21/12/03(金)09:14:59 護国の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/03(金)09:14:59 No.872613463
護国の将です
1 21/12/03(金)09:23:07 No.872614667
ふざけた乳首しやがって
2 21/12/03(金)09:24:20 No.872614878
なんか双子もいたよね
3 21/12/03(金)09:24:54 No.872614971
大体狂ってる…
4 21/12/03(金)09:25:35 No.872615095
なんでそんなところに…
5 21/12/03(金)09:26:42 No.872615308
何故ケツを掘るんです…?
6 21/12/03(金)09:28:39 No.872615601
>何故ケツを掘るんです…? 何故掘ったものを自分のケツに入れるんです…?
7 21/12/03(金)09:37:01 No.872617407
水中で見つけたときは嫌すぎてスルーした
8 21/12/03(金)09:37:02 No.872617411
あの時代にこの体躯って何者なんだ
9 21/12/03(金)09:37:58 No.872617622
こいつきらい
10 21/12/03(金)09:38:28 No.872617729
>あの時代にこの体躯って何者なんだ 水死体は膨れるから...
11 21/12/03(金)09:41:59 No.872618328
>あの時代にこの体躯って何者なんだ このゲームそんなやつばっかりだろ!
12 21/12/03(金)09:43:47 No.872618647
なんでそこに毛が生えるんだよ 実は髭なのかそれ?
13 21/12/03(金)09:45:34 No.872618959
藻かも
14 21/12/03(金)09:46:17 No.872619094
>なんでそこに毛が生えるんだよ フロム原画だと黒いオーラ的なものがモワァ…してる部分を実装時に毛にしがち
15 21/12/03(金)09:48:23 No.872619457
単に強いだけならまだいいけど神ふぶき使わせてくるのがめんどくさい!
16 21/12/03(金)09:49:15 No.872619620
水中にいると戦いやすい 陸だとちょっと回避が追いつかない...
17 21/12/03(金)09:52:10 No.872620136
こいつ嫌い
18 21/12/03(金)09:52:23 No.872620162
肌のてかりがきもすぎる
19 21/12/03(金)09:52:29 No.872620181
水死体×河童
20 21/12/03(金)09:52:40 No.872620207
森にいるし霊だし隙あらばケツ掘ってくるし護国の英雄じゃなくて多分黒い森の庭の闇霊の成れの果てとかだろコイツ
21 21/12/03(金)09:53:16 No.872620331
首の断面図が河童の皿ってことか…
22 21/12/03(金)09:56:09 No.872620856
水中のやつ一人倒して 「よくも今まで好き放題してくれたな!」と もう一人に切りかかろうとしたら消えていった すごい消化不良
23 21/12/03(金)09:57:00 No.872621012
>水中のやつ一人倒して >「よくも今まで好き放題してくれたな!」と >もう一人に切りかかろうとしたら消えていった >すごい消化不良 うんうん 次の週はもう一人の方から倒そうねえ
24 21/12/03(金)09:57:06 No.872621026
俺みたいな体型しやがって
25 21/12/03(金)09:57:42 No.872621127
なんか葦名の武将だけじゃなくて源の宮に攻め入って英雄になるはずだった奴とか居たよね
26 21/12/03(金)09:57:46 No.872621134
狼にも尻子玉はあるんだよな…
27 21/12/03(金)09:58:19 No.872621235
>次の週はもう一人の方から倒そうねえ あれ俺倒す順番間違えた系?
28 21/12/03(金)09:59:32 No.872621425
これがはしたない乳首か…
29 21/12/03(金)10:00:18 No.872621552
なんで普通に人がいっぱいる城のお堀にいるの そしてなんで誰も騒いだりしないの
30 21/12/03(金)10:00:31 No.872621585
水中マップがあるからって水中戦ボスなんぞ作らなくても良かっただろしかも水死体モチーフとか
31 21/12/03(金)10:02:31 No.872621897
水中面怖さもあって苦手だから水中狼が最強じゃなかったら心折れる所だった
32 21/12/03(金)10:02:44 No.872621934
鯉とか怖いばっかりだし蛇と並んでsekiroを周回したくない理由の一つ
33 21/12/03(金)10:02:44 No.872621937
なにがムカつくって紫傘だけで微妙に倒し切れないのがムカつく
34 21/12/03(金)10:03:08 No.872622000
一回も倒したこと無い というか倒せるのか?
35 21/12/03(金)10:03:13 No.872622013
狂ったのも葦名のためっぽいよね 御霊降ろしのテキストを見るに強大な敵を討つために御霊を下ろして戦ったけど体が耐えきれずに狂っちゃった 狼が御霊降ろしを使うと形代を消費して防げるけどなかったら狂うんだろうね
36 21/12/03(金)10:04:12 No.872622186
お堀で見つけた時のうわっ…感凄いよね 池の底で見つけた時は世界感になれて来たのでうわー…くらいで済む
37 21/12/03(金)10:05:14 No.872622370
落ち谷の奥にいた時が一番うわってなった
38 21/12/03(金)10:06:40 No.872622628
紫傘と放ち切りで倒せちゃうから神ふぶきを除霊目的の為に使った事がほぼないわ…
39 21/12/03(金)10:07:56 No.872622830
>お堀で見つけた時のうわっ…感凄いよね こんなもん城の堀に放つなよ!軍事基地兼政府官邸だろだろ仮にも!
40 21/12/03(金)10:08:21 No.872622910
まずまともに戦いたくないから泣き虫手に入れてから倒した 水中のは弱いけど
41 21/12/03(金)10:08:34 No.872622949
というか神ふぶきの使い所がこいつと七面武者くらいなので普通に使う
42 21/12/03(金)10:08:54 No.872623016
泳いでたら例のBGM聞こえてくるの嫌すぎる
43 21/12/03(金)10:09:56 No.872623202
紙ふぶきと弾きでまともにやり合って倒せるのかなこいつ
44 21/12/03(金)10:10:27 No.872623292
>>次の週はもう一人の方から倒そうねえ >あれ俺倒す順番間違えた系? いや別に特に拘り無いなら本体だけ倒して良いよ 分身の方が体力低いからそっちから倒したほうが楽かもしれないけど
45 21/12/03(金)10:11:03 No.872623385
>紙ふぶきと弾きでまともにやり合って倒せるのかなこいつ それが最速だぞ
46 21/12/03(金)10:11:17 No.872623420
一度倒すだけでいいのは温情 普通にクリアするだけなら必須レベルのアイテムじゃないのも温情
47 21/12/03(金)10:11:40 No.872623480
>というか神ふぶきの使い所がこいつと七面武者くらいなので普通に使う 怖気が大敵すぎるからな
48 21/12/03(金)10:12:40 No.872623650
まあ要るのガチ院と夜叉戮くらいだし…
49 21/12/03(金)10:13:25 No.872623750
腹がだらし無さがなんとも言えない
50 21/12/03(金)10:14:35 No.872623943
紫笠放ち斬りで神ふぶきエンチャ切れるのがうざったくて最終的に結局普通にエンチャして斬りまくって倒してたな
51 21/12/03(金)10:14:45 No.872623962
水中のはやってみれば地上よりやりやすい部分もある あるけど見つけた瞬間にうえっとはなるよね
52 21/12/03(金)10:15:07 No.872624026
走れないのも怖いし急にワープしてくるのも怖い
53 21/12/03(金)10:15:13 No.872624039
書き込みをした人によって削除されました
54 21/12/03(金)10:15:37 No.872624107
こうなる類いの力もこの飴を噛んでれば耐えられるんです! しかし飴噛んだら砕けない?水飴なのか?
55 21/12/03(金)10:15:44 No.872624123
紙吹雪って獅子猿とか怨嗟にもダメージ延びるんだっけ
56 21/12/03(金)10:16:16 No.872624216
>こうなる類いの力もこの飴を噛んでれば耐えられるんです! >しかし飴噛んだら砕けない?水飴なのか? ソフトキャンディよ
57 21/12/03(金)10:16:29 No.872624242
ただただ怖い倒したらお前歴戦の武将かよ!!!!
58 21/12/03(金)10:16:51 No.872624308
>こうなる類いの力もこの飴を噛んでれば耐えられるんです! >しかし飴噛んだら砕けない?水飴なのか? キャラメルみたいな感じなんだろう 原理的にはねちょねちょした飴のほうが作りやすかった気がする
59 21/12/03(金)10:17:49 No.872624451
最初は神ふぶきで頑張って一本取れたら後は紫傘で倒してた
60 21/12/03(金)10:17:51 No.872624458
>紙吹雪って獅子猿とか怨嗟にもダメージ延びるんだっけ なんなら人間相手でも伸びなかったか?
61 21/12/03(金)10:18:08 No.872624501
直球のオバケすぎて怖い
62 21/12/03(金)10:18:30 No.872624561
蘆名の精鋭部隊だったんだろうな
63 21/12/03(金)10:18:39 No.872624587
>紙吹雪って獅子猿とか怨嗟にもダメージ延びるんだっけ イメージ的には炎やスリとか雷ヤスリみたいなもの
64 21/12/03(金)10:18:40 No.872624590
紙吹雪の存在しらなかったらスレ画より七面武者がクソボスすぎると思う
65 21/12/03(金)10:18:49 No.872624616
>何故ケツを掘るんです…? 衆道は武将の嗜み
66 21/12/03(金)10:18:55 No.872624635
>紙ふぶきって首無しとか獅子猿にもダメージ伸びるんだっけ あれ怨霊系特効意外に純粋に攻撃力も上がるらしいからまあ伸びると思う
67 21/12/03(金)10:19:29 No.872624724
>>何故ケツを掘るんです…? >衆道は武将の嗜み あれは尻子玉を抜いてるのだったか
68 21/12/03(金)10:20:16 No.872624829
怖くて死ぬってのは最初わらっちゃったよ
69 21/12/03(金)10:20:41 No.872624879
>>紙ふぶきって首無しとか獅子猿にもダメージ伸びるんだっけ >あれ怨霊系特効意外に純粋に攻撃力も上がるらしいからまあ伸びると思う 桜竜のダシが効いた水ですいた紙だから色々侵食するんだろうかとか考えている
70 21/12/03(金)10:20:51 No.872624908
紙ふぶきは紙ふぶき属性を付与するから弾かれてもカット率低い属性攻撃が通るとかそんなんだった記憶ある
71 21/12/03(金)10:22:03 No.872625079
こいつで戦国ビームサーベルに慣れておかないと仏師殿を解放してやるなんて夢のまた夢
72 21/12/03(金)10:22:09 No.872625099
ゆっくり切ってくるのタイミング掴み辛くて嫌い!
73 21/12/03(金)10:22:22 No.872625132
初プレイで存在知らなくて 水生村行く途中の森の中で操作ミスって落ちた先にコイツがいた時は怖すぎてんひぃつっちゃった
74 21/12/03(金)10:24:44 No.872625489
水中だと紙ふぶき要らないのは紙ふぶき自体が葦名の水で梳いてるから効果があるってことで理由づけられてるんだよな
75 21/12/03(金)10:25:46 No.872625654
>初プレイで存在知らなくて >水生村行く途中の森の中で操作ミスって落ちた先にコイツがいた時は怖すぎてんひぃつっちゃった 早い段階で落ちてから遠目でなんかデカくねと思って近づいたらウワーッてなった
76 21/12/03(金)10:25:50 No.872625658
>水中だと紙ふぶき要らないのは紙ふぶき自体が葦名の水で梳いてるから効果があるってことで理由づけられてるんだよな その考え方は無かったが理由としては面白いな
77 21/12/03(金)10:26:08 No.872625700
なんで普通にビームうってくるんですかこいつは
78 21/12/03(金)10:26:20 No.872625733
怖いし戦いづらいから後に回した
79 21/12/03(金)10:26:23 No.872625743
真っ暗な洞穴でいきなりこいつに遭遇したらそりゃあ怖気も溜まるよ…
80 21/12/03(金)10:26:27 No.872625759
攻撃ゆっくりだしこっちはダッシュ封じられるしほんと戦い辛い一周目終盤攻撃力ゴリ押しで倒したけどまた戦いたくない
81 21/12/03(金)10:27:00 No.872625855
河童をフロムが解釈したらこうなったやつ
82 21/12/03(金)10:27:02 No.872625867
紙ふぶきの特効が入るのは首無しや七面武者以外だと確かお凛とか破戒僧の幻影版とか 怨嗟の鬼も確か入るんじゃなかったか 首なし獅子猿も入るとか聞いた気がするけどわからん
83 21/12/03(金)10:27:05 No.872625872
>なんで普通にビームうってくるんですかこいつは 戦国ビームくらい打てないと葦名なんて守れないぞ
84 21/12/03(金)10:27:42 No.872625965
尻子玉(臓器)
85 21/12/03(金)10:27:56 No.872626001
>>なんで普通にビームうってくるんですかこいつは >戦国ビームくらい打てないと葦名なんて守れないぞ 弦一郎のレス
86 21/12/03(金)10:29:04 No.872626159
最近最終盤まで来たけどラスボス前座の弦一郎が弱すぎて実力上がったのを実感すると共に悲しくなった 弦一郎...なぜ...
87 21/12/03(金)10:29:08 No.872626171
亡霊に効く 炎とか出せます
88 21/12/03(金)10:29:58 No.872626324
>最近最終盤まで来たけどラスボス前座の弦一郎が弱すぎて実力上がったのを実感すると共に悲しくなった >弦一郎...なぜ... ごめん10回に1回くらいは負けてしまう
89 21/12/03(金)10:30:35 No.872626407
こわい!!!! で死んじゃう狼くんにも問題がある
90 21/12/03(金)10:33:00 No.872626789
首無し猿は絶叫のときだけ怨霊属性になってたはず
91 21/12/03(金)10:33:57 No.872626939
>こわい!!!! で死んじゃう狼くんにも問題がある ちなみに水生にいるお凛にも怖気が入る 怖気になる玉投げてくる村人?みたいなやつの玉に数発当てると怖気になって体力全部削れる トドメは狼がつけないとダメだけど
92 21/12/03(金)10:34:00 No.872626947
水生村のウンコ投げでも結構な怖気たまるからな
93 21/12/03(金)10:34:37 No.872627053
>最近最終盤まで来たけどラスボス前座の弦一郎が弱すぎて実力上がったのを実感すると共に悲しくなった >弦一郎...なぜ... あそこの弦ちゃんはメディカルチェックだから… 弦ちゃんで苦戦するようなら集中力切れてるから休んだ方がいい
94 21/12/03(金)10:35:23 No.872627184
スタミナ無限の剛の者たる狼さんが怖くて死んじゃうってんだから相当な怖さなのでは?
95 21/12/03(金)10:35:34 No.872627213
>こいつで戦国ビームサーベルに慣れておかないと仏師殿を解放してやるなんて夢のまた夢 仏師殿紙吹雪効くの!?
96 21/12/03(金)10:36:05 No.872627300
>>こいつで戦国ビームサーベルに慣れておかないと仏師殿を解放してやるなんて夢のまた夢 >仏師殿紙吹雪効くの!? 効くよ
97 21/12/03(金)10:36:20 No.872627345
踏みにじらせはせぬぞ…!
98 21/12/03(金)10:36:33 No.872627385
阿攻で1.1倍夜叉戮で1.25倍神ふぶきで1.25倍で飴と神ふぶきは重複だから使う使わないで火力激変するのよな
99 21/12/03(金)10:36:47 No.872627423
水中戦が別ゲーみたいになる
100 21/12/03(金)10:37:16 No.872627499
>あそこの弦ちゃんはメディカルチェックだから… >弦ちゃんで苦戦するようなら集中力切れてるから休んだ方がいい 一心様のリズムを覚えた辺りで弦ちゃんに崩されるのは誰もが通る道
101 21/12/03(金)10:38:23 No.872627694
弦ちゃんノーダメ→グッドコンディション 被弾→少し疲労が溜まっています 死亡→一度休憩を取りましょう 勝てない→寝ろ
102 21/12/03(金)10:38:49 No.872627774
ホラーがメインでない作品で喰らうホラー要素怖くて好き
103 21/12/03(金)10:38:59 No.872627806
>踏みにじらせはせぬぞ…! (下段避けの踏み付け)
104 21/12/03(金)10:39:44 No.872627937
最終弦ちゃん体ガタガタすぎて弾かれてもゴリ押しで殴り続ければ怯ませて潰せたりするけどたまにSAで潰しにくるから困る
105 21/12/03(金)10:39:52 No.872627949
紙ふぶき無限で良くない?
106 21/12/03(金)10:40:02 No.872627988
こいつカッパがモデルなの?
107 21/12/03(金)10:40:11 No.872628005
ハーラルドみたいな体型と攻撃してるくせに平和まで使ってきやがって…
108 21/12/03(金)10:40:29 No.872628050
陸に居るのは狂ったから人里去るね…でどっか行ったやつで沈んでるのは処されたヤツだっけ?
109 21/12/03(金)10:40:47 No.872628088
このゲームやって1番分かったのは睡眠の大切さだ
110 21/12/03(金)10:41:17 No.872628181
>効くよ 知らなかったそんなの…
111 21/12/03(金)10:41:32 No.872628240
(あれ…なんか弾きミスるな…)←寝よう!
112 21/12/03(金)10:41:46 No.872628268
鳳凰傘手に入れてからじゃないと相手したくない
113 21/12/03(金)10:43:50 No.872628609
落ち谷の二刀流猿原ちゃんより強くね?
114 21/12/03(金)10:44:07 No.872628662
(クイックイックイックイックイッ) ウォア…
115 21/12/03(金)10:44:08 No.872628665
ラスト弦ちゃんネタにされがちだけど一心様に苦戦してると絶対弦ちゃんに苦戦する時間帯が来るのは面白いと思う
116 21/12/03(金)10:44:34 No.872628740
>このゲームやって1番分かったのは睡眠の大切さだ 寝てる間に学習ってマジでしてるんだなってこの年でやっと理解した
117 21/12/03(金)10:44:55 No.872628812
天守閣ではあんなに苦戦したのにススキの平原ではどうしてあんな…
118 21/12/03(金)10:45:39 No.872628936
フロムの河童ってACの頃からなんか言われてたっけな
119 21/12/03(金)10:46:05 No.872629006
配信しながら18時間やったら中盤グダグダだったけど 峠越えたらサクサク進めたよ オススメはしない
120 21/12/03(金)10:46:17 No.872629045
俺弦ちゃん好きだからもう二度と弦ちゃんに苦戦できないんだな…って残念に思ってたから心中実装がとても嬉しかった
121 21/12/03(金)10:46:23 No.872629058
>このゲームやって1番分かったのは睡眠の大切さだ 城の梟に全然勝てなくてムキムキしながら寝たら翌朝すんなり1回目で勝ててしまった
122 21/12/03(金)10:47:09 No.872629182
弦ちゃんがやっとのことで習得した不死斬りを一心様から教わったチェスト2連で叩きつぶすのいいよね…
123 21/12/03(金)10:48:13 No.872629361
このゲームあらゆる意味で弦ちゃんに厳しい
124 21/12/03(金)10:48:36 No.872629435
一心様とさっさと再戦したかったので前座弦ちゃんは紫瓢箪でハメ殺してた
125 21/12/03(金)10:48:42 No.872629454
弦ちゃんも一心様に剣教わればよかったのに
126 21/12/03(金)10:49:59 No.872629665
卑怯とは言うまいな
127 21/12/03(金)10:50:30 No.872629752
>弦ちゃんがやっとのことで習得した不死斬りを一心様から教わったチェスト2連で叩きつぶすのいいよね… あの流派技けっこう雑に出していいから好き 葦名流強い!
128 21/12/03(金)10:50:45 No.872629802
踏みにじらせはせぬぞ…!
129 21/12/03(金)10:51:30 No.872629938
狼くんはくそでかい猿が全力で殴りかかってきても一切怖くないとでもいうのか
130 21/12/03(金)10:51:51 No.872630005
>>弦ちゃんがやっとのことで習得した不死斬りを一心様から教わったチェスト2連で叩きつぶすのいいよね… >あの流派技けっこう雑に出していいから好き >葦名流強い! なんなら一心様本人にすら刺さる という成功体験を経て2週目の修羅一心にチェスト一文字したら腹掻っ捌かれて死んだ
131 21/12/03(金)10:51:53 No.872630012
今こいつのいるあたりまで来たんだけど こいつ強くね?
132 21/12/03(金)10:52:30 No.872630116
強いよ 俺は初討伐に2時間かかった
133 21/12/03(金)10:52:32 No.872630127
>今こいつのいるあたりまで来たんだけど >こいつ強くね? 後回しでいいよ
134 21/12/03(金)10:53:20 No.872630256
首無しはやっぱり最初に出くわすやつがインパクトでかい あんな思わせぶりな張り紙貼ってのこのこ洞窟の方行ったら音どんどん小さくなって真っ暗になってくし 暗闇の中でうずくまってるコイツもう一目見ただけで怖いしヤベーモン
135 21/12/03(金)10:53:45 No.872630316
こいつ倒すのは装備が充実してからでいいよ
136 21/12/03(金)10:53:52 No.872630334
一文字で強攻撃キャンセルできるなんて分かるか!
137 21/12/03(金)10:53:54 No.872630343
飴でいいから倒す必要もないっていう いやHP増やす玉もらえたっけ?
138 21/12/03(金)10:54:00 No.872630354
弦ちゃんは巴に習ったっぽいからな
139 21/12/03(金)10:54:33 No.872630450
>弦ちゃんは巴に習ったっぽいからな 浮舟渡だけやってたら超強かった
140 21/12/03(金)10:54:53 No.872630507
水中行けるようになって行動範囲広がって喜んでるところにいるのがこれ
141 21/12/03(金)10:55:17 No.872630562
一目でヤベーのと遭遇しちまった感が伝わってくるナイスデザイン
142 21/12/03(金)10:55:24 No.872630590
なんか一心様と弦ちゃんの間には微妙に距離を感じる お互い嫌ってるってことはないと思うけど
143 21/12/03(金)10:55:31 No.872630617
本来の使い手ならともかく弦ちゃんが使う分には巴流より葦名流の方がいいんじゃないかな…
144 21/12/03(金)10:55:40 No.872630645
なんで尻子玉抜いてくるの…
145 21/12/03(金)10:56:01 No.872630696
巴は一心様も褒めてるし相当強かったんだろう
146 21/12/03(金)10:56:09 No.872630717
何流使うより弓だけ撃ってろ
147 21/12/03(金)10:56:30 No.872630775
sekiroの一番いいところは潜ってもo2ゲージみたいなのがなくて泳ぎが軽快なところだ 潜れるところの水底がおぞましいのもいい
148 21/12/03(金)10:56:50 No.872630846
ちゃんと巴流を習得できた場合心中の弦ちゃんになるはずだから
149 21/12/03(金)10:57:05 No.872630882
>なんか一心様と弦ちゃんの間には微妙に距離を感じる >お互い嫌ってるってことはないと思うけど お互い大切に思ってるけど ちょっと遠慮というか一線置いてる感じがあるよね 滅び行く国を任せる負い目と国の滅びを止められない負い目
150 21/12/03(金)10:57:17 No.872630921
浮舟渡りも本編のだとガン逃げが有効すぎるからあんまり 心中の渦雲渡りまでいくと流石に強い
151 21/12/03(金)10:58:10 No.872631064
一心も刀振ったら攻撃飛ぶし畳踏んだら火を撒き散らすしこいつの攻撃も不思議なものはないな
152 21/12/03(金)10:58:12 No.872631075
>sekiroの一番いいところは潜ってもo2ゲージみたいなのがなくて泳ぎが軽快なところだ >潜れるところの水底がおぞましいのもいい どこの水場もことごとくやべーもんが沈んでるのなんなの…
153 21/12/03(金)10:59:53 No.872631370
剣聖一心はあの強さの上しかも不死って止められるの不死斬り持ちの狼しかいないんじゃ
154 21/12/03(金)11:00:10 No.872631428
こいつより蛇祠の壁から出て槍突いてくるやつが意味わからない
155 21/12/03(金)11:00:48 No.872631526
赤目じゃないから本物の不死なんだよな
156 21/12/03(金)11:01:07 No.872631581
多分内府にも不死斬りに相当するやべー戦力はあるんだろう 鬼刑部レベル100みたいなやつ
157 21/12/03(金)11:01:42 No.872631685
>こいつより蛇祠の壁から出て槍突いてくるやつが意味わからない あいつマジでなんだったの…あそこにしかいないし
158 21/12/03(金)11:04:28 No.872632163
>なんか一心様と弦ちゃんの間には微妙に距離を感じる >お互い嫌ってるってことはないと思うけど 最近弦ちゃん倒したけど 掟で定めた復讐相手であった って説明文でああ人格的には特に思うところとかないのかな…って気分になった
159 21/12/03(金)11:05:37 No.872632353
宮にいたコイツはどうやって注連縄ロボ無しであそこまで行けたんだろうな?
160 21/12/03(金)11:08:04 No.872632796
洞窟の中にスレ画いた時は悲鳴上げて逃げたうちの狼殿
161 21/12/03(金)11:09:39 No.872633090
SEKIRO2まだ…
162 21/12/03(金)11:10:23 No.872633212
>宮にいたコイツはどうやって注連縄ロボ無しであそこまで行けたんだろうな? ロボが倒れた辺りになんか壊れた階段っぽいのあった気がするしロボ使えば安全あっさり行けただけで元々は陸路でもいけたんじゃない?