虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • リチャ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/03(金)09:44:12 No.872618714

    リチャードみたいな人生がよかった

    1 21/12/03(金)09:48:02 No.872619412

    親ガチャ

    2 21/12/03(金)09:54:27 No.872620538

    おかしいな学生時代あたりまでは概ねリチャードなんだが

    3 21/12/03(金)09:55:21 No.872620712

    成功者以外の意見なんて封殺されて終わり

    4 21/12/03(金)10:00:55 No.872621646

    でもこの後パーティーで食べた生牡蠣に当たって苦しみます

    5 21/12/03(金)10:18:26 No.872624555

    >でもこの後パーティーで食べた生牡蠣に当たって苦しみます なにがでもなんだ…?

    6 21/12/03(金)10:27:32 No.872625949

    ポーラマンコにどハマり玉の輿って展開ね

    7 21/12/03(金)10:32:52 No.872626766

    日本ですらこういう傾向あるし アメリカではもっと露骨なんだろうな

    8 21/12/03(金)10:34:47 No.872627078

    金持ちから巻き上げて貧民にばらまかなきゃ

    9 21/12/03(金)10:35:35 No.872627219

    家庭環境の違いで差が出るのは当然あるけど それを完全に解消しようとしたら 親世代の賃金や待遇を完全に同一にするとか子供を国営施設で一括管理するとかになるわけで そんなん問題視してもしょうがなくない?

    10 21/12/03(金)10:41:20 No.872628191

    平等な労働者の社会ならこんな風に勝ち組負け組に分かれることがないですよ!共に産業を支える同士になろう!

    11 21/12/03(金)10:42:21 No.872628358

    ポーラみたいな人が悪いことせずに生きていける社会なら別に問題なくない?

    12 21/12/03(金)10:44:21 No.872628701

    問題視はしないと将来的に社会が国が細っていくだけよ じゃあ極端な手段に頼らずどうすべきかって言われたらどうしたらいいんでしょう…

    13 21/12/03(金)10:45:36 No.872628927

    >平等な労働者の社会ならこんな風に勝ち組負け組に分かれることがないですよ!共に産業を支える同士になろう! 俺は平等がほしいんじゃねえ 何もせず楽して俺が一握りの勝ち組になりてぇんだ ついでに気に入らない勝ち組のやつが逆転不能な負け組に転落する様も見たい そういう社会になれ

    14 21/12/03(金)10:47:35 No.872629260

    便所掃除する仕事の人でもそれで生きてきければ別にいいのに煽る人は必ず居るだろう? 自分がやれと言われても上流は絶対やらないし社会に必要な仕事で存在しなくてはならなくてもそこに就くのは負け組努力不足と言うし

    15 21/12/03(金)10:51:36 No.872629959

    >でもこの後パーティーで食べた生牡蠣に当たって苦しみます 牡蠣は平等だな

    16 21/12/03(金)10:54:10 No.872630381

    >ポーラみたいな人が悪いことせずに生きていける社会なら別に問題なくない? 有能な人より偉い人の血縁者が上に行ける仕組みの社会って短期的に問題はないけど長期的には困ったことになるよ

    17 21/12/03(金)10:55:00 No.872630521

    完璧な平等にしようとしたら上手に頑張るほど報われなくなるからな… 努力で能力を上げることが無駄になってくる

    18 21/12/03(金)10:56:15 No.872630726

    >有能な人より偉い人の血縁者が上に行ける仕組みの社会って短期的に問題はないけど長期的には困ったことになるよ これ能力はないけどコネで優遇されるなんて話じゃなくて 潜在的にもっと優秀かもしれないけど教育を受けてないって人より 良い教育を受けた凡人のほうがいいポジションにつけるって程度の話だから 全然違うよ

    19 21/12/03(金)10:57:27 No.872630944

    親の立場から見れば成功した自分の子供が底辺になるのはおかしいのでは

    20 21/12/03(金)11:00:40 No.872631507

    放置しても駄目だし完全解決しようとするとディストピアになるし 程々に緩和していきましょうってのも基準が曖昧だし

    21 21/12/03(金)11:01:15 No.872631602

    >全然違うよ なんで勝手に違うことにしたのかわかんないけど違わないよ 生来の属性による格差の固定化は普通に社会不安を招くよ アメリカでイタリア系って属性の人間が上に行けなくて身内で固まるようになってマフィアになったりしたのはその話だよ

    22 21/12/03(金)11:08:16 No.872632840

    でも上の人が更なる利益を求める結果貧民から更に搾取して伸びるからこの構造は危険だってマルクスが言ってた

    23 21/12/03(金)11:12:50 No.872633638

    >完璧な平等にしようとしたら上手に頑張るほど報われなくなるからな… >努力で能力を上げることが無駄になってくる 上手に頑張るというのが親のコネ使うことだったりするならそれは頑張ってると言えるのか?

    24 21/12/03(金)11:22:37 No.872635367

    ポーラの親も貧しいだけでいい親っぽいのがなんとも