虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/03(金)14:41:41 ID:vrpq0ukI デジモ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/03(金)14:41:41 ID:vrpq0ukI vrpq0ukI No.872679611

デジモンフロンティアって批判あるけど結局のところ低年齢向けにしすぎたのが悪かったと思う

1 21/12/03(金)14:42:11 ID:vrpq0ukI vrpq0ukI No.872679708

削除依頼によって隔離されました 前作テイマがシビア過ぎたのもあって その逆張りでもっと子供向けに単純に緩くするようにテコ入れを入れたけどこれが良くない

2 21/12/03(金)14:42:52 ID:vrpq0ukI vrpq0ukI No.872679829

削除依頼によって隔離されました デジモンは元々はポケモンより対象年齢高くてそれで受けたはずなのに低年齢向けに媚びるのはね...

3 21/12/03(金)14:43:40 No.872679999

子供たちが変身して戦う!ってコンセプト自体は個人的には嫌いじゃない デジモンの良さを殺してる!って言われたら否定できない

4 21/12/03(金)14:43:43 ID:vrpq0ukI vrpq0ukI No.872680009

子供でも小学生の半ばなら背伸びしたがるからな

5 21/12/03(金)14:43:56 ID:vrpq0ukI vrpq0ukI No.872680047

主人公が負け続けたのも「子供が変身して戦う」「子供らしさ」を強調した結果かな しかしそのスタンスが背伸びしたい子供に幼稚に思わわれた 数字が落ちたのは子供向けにしすぎてせいぜい園児や低学年までにしか受けなかったから

6 21/12/03(金)14:44:56 ID:vrpq0ukI vrpq0ukI No.872680209

削除依頼によって隔離されました 子供達も共に危険と隣り合わせな複雑なパートナー物と 子供達が苦労しない単純な変身物ならそりゃ前者の方が面白そうだし...

7 21/12/03(金)14:45:31 ID:vrpq0ukI vrpq0ukI No.872680325

後番で人間が生身で危険と隣り合わせなガッシュが始まったの良いよね

8 21/12/03(金)14:46:13 ID:vrpq0ukI vrpq0ukI No.872680466

子供でも小学生の途中からは背伸びしてカッコ良さや大人っぽさに憧れると思うんだけど フロンティアはそれより下の子を狙おうとした時点で厳しかった

9 21/12/03(金)14:46:19 No.872680493

>子供達が苦労しない単純な変身物 苦労してないどころか苦労を乗り越えた先に苦労が用意されてるじゃないですか

10 21/12/03(金)14:46:39 No.872680566

子供向けの割に同行デジモンがシンプルに可愛くないのもダメだった

11 21/12/03(金)14:47:19 ID:vrpq0ukI vrpq0ukI No.872680697

>子供たちが変身して戦う!ってコンセプト自体は個人的には嫌いじゃない >デジモンの良さを殺してる!って言われたら否定できない フロンティアはスピリットというアイテムに守られてるのもマイナス いざダメージ喰らう時もボロボロに汚れるか、気絶する程度だししばらく休めば回復

12 21/12/03(金)14:47:46 No.872680774

>子供でも小学生の途中からは背伸びしてカッコ良さや大人っぽさに憧れると思うんだけど 仮面ライダーもスーパー戦隊も基本的に設定年齢成人男性がメインだし 小学生未満でもそれは同じだと思う

13 21/12/03(金)14:48:12 ID:vrpq0ukI vrpq0ukI No.872680862

>>子供達が苦労しない単純な変身物 >苦労してないどころか苦労を乗り越えた先に苦労が用意されてるじゃないですか 子供達は苦労少ない 現実世界と繋がり薄い冒険物なのにどうしてもスピリット集めるまで、界を救うまで帰れないみたいな描写もなく ルーチェモンが人間界に来る最終回付近まで人間界への危機がない

14 21/12/03(金)14:49:10 No.872681069

ま  た  お  前  か

15 21/12/03(金)14:49:24 No.872681121

いつもの

16 21/12/03(金)14:50:33 ID:vrpq0ukI vrpq0ukI No.872681318

確かに低年齢向けでも面白いやつ、高年齢向けでも駄作なやつはあるけど 素材の良し悪しを考えたら狙う対象年齢も大事 実際、デジモンアニメで一番対象年齢高いtriは素材?だけなら面白そうだもん 敵以外で死んで生き返らないキャラがいたり、流血表現もあったり、 子供達も危険と隣り合わせな路線と聞いたらワクワクする

17 21/12/03(金)14:53:39 ID:vrpq0ukI vrpq0ukI No.872681883

ただ敵以外で死んで生き返らないキャラがいるのはデジモンファンに求められてなかったみたいなんだよな そこは鬼滅とかと大違い

18 21/12/03(金)14:54:32 ID:vrpq0ukI vrpq0ukI No.872682022

対人関係の悩みも何人かは 王道に「いじめられっ子を庇ったら自分も疎まれた」「差別された」「理不尽なことされた」みたいな理由で良かったのに その逆張りをしたかったのか全員本人の性格の問題でしたってオチにしたのが酷いよ

19 21/12/03(金)14:56:02 No.872682265

ラーナモンを生み出した功績を余は忘れてはおらぬ

20 21/12/03(金)14:58:12 No.872682663

進化バンクと挿入歌は1番好き

21 21/12/03(金)15:05:33 No.872684085

いくらなんでも負けすぎだと思う…負けないう!コードとられるの連続

22 21/12/03(金)15:06:01 No.872684171

子供向けいう割に負けが多すぎてそりゃ対象の子供も楽しめんわな

23 21/12/03(金)15:07:03 ID:vrpq0ukI vrpq0ukI No.872684404

>いくらなんでも負けすぎだと思う…負けないう!コードとられるの連続 スタッフの中では緊張感消して緩くする、負け続けるのも子供らしさを出すことが子供向け特化って考えだったらしが それが大半の小学生に幼稚に見えてそっぽ向かれたのも当然だと思った

24 21/12/03(金)15:08:20 ID:vrpq0ukI vrpq0ukI No.872684695

>子供向けいう割に負けが多すぎてそりゃ対象の子供も楽しめんわな 子供向けにしすぎて子供の大半からも幼稚に見えた 小学生からは子供らしさより背伸びしてカッコ良さや大人っぽさに憧れるもんなのにフロンティアはそれより下の子供狙いにしたのがマイナス

25 21/12/03(金)15:08:36 No.872684750

マンネリ打破したかったんだろうがやることなすこと全部裏目にでたよこれ

26 21/12/03(金)15:09:15 No.872684869

変身するのがダメなら生身でデジモンと戦えっていうのか?

27 21/12/03(金)15:09:21 No.872684892

子供だましなんて子供に通用しないよな

28 21/12/03(金)15:10:43 ID:vrpq0ukI vrpq0ukI No.872685179

負け続けるのが「子供らしさ」や「子供が変身してるから」って表現なのかもしれないが 背伸びしたい子供にはそんなのより大人っぽさやカッコ良さを求めるよな

29 21/12/03(金)15:11:25 No.872685310

>マンネリ打破したかったんだろうがやることなすこと全部裏目にでたよこれ ヒューマンとビーストだっけ?その種別もピンと来なかった

30 21/12/03(金)15:11:34 ID:vrpq0ukI vrpq0ukI No.872685339

>マンネリ打破したかったんだろうがやることなすこと全部裏目にでたよこれ 前作テイマがシビア過ぎたのもあって その逆張りでもっと子供向けに単純に緩くするようにテコ入れを入れた

31 21/12/03(金)15:12:13 No.872685473

着換えのときの下乳しか思い出せないのは正直すまないと思っている

32 21/12/03(金)15:13:05 ID:vrpq0ukI vrpq0ukI No.872685638

デジモンはポケモンより年上向けでそれで受けたのにフロンティアでポケモンより低年齢向けにするとかどんだけ逆張りしたいの...

33 21/12/03(金)15:13:16 No.872685671

負け続きでマンネリ感が酷かった どうせまた負けるんだろって空気もあって子供ながらにつまんねーなーって思ってた

34 21/12/03(金)15:14:02 No.872685817

まずこれ以前のデジモンのアニメ低学年に普通に受けてたしな

35 21/12/03(金)15:14:27 No.872685879

終盤二人だけたたかってほかは応援だけってのも正直どうかとおもってたよ

36 21/12/03(金)15:14:34 No.872685908

デジモンとのバディ感なくなったのはやっぱ痛いよ ついてくるデジモンいたけどあれは…あれはちょっと…

37 21/12/03(金)15:14:52 No.872685962

最終回のオチは嫌いじゃないよ

38 21/12/03(金)15:16:09 No.872686208

無印と02は子供は基本見てるだけテイマーズでは一心同体になってフロンティアでは変身

39 21/12/03(金)15:17:33 No.872686469

>変身するのがダメなら生身でデジモンと戦えっていうのか? まぁセイバーズでそういう奴がでてきたからな…

40 21/12/03(金)15:17:39 ID:vrpq0ukI vrpq0ukI No.872686492

>まずこれ以前のデジモンのアニメ低学年に普通に受けてたしな しかしテイマが暗くて複雑だったからフロンティアで今までのシリーズよりも単純に子供向けにしようってスタッフが考えた

41 21/12/03(金)15:19:02 No.872686737

活動し始めた時期的にロボタックへの憎悪まみれのスレ立ててるのと同じやつかな

42 21/12/03(金)15:19:32 No.872686847

子供向けって言うにはメインの子供たちの設定がジメっとしすぎてるような…

43 21/12/03(金)15:20:21 No.872686999

戦績以外は割と楽しかったよ

44 21/12/03(金)15:25:10 No.872687894

全員がスピリット進化じゃなくて主人公かライバル枠だけがして他は普通にパートナー制って感じだとちょうどいいんじゃないかと感じた ハイパースピリットで余りが出るようになってから余計に

45 21/12/03(金)15:26:38 No.872688141

これまでがデジモンと人間のバディものだったからなあ 相棒で右京さんがいきなり亀山くんに変身するようなもんだ

46 21/12/03(金)15:27:00 No.872688208

>子供向けって言うにはメインの子供たちの設定がジメっとしすぎてるような… 対人関係の悩みも何人かは 王道に「いじめられっ子を庇ったら自分も疎まれた」「差別された」「理不尽なことされた」みたいな理由で良いのに その逆張りで子供らしさ優先で本人の性格の問題でしたってオチにする

47 21/12/03(金)15:27:20 No.872688280

>相棒で右京さんがいきなり亀山くんに変身するようなもんだ それはそれで見たいな…

48 21/12/03(金)15:28:03 No.872688401

変身バンクはケレン味があって好きだったよ バーコード出してギャリギャリするのカッコよかった

49 21/12/03(金)15:29:36 No.872688684

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

50 21/12/03(金)15:30:08 No.872688766

FIRE!は歴代で一番好きなOP曲なんだが…

51 21/12/03(金)15:31:24 No.872688978

宿ってる十闘士と普通に会話とかできてたらウルトラマンみたいでよかったのかな

52 21/12/03(金)15:33:22 No.872689330

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

53 21/12/03(金)15:33:27 No.872689352

進化というか変身BGMになるけどWith the willいいよね

54 21/12/03(金)15:36:20 No.872689861

また湧きだしたのかこの蛆虫

55 21/12/03(金)15:37:48 No.872690094

何回同じ内容でスレ立てるんだよ…

56 21/12/03(金)15:37:56 No.872690120

>ID:vrpq0ukI

57 21/12/03(金)15:37:59 No.872690128

デジモンモノじゃなくて変身ヒーローモノとして見れば面白いと聞いた

58 21/12/03(金)15:42:03 No.872690802

キッツ…

59 21/12/03(金)15:42:05 No.872690814

ダメなところも含めて語ろうと思えば割とここでも語られるし内容も似通ったものになるけど毎回同じのやるから別にそういうのではないんだろうな…

60 21/12/03(金)15:52:24 No.872692595

こわ

61 21/12/03(金)15:52:42 No.872692633

一人で会話してるのか

62 21/12/03(金)15:52:57 No.872692679

病人は過去しか見られない

63 21/12/03(金)15:54:30 No.872692932

コピペスレだよ 定期的にこのスレ立ててる病人

64 21/12/03(金)15:55:33 No.872693134

流石にこの連投は病気だわ…

65 21/12/03(金)15:55:34 No.872693138

ダスクモンとレーベモンみたいに 他の十闘志も善と悪で別形態が存在するんだろうか

66 21/12/03(金)15:55:46 No.872693168

本物の統合失調症は笑えない

67 21/12/03(金)15:56:12 No.872693247

負けるはずがないのさ(めちゃくちゃ負ける)

68 21/12/03(金)15:56:50 No.872693356

>No.872682022 >No.872688208 コピペかよ

69 21/12/03(金)15:58:17 No.872693587

ポケモンに恨みでもあんのか

70 21/12/03(金)15:58:49 No.872693658

デジモンの話するスレかと思って真面目にレスした俺が馬鹿でしたわ

71 21/12/03(金)15:59:52 No.872693833

スレ画模毎回変わらないあたり本当に病気だと思う

72 21/12/03(金)16:01:38 No.872694114

この人壺とヒでも同じことしててマジで引くよ

73 21/12/03(金)16:02:08 No.872694198

OPEDは好き

74 21/12/03(金)16:02:10 No.872694201

>この人壺とヒでも同じことしててマジで引くよ ヒでもID晒してやってるのかよ…

75 21/12/03(金)16:03:34 No.872694415

>デジモンモノじゃなくて変身ヒーローモノとして見れば面白いと聞いた 負けてばっかなのでそれで見てもちょっときつい部分はある

76 21/12/03(金)16:03:36 No.872694427

他のスレどころかフロンティア単体のスレ建っても見かけないから自分で建てること特化だからな…

77 21/12/03(金)16:07:13 No.872695014

今さっきもマツコデラックスのスレでコピペしてた奴がおったな

78 21/12/03(金)16:07:33 No.872695082

最近よくスレ立つしスレ画も同じだからまさかとは思ってたけど 惨めではないのか…

79 21/12/03(金)16:13:22 No.872696102

>最近よくスレ立つしスレ画も同じだからまさかとは思ってたけど >惨めではないのか… カブタックとかしゅごキャラでも同じことやってるからすぐわかる

80 21/12/03(金)16:14:12 No.872696245

>カブタックとかしゅごキャラでも同じことやってるからすぐわかる ラインナップがやべえ

81 21/12/03(金)16:14:41 No.872696335

大人になれなかった人間の末路か…

82 21/12/03(金)16:19:33 No.872697225

>大人になれなかった人間の末路か… 大人になれないID:vrpq0ukIの強がりをひとつ聞いてくれ

83 21/12/03(金)16:20:15 No.872697345

>大人になれないID:vrpq0ukIの強がりをひとつ聞いてくれ 作品がちげえ

84 21/12/03(金)16:26:19 No.872698427

最近はここで立てた後にmayで立ってるのをよく見る

85 21/12/03(金)16:28:19 No.872698761

>>カブタックとかしゅごキャラでも同じことやってるからすぐわかる >ラインナップがやべえ 90年代後半から00年代に魂囚われすぎだろ

86 21/12/03(金)16:32:17 No.872699440

病人すぎる

↑Top