21/12/03(金)17:22:47 39歳 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/03(金)17:22:47 No.872709372
39歳
1 21/12/03(金)17:25:27 No.872709950
本当に役に立つやつ
2 21/12/03(金)17:28:02 No.872710524
ラングラングラーに大分負傷してたからあんま強くないのかと思ったら普通に滅茶苦茶強かった奴
3 21/12/03(金)17:28:58 No.872710731
>39歳(囚人・記憶喪失)
4 21/12/03(金)17:30:15 No.872711043
顔だけ見るとプッチにそっくりだな
5 21/12/03(金)17:31:50 No.872711398
アヴドゥルくらいなんでもありの奴
6 21/12/03(金)17:33:35 No.872711793
>ラングラングラーに大分負傷してたからあんま強くないのかと思ったら普通に滅茶苦茶強かった奴 天候操作VS重力操作って言ったらかなりの上位対決に見えるだろう 勝ったのは糸だが
7 21/12/03(金)17:35:16 No.872712186
デビュー戦からカエル降らせてくる天候を操る能力者
8 21/12/03(金)17:35:21 No.872712206
カタツムリなんなの?
9 21/12/03(金)17:36:48 No.872712509
ラングラー序盤に出るとは思えないくらい強キャラだよね
10 21/12/03(金)17:38:47 No.872712969
もうアニメ出てきた?
11 21/12/03(金)17:39:19 No.872713085
一応室内戦は苦手なんかな
12 21/12/03(金)17:39:47 No.872713194
触れたら発動系で唾液でもセーフはずるい
13 21/12/03(金)17:44:09 No.872714246
本体追跡して叩くしかないのに機動力奪うしグレフルの氷みたいなその場しのぎ対処法が存在しないし時間経過で確実に死亡だからえげつない能力してるJJF
14 21/12/03(金)17:44:23 No.872714301
ヘビーウェザーとか抜きにしても車を止めるレベルの大雨を広範囲に降らせられるとか規模がヤバい
15 21/12/03(金)17:44:31 No.872714333
>もうアニメ出てきた? ラスト二話で大活躍したぞ
16 21/12/03(金)17:44:50 No.872714413
>もうアニメ出てきた? 丁度カエル降らせた話までやってる
17 21/12/03(金)17:45:04 No.872714483
明らかに外用なスタンドだけどエンポリオの使い方とか見ると別に室内に弱い感じも無いんだよな
18 21/12/03(金)17:45:28 No.872714566
>ヘビーウェザーとか抜きにしても車を止めるレベルの大雨を広範囲に降らせられるとか規模がヤバい 攻撃用途でも雷で直に人間感電させられるし直接戦闘から補助まで隙がなさすぎる
19 21/12/03(金)17:47:29 No.872715021
お先にブルルンはアニメでもやるんだろうか…
20 21/12/03(金)17:47:31 No.872715029
かなり局所的な天候操作もできるから強いんだよね
21 21/12/03(金)17:48:02 No.872715140
アニメで初めて6部見てるけど最初の一戦からだいぶやりたい放題してないこの人…? 下手したらカエル降らせたのが一番スッと受け入れられたかもしれない…
22 21/12/03(金)17:48:05 No.872715148
>>もうアニメ出てきた? >丁度カエル降らせた話までやってる 早いなもうそんなとこまでやってるのか
23 21/12/03(金)17:48:20 No.872715208
天気の定義が広すぎて空気と電気と水とその他を自在に操る能力と化している
24 21/12/03(金)17:48:47 No.872715302
天候を自由に操れるって雨でピアノ弾けるみたいな話じゃないと思うの…
25 21/12/03(金)17:48:57 No.872715344
30キロハイウェイを止められる豪雨を速攻で出せる
26 21/12/03(金)17:49:09 No.872715385
空気の濃度イジれるのはマジでヤバイ
27 21/12/03(金)17:49:09 No.872715386
天候操作とか言いながら当然のように大気も操作出来るやつ 周りの空気集めてスーツ作れるくらいだしその気になれば相手の周りだけ空気中の酸素濃度弄って瞬殺とか出来そうだ
28 21/12/03(金)17:49:30 No.872715462
空気のスーツを躊躇いなく徐倫に全部渡すのマジ格好良いよね
29 21/12/03(金)17:49:39 No.872715490
>アニメで初めて6部見てるけど最初の一戦からだいぶやりたい放題してないこの人…? >下手したらカエル降らせたのが一番スッと受け入れられたかもしれない… 出番はあんま多くないけど今後もやりたい放題するから安心してくれ
30 21/12/03(金)17:50:27 No.872715674
サラッと刑務所のずっと遠くのヤドクガエルの住処でトルネード発生させて刑務所まで飛ばせる程度の射程範囲
31 21/12/03(金)17:50:39 No.872715720
>周りの空気集めてスーツ作れるくらいだしその気になれば相手の周りだけ空気中の酸素濃度弄って瞬殺とか出来そうだ …
32 21/12/03(金)17:50:54 No.872715769
基本は空気操作なんだけど記憶無い影響で応用の天候操作が残ったみたいな
33 21/12/03(金)17:51:33 No.872715928
>空気のスーツを躊躇いなく徐倫に全部渡すのマジ格好良いよね 思い返すと六部は自己犠牲が多い気がする
34 21/12/03(金)17:51:37 No.872715945
FF助けに来た時の安心感も凄いし偽物だった時の絶望感も凄い奴
35 21/12/03(金)17:51:38 No.872715950
実質天気という建前で都合のいい現象を持ってこれる能力
36 21/12/03(金)17:51:52 No.872716002
当然のようにネタバレが飛び交うから原作未読者はスレ覗くのは気をつけた方がいいぜ
37 21/12/03(金)17:51:55 No.872716014
>天候操作とか言いながら当然のように大気も操作出来るやつ >周りの空気集めてスーツ作れるくらいだしその気になれば相手の周りだけ空気中の酸素濃度弄って瞬殺とか出来そうだ 一巡した?
38 21/12/03(金)17:52:15 No.872716113
20代前半が記憶戻って39歳になってたら絶望凄いよね
39 21/12/03(金)17:52:34 No.872716186
親父はコイツの記憶奪って収監してどうしたかったんだっけ
40 21/12/03(金)17:52:50 No.872716263
>一応室内戦は苦手なんかな むしろラングラーは室内戦の方が強いのでは… 屋外なら無重力になったらそのまま射程外まで飛んでくでしょ
41 21/12/03(金)17:52:55 No.872716277
>20代前半が記憶戻って39歳になってたら絶望凄いよね まあ幽霊部屋で過ごしてた日々も悪くはなかったんじゃないだろうか アナスイやエンポリオとも結構仲良くやってたし
42 21/12/03(金)17:53:16 No.872716357
>FF助けに来た時の安心感も凄いし偽物だった時の絶望感も凄い奴 こいつはーっ!ウェザー・リポートッ!!!のシーンめっちゃワクワクする
43 21/12/03(金)17:53:35 No.872716412
>親父はコイツの記憶奪って収監してどうしたかったんだっけ 余りにも邪悪だったからパワー奪って収監してるんじゃなかったか?
44 21/12/03(金)17:54:02 No.872716499
親父でだめだった
45 21/12/03(金)17:54:03 No.872716508
ヘビーはちょっと意味わかんないすぎる… 荒木先生カタツムリでなにか嫌なことでもあった?
46 21/12/03(金)17:54:17 No.872716571
てか39であの身体能力なんか 承太郎といいスゲーなこのおじさん達
47 21/12/03(金)17:54:21 No.872716586
ウェザーの雨があればFFは無敵だし…
48 21/12/03(金)17:54:30 No.872716626
しんぷでそれは出んだろ
49 21/12/03(金)17:54:41 No.872716674
ピアノのシーンカッコよかったね
50 21/12/03(金)17:54:45 No.872716687
トルネード発生させたんじゃなくてカエルが降る現象を直接発生させたんだと思ってた まあ後々滅茶苦茶するからなんでもいいけど…
51 21/12/03(金)17:54:54 No.872716728
ラングラングラー戦で無重力下では空気は霧散するから真空になるってやってたけど真面目に考えるなら射程外には気圧がちゃんとある訳だから空気は逃げていかないよね?
52 21/12/03(金)17:54:54 No.872716730
ザ・ニューおやじ!
53 21/12/03(金)17:55:13 No.872716800
>20代前半が記憶戻って39歳になってたら絶望凄いよね 加齢で絶望するような人生じゃないけどな 自殺失敗してしょうがないからプッチ殺しに行ったら半殺しにされて収監だし
54 21/12/03(金)17:55:44 No.872716921
ボヘミアンラプソディの時に当たり前のように30km先まで集中豪雨させてて頭おかしいのかと思った
55 21/12/03(金)17:55:51 No.872716957
こいつといい神父といいプッチ家の血統のスタンドパワーどうなってんだ
56 21/12/03(金)17:56:26 No.872717091
ウェザーに対してこいつは黒人の血を引いてる!とか言われても プッチの方が肌が黒いからなんかしっくりこなかった
57 21/12/03(金)17:56:29 No.872717098
>ピアノのシーンカッコよかったね (ああっピアノが水浸しに…)
58 21/12/03(金)17:56:32 No.872717114
>てか39であの身体能力なんか >承太郎といいスゲーなこのおじさん達 3部のアレッシーが38歳という…
59 21/12/03(金)17:56:40 No.872717147
神父はなんでこいつを殺しておかなかったんだ まさかできないわけじゃないだろうし
60 21/12/03(金)17:56:41 No.872717153
>ボヘミアンラプソディの時に当たり前のように30km先まで集中豪雨させてて頭おかしいのかと思った ボヘミアンラプソディ含めてスタンドパワーのインフレが凄い!
61 21/12/03(金)17:56:43 No.872717163
潜在能力が調子こいてるプッチをブチ殺すあれだし 本人もまだ成長できたんだろうな
62 21/12/03(金)17:56:52 No.872717194
天候操作だから大雑把な効果範囲しか出せないと思いきや(いや実際劇中の活躍はだいたい大規模だが) 気候をものすごく絞ることでそれあり?な極小範囲に効果を絞れる人
63 21/12/03(金)17:57:02 No.872717235
>こいつといい神父といいプッチ家の血統のスタンドパワーどうなってんだ 妹も仮にスタンド使いになってたらヤベースタンドだったんだろうか
64 21/12/03(金)17:57:08 No.872717261
変化させられるのがカタツムリ限定ってどういう能力なんだよ
65 21/12/03(金)17:57:16 No.872717290
だいたいみんな忘れてるぷっちじゃないほうのこいつの本名
66 21/12/03(金)17:57:30 No.872717338
>>ピアノのシーンカッコよかったね >(ああっピアノが水浸しに…) 一瞬で乾かしてピアノの周囲だけピアノに適した気候にするとかできちゃいそう
67 21/12/03(金)17:57:40 No.872717378
本編じゃ見せないけど落雷もやりたい放題だったんだろうな
68 21/12/03(金)17:57:57 No.872717453
>だいたいみんな忘れてるぷっちじゃないほうのこいつの本名 ドメニカ(日曜日)
69 21/12/03(金)17:58:14 No.872717524
>だいたいみんな忘れてるぷっちじゃないほうのこいつの本名 ウェス・ブルーマリンだろ?
70 21/12/03(金)17:58:17 No.872717533
>だいたいみんな忘れてるぷっちじゃないほうのこいつの本名 なんたらブルーマリンみたいな…
71 21/12/03(金)17:58:21 No.872717551
一番かっこいいスタンドだ
72 21/12/03(金)17:58:22 No.872717560
ブルルンはまさにビリビリしてなかった?
73 21/12/03(金)17:58:35 No.872717610
>ウェザーに対してこいつは黒人の血を引いてる!とか言われても >プッチの方が肌が黒いからなんかしっくりこなかった 取り替えをやってしまったって事情知らないで血繋がってない親を調べたら黒人の家系だったって話だからしっくりこなくてもいいんじゃないか
74 21/12/03(金)17:58:36 No.872717613
こいつの場合は記憶抜かれて年齢重ねた記憶が一切ないから精神的に若いから肉体的にも若いで説明つくが同い年で普通に歳重ねてるプッチはなんなんだよ
75 21/12/03(金)17:58:53 No.872717702
>神父はなんでこいつを殺しておかなかったんだ >まさかできないわけじゃないだろうし 身内の情みたいなのがあったんじゃねえかな
76 21/12/03(金)17:58:53 No.872717704
>>だいたいみんな忘れてるぷっちじゃないほうのこいつの本名 >ドメニカ(日曜日) 神父の名前だろそれは!
77 21/12/03(金)17:59:29 No.872717843
>神父の名前だろそれは! 神父はエンリコじゃなかったか
78 21/12/03(金)17:59:49 No.872717919
>神父の名前だろそれは! 神父はエンリコ ウェザーはドメニコ
79 21/12/03(金)17:59:56 No.872717952
強すぎて活躍難しいしアヴドゥルコースかな…と思ったら違った
80 21/12/03(金)17:59:59 No.872717964
エンリコ ドメニコ ロベルト
81 21/12/03(金)18:00:35 No.872718110
>エンリコ←神父 >ドメニコ←神父じゃない >ロベルト←神父
82 21/12/03(金)18:00:40 No.872718127
神父はロベルトって時もあればエンリコって時もある
83 21/12/03(金)18:00:43 No.872718136
ドメニカ覚えてないのは百歩譲って許すとしてエンリコ・プッチを覚えてないのは貴様そもそも読んでないだろってなる
84 21/12/03(金)18:00:45 No.872718143
ロベルトって顔してるよな
85 21/12/03(金)18:01:12 No.872718258
説明すると単純だけどクソ強いスタンドって3部っぽいよね
86 21/12/03(金)18:01:32 No.872718354
ウェザーリポートの最期のポーズがウェザーと徐倫から受け継がれた確かなものを感じて凄い好き
87 21/12/03(金)18:01:59 No.872718473
>ドメニカ覚えてないのは百歩譲って許すとしてエンリコ・プッチを覚えてないのは貴様そもそも読んでないだろってなる プッチ姓が渦巻きまくってるからどれが誰の別名だったかわからなくなるのはわかる
88 21/12/03(金)18:02:08 No.872718526
髪かと思ったら帽子でビビったやつ
89 21/12/03(金)18:02:11 No.872718542
6部はおまけページと本編でキャラの罪状も名前もしょっちゅう食い違ってるのは自由すぎると思う
90 21/12/03(金)18:02:15 No.872718563
ドメニコ・プッチが本来の名前で取り替えられた先での名前がウェス・ブルーマリン
91 21/12/03(金)18:02:23 No.872718603
>髪かと思ったら帽子でビビったやつ ツノ生えてんだから気づけや!!!!
92 21/12/03(金)18:02:54 No.872718729
ウェザーって最終的にエンポリオのスタンドになったのよね?
93 21/12/03(金)18:03:13 No.872718810
>ウェザーリポートの最期のポーズがウェザーと徐倫から受け継がれた確かなものを感じて凄い好き ウェザーリポートが徐倫のポーズとってんのいいよね
94 21/12/03(金)18:03:18 No.872718836
>6部はおまけページと本編でキャラの罪状も名前もしょっちゅう食い違ってるのは自由すぎると思う 余罪なんだろう…たぶん…
95 21/12/03(金)18:03:19 No.872718843
記憶取り戻したら性格悪くなるの嫌い
96 21/12/03(金)18:03:28 No.872718875
雷様
97 21/12/03(金)18:03:29 No.872718879
6部は漫画で読むにはあまりにも難解というよりは適当だと思う
98 21/12/03(金)18:03:30 No.872718885
マンガだとキモい喋り方はなんとも思わなかったが アニメだと結構キモかった!
99 21/12/03(金)18:03:42 No.872718950
>ウェザーって最終的にエンポリオのスタンドになったのよね? ディスク装着したら誰でも使えるはずだからエンポリオのスタンドというと語弊があると思うぞ
100 21/12/03(金)18:03:43 No.872718951
徐倫が本気で惚れた唯一の相手だと思う
101 21/12/03(金)18:03:44 No.872718958
>ウェザーって最終的にエンポリオのスタンドになったのよね? 適性があっただけでなった訳ではないんじゃないの
102 21/12/03(金)18:03:45 No.872718963
>ツノ生えてんだから気づけや!!!! そもそもなんだよあの角!
103 21/12/03(金)18:03:57 No.872719010
>>6部はおまけページと本編でキャラの罪状も名前もしょっちゅう食い違ってるのは自由すぎると思う >余罪なんだろう…たぶん… エートロが誘拐した子を毒殺したキチガイに…
104 21/12/03(金)18:04:01 No.872719029
>徐倫が本気で惚れた唯一の相手だと思う いやアナスイだろ!?!?!?
105 21/12/03(金)18:04:05 No.872719050
>ウェザーって最終的にエンポリオのスタンドになったのよね? バーニング・ダウン・ザ・ハウスも生きてたから多分一時的な使用だと思う 神父がFFになんか沸騰させるスタンド押し付けたみたいな
106 21/12/03(金)18:04:16 No.872719095
>記憶取り戻したら性格悪くなるの嫌い あの時だけだったような
107 21/12/03(金)18:04:19 No.872719110
>ディスク装着したら誰でも使えるはずだからエンポリオのスタンドというと語弊があると思うぞ 適正ないと弾かれるよ
108 21/12/03(金)18:04:40 No.872719209
>エートロが誘拐した子を毒殺したキチガイに… 気に入ったァーッ!
109 21/12/03(金)18:04:42 No.872719217
神父が死んでもDISCって残るの?
110 21/12/03(金)18:04:45 No.872719233
>>髪かと思ったら帽子でビビったやつ >ツノ生えてんだから気づけや!!!! 重ちーとかいるし…そういうもんかと…
111 21/12/03(金)18:04:50 No.872719252
>>ディスク装着したら誰でも使えるはずだからエンポリオのスタンドというと語弊があると思うぞ >適正ないと弾かれるよ あれそうだったっけ…
112 21/12/03(金)18:04:57 No.872719275
>記憶取り戻したら性格悪くなるの嫌い 39歳のおっさんが女の子に雷当ててウヘヘマッサージさせるぜとかやってんのキツ…
113 21/12/03(金)18:04:58 No.872719281
アナスイも最初クールな感じだったのにどんどんバラエティ芸人みたいになって…
114 21/12/03(金)18:05:01 No.872719295
こいつ強すぎるんだけど遠距離型かと思ったら近距離でも殴り合いできるっぽいし謎
115 21/12/03(金)18:05:16 No.872719353
>6部はおまけページと本編でキャラの罪状も名前もしょっちゅう食い違ってるのは自由すぎると思う あのプロフってそもそもそういう間違いしないためのものなのでは…
116 21/12/03(金)18:05:29 No.872719398
アナスイにせよこいつにせよ徐倫と会話するときに顔が近い
117 21/12/03(金)18:05:41 No.872719463
>アナスイも最初クールな感じだったのにどんどんバラエティ芸人みたいになって… 徐倫が結婚指輪気付かずにワニに投げちゃうの好き
118 21/12/03(金)18:05:43 No.872719472
>あれそうだったっけ… 徐倫がなんでせっかく手に入れたスタプラのDisc自分にしまっておかないのか考えてみよう!
119 21/12/03(金)18:05:44 No.872719476
>6部はおまけページと本編でキャラの罪状も名前もしょっちゅう食い違ってるのは自由すぎると思う 一巡したからとか関係ないのかな
120 21/12/03(金)18:05:46 No.872719488
>徐倫が本気で惚れた唯一の相手だと思う 徐倫のウェザーへの気持ちは仲間に対する親愛とか信頼じゃないかな
121 21/12/03(金)18:05:46 No.872719490
スタンドの射程と能力の射程は違うからな 近距離パワーでも全世界の時止めれるし
122 21/12/03(金)18:05:49 No.872719506
>>記憶取り戻したら性格悪くなるの嫌い >39歳のおっさんが女の子に雷当ててウヘヘマッサージさせるぜとかやってんのキツ… 過去編見ても別あんなイキり方するキャラじゃないから 浮いてるよねあそこの描写だけ
123 21/12/03(金)18:06:00 No.872719553
性格悪くなるというかあれは一時的にハイになってたんだろう… まぁ10年以上前の全ての記憶が一気に戻ってきたらそうなると思う
124 21/12/03(金)18:06:00 No.872719557
>神父が死んでもDISCって残るの? 消えてると思う
125 21/12/03(金)18:06:03 No.872719574
遠距離で操作できるけどパワーはあんまり ただし本体の近くだとパワーが上がります
126 21/12/03(金)18:06:04 No.872719579
>アナスイにせよこいつにせよ徐倫と会話するときに顔が近い こいつの生暖かい鼻息云々は生々しく嫌
127 21/12/03(金)18:06:07 No.872719592
>>徐倫が本気で惚れた唯一の相手だと思う >いやアナスイだろ!?!?!? アナスイはアナスイの熱意と覚悟に徐倫も絆されたって感じで 徐倫自身からの恋心とはちょっと違うと思う でも上手くいくのはアナスイの方だとも思う
128 21/12/03(金)18:06:09 No.872719601
スタープラチナのディスクも最強だけど誰も使いこなせないからタイヤ行きになってたしな
129 21/12/03(金)18:06:21 No.872719652
そもそもDISC押し込むのにホワイトスネイクの能力要るんじゃなかったっけ…
130 21/12/03(金)18:06:38 No.872719729
>徐倫のウェザーへの気持ちは仲間に対する親愛とか信頼じゃないかな 年齢的に欠けてた父性をこいつに求めてたんだと思うわ
131 21/12/03(金)18:06:45 No.872719771
つま先であるく変なやつだぜー
132 21/12/03(金)18:06:48 No.872719782
>スタンドの射程と能力の射程は違うからな >近距離パワーでも全世界の時止めれるし その辺の解釈ってスタンドによって違う事多々あったような気がする
133 21/12/03(金)18:06:50 No.872719788
8部だとそもそもプロフィールやスタンド性能表さえ出てこない人も結構いたな
134 21/12/03(金)18:06:55 No.872719807
>ヤドクガエルは潰れるときに毒液をまき散らすからネットで受け止めれば素肌で触れても無害 そうかな…そうかな…
135 21/12/03(金)18:07:16 No.872719903
>そもそもDISC押し込むのにホワイトスネイクの能力要るんじゃなかったっけ… 結構みんな拾ったディスクズブズブ突き刺してる!
136 21/12/03(金)18:07:16 No.872719904
無口で何考えてるか分からなくて若く見える強いおっさんってまんま承太郎だし…
137 21/12/03(金)18:07:49 No.872720021
天候を操作するスタンド!っていって初手でペン落として音楽奏でてるのだいぶ 操作精度がヤバい
138 21/12/03(金)18:07:50 No.872720022
>記憶取り戻したら性格悪くなるの嫌い あれは記憶取り戻した時混乱してペルラの事での怒りや絶望感や憎しみがない混ぜになってあんな風に一時的にああなってただけじゃないかな その後すごい鬱状態だし
139 21/12/03(金)18:07:53 No.872720037
記憶戻ったらイキリ出すのほんと笑う
140 21/12/03(金)18:08:02 No.872720078
>>>徐倫が本気で惚れた唯一の相手だと思う >>いやアナスイだろ!?!?!? >アナスイはアナスイの熱意と覚悟に徐倫も絆されたって感じで >徐倫自身からの恋心とはちょっと違うと思う >でも上手くいくのはアナスイの方だとも思う 恋愛ってそんなもんかな
141 21/12/03(金)18:08:07 No.872720096
カエル雨までは拡大解釈でまだなんとなく納得できるけど サブリミナルかたつむりは意味分からないよ
142 21/12/03(金)18:08:14 No.872720124
>そもそもDISC押し込むのにホワイトスネイクの能力要るんじゃなかったっけ… エンポリオが押し込ませた理由はメイドインヘブンの特性としての運命への干渉の方だ
143 21/12/03(金)18:08:23 No.872720164
>>神父が死んでもDISCって残るの? >消えてると思う 抜かれたDISCが消えたスタンド使いたちはだいぶ死んだろうなと思ったけど そもそも抜かれたタイミングで普通は死ぬから関係ないのか…
144 21/12/03(金)18:08:26 No.872720180
>そもそもDISC押し込むのにホワイトスネイクの能力要るんじゃなかったっけ… エルメェスがマックイィーンの記憶ディスクを読んでた通り差し込むのはホワイトスネイクなしでもできる ただし一巡後の世界では人類の運命が決まっているのでプッチ神父以外が運命を変えることができない=勝手にディスクを抜き差しするのは運命が許さない
145 21/12/03(金)18:09:17 No.872720398
>そもそもDISC押し込むのにホワイトスネイクの能力要るんじゃなかったっけ… 通常押し込むのには要らない 最終決戦は一巡後だから一巡の影響を受けてないステアウェイ・トゥ・ヘブンだけがディスク押し込むっていう「運命改変」が出来た なのでお前は運命に負けたんだ!につながる
146 21/12/03(金)18:09:25 No.872720439
>無口で何考えてるか分からなくて若く見える強いおっさんってまんま承太郎だし… パパあじを感じて心開いてたのはあると思う
147 21/12/03(金)18:09:27 No.872720447
>>記憶取り戻したら性格悪くなるの嫌い >あれは記憶取り戻した時混乱してペルラの事での怒りや絶望感や憎しみがない混ぜになってあんな風に一時的にああなってただけじゃないかな >その後すごい鬱状態だし 正直その辺に関しては真ウェザーはめっちゃヤバい性格!って書いてからなんか違うなって思ったかもっと良いクソみたいな過去思いついたから即なかったことにしただけだと思う
148 21/12/03(金)18:09:58 No.872720579
オービー君達は死んだら魂開放されるしDISCもそうなるんじゃね?
149 21/12/03(金)18:10:23 No.872720695
露骨に神父が本性を悪扱いして突然ゴロツキキャラになって次の話じゃ即いつものウェザーに戻ってるから荒木先生の中でも二転三転してたんじゃないかな…
150 21/12/03(金)18:10:43 No.872720768
>>そもそもDISC押し込むのにホワイトスネイクの能力要るんじゃなかったっけ… >エンポリオが押し込ませた理由はメイドインヘブンの特性としての運命への干渉の方だ メイドインヘブンの「運命に束縛されない、運命を変えられる」って能力?ってジョジョ世界だとマジで規格外だよね 5部で運命は変えられないってかなり強調してただけに
151 21/12/03(金)18:11:04 No.872720846
アナスイは女の子で良かったろ
152 21/12/03(金)18:11:23 No.872720915
編集がレズは駄目って言うから…
153 21/12/03(金)18:11:24 No.872720922
普通の音楽DISCズボけおするのはホワイトスネイクじゃないと無理なんじゃねえかな
154 21/12/03(金)18:11:28 No.872720941
でも運命に勝った一般人の小学生とかいるからな…
155 21/12/03(金)18:11:30 No.872720951
>オービー君達は死んだら魂開放されるしDISCもそうなるんじゃね? ダービー兄は普通にあれ昇天してる描写じゃなかったかな……弟のほうはどうなったかわからんが
156 21/12/03(金)18:11:51 No.872721050
そこの「木」と比べて頭悪そうと思ったら声をかけろだっていうセリフ煽り性能高すぎて好き
157 21/12/03(金)18:11:54 No.872721063
>編集がレズは駄目って言うから… だからそれはあくまでも噂だから
158 21/12/03(金)18:12:07 No.872721116
まああんな無差別殺傷能力発現したらこいつ悪いと思うのはわからんでもない
159 21/12/03(金)18:13:03 No.872721344
アナスイが女だったら男女比が凄いことになるし…
160 21/12/03(金)18:13:26 No.872721439
>まああんな無差別殺傷能力発現したらこいつ悪いと思うのはわからんでもない あれは封印されて当然だよな危険過ぎるし
161 21/12/03(金)18:13:32 No.872721461
ウェザーリポート天候を操るなんてジョジョの中でなんの捻りもないスタンド名と能力ってこいつくらいか?
162 21/12/03(金)18:13:34 No.872721465
>普通の音楽DISCズボけおするのはホワイトスネイクじゃないと無理なんじゃねえかな それがホワイトスネイク抜きで成立するかどうかは自分の頭使って試してみればわかる話だ
163 21/12/03(金)18:13:55 No.872721552
女性の耳を近づけてボソボソ喋る39歳渋いぜ
164 21/12/03(金)18:14:25 No.872721683
>ウェザーリポート天候を操るなんてジョジョの中でなんの捻りもないスタンド名と能力ってこいつくらいか? マンインザミラー鏡の世界に入れるとかあるぞ
165 21/12/03(金)18:14:31 No.872721706
>そこの「木」と比べて頭悪そうと思ったら声をかけろだっていうセリフ煽り性能高すぎて好き 荒木の煽りそもそも人格を尊重してたらそんな発想しねぇよっていう台詞ぽんぽん出て来るよな
166 21/12/03(金)18:14:32 No.872721709
>それがホワイトスネイク抜きで成立するかどうかは自分の頭使って試してみればわかる話だ 試してみました!
167 21/12/03(金)18:14:32 No.872721711
やろうと思えば大気を弄って太陽光直射ビーム!もできるよなこいつ
168 21/12/03(金)18:14:42 No.872721758
ウェザーもアナスイも味方キャラの割には結構ダーティーだよな...
169 21/12/03(金)18:14:53 No.872721805
>>普通の音楽DISCズボけおするのはホワイトスネイクじゃないと無理なんじゃねえかな >それがホワイトスネイク抜きで成立するかどうかは自分の頭使って試してみればわかる話だ じゃあホワイトスネイクなしでもできるのか 納得した
170 21/12/03(金)18:14:55 No.872721814
昨日NHKラジオFMの午後のプレイリスト再放送で 丁度ウェザー・リポートのヘヴィーウェザーをやっていて 聴けてよかった
171 21/12/03(金)18:14:59 No.872721830
ウェザーと抱き合ってるシーンほんとに感動的なんすよ…
172 21/12/03(金)18:15:00 No.872721834
>アナスイが女だったら男女比が凄いことになるし… まだ3:2だろいけるいける
173 21/12/03(金)18:15:08 No.872721853
>ウェザーリポート天候を操るなんてジョジョの中でなんの捻りもないスタンド名と能力ってこいつくらいか? ザ・サン!
174 21/12/03(金)18:15:11 No.872721869
39歳なのにそこら辺の木と比べて頭悪そうな女捕まえてお先にブルルンしてたのか
175 21/12/03(金)18:15:13 No.872721880
シャークネードとかも操れるのかな?
176 21/12/03(金)18:15:20 No.872721921
>ウェザーもアナスイも味方キャラの割には結構ダーティーだよな... 全員囚人だぞ
177 21/12/03(金)18:15:22 No.872721926
ジョンガリかと思ったら看守だった!からの全部夢だった!はかなりライブ感に溢れてる
178 21/12/03(金)18:15:24 No.872721943
>ウェザーもアナスイも味方キャラの割には結構ダーティーだよな... 忘れてるかもしれないがグリーン・ドルフィン・ストリートはヤバいやつらの巣窟なんだ…
179 21/12/03(金)18:15:36 No.872721975
観測されてるならどんな天候でもやりますよ
180 21/12/03(金)18:15:43 No.872722007
アナスイはまああの部屋で女囚出すの勿体ないからな普通に… 戻っても会えちゃう
181 21/12/03(金)18:15:54 No.872722060
>ジョンガリかと思ったら看守だった!からの全部夢だった!はかなりライブ感に溢れてる 荒木も編集も全員ぶっ壊れてたと思う
182 21/12/03(金)18:16:13 No.872722135
一番好き
183 21/12/03(金)18:16:16 No.872722146
6部の味方で犯罪犯してないやついないからな 承太郎含めても…
184 21/12/03(金)18:16:24 No.872722183
>荒木の煽りそもそも人格を尊重してたらそんな発想しねぇよっていう台詞ぽんぽん出て来るよな 法律が許すならオメーらの命なんてどーでもいいけどさあッ!あたしに轢き殺させる気ィッ!?
185 21/12/03(金)18:16:35 No.872722238
>6部の味方で犯罪犯してないやついないからな >承太郎含めても… チ…チンポリオ…
186 21/12/03(金)18:16:42 No.872722262
>ダービー兄は普通にあれ昇天してる描写じゃなかったかな……弟のほうはどうなったかわからんが ていうか大抵の人は死体を冷凍保存とかしないだろうから 戻る死体がない人達なんじゃねぇかなって思う
187 21/12/03(金)18:16:44 No.872722271
>6部の味方で犯罪犯してないやついないからな >承太郎含めても… ジョジョってだいたいそんな感じする!
188 21/12/03(金)18:16:46 No.872722283
飛行機を追跡できる天候現象はないッ!でウェザーが敵わないのかと一瞬絶望する
189 21/12/03(金)18:16:48 No.872722294
カタツムリサブリミナルはまあありなんだよ なるほど催眠なんだなあで済む マイマイカブリなんだよこれ!
190 21/12/03(金)18:16:50 No.872722304
怒の季節の先生はさあ…
191 21/12/03(金)18:17:12 No.872722401
頭ぶち抜かれながら100kmぐらいまで車ひっくり返す豪雨を降らせる問題のシーン
192 21/12/03(金)18:17:13 No.872722411
>39歳なのにそこら辺の木と比べて頭悪そうな女捕まえてお先にブルルンしてたのか 捕まって何年収監されてたかは知らないけど多分若い頃の話だろう20年くらい前とかじゃないの
193 21/12/03(金)18:17:14 No.872722414
>チ…チンポリオ… 不法侵入
194 21/12/03(金)18:17:28 No.872722480
黄金の意志はいざって時に輝けばいいんで普段の素行を問わないからな…
195 21/12/03(金)18:17:35 No.872722509
女アナスイが飛ばされるなら悪ウェザーも飛ばして良い
196 21/12/03(金)18:17:42 No.872722539
徐倫が冤罪なのが唯一の救い
197 21/12/03(金)18:17:44 No.872722548
ウェザーリポートに比べると地味だけどダイバーダウンも能力の拡大解釈が過ぎる
198 21/12/03(金)18:17:46 No.872722558
ジョンガリA戦割とわかりやすくなってたと思う ジョリーンも承太郎もそれぞれ夢見せられてたって話でしょ 入れ子構造とかではなく
199 21/12/03(金)18:17:50 No.872722569
アナスイなんか愛を知った形のサイコパスだからな 他人の死なんかちっとも関係ないし殺しても心痛まないってやつだから
200 21/12/03(金)18:17:52 No.872722587
悪天候で数キロ先までのハイウェイ遮断してたよね どんなスタンドパワーだよ
201 21/12/03(金)18:18:05 No.872722639
>女アナスイが飛ばされるなら悪ウェザーも飛ばして良い ガハハいい気分だ!の台詞はいるだろ!
202 21/12/03(金)18:18:28 No.872722726
>ウェザーリポートに比べると地味だけどダイバーダウンも能力の拡大解釈が過ぎる 分解再構築はダイバー・ダウンじゃなくてアナスイ本人の能力だから…
203 21/12/03(金)18:18:29 No.872722729
>マイマイカブリなんだよこれ! 空を飛ぶ謎のマイマイカブリです
204 21/12/03(金)18:18:38 No.872722765
前から思ってたけど荒木先生名前決めてから能力決めてない?
205 21/12/03(金)18:18:49 No.872722804
>飛行機を追跡できる天候現象はないッ!でウェザーが敵わないのかと一瞬絶望する むしろ竜巻も発生させられるのが怖えよ ラスボスの能力だよ
206 21/12/03(金)18:18:53 No.872722815
マイマイカブリって空飛ばねえの!?
207 21/12/03(金)18:19:03 No.872722852
>徐倫が冤罪なのが唯一の救い まあ轢き逃げは冤罪だけど救急車呼ばなかったのと死体遺棄は普通にあれなんだが
208 21/12/03(金)18:19:11 No.872722885
39にしては若い
209 21/12/03(金)18:19:12 No.872722893
>マイマイカブリって空飛ばねえの!? はい…
210 21/12/03(金)18:19:28 No.872722954
カタツムリでゆっくりセックスさせるスタンド
211 21/12/03(金)18:19:34 No.872722986
>どんなスタンドパワーだよ そういえばヤドクガエル巻き上げてくるのも天候として降らせたんじゃあなくてどこからか持ってきてるよな多分
212 21/12/03(金)18:19:35 No.872722987
>前から思ってたけど荒木先生名前決めてから能力決めてない? 結構ライブ感で描いてるって言ってたよね 吉良の時も「やべぇこれ強すぎて勝てねぇな…どうすっかな…」って思いながら描いてたって言ってたし
213 21/12/03(金)18:20:13 No.872723140
ジャンピン・ジャック・フラッシュは声に出してみたくなる
214 21/12/03(金)18:20:15 No.872723148
ジョナサンの紳士要素誰も引き継いでねえな
215 21/12/03(金)18:21:05 No.872723370
ボヘミアン・ラプソディ戦の決着がカッコ良すぎる そりゃゴッホが描いたヒーローなら無差別にやれるわな…
216 21/12/03(金)18:21:32 No.872723495
>ジョンガリかと思ったら看守だった!からの全部夢だった!はかなりライブ感に溢れてる コミックで読んでたからそういうもんだと普通に受け入れてたけど週刊連載だとたしかにえ!?ってなりそうではあるなと思った アニメだと1.5話ぐらいでテンポよく収めてたのはグッド
217 21/12/03(金)18:21:34 No.872723507
いいだろ?Jacoだぜ?
218 21/12/03(金)18:21:43 No.872723543
>ジョナサンの紳士要素誰も引き継いでねえな なんならジョナサン本人も少年期は悪ガキ寄りだったからな…
219 21/12/03(金)18:21:45 No.872723548
ヘビーウェザーはサブリミナルでカタツムリ化させる→アメリカには生息してないマイマイカブリを発生させて終わらせるまでがセットの能力なんだろうけどちょっとレクイエム並みにどうかしてる
220 21/12/03(金)18:21:45 No.872723552
6部は強すぎなスタンドと能力が限定的すぎなスタンドの差が激し過ぎる
221 21/12/03(金)18:21:50 No.872723570
拡大解釈してるだろ!って時除いてもかなり強いよね
222 21/12/03(金)18:22:03 No.872723632
よすんだウェザー グリーンドルフィン刑務所で……おまえを始末するつもりならいつだってできたのだ だが…いつかおまえを救えると思ったから… 『記憶』だけを奪っておいたのだ これは…わたしの都合のいい命請いなんかではない 弟であるおまえのためであり…『天国』への能力を手に入れるためにそうしていたのだ 『天国』へは誰かはいつか到達しなくてはならない やめろウェザー 自分とわたしを殺そうとするのはやめるんだ や…やめろウェザー。おまえは間違っている。呪われているくせに おまえはわたしが生かしておいてやったのだッ!
223 21/12/03(金)18:22:09 No.872723651
悪いが俺は君たちを知らない 向こうへ行け…蹴り殺すぞ
224 21/12/03(金)18:22:38 No.872723777
>ジョンガリかと思ったら看守だった!からの全部夢だった!はかなりライブ感に溢れてる でも幻覚にするのは最初から決まってたみたいなんだよなあ火の付いたタバコ件をみるに
225 21/12/03(金)18:22:40 No.872723783
ジョースター家は代を経るごとに反社会的になってるからな
226 21/12/03(金)18:22:40 No.872723785
>や…やめろウェザー。おまえは間違っている。呪われているくせに この暴言ジョジョシリーズで一番最低だと思う
227 21/12/03(金)18:22:46 No.872723810
>ジョナサンの紳士要素誰も引き継いでねえな 神父様を即信用してるあたりとかはそうかも
228 21/12/03(金)18:22:47 ID:zDQAWQ8c zDQAWQ8c No.872723820
ウェザーが酷い環境に居て記憶を取り戻しても基本的には善人だったのに プッチのあの屑っぷりはちょっと本当に双子かと疑いたくなる
229 21/12/03(金)18:22:55 No.872723847
6部はかなりライブ感で本編での囚人の罪状と単行本の合間のキャラ紹介の罪状が全然違うのがいくつかあった記憶がある
230 21/12/03(金)18:22:57 No.872723851
読んでてジョリーンはスレ画の事好きなのかな?ってちょっと思った事あったけどどうなんだろ? 少なくともアナスイよりも脈アリに感じたけど
231 21/12/03(金)18:23:13 No.872723926
ここでマックイイーンの悪より悪い最悪が引用されるの良いよね
232 21/12/03(金)18:23:24 No.872723979
逆に8部はかかとが伸びるだけのスタンドとかそれだけなのに結構強いな…ってのが出てきてなんか不思議な感覚だった
233 21/12/03(金)18:23:25 No.872723985
プッチってディオに会うまでは割と善人?
234 21/12/03(金)18:23:31 No.872724006
ウェザー6部で一番好き 初戦のラング・ラングラーから基本徐倫にも優しいし
235 21/12/03(金)18:23:41 No.872724056
最初に読んだときは神父の計画が理解できなかった まずこの世界では運命は既に決まっていて~ってジョジョ的世界観を理解してなかったし 未来を知ったら不幸な未来でも人は幸福になれるって理屈がよく分からなかったし
236 21/12/03(金)18:23:51 ID:zDQAWQ8c zDQAWQ8c No.872724098
天候を自由自在に操るって明らかにスタンド能力の範疇超えてない?
237 21/12/03(金)18:23:54 No.872724113
>この暴言ジョジョシリーズで一番最低だと思う 神父は追い詰められると地が出るからな… エンポリオ戦も最後に滅茶苦茶言い出す
238 21/12/03(金)18:23:59 No.872724143
>ウェザーが酷い環境に居て記憶を取り戻しても基本的には善人だったのに >プッチのあの屑っぷりはちょっと本当に双子かと疑いたくなる 天国行くために囚人殺しまくってるような外道だし…
239 21/12/03(金)18:24:30 No.872724275
アニメ音凄いよね ジャンピンジャックフラッシュの攻撃音とかすげぇなって思った あの回転する奴
240 21/12/03(金)18:24:41 No.872724326
ウェザー好きだけど記憶取り戻した直後のムーブ嫌い
241 21/12/03(金)18:24:44 No.872724340
まぁでもKKK通報はディオに何かを吹き込まれたわけでもないこいつの素養だからなぁ…
242 21/12/03(金)18:25:03 No.872724418
速水やジョージの神父は高潔さというか善意ガンギマリなイメージが強かったけど汚い関になったことで身勝手さや自己中っぽさが上手く出てきたと思う
243 21/12/03(金)18:25:05 No.872724426
>プッチってディオに会うまでは割と善人? 妹殺すまでは善人 ディオを見逃す選択は善だったから
244 21/12/03(金)18:25:08 No.872724447
地上波だったらあの糸が縦横無尽に炸裂する作画とかもしかして難しかったのかな…
245 21/12/03(金)18:25:13 No.872724461
>天候を自由自在に操るって明らかにスタンド能力の範疇超えてない? スタンド能力自体かなり範疇あるからそう思ったことはないかな
246 21/12/03(金)18:25:22 No.872724503
>や…やめろウェザー。おまえは間違っている。呪われているくせに >おまえはわたしが生かしておいてやったのだッ! こいつどんだけ傲慢なんだよ
247 21/12/03(金)18:25:23 No.872724505
神父はヤドクガエルにガチビビりしてるとこでちょっと笑う
248 21/12/03(金)18:25:23 No.872724507
800ドルのズボン買ってるし
249 21/12/03(金)18:25:32 No.872724544
プッチ神父は覚悟に対する価値観が大きく変わる悲劇は経験してるけどゲスになるほど歪んだ人生送ってないのな DIOに対しても綺麗な部分しか見てないし
250 21/12/03(金)18:25:36 No.872724557
序盤からチートぶり発揮しすぎてじょ
251 21/12/03(金)18:25:48 No.872724619
親父vsウェザーはお互いの展開利用しあってて熱いね
252 21/12/03(金)18:25:55 ID:zDQAWQ8c zDQAWQ8c No.872724649
>プッチってディオに会うまでは割と善人? 教会に入り込んでた不審者を見逃す男が善人?
253 21/12/03(金)18:26:12 No.872724714
>プッチってディオに会うまでは割と善人? ディオに会っても基本的には善人だったんじゃないか 狂ったきっかけはディオじゃなくてウェザーと妹絡みで違…私そんなつもりじゃ…したからだし
254 21/12/03(金)18:26:25 No.872724782
>教会に入り込んでた不審者を見逃す男が善人? でも太陽アレルギーらしいし…
255 21/12/03(金)18:26:27 No.872724790
>>おまえはわたしが生かしておいてやったのだッ! >こいつどんだけ傲慢なんだよ 覚悟を知りたいんだから仕方ないよなあ
256 21/12/03(金)18:26:33 No.872724813
>神父はヤドクガエルにガチビビりしてるとこでちょっと笑う 刑務所の話だからみんなスタンドで鉄格子破れないのいいよね
257 21/12/03(金)18:26:38 No.872724838
>最初に読んだときは神父の計画が理解できなかった >まずこの世界では運命は既に決まっていて~ってジョジョ的世界観を理解してなかったし 4部じゃバイツァダストを打ち破って運命変えてるしあくまで6部限定の設定だと思ってる
258 21/12/03(金)18:26:40 No.872724853
>>プッチってディオに会うまでは割と善人? >教会に入り込んでた不審者を見逃す男が善人? そこは善人だと思う 許しって概念じゃないだろうか
259 21/12/03(金)18:26:47 No.872724887
>>プッチってディオに会うまでは割と善人? >教会に入り込んでた不審者を見逃す男が善人? そこは別に問題ない
260 21/12/03(金)18:27:00 No.872724929
>まずこの世界では運命は既に決まっていて~ってジョジョ的世界観を理解してなかったし >未来を知ったら不幸な未来でも人は幸福になれるって理屈がよく分からなかったし 要は覚悟と眠れる奴隷へのアンチテーゼなんじゃないかと
261 21/12/03(金)18:27:06 No.872724957
>プッチってディオに会うまでは割と善人? 妹と双子の兄弟が近親相姦しちまう!で分かれさせ屋に裏で依頼するくらいの神父
262 21/12/03(金)18:27:09 No.872724972
書き込みをした人によって削除されました
263 21/12/03(金)18:27:11 No.872724980
>まぁでもKKK通報はディオに何かを吹き込まれたわけでもないこいつの素養だからなぁ… KKKとは知らんかったし…
264 21/12/03(金)18:27:35 No.872725078
>>プッチってディオに会うまでは割と善人? >教会に入り込んでた不審者を見逃す男が善人? 太陽アレルギーを信じて見逃してあげたんだし少なくともそこに関しては善行でしょ 見逃された奴は不審者どころじゃない極悪人だったけど
265 21/12/03(金)18:27:35 No.872725081
ヤドクガエルお前に命令するッ!時速60キロで後方に吹き飛び看守の目の前で破裂しろッ!
266 21/12/03(金)18:27:40 No.872725107
>まぁでもKKK通報はディオに何かを吹き込まれたわけでもないこいつの素養だからなぁ… KKKとは知らなかっただろ!?
267 21/12/03(金)18:27:56 No.872725168
まずてんこうがあやつれるのがか>よすんだウェザー >グリーンドルフィン刑務所で……おまえを始末するつもりならいつだってできたのだ >だが…いつかおまえを救えると思ったから… 神父は基本最初は相手を思いやりつつお前のためにも私を殺すなみたいな態度で命乞いするの好き >や…やめろウェザー。おまえは間違っている。呪われているくせに >おまえはわたしが生かしておいてやったのだッ! 最後にどうしようもなく傲慢かつゲスな本性でキレるのも好き
268 21/12/03(金)18:28:00 No.872725184
なぜ通報しないんだい?強盗かもしれないぞって言われて 本当に困っている人を通報なんかしないって言い切ってるのであの時点では善だよ
269 21/12/03(金)18:28:08 No.872725213
吉良と同じで良いところもあるよね性格
270 21/12/03(金)18:28:17 No.872725244
>神父はヤドクガエルにガチビビりしてるとこでちょっと笑う 800ドルもするズボンにカエルがっ!
271 21/12/03(金)18:28:20 No.872725257
元々独善的な傾向はあったんだろうけど何事もなければ普通に善なる神父として一生を終えてたんじゃないか 色々あって方向性がズレた結果独善が暴走して最もドス黒い邪悪にクラスチェンジしただけで
272 21/12/03(金)18:28:23 No.872725267
透明のゾンビがよく分からなかったけど透明のゾンビのスタンドって事で良いのかな
273 21/12/03(金)18:28:32 No.872725318
>刑務所の話だからみんなスタンドで鉄格子破れないのいいよね スタープラチナは平気で檻破ってたあたりやっぱ刑務所って環境ゆえの心のブレーキがそうさせるのかな
274 21/12/03(金)18:28:35 No.872725332
『天気を変えられる』なら分かる 規模がでかい分細かいことは出来なくて不便ってならバランスが取れてて納得できるからな 『天気までは変えられないが小規模な気象現象を周囲に引き起こせる』なら分かる 色々できて便利だけど天気を変えるなんてデカいことはエネルギーが足りなくて無理って納得できるからな 両方できるっつーのはどういうことだ しかも蛙雨とかサブリミナル蝸牛とか何なんだよこいつはよ
275 21/12/03(金)18:28:36 No.872725337
DIOは人種で人を区別なんかしないだろうからな悪い意味で
276 21/12/03(金)18:28:46 No.872725378
妹の悲劇も自分の中で受け入れてたらまだギリギリ善人でいられたと思う 覚悟を全人類に押し付けようとするのと刑務所内外で殺しまくってるのはもう邪悪そのもの
277 21/12/03(金)18:28:56 ID:zDQAWQ8c zDQAWQ8c No.872725421
なんなんだろうな神父のド屑っぷり 作中で誰からも好かれてなかったあたり意図的に魅力の無いカスに描かれてたんだろうが
278 21/12/03(金)18:29:00 No.872725434
>>最初に読んだときは神父の計画が理解できなかった >>まずこの世界では運命は既に決まっていて~ってジョジョ的世界観を理解してなかったし >4部じゃバイツァダストを打ち破って運命変えてるしあくまで6部限定の設定だと思ってる 5部も運命変わらない設定だよ 眠れる奴隷でどう足掻いても死ぬものは死ぬし勇気や希望では変わらないって話やってる
279 21/12/03(金)18:29:16 No.872725512
20代前半だと思ってたけど40だったの!?
280 21/12/03(金)18:29:35 No.872725590
自分のせいで妹が死んでその逃避に全部運命だったから仕方ないんだおれは悪くないんだって発想に至ってアレだからな
281 21/12/03(金)18:29:35 No.872725592
>DIOは人種で人を区別なんかしないだろうからな悪い意味で 自分が最強でそれ以外だからな 神父はたまたま気が合った
282 21/12/03(金)18:29:37 No.872725603
徐倫のマスターベーションを目撃した看守のDISCだ
283 21/12/03(金)18:29:44 No.872725632
>しかも蛙雨とかサブリミナル蝸牛とか何なんだよこいつはよ けどカエルが降ってきた歴史はあるぜ? …天気関係ねえ!!
284 21/12/03(金)18:30:03 No.872725707
>元々独善的な傾向はあったんだろうけど何事もなければ普通に善なる神父として一生を終えてたんじゃないか >色々あって方向性がズレた結果独善が暴走して最もドス黒い邪悪にクラスチェンジしただけで 妹の事件はまあちょっとの独善と言われても 神父としての掟で誰にも言えない+近親相姦なんてさせられない+なんでも屋が過激派人種差別主義者ってすさまじい悪運 とプッチ神父はそんなに悪くはないと思うんだ
285 21/12/03(金)18:30:04 No.872725712
>透明のゾンビがよく分からなかったけど透明のゾンビのスタンドって事で良いのかな ゾンビを作るのとゾンビを透明にするのがスタンド能力でゾンビはマジでゾンビ
286 21/12/03(金)18:30:08 No.872725733
明らかに刑務所の近場にストームで巻き上げられるカエルがいないこと考えると過去に起こった自然現象を再現する所までが能力だよね
287 21/12/03(金)18:30:08 No.872725734
うんこついてるけどどこで悪さしたの
288 21/12/03(金)18:30:42 No.872725884
ウェザーと神父は設定年齢より若く思えるとこある 別にそんな若者って顔はしてないんだけど
289 21/12/03(金)18:30:44 No.872725892
最後でゴージャスアイリンと繋げてくるのマジで好き
290 21/12/03(金)18:30:57 No.872725949
神父なだけあって言葉に教養とか感じられるのがいいよね 見返りの無い施しは存在しないとか早死のツバメ話とか好き
291 21/12/03(金)18:31:00 No.872725968
>最後でゴージャスアイリンと繋げてくるのマジで好き いやどこに繋がってる要素あるんだよ……
292 21/12/03(金)18:31:11 No.872726022
>4部じゃバイツァダストを打ち破って運命変えてるしあくまで6部限定の設定だと思ってる バイツァ・ダストが打ち破られるところまで含めて一つの運命 死の予言の時が来たことを悟っても勇気をもって扉を開けたツェペリさん 神父のやりたかったことは人類みんなをあんな感じの覚悟を持った人間にしたかった
293 21/12/03(金)18:31:24 No.872726091
KKKのリンチはNetflixだと無理かな…
294 21/12/03(金)18:31:31 No.872726137
ラスト一巡後の世界でアナスイと徐倫くっついてるのマジでいやなんですけど!!!!!
295 21/12/03(金)18:31:42 No.872726185
1…3…5…7…9…13…15…17…19…21…23…25…27
296 21/12/03(金)18:31:45 No.872726198
>ラスト一巡後の世界でアナスイと徐倫くっついてるのマジでいやなんですけど!!!!! そこがいいんだろうが!!!!
297 21/12/03(金)18:31:58 No.872726262
>ラスト一巡後の世界でアナスイと徐倫くっついてるのマジでいやなんですけど!!!!! 1巡前の承太郎のレス
298 21/12/03(金)18:32:07 No.872726299
>1…3…5…7…9…13…15…17…19…21…23…25…27 28
299 21/12/03(金)18:32:22 No.872726385
まあ後に何かを残したり正義遂行しようとするのが眠れる奴隷であって分かってれば怖くねーし!ししし!な天国世界は完全に奴隷
300 21/12/03(金)18:32:25 No.872726397
本題に戻るけどアナスイは女の子で良かったろ?
301 21/12/03(金)18:32:26 No.872726406
>1…3…5…7…9…13…15…17…19…21…23…25…27 奇数言ってるだけじゃねえか!
302 21/12/03(金)18:32:26 No.872726410
いやでも親父だったらアナスイは嫌だよ
303 21/12/03(金)18:32:34 No.872726449
>ラスト一巡後の世界でアナスイと徐倫くっついてるのマジでいやなんですけど!!!!! 綺麗なロメオ出てくる方が嫌だろ
304 21/12/03(金)18:32:36 No.872726458
>>1…3…5…7…9…13…15…17…19…21…23…25…27 >28 いや違う29…
305 21/12/03(金)18:32:48 No.872726508
結局今までのジョジョ世界は全部おしゃんになったってこと?
306 21/12/03(金)18:33:02 No.872726571
よりによって2の倍数と間違えるのがダサい
307 21/12/03(金)18:33:07 No.872726596
カブトムシ
308 21/12/03(金)18:33:07 No.872726597
アナキスはたぶん殺人鬼ではないだろうからセーフ たぶん
309 21/12/03(金)18:33:08 No.872726599
百歩譲って大義の為に他人を利用しまくり殺しまくるのは良しとしても善人はグッチョでハレルヤ流さない
310 21/12/03(金)18:33:13 No.872726627
解体癖ある以外は精神鑑定的にも正常なんだよなアナスイ…
311 21/12/03(金)18:33:19 No.872726648
なった 仗助とジョルノは普通にあっちの世界にも行ってると思うけど
312 21/12/03(金)18:33:25 No.872726678
たぶん一巡後のジョリーンがアイリンだったことじゃねえかな 繋がりっていうか……せいぜいファンサービスくらいな気はするが
313 21/12/03(金)18:33:32 No.872726706
寝取られ殺人鬼
314 21/12/03(金)18:33:44 No.872726762
>>1…3…5…7…9…13…15…17…19…21…23…25…27 >奇数言ってるだけじゃねえか! 奇数をいうだけにしても11を抜かすだなんてこの腐れ脳ミソがーっ!!
315 21/12/03(金)18:34:23 No.872726947
変わらない運命の中でどう足掻くかみたいな話なのかなあれは
316 21/12/03(金)18:34:33 ID:zDQAWQ8c zDQAWQ8c No.872727004
神父は全人類強制ローリングストーンズ体験を幸福だと押し付けてくる悪魔 しかも自分が悪魔だという自覚もないからどす黒い邪悪
317 21/12/03(金)18:34:54 No.872727099
>結局今までのジョジョ世界は全部おしゃんになったってこと? 神父を倒したことで世界の一巡はなされることはなかった ただエンポリオだけは元の世界に戻ることはできず魂を同じくするよく似た別人のいる世界に弾かれた
318 21/12/03(金)18:34:57 No.872727109
まず服装でまともさがわかるしアナキス…
319 21/12/03(金)18:35:16 No.872727203
1巡後の世界では今からいもげでうんこ出るのも覚悟しながら書き込みする事が出来るんだ それは人類を幸福にする覚悟だ
320 21/12/03(金)18:35:26 No.872727241
何なんだこの神父アンチ 黒人か?
321 21/12/03(金)18:35:40 No.872727304
むしろ作中でのアナスイがそんなサイコな殺人鬼なワケないだろ!って感じのキャラだから余計に怖い 急にスイッチ入りそう
322 21/12/03(金)18:35:55 ID:zDQAWQ8c zDQAWQ8c No.872727362
他人を利用するマンでも大統領は最後まで正義を貫いて堂々としてたからな プッチは運が良かっただけの薄っぺらいカスよ
323 21/12/03(金)18:36:10 No.872727422
エンポリオの野球少年ムーブはなんだったんだ
324 21/12/03(金)18:36:16 No.872727460
>むしろ作中でのアナスイがそんなサイコな殺人鬼なワケないだろ!って感じのキャラだから余計に怖い >急にスイッチ入りそう 子供の頃から気分で車解体するようなやつだからな…
325 21/12/03(金)18:36:34 No.872727544
>むしろ作中でのアナスイがそんなサイコな殺人鬼なワケないだろ!って感じのキャラだから余計に怖い >急にスイッチ入りそう NTRでキレて殺害ってのは割とありふれてそうではある 癖で解体するのはまあいないだろうが…
326 21/12/03(金)18:36:38 No.872727565
>変わらない運命の中でどう足掻くかみたいな話なのかなあれは これ割と納得できるな 徐倫一行は最初から神父に勝てない運命だったけど足掻きに足掻いて勝った
327 21/12/03(金)18:36:47 No.872727606
吉良は気持ち良くなって大声で本名言っちゃうしボスも気持ち良くなって中出しセックス逃亡しちゃうし 神父だってテンション上がっちゃったら人間コンポぐらいやるだろ
328 21/12/03(金)18:36:48 No.872727610
エンポリオは幽霊じゃなかった!?考察してみました!
329 21/12/03(金)18:36:50 No.872727614
6部のラストも普通に一巡について行けた人たちにとっては何も変化なく終わってるだろうからな ただ徐倫たちは別人になっちゃっててそれを知ってるのはエンポリオだけ 名前もアイリンになってるからもうジョジョじゃないしこの世界の奇妙な冒険はここでおしまいですよってエンド
330 21/12/03(金)18:37:01 No.872727669
俺6部のラストでジョースター家とDIOの因縁が切れたの理解した時マジで感動したんだ… 7部で何でしれっとまたdio出すんですか… 意味ないじゃん……
331 21/12/03(金)18:37:03 No.872727677
>何なんだこの神父アンチ >黒人か? 神父アンチは黒人と付き合うような妹を持ってるとバカにする白人至上主義者だろ
332 21/12/03(金)18:37:04 No.872727681
>子供の頃から気分で車解体するようなやつだからな… そういやアナスイって4部以降では珍しい天然のスタンド使いなのか
333 21/12/03(金)18:37:22 No.872727757
なんか今のところでオミットされた要素あった?
334 21/12/03(金)18:37:32 No.872727805
トムクルーズ
335 21/12/03(金)18:37:34 No.872727808
徐倫解体したいよ~!って舌舐めずりしてる感じもない解体魔殺人鬼
336 21/12/03(金)18:37:43 No.872727861
4部の皆は殆ど何事もなく生活出来てるだろうな一巡後も
337 21/12/03(金)18:37:43 No.872727863
>俺6部のラストでジョースター家とDIOの因縁が切れたの理解した時マジで感動したんだ… >7部で何でしれっとまたdio出すんですか… >意味ないじゃん…… でもあいつ7部で退場したし…
338 21/12/03(金)18:37:51 No.872727890
アニメ観たけど雨粒を筆記用具に当ててピアノ弾くシーンの作画凄すぎない?
339 21/12/03(金)18:38:11 No.872727980
>>変わらない運命の中でどう足掻くかみたいな話なのかなあれは >これ割と納得できるな >徐倫一行は最初から神父に勝てない運命だったけど足掻きに足掻いて勝った ってか神父死んだのってメイドインヘブン持ってるせいなんだと思う おそらく運命ではジョースター死亡プッチ勝利が決まってたけど 徐倫がエンポリオに思いを繋げる&プッチが余計なことしたせいで死んだ
340 21/12/03(金)18:38:21 No.872728023
みんな勘違いしがちだけど一巡はしてねーからな!?!? エンポリオの覚悟無駄になってるだろ!?!?
341 21/12/03(金)18:38:21 No.872728025
>7部で何でしれっとまたdio出すんですか… >意味ないじゃん…… まあ戦ったけど別に因縁って感じでもないし ジョニィの兄の死に関わってるかと思ったらそうでもなかったな
342 21/12/03(金)18:39:01 No.872728190
>俺6部のラストでジョースター家とDIOの因縁が切れたの理解した時マジで感動したんだ… >7部で何でしれっとまたdio出すんですか… >意味ないじゃん…… DIOじゃなくてDioだし…
343 21/12/03(金)18:39:02 No.872728201
>みんな勘違いしがちだけど一巡はしてねーからな!?!? >エンポリオの覚悟無駄になってるだろ!?!? 何言ってんだ
344 21/12/03(金)18:39:23 No.872728302
お前のIDが輝いて見えるぜェェェェッ!
345 21/12/03(金)18:39:23 No.872728305
>7部で何でしれっとまたdio出すんですか… >意味ないじゃん…… 因縁なんて大それたものじゃなくなっただろ? 単なるジョニィにとってのレースのライバルで目的の上で邪魔になる敵でしかない 決してジョースター家の因縁ではなくてジョニィ個人の敵だろ?
346 21/12/03(金)18:39:42 No.872728418
3部だと運命は切り開くものって言ってるから少なくともあの時点じゃ運命なんてなかったと思うけど 荒木先生文庫版のあとがきで不幸な境遇にいる人はどう立ち向かうかでも人間の手でそんな軽々しく変えられないとか言ってるんで5部辺りでテーマとして先生思想が入ってきてる
347 21/12/03(金)18:39:48 No.872728435
>7部で何でしれっとまたdio出すんですか… >意味ないじゃん…… でもDioはダリオじゃなくて精神的に高貴な母親に育てられたifのディオだから 元より邪悪さは薄れてるしジョースターとの因縁もお互いちょっと意識してる目障りなヤツ程度の関係だし…
348 21/12/03(金)18:39:59 No.872728490
そういやうろ覚え承太郎楽しみだな
349 21/12/03(金)18:40:04 No.872728514
8部にDIOのデの字もないからな
350 21/12/03(金)18:40:18 No.872728568
このアニメシリーズならメイドインヘヴン中も執筆する露伴ちゃんの後ろ姿ぐらいは出してくれそう
351 21/12/03(金)18:40:20 No.872728580
>荒木の煽りそもそも人格を尊重してたらそんな発想しねぇよっていう台詞ぽんぽん出て来るよな 実の祖母にいつか事件をおこすのではと危惧されていた男だ格が違う
352 21/12/03(金)18:41:49 No.872728980
>6部のラストも普通に一巡について行けた人たちにとっては何も変化なく終わってるだろうからな >ただ徐倫たちは別人になっちゃっててそれを知ってるのはエンポリオだけ >名前もアイリンになってるからもうジョジョじゃないしこの世界の奇妙な冒険はここでおしまいですよってエンド 神父が一巡未遂させて死んだ人が別人になってる世界とエンポリオが神父倒して再改変したアイリーンとかがいる世界はまた別では
353 21/12/03(金)18:42:22 No.872729112
>なんか今のところでオミットされた要素あった? その投げ方オカマっぽいよー!とか人類の夜明けだわこりゃとか
354 21/12/03(金)18:42:36 No.872729178
>>みんな勘違いしがちだけど一巡はしてねーからな!?!? >>エンポリオの覚悟無駄になってるだろ!?!? >何言ってんだ いや合ってるよ ケープカナベラル以前で神父が死んだから時の開始が起こらないというパラドックスが発生して宇宙の一巡がなくなった エンポリオは新しく生まれたまた別の宇宙に移動した
355 21/12/03(金)18:42:55 No.872729267
>トムクルーズ オミットされたんだ ストリップはあるのに