >どうやってAVに藤井聡太出すんだよ… 仮に企画モノAVだったら誰がどういう役回りになるんだろう

144 21/12/03(金)18:58:03 No.872733745

奨励会入るぐらい上手い知り合い曰く将棋やってる人間は強くなるほど一般常識捨ててるキチガイばっかって言ってた

145 21/12/03(金)18:58:15 No.872733822

プロ棋士は引退してプロ棋戦から身を引いてももプロ棋士だよ

146 21/12/03(金)18:59:27 No.872734154

トップ棋士が常識を捨てていることはナベの嫁の漫画でも窺い知れるな…

147 21/12/03(金)19:00:21 No.872734433

勝ち負けで金を得る世界で言ってしまえば勝負師やってるわけだからそりゃ因果な仕事だよホントに

148 21/12/03(金)19:01:59 No.872734972

三段リーグ抜けれずにタイムリミットきて自殺した棋士とかどれくらいいるんだろうか

↑Top