ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/03(金)11:17:02 No.872634374
今度の映画はまた安室がメインかぁ https://youtu.be/SmqrhW8FNRU
1 21/12/03(金)11:20:00 No.872634905
凄く大人な雰囲気が出てて新鮮な感じがした でも安室メインか 安室で釣らないと興行収入の新記録期待できそうでないもんな
2 21/12/03(金)11:20:21 No.872634955
佐藤刑事の死神トラウマぶり返してグダグダしたらヤダなぁ そこは成長見せてほしい
3 21/12/03(金)11:21:26 No.872635141
新しい監督なの期待しちまうくらい予告時点で雰囲気新しくて良いな…
4 21/12/03(金)11:21:48 No.872635202
おっちゃん誰か守って抱き抱えてる?
5 21/12/03(金)11:23:19 No.872635487
結婚までいったのか
6 21/12/03(金)11:23:42 No.872635564
登場キャラ多すぎて全然わからん…
7 21/12/03(金)11:23:57 No.872635618
一応メイン軸は高木佐藤カップルじゃないのと思ってたけど予告動画見る分にはかなり安室メインだなぁ
8 21/12/03(金)11:24:21 No.872635683
>結婚までいったのか 作中でぜんぜん時間経ってないから超スピード婚
9 21/12/03(金)11:25:15 No.872635850
ちょっとルパンチック
10 21/12/03(金)11:25:43 No.872635931
映画っていっつも爆弾犯だな 他にないのかよ
11 21/12/03(金)11:26:22 No.872636054
スコッチは山村とガキの頃友達とか顔広すぎだろ!
12 21/12/03(金)11:27:24 No.872636255
STORY ハロウィンシーズンで賑わう東京渋谷。 渋谷ヒカリエでとある結婚式が執り行われていた。そこには、ウェディングドレスに身を包んだ警視庁・佐藤刑事の花嫁姿が。コ ナン達招待客が見守る中、突然乱入してきた暴漢が襲い掛かり、守ろうとした高木刑事がケガを負ってしまう。高木は一命を取り とめ事態は収束したが、佐藤の瞳には、3年前の連続爆破事件で、想いを寄せていた松田刑事が殉職してしまった際に見えた死神 のイメージが、高木に重なって見えていた。 時を同じくして、その連続爆破事件の犯人が脱獄。果たしてこれは偶然なのか? 公安警察の降谷零(安室透)が、同期である松田刑事を葬った因縁の相手を追い詰めるが、そこに現れた謎の仮装の人物に、首輪爆弾をつけられてしまう。 首輪爆弾解除のために安室が潜伏している地下シェルターを訪れたコナンは、3年前に今は亡き警察学校時代の同期メンバー達と正体不明の仮装爆弾犯「プラーミャ」と渋谷で遭遇した事件の話を聞く。やがて、捜査を進めるコナン達を狙う不穏な影が―。 火が灯された運命のスクランブル。 いま、祝祭のハロウィンが狂乱の夜行へと変貌する―!
13 21/12/03(金)11:28:08 No.872636391
ハロウィンの花嫁(はなよめ)ってそのまんまだな もうダサいサブタイ付けるのやめたのか
14 21/12/03(金)11:29:24 No.872636614
ハロウィンがテーマなのに来年の四月公開 妙だな
15 21/12/03(金)11:29:45 No.872636674
>時を同じくして、その連続爆破事件の犯人が脱獄。 過去の話で捕まった犯人が脱獄してくるのは珍しい気がする
16 21/12/03(金)11:30:12 No.872636746
花嫁を英語読みしないんだ
17 21/12/03(金)11:30:27 No.872636783
ネタバレ コナン=工藤新一
18 21/12/03(金)11:31:06 No.872636895
警察学校組えらく出世したな みんな二階級特進してるのに
19 21/12/03(金)11:31:20 No.872636938
蘭姉ちゃんの霊圧が消えた…?
20 21/12/03(金)11:31:41 No.872636996
近年映画が絶好調で終わり時見失ったよな そろそろ原作終わらせていい頃合いなのに
21 21/12/03(金)11:32:11 No.872637080
>近年映画が絶好調で終わり時見失ったよな >そろそろ原作終わらせていい頃合いなのに 最近出た100巻が一年くらい前に見たような収録内容でマジでこれいつ終わるのってなった
22 21/12/03(金)11:32:42 No.872637160
取り敢えず今週からオンエアーの警察学校編はオンタイムで見るぞ
23 21/12/03(金)11:33:07 No.872637242
>ハロウィンがテーマなのに来年の四月公開 >妙だな 沈黙の15分とかバリバリ冬じゃん!
24 21/12/03(金)11:33:11 No.872637257
早く宇宙行けよ 宇宙ステーション連続殺人事件とか面白そうじゃん
25 21/12/03(金)11:33:21 No.872637288
原作者が床に伏せちまったもんは仕方ないだろうが
26 21/12/03(金)11:33:31 No.872637318
高木と佐藤でデートムービーにはいいのかもな 独身の「」とかこれ見るの辛いだろ
27 21/12/03(金)11:33:39 No.872637337
警察学校編はみんないいキャラしてるけど死んでるのが悲しい
28 21/12/03(金)11:33:52 No.872637369
安室が出てくる時いっつも爆発してんな
29 21/12/03(金)11:34:16 No.872637447
紅葉だのスキー場だのやってるんだから季節はずれなんか今更よ
30 21/12/03(金)11:34:55 No.872637563
また安室を100億の男にするチャレンジするの? 500億の煉獄さんに100億のシンジくんがもういるけど
31 21/12/03(金)11:35:23 No.872637646
コナンとワンピースと一歩と刃牙はいつになったら終わるんだろうな
32 21/12/03(金)11:35:43 No.872637698
ここんとこ怪盗キッドの影が薄くなってないか?
33 21/12/03(金)11:36:09 No.872637792
あの情けない犯人また出てくんのか
34 21/12/03(金)11:36:16 No.872637813
高木と佐藤の映画で充分に成功したら その数年後に千葉と三池で同じパターンでできるな
35 21/12/03(金)11:36:35 No.872637872
>いっつも爆発してんな
36 21/12/03(金)11:36:53 No.872637927
最近のニュースとか聞いてると宇宙はそのうち本当にやりそうだな…
37 21/12/03(金)11:37:19 No.872638015
>ここんとこ怪盗キッドの影が薄くなってないか? 紺青の拳したばっかじゃん!!
38 21/12/03(金)11:38:33 No.872638242
最初の特報って大体本編になかったり実はどうでもいいシーンだったりする
39 21/12/03(金)11:39:44 No.872638469
ミステリーとキャラクター推しが混ざった感じで面白そう 赤井さんの映画は滅茶苦茶つまらなかった
40 21/12/03(金)11:40:08 No.872638547
>最初の特報って大体本編になかったり実はどうでもいいシーンだったりする なんなら本編にまったくない嘘セリフとかある
41 21/12/03(金)11:42:43 No.872639067
>ミステリーとキャラクター推しが混ざった感じで面白そう >赤井さんの映画は滅茶苦茶つまらなかった 滅茶苦茶つまらないって程ではなかったけど興業収入はコナンブランドのおかげって感じ
42 21/12/03(金)11:51:06 No.872640798
映画のキッドはぶっちゃけあんま評判よくないんで
43 21/12/03(金)11:51:13 No.872640819
首に爆弾つけられる流れはギャグの空気を感じる
44 21/12/03(金)11:51:22 No.872640850
>ここんとこ怪盗キッドの影が薄くなってないか? あいつが出る映画正直つまんないし… この前のは褐色肌がメインになる映画は当たるジンクスとかけあわせたから成功したけど
45 21/12/03(金)11:52:40 No.872641108
コナン終わらせたら路頭に迷うスタッフが出るから食わせるためにやってるって聞いた
46 21/12/03(金)11:53:01 No.872641199
キッド絡めた映画は一回目でもうやること全部やっちゃた感がある
47 21/12/03(金)11:53:45 No.872641367
TVはガス会社がスポンサーについてるから爆発ネタは避けなきゃいけないんだ映画で発散させるんだ
48 21/12/03(金)11:54:38 No.872641561
書き込みをした人によって削除されました
49 21/12/03(金)11:55:49 No.872641813
キッド絡みだと飛行船のやつは面白かった
50 21/12/03(金)11:57:18 No.872642115
>キッド絡めた映画は一回目でもうやること全部やっちゃた感がある 1作目はコナンの勘違いで白鳥さん(に変装したキッド)にやべー正体バレるバレてる!?ってモダモダしてる所からして白けちゃったからなぁ 視聴者視点でしか分からない事だからしょうがないけども白鳥さんの正体がどうあれ重要性の低いレギュラーに正体バレするわけ無いやんって
51 21/12/03(金)11:58:16 No.872642313
そういや結局最新作の映画の売り上げって歴代どの辺りに食い込んだんだろ
52 21/12/03(金)11:59:18 No.872642531
黒田管理官はこれで銀幕デビューだろうし ASACA先生と時は金なりも2024年ぐらいには出るか
53 21/12/03(金)12:04:54 No.872643789
>なんなら本編にまったくない嘘セリフとかある 最近はまだマシだと思うが個人的に一番酷いのは狙撃手 何故か犯人がコナンの正体を知ってる 特報のために新規で収録してると思うと笑うが
54 21/12/03(金)12:08:33 No.872644679
本当に映画しか見ないからあんまりわからないんだよなあ安室の話 観覧車の上で喧嘩してるのとかなんで喧嘩してるんだろうって思いながら見てた
55 21/12/03(金)12:10:30 No.872645175
コナンはよく分からないんだけど安室って人はコナンくんと面識あるのかい
56 21/12/03(金)12:11:18 No.872645385
ラーン!新一ー!するより安室推した方が儲かるからなあ
57 21/12/03(金)12:11:56 No.872645573
>特報のために新規で収録してると思うと笑うが 編集の時にやっぱあのセリフ欲しい とかなっても撮り直せないから 2時間映画はセリフだけで20時間以上の音声データ収録する
58 21/12/03(金)12:12:06 No.872645635
>コナンはよく分からないんだけど安室って人はコナンくんと面識あるのかい 面識はあるけど冴えたガキってだけでコナンの正体は知らない
59 21/12/03(金)12:12:20 No.872645684
書き込みをした人によって削除されました
60 21/12/03(金)12:12:30 No.872645730
>黒田管理官はこれで銀幕デビューだろうし >ASACA先生と時は金なりも2024年ぐらいには出るか 管理官の銀幕デビューはゼロの執行人では
61 21/12/03(金)12:13:06 No.872645884
でもアムロにしても長期化したコナンにまだここまで伸び代あるとは思わなかったな…
62 21/12/03(金)12:14:23 No.872646199
そろそろ烏丸の素顔判明した?
63 21/12/03(金)12:14:56 No.872646358
>2時間映画はセリフだけで20時間以上の音声データ収録する なそ にん
64 21/12/03(金)12:15:58 No.872646641
>コナンはよく分からないんだけど安室って人はコナンくんと面識あるのかい ベルモットと繋がる立ち位置で組織からおっちゃん一行もといコナンをマークしてたけどコナンから公安のスパイてして潜り込んでると見破られた関係
65 21/12/03(金)12:17:43 No.872647121
やっぱり怪盗キッドvsルパン三世やるしかないか…
66 21/12/03(金)12:18:15 No.872647270
揺れる警視庁が11月7日の話なのにハロウィンにその犯人が脱獄する話をする矛盾
67 21/12/03(金)12:18:53 No.872647444
最近は人気キャラの活躍ノルマ増えちゃってシナリオの縛りが増えてそうな気がする とはいえ縛りがゆるけりゃゆるいで暗黒期みたいなのが出てくるんだが
68 21/12/03(金)12:19:01 No.872647483
>やっぱり怪盗キッドvsルパン三世やるしかないか… 次元交代したし向こうは記念だからありえそう
69 21/12/03(金)12:19:24 No.872647595
>揺れる警視庁が11月7日の話なのにハロウィンにその犯人が脱獄する話をする矛盾 怪盗キッド初登場の話が4月1日前後って時点でな
70 21/12/03(金)12:20:42 No.872647944
>最近は人気キャラの活躍ノルマ増えちゃってシナリオの縛りが増えてそうな気がする >とはいえ縛りがゆるけりゃゆるいで暗黒期みたいなのが出てくるんだが 緋色はコナンと赤井ファミリーがお互い何を知ってて何を知らないかを原作者に確認しながらオリンピック+リニアを絡めて2時間にまとめたとか
71 21/12/03(金)12:22:16 No.872648353
話が早いが次の映画はこの流れだと平次かな
72 21/12/03(金)12:22:23 No.872648385
>観覧車の上で喧嘩してるのとかなんで喧嘩してるんだろうって思いながら見てた 観覧車の喧嘩シーンは青山先生の提案で脚本家はそんなことしてる場合じゃないだろ…と思いながら書いた
73 21/12/03(金)12:22:40 No.872648466
緋色は視点がとっ散らかりすぎたのがなぁ メアリーが赤井と再会できないのが痛すぎる
74 21/12/03(金)12:23:07 No.872648578
緋色の弾丸は扱ってるキャラ多い割に全員見せ場作って上手くまとめたなと思う
75 21/12/03(金)12:23:22 No.872648651
主題歌は倉木麻衣かB'zだろ
76 21/12/03(金)12:24:42 No.872649004
でも今の安室フィーバーも3割くらいは観覧車のおかげってところあるし…
77 21/12/03(金)12:26:03 No.872649379
緋色は赤井さん主役みたいに宣伝してた割に赤井さんの見せ場が中盤で終わるのがね
78 21/12/03(金)12:27:51 No.872649877
ハロウィンに高木佐藤結婚式→11月7日に揺れる警視庁→劇場版って時系列ならギリギリ通じるか…? 特報の時点で昼夜何日か経ってそうだし
79 21/12/03(金)12:30:02 No.872650484
作画が今までと違くない?
80 21/12/03(金)12:31:42 No.872650988
一回だけでいいから浦沢に映画脚本やらせてみてくれないかな…
81 21/12/03(金)12:32:10 No.872651117
キムチじゃない キムチだ
82 21/12/03(金)12:32:32 No.872651225
>ハロウィンに高木佐藤結婚式→11月7日に揺れる警視庁→劇場版って時系列ならギリギリ通じるか…? 松田くんを吹っ切らずに結婚式を!?
83 21/12/03(金)12:32:51 No.872651315
>主題歌は倉木麻衣かB'zだろ 映画主題歌は毎年レコード会社変わるから… ビーイング系列で最新なのが4年前のから紅
84 21/12/03(金)12:34:33 No.872651828
劇場版はパラレル時空で見るべきなんだろうけど原作最新話で漆黒の連続殺人が正史になったのが
85 21/12/03(金)12:34:55 No.872651934
25作目ということは主題歌はB'zだろ 10・15・20作目と区切りの作品は毎回B'z
86 21/12/03(金)12:37:52 No.872652763
>>黒田管理官はこれで銀幕デビューだろうし >>ASACA先生と時は金なりも2024年ぐらいには出るか >管理官の銀幕デビューはゼロの執行人では ごめん忘れてた
87 21/12/03(金)12:40:24 No.872653506
>緋色の弾丸は扱ってるキャラ多い割に全員見せ場作って上手くまとめたなと思う 肝心の赤井さんの出番があんまないくらいだよね不満は でも弟と仲良くしてる赤井さんが見れたから許すよ…感もある あの一家次男坊のこと好きすぎ