ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/03(金)12:08:48 No.872644733
デルウハTS化手術…!
1 21/12/03(金)12:11:12 No.872645356
スコーン
2 21/12/03(金)12:11:55 No.872645570
みち対策に冗談で言ってたらマジで案が出て笑ったやつ
3 21/12/03(金)12:15:26 No.872646496
デルウハ殿がカワイスギクライシスですか…
4 21/12/03(金)12:15:45 No.872646575
デルウハの外見的属性をそのまま変換すると可愛いよりエロだぜー!になると思う
5 21/12/03(金)12:16:44 No.872646876
おじさん二人で和気藹々と犬の絵描いてるのはかわいいと思う
6 21/12/03(金)12:17:05 No.872646966
何が嫌ってこの研究所ならそういうことできそうなこと
7 21/12/03(金)12:17:30 No.872647076
まあ脳移植とかくらいなら出来るよな多分…
8 21/12/03(金)12:17:54 No.872647167
なんかバイオ技術研究してるんだし ウハウハ殿の外見だけ7ちゃんにしたりできるんだろ?
9 21/12/03(金)12:18:00 No.872647198
この大人二人仲いいな…
10 21/12/03(金)12:18:45 No.872647412
知識と画力のバランスが悪い!!
11 21/12/03(金)12:19:21 No.872647581
前々回がシリアス極まってたからか空気の寒暖差がひどい!
12 21/12/03(金)12:19:37 No.872647662
この手の研究所の所長にしては裏表がなさすぎる
13 21/12/03(金)12:20:33 No.872647903
ストーリー自体は今回もシリアスなはずなんだけどなぁ…
14 21/12/03(金)12:20:51 No.872647980
>前々回がシリアス極まってたからか空気の寒暖差がひどい! 今回もカルト村が蘇生して主人公と仲間を生贄にするために襲ってくるとかめっちゃシリアスだろ! 神父とおじさん達のせいでなんか空気がぬるついてるけど!
15 21/12/03(金)12:21:12 No.872648075
まぁあの研究所ならデルウハ殿を物理的にかわいくするなんて余裕のよっちゃんだろう
16 21/12/03(金)12:21:15 No.872648081
デルウハ殿絵の才能あるよ… 新たな文字開発しそう
17 21/12/03(金)12:21:43 No.872648194
公式の一巻無料開放ありがたい…
18 21/12/03(金)12:22:26 No.872648395
画像の所長はカワイイを体現してるよね ウハ殿も頑張って
19 21/12/03(金)12:22:42 No.872648475
基本善良で裏表無く所によっては狂ってる
20 21/12/03(金)12:23:16 No.872648623
可愛いと言えば犬ですな
21 21/12/03(金)12:23:48 No.872648780
象形文字…!
22 21/12/03(金)12:23:52 No.872648793
「」も指摘してたけどハントレスの目に入る範囲で7番目の存在が分かるような資料置くなよ
23 21/12/03(金)12:24:58 No.872649085
かわいさっていう抽象的な概念で好感度稼がなきゃいけないのは大変だ その分一度方向性定まれば御しやすそうだけど
24 21/12/03(金)12:26:26 No.872649485
みちの可愛いもなんかズレてる気がする
25 21/12/03(金)12:27:27 No.872649764
可愛いと言えば猫耳ですな!とか言い出さなくてよかった
26 21/12/03(金)12:29:24 No.872650295
その内デルウハが着ぐるみ着ながら戦うかもしれない
27 21/12/03(金)12:30:49 No.872650733
>「」も指摘してたけどハントレスの目に入る範囲で7番目の存在が分かるような資料置くなよ 容器割って蘇生した挙句逃亡させるような奴が担当だからな…
28 21/12/03(金)12:31:03 No.872650792
デルウハ殿って線は綺麗だから本当に絵心だけがないんだね イペリットは丸と直線の集合体だからさらさらっと書けるのか
29 21/12/03(金)12:31:50 No.872651022
研究所に猫を放て!
30 21/12/03(金)12:31:50 No.872651024
デルウハは作戦立てる際の地形図とかなら本当に分かりやすく伝えられるだろうし…
31 21/12/03(金)12:32:51 No.872651317
そもそもこの世界まともな動物生き残ってるのか 肉があるあたり家畜の製造施設はあるみたいだが
32 21/12/03(金)12:33:06 No.872651395
即悪認定される研究所の所長と悪魔
33 21/12/03(金)12:33:06 No.872651396
なんか今月はいろいろ盛りだくさんだったな… 殺人鬼だぁぁぁ! で全部持ってかれたが
34 21/12/03(金)12:33:24 No.872651483
>肉があるあたり家畜の製造施設はあるみたいだが 一話で施設に牛がいるのはわかってる 犬猫なんかは飼ってられないだろうな…
35 21/12/03(金)12:33:42 No.872651579
>そもそもこの世界まともな動物生き残ってるのか >肉があるあたり家畜の製造施設はあるみたいだが デルウハが味に違和感覚えるような描写がないから人造人間肉でした的なオチはないと思いたい
36 21/12/03(金)12:34:03 No.872651675
>即悪認定される研究所の所長と悪魔 それはまあ...はい
37 21/12/03(金)12:34:37 No.872651851
結局みちから聞き出したカワイイ奴を具現化するんだろうか
38 21/12/03(金)12:35:33 No.872652116
fu581777.jpg 1話のうしくん
39 21/12/03(金)12:36:45 No.872652431
研究所めちゃくちゃ規模でかいよね
40 21/12/03(金)12:36:55 No.872652473
遠征中の研究所防衛の件も結局片付いてないし7女をどうにか運用する方向になりそう
41 21/12/03(金)12:38:36 No.872652969
村人がデルウハ悪認定して目をつけたのはむしろ都合がいいんだよね 研究所とデルウハ別々に襲撃されてたら確実に犠牲が出るし
42 21/12/03(金)12:38:58 No.872653087
>犬猫なんかは飼ってられないだろうな… 犬はまだメリット見込めるからワンチャン飼えるかも…
43 21/12/03(金)12:39:41 No.872653302
>即悪認定される研究所の所長と悪魔 人体実験など悪魔の所業!(人を生き埋めにしながら)
44 21/12/03(金)12:39:57 No.872653387
SQも掲載順って関係あるのかな 最近上の方でうれしい
45 21/12/03(金)12:40:49 No.872653620
やっぱり一回素体班シメた方がいいのでは?
46 21/12/03(金)12:41:30 No.872653806
順位下の方でもセンターカラー貰ってたし入稿が遅かったんじゃないかと睨んでる 単行本見ても相当こだわる人みたいだし
47 21/12/03(金)12:42:07 No.872653981
悪人はいくら埋めてもよい
48 21/12/03(金)12:43:22 No.872654290
マンガ沼で紹介されたからか全巻重版めでたい もっとデルウハ殿の最低がいろんな人に伝われ
49 21/12/03(金)12:43:42 No.872654382
>デルウハは作戦立てる際の地形図とかなら本当に分かりやすく伝えられるだろうし… というか絵心がそういう効率厨的に進化してるんだろうな 短い時間少ない線で情報伝えることに特化してるというか
50 21/12/03(金)12:43:48 No.872654410
漫画沼で紹介された人が初めて見る回がこれだとギャグ漫画と勘違いされちまうー!
51 21/12/03(金)12:44:29 No.872654595
>>デルウハは作戦立てる際の地形図とかなら本当に分かりやすく伝えられるだろうし… >というか絵心がそういう効率厨的に進化してるんだろうな >短い時間少ない線で情報伝えることに特化してるというか 象形文字で軍用犬ってことまで伝えるしな…
52 21/12/03(金)12:44:37 No.872654625
一巻無料キャンペーンリードナウ! https://jumpbookstore.com/ext/2112/thiscommunication/index.html
53 21/12/03(金)12:44:55 No.872654709
>漫画沼で紹介された人が初めて見る回がこれだとギャグ漫画と勘違いされちまうー! ミ、ミーにはわりと序盤からハイレベルなギャグ漫画に見える…
54 21/12/03(金)12:45:33 No.872654881
七女騒動とむつの記憶力問題も解決したけど 次女より三女のメンタルケアを優先的に進めるんだねやっぱ
55 21/12/03(金)12:45:34 No.872654887
トリックに出てきそうな連中がきた
56 21/12/03(金)12:45:47 No.872654947
(罪を全部なすりつけられるから)お前がいてくれてよかった
57 21/12/03(金)12:46:33 No.872655168
判断が早い
58 21/12/03(金)12:46:39 No.872655195
>七女騒動とむつの記憶力問題も解決したけど >次女より三女のメンタルケアを優先的に進めるんだねやっぱ 次女のメンタルは地雷だから踏まなければいい踏んでも殺せばいいけど三女は慢性的に不機嫌だからな…
59 21/12/03(金)12:46:53 No.872655257
>トリックに出てきそうな連中がきた まさか効果がないとは思わなかったのです(例のSE)
60 21/12/03(金)12:48:06 No.872655585
デルウハにしては7の絵見せられた時の対応が迂闊過ぎる
61 21/12/03(金)12:48:27 No.872655685
今回の坊さんとの遭遇戦は既に3・5が死んじゃったけどどうなることやら
62 21/12/03(金)12:48:44 No.872655773
今月初めて親父がいいキャラに感じた
63 21/12/03(金)12:48:51 No.872655803
デルウハ殿が割とうっかりで迂闊するのはある意味いつものことなので
64 21/12/03(金)12:48:56 No.872655829
神父が出ると何か空気がぬるつくな…
65 21/12/03(金)12:48:59 No.872655845
>デルウハ殿がカワイスギクライシスですか… 未知との交流か…
66 21/12/03(金)12:49:10 No.872655885
>デルウハにしては7の絵見せられた時の対応が迂闊過ぎる 目潰しされたせいでちょっとビビり心が芽生えたのかも知れない
67 21/12/03(金)12:49:31 No.872655974
>今回の坊さんとの遭遇戦は既に3・5が死んじゃったけどどうなることやら 不意打ちとはいえ一気に2人も殺すなんて手強いよね…
68 21/12/03(金)12:49:42 No.872656018
殺人鬼だー! ひどすぎる…
69 21/12/03(金)12:49:49 No.872656058
>>今回の坊さんとの遭遇戦は既に3・5が死んじゃったけどどうなることやら >不意打ちとはいえ一気に2人も殺すなんて手強いよね… そうだね
70 21/12/03(金)12:49:52 No.872656067
むつという前例がいたからな…
71 21/12/03(金)12:50:22 No.872656192
この怒りは神父にぶつけよう
72 21/12/03(金)12:50:31 No.872656238
5はオスカーにしてやられたのにちょっと危機意識が薄いなやっぱり
73 21/12/03(金)12:51:07 No.872656388
人間に化けて三女が油断した所で斧を斬殺して騒ぎを聞きつけやって来た五女を殺すなんて!
74 21/12/03(金)12:51:39 No.872656535
>5はオスカーにしてやられたのにちょっと危機意識が薄いなやっぱり 良くも悪くも楽観的というか警戒心が低いんだろうね
75 21/12/03(金)12:52:04 No.872656660
>5はオスカーにしてやられたのにちょっと危機意識が薄いなやっぱり 結果報告で教えられても記憶として引き継げなかったから仕方ない
76 21/12/03(金)12:52:32 No.872656781
オスカー戦は引き継いでるぞ
77 21/12/03(金)12:52:34 No.872656784
トラブル続きで切磋琢磨するデルウハ殿は可愛いと思う
78 21/12/03(金)12:53:04 No.872656917
ハントレス化したデルウハ殿とか絶対ダメだろ
79 21/12/03(金)12:53:11 No.872656949
可愛いにも二種類…
80 21/12/03(金)12:53:20 No.872656987
>デルウハの外見的属性をそのまま変換すると可愛いよりエロだぜー!になると思う 薄めの金髪で…ガタイがいいそして軍服? なんか少ないな
81 21/12/03(金)12:53:34 No.872657043
戦闘で得た経験は殆どロストしちゃってるから 結局のところ日頃の訓練で能力を底上げするのが大切なのよね
82 21/12/03(金)12:53:53 No.872657134
その眼帯デザインは悪役だよ!
83 21/12/03(金)12:53:53 No.872657136
>結果報告で教えられても記憶として引き継げなかったから仕方ない 5はオスカー戦で死んでなくない?
84 21/12/03(金)12:54:26 No.872657285
坊さんがイペリット化してるのが中々に冒涜的な絵面でゾワゾワする
85 21/12/03(金)12:55:25 No.872657549
あ、違うデルウハ殿金髪じゃない 何色だこれ ストロベリーブロンドってやつ?
86 21/12/03(金)12:58:46 No.872658397
現状よみが強過ぎるからそろそろ他の子にもパワーアップイベントをですね…
87 21/12/03(金)13:01:00 No.872658931
>現状よみが強過ぎるからそろそろ他の子にもパワーアップイベントをですね… いつかは今のリセットしたよみよりは多分強いし… うわっ死んだ!!強化のトリガーなくなった!!
88 21/12/03(金)13:02:57 No.872659366
あとカワイイ好きと地雷女だけか この二人パワーアップできるのかな…
89 21/12/03(金)13:02:59 No.872659373
よみは記憶をなくしても簡単に再現出来るから今でも追い詰めれば立体機動やれるんじゃねえかな…
90 21/12/03(金)13:08:35 No.872660646
>その眼帯デザインは悪役だよ! なら問題ないな!
91 21/12/03(金)13:09:12 No.872660794
デルウハどのはメリットが上回ればTSするんだろうな
92 21/12/03(金)13:09:48 No.872660924
デルウハ殿がハントレス化したら反則だからな
93 21/12/03(金)13:10:53 No.872661168
いちこは勝手にレベルアップしてくれてるから本当手がかからんわ
94 21/12/03(金)13:14:15 No.872661905
いつかが死んだけどいきなり人間に会って回避しろってのは無理だよな… 即殺人鬼に仕立て上げるデルウハ殿がおかしいんだよ…
95 21/12/03(金)13:15:34 No.872662182
殺人鬼が戸惑ってる間に冷静に返り血拭ってるデルウハ殿が面白すぎる
96 21/12/03(金)13:16:02 No.872662275
いつか強いから生きてると出番が増えすぎるのかもしれん
97 21/12/03(金)13:16:09 No.872662300
1は素直な良い子だからなぁ 自分に能力たりてないの自覚して副官としてしっかり成長してる
98 21/12/03(金)13:16:23 No.872662349
うっかりが多いくせに何でそんなところだけ即座に頭が回るんだ…
99 21/12/03(金)13:16:46 No.872662447
一瞬で斧投げてから殺人鬼だーっ!ってワメいてるのが流石すぎる
100 21/12/03(金)13:17:20 No.872662552
あれ…
101 21/12/03(金)13:17:48 No.872662664
やめろー!
102 21/12/03(金)13:18:33 No.872662809
あの研究所ならTS薬くらい作れるだろ
103 21/12/03(金)13:18:34 No.872662810
所長はこういうことする
104 21/12/03(金)13:18:37 No.872662821
美人だけどかわいくはないな…
105 21/12/03(金)13:18:41 No.872662832
>いつか強いから生きてると出番が増えすぎるのかもしれん 能力伝播役でもあるからその覚醒回は二本足戦に持っていきたいのかな
106 21/12/03(金)13:18:54 No.872662882
この漫画なんというかギャグとシリアスの比率が完璧だな
107 21/12/03(金)13:19:03 No.872662907
急に力作が来た
108 21/12/03(金)13:19:32 No.872662999
俺のTSを描いてる奴がいるぞ
109 21/12/03(金)13:21:28 No.872663346
>あの研究所ならTS薬くらい作れるだろ その前に目玉なんとかしてあげて…
110 21/12/03(金)13:23:14 No.872663689
>>あの研究所ならTS薬くらい作れるだろ >その前に目玉なんとかしてあげて… 絶対あれ大丈夫な奴だって! 右目の死角を…!ってなったタイミングで逆転する布石だよ!