21/12/03(金)14:16:56 世知辛い… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/03(金)14:16:56 No.872674681
世知辛い…
1 21/12/03(金)14:18:02 No.872674916
150万でやってくれるんだ頼みたい
2 21/12/03(金)14:19:15 No.872675166
ジャンプの読み切りであった
3 21/12/03(金)14:19:51 No.872675292
多分Dのせい
4 21/12/03(金)14:20:24 No.872675428
これ顔が赤かったらあのお方に見える気がするしそういうコラを見たことがある気がする
5 21/12/03(金)14:22:01 No.872675730
しかもこの末端がターゲットに「依頼料安くてさ…割に合わないからアンタ殺されたってことにして雲隠れしない?」とぶっちゃけてその場はオッケーしたターゲットが即公安に駆け込んで芋づる式に捕まったらしいな
6 21/12/03(金)14:22:08 No.872675749
ジャンプ+でこういう漫画なかったっけ? 自分の恩人を下請けで殺す事になって逆に殺し屋を殺す話
7 21/12/03(金)14:22:13 No.872675770
Cさん謙虚だな
8 21/12/03(金)14:25:05 No.872676336
中国人なのに日本企業みたいなことしてる…
9 21/12/03(金)14:26:58 No.872676673
AとDはちょっと中抜きしすぎじゃない?
10 21/12/03(金)14:28:13 No.872676915
>しかもこの末端がターゲットに「依頼料安くてさ…割に合わないからアンタ殺されたってことにして雲隠れしない?」とぶっちゃけてその場はオッケーしたターゲットが即公安に駆け込んで芋づる式に捕まったらしいな この殺し屋Eひとだな…
11 21/12/03(金)14:31:03 No.872677472
マンガかよ
12 21/12/03(金)14:31:07 No.872677488
Dが悪いけどこいつ居なくてもHくらいまで続くだけだよな…
13 21/12/03(金)14:35:48 No.872678410
責任の数に応じて金額が増えるんだね
14 21/12/03(金)14:40:15 No.872679299
A→Bもかなり取ってるけどそれでもBの取り分は十分にあるしな… Dはさあ
15 21/12/03(金)14:44:50 No.872680193
ケチった分だけ足がつきやすくなる
16 21/12/03(金)14:45:59 No.872680426
自分の手でやらなくても殺し屋名乗っていいのはモヤモヤするなぁ
17 21/12/03(金)14:46:09 No.872680458
下請けに出すな
18 21/12/03(金)14:46:27 No.872680514
AとD欲の皮突っ張りすぎだろ!
19 21/12/03(金)14:47:42 No.872680762
1500万 300万 100万 950万 150万
20 21/12/03(金)14:47:43 No.872680763
Aは仲介役の諸経費とか依頼者からバレるリスクあるからまだ分かる Dはゴミ
21 21/12/03(金)14:49:03 No.872681043
殺し屋の場合はロンダリングしまくって元を辿られないようにする意味があるのかなと思ったら芋づる式に逮捕されてて駄目だった
22 21/12/03(金)14:50:19 No.872681274
プロ失格やな──
23 21/12/03(金)14:50:50 No.872681372
下請けに丸投げするという事 しかもそれをやった後自分は確認もしないという事のリスクを人売り家業の会社はこの件から学んでほ欲しい
24 21/12/03(金)14:52:56 No.872681762
Cが1100万にしたのは流石に実行犯には1000万くらいやらんとダメだしDも100万はとれるようにしといてやるかって感じだろうか
25 21/12/03(金)14:55:09 No.872682141
なんで自分で殺さずに人に任せるんだこいつ
26 21/12/03(金)14:59:03 No.872682814
Cはなるべく関わりたくないけど断れないからとにかく誰か頼むみたいな感じかな
27 21/12/03(金)14:59:37 No.872682905
読み切りよりこっちが先だったと思う
28 21/12/03(金)15:00:27 No.872683055
>150万でやってくれるんだ頼みたい 少なすぎってやらなかった
29 21/12/03(金)15:00:43 No.872683094
>中国人なのに日本企業みたいなことしてる… 結局どこの国でもやってることだからね みんな自分が頭いいと思ってるアホばかり
30 21/12/03(金)15:00:45 No.872683102
プロやないな───
31 21/12/03(金)15:00:46 No.872683107
>ジャンプ+でこういう漫画なかったっけ? これが元ネタだよ!
32 21/12/03(金)15:01:43 No.872683289
>>中国人なのに日本企業みたいなことしてる… >結局どこの国でもやってることだからね >みんな自分が頭いいと思ってるアホばかり 間に別業者入るのは別に日本特有ではないからな…
33 21/12/03(金)15:01:44 No.872683292
最初からBが取りすぎだろ
34 21/12/03(金)15:01:48 No.872683303
Aは殺しのスキルも無くてただイキり散らしてた奴だろうし BはAの知り合いで悪い先輩みたいなポジみたいなのは想像できる どの辺からプロが混じり始めたんだろう C位か
35 21/12/03(金)15:02:17 No.872683404
>中国人なのに日本企業みたいなことしてる… 中国人だから発覚した日本なら黙ってヤる
36 21/12/03(金)15:02:33 No.872683468
違いは中国じゃ取り締まられるってこと
37 21/12/03(金)15:02:42 No.872683503
全員有罪で笑える
38 21/12/03(金)15:02:45 No.872683516
Aは元締めというか紹介業者みたいなもんじゃない?
39 21/12/03(金)15:04:26 No.872683865
日本人なら「いい経験になるから」とか「次はいい仕事回すからさ」とかいってタダでやらせるよ
40 21/12/03(金)15:05:08 No.872684001
最終的に日雇い派遣に投げられるんだ…
41 21/12/03(金)15:06:01 No.872684174
日本なら末端を追い詰め過ぎると爆発して発覚する 発覚するだけで特には変わらない
42 21/12/03(金)15:07:15 No.872684456
依頼者もやっぱ捕まったのか
43 21/12/03(金)15:08:44 No.872684771
彼らはこれによりイグノーベル賞を受賞した
44 21/12/03(金)15:09:35 No.872684951
再現映像になるとEは殺し屋ってよりもただのチンピラみたいになりがち
45 21/12/03(金)15:10:36 No.872685158
Dさえいなければ成功していたのに
46 21/12/03(金)15:12:56 No.872685611
>Dさえいなければ成功していたのに FやGが増えるだけだと思う
47 21/12/03(金)15:14:18 No.872685854
というか殺し屋がいることに突っ込めって毎回なる
48 21/12/03(金)15:14:37 No.872685923
ターゲットに状況をチクったEも捕まるのが何とも言えない顛末だ
49 21/12/03(金)15:15:54 No.872686156
原価と売価を離しすぎるのはダメだって教わらなかったのか
50 21/12/03(金)15:19:47 No.872686888
何人も仲介することで依頼者の身元を隠すんじゃねーのかなと思ったけど捕まってるのか
51 21/12/03(金)15:23:30 No.872687593
>再現映像になるとEは殺し屋ってよりもただのチンピラみたいになりがち 150万でゴルゴ来ても困るだろ
52 21/12/03(金)15:26:25 No.872688100
アニメジョジョ5部の殺し屋チームの1回の報酬が日本円で大体Eくらいの値段だったよな チームで
53 21/12/03(金)15:26:25 No.872688102
ふっかけた上でゲロすんじゃねえ!
54 21/12/03(金)15:27:19 No.872688277
仲介業者も手を抜くとダメということがよくわかる事例
55 21/12/03(金)15:28:10 No.872688418
そもそも誰も殺そうとしてないから全員殺し屋ではない
56 21/12/03(金)15:28:25 No.872688459
A→Bはまあ仲介業者って考えればわかる それやるならちゃんと仲介しろやって話だけど
57 21/12/03(金)15:30:07 No.872688762
>Aは殺しのスキルも無くてただイキり散らしてた奴だろうし >BはAの知り合いで悪い先輩みたいなポジみたいなのは想像できる >どの辺からプロが混じり始めたんだろう >C位か 1人もプロがいなかった結果
58 21/12/03(金)15:31:18 No.872688958
みんな本当は殺しなんてしたくないんだね
59 21/12/03(金)15:32:05 No.872689095
『五次請けの殺し屋』 自らの利益だけを求めようとする者ばかりだと共倒れするという意 中国近代故事辞典より引用
60 21/12/03(金)15:32:08 No.872689106
依頼者かわいそう 最初から実行してくれる暗殺者と交渉する方法はないの?
61 21/12/03(金)15:33:05 No.872689276
>依頼者かわいそう >最初から実行してくれる暗殺者と交渉する方法はないの? じぶんでやれ
62 21/12/03(金)15:36:30 No.872689891
何故かCがまっとうに見えるがDに依頼するようなヤツなんだよな…
63 21/12/03(金)15:39:32 No.872690380
「お賃金は出せないけど経験が積めるし名が広まるよ!」
64 21/12/03(金)15:39:48 No.872690434
多分漢文でこういうのある
65 21/12/03(金)15:40:22 No.872690527
Eはやる気ないならターゲットと一緒に出頭しとけば見逃して貰えたのでは…?
66 21/12/03(金)15:44:33 No.872691255
>というか殺し屋がいることに突っ込めって毎回なる この経緯見るとむしろプロの殺し屋って実在しないんじゃという気がする
67 21/12/03(金)15:46:07 No.872691534
スレ画の5人は2020年のイグノーベル経営者賞を受賞したらしいな
68 21/12/03(金)15:49:44 No.872692154
報酬=仕事への責任の重さとはよく言ったものよ
69 21/12/03(金)15:53:14 No.872692722
>この経緯見るとむしろプロの殺し屋って実在しないんじゃという気がする 金もらえりゃ殺しもするチンピラくらいな?
70 21/12/03(金)15:57:22 No.872693445
>間に別業者入るのは別に日本特有ではないからな… 全然関係ない分野だけどアップルがアプリ登録・販売手数料30%取って開発会社が自社サイトで販売するのは禁止ってしてるのをアメリカは独禁法絡みで違法と認定して今のところアップル側も抵抗してるけどゲームアプリだけで年間1.5兆円アプリ全体で2兆円以上の登録・販売手数料を得ているって今日の新聞で見た
71 21/12/03(金)15:59:08 No.872693709
>みんな本当は殺しなんてしたくないんだね 目撃者いたら大変だからね