虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/03(金)06:18:42 No.872592627

    「」はお笑い上級者だよね?

    1 21/12/03(金)06:19:38 No.872592665

    そんなセンサーないよ

    2 21/12/03(金)06:20:51 No.872592712

    こういう上級初級って偉ぶる側は自分が上級だと思ってわけだし 自分に都合の良いように判定基準変えてるだけだよね

    3 21/12/03(金)06:21:59 No.872592752

    センサーを持ってないんじゃなくて偉ぶりたいからやってるって上のコマに書いてるのに なんで下のコマではセンサーがないからってことにしたんだろうね

    4 21/12/03(金)06:23:26 No.872592804

    この漫画の話するの?

    5 21/12/03(金)06:23:42 No.872592814

    お笑い上級者にしかわからないネタは面白いんだろうけど芸人は辛くなりそうだな

    6 21/12/03(金)06:23:48 No.872592820

    尖るな

    7 21/12/03(金)06:23:56 No.872592829

    「」はお笑い以外のコンテンツも冷静に批判できる上級者でしょ

    8 21/12/03(金)06:24:03 No.872592836

    そんなセンスないと判断していいけど分からんものを押し付けるのはやめてくれ

    9 21/12/03(金)06:24:30 ID:AHYfWsno AHYfWsno No.872592866

    すっげーズレてるな 描いてる奴お笑い初心者だろ

    10 21/12/03(金)06:24:44 No.872592876

    新喜劇面白くないのはセンサーないせい

    11 21/12/03(金)06:24:47 No.872592877

    説明してもらわないと

    12 21/12/03(金)06:24:56 No.872592889

    生まれて初めてお笑いを見てつまらんというならともかく 今までお笑い見ながら育ってきた人が若手芸人つまらんしって言ってもそれはお笑い初心者なの?

    13 21/12/03(金)06:25:24 No.872592913

    よくわからんけどとりあえず俺にはスレ画の漫画を楽しめるセンスはなさそうだ

    14 21/12/03(金)06:25:27 No.872592916

    マイナーな時は面白くなくても売れ出したらなぜか面白いと感じ出す時ない? ハリウッドザコシショウがあらびき団に出てる時飛ばすほどつまんなく感じてたんだけど売れた今同じネタ見たら笑ってしまうようになった

    15 21/12/03(金)06:25:31 No.872592919

    むしろ比較要素が増えることでおもんないってなるでしょ

    16 21/12/03(金)06:25:43 No.872592925

    塩くらい言ってること分からん

    17 21/12/03(金)06:25:46 ID:AHYfWsno AHYfWsno No.872592928

    この理屈なら世の中につまんないネタなんて無いことにならん?

    18 21/12/03(金)06:26:48 No.872592976

    判事で喜んでる「」は立派なお笑い上級者だから誇っていいよ

    19 21/12/03(金)06:26:49 No.872592977

    このマンガ分からない 偉ぶっちゃったよ

    20 21/12/03(金)06:27:10 No.872592998

    >この理屈なら世の中につまんないネタなんて無いことにならん? 閾値の違う面白センサーが人間の数だけあるね

    21 21/12/03(金)06:27:10 No.872592999

    笑わせられる数が少ない人がお笑い初心者 沢山の人を笑わせられるのがお笑い上級者だと思ってた

    22 21/12/03(金)06:27:48 No.872593020

    でもエンタ芸人で笑うのしんどくない?

    23 21/12/03(金)06:29:14 No.872593080

    判事ネタの何が面白いのかわからないのと同じようなもの

    24 21/12/03(金)06:29:49 No.872593106

    シックスセンスに続く何かなのか

    25 21/12/03(金)06:29:53 No.872593108

    やっぱテツandトモってすげえんだな ほぼほぼセンサーもってるもん

    26 21/12/03(金)06:31:30 ID:AHYfWsno AHYfWsno No.872593176

    >閾値の違う面白センサーが人間の数だけあるね その閾値が広いほど上級者ってことでしょ ってことはお笑い最上級者は何やったって笑うことになるな

    27 21/12/03(金)06:31:32 No.872593179

    センサーを持ってると幸せになれるだけで上だの下だの測られるのは不愉快

    28 21/12/03(金)06:33:09 No.872593236

    >マイナーな時は面白くなくても売れ出したらなぜか面白いと感じ出す時ない? >ハリウッドザコシショウがあらびき団に出てる時飛ばすほどつまんなく感じてたんだけど売れた今同じネタ見たら笑ってしまうようになった 面白いといわれている人が面白いって言ってたら面白いんだってなるからな(?

    29 21/12/03(金)06:33:29 No.872593251

    これ前にスレ立った時作画が小畑健だから勝手に大場つぐみ原作ってことにされてスレ続いてたの酷いけど笑った

    30 21/12/03(金)06:34:08 No.872593283

    お笑い上級者は笑いのハードルが低い…ってコト!?

    31 21/12/03(金)06:35:37 ID:AHYfWsno AHYfWsno No.872593339

    >マイナーな時は面白くなくても売れ出したらなぜか面白いと感じ出す時ない? >ハリウッドザコシショウがあらびき団に出てる時飛ばすほどつまんなく感じてたんだけど売れた今同じネタ見たら笑ってしまうようになった ザコシは芸で笑わす人じゃなくて人で笑わす人だから ザコシを好きになったら面白くなる

    32 21/12/03(金)06:35:50 No.872593349

    ネタを理解できる知識や経験が豊富な人と笑いの沸点が低い人は別物なのでは?

    33 21/12/03(金)06:38:00 No.872593428

    トム・ブラウン好き 金属バット嫌い

    34 21/12/03(金)06:38:05 No.872593430

    >これ前にスレ立った時作画が小畑健だから勝手に大場つぐみ原作ってことにされてスレ続いてたの酷いけど笑った だって1話目でデスノート話題にしてたし…

    35 21/12/03(金)06:38:41 No.872593536

    じゃあなんですかちんこまんこで大笑いしてる「」は上級者だとでも言うんですか

    36 21/12/03(金)06:38:43 No.872593550

    何が面白いのかわからんって言う人だって 尖った芸とかが「こういう流れで笑わそうとしてる」とかはわかったうえで つまらないってことをそう表現してるわけで

    37 21/12/03(金)06:40:14 No.872593853

    お笑いセンサーが本当に必要なのは実際のところはお笑い芸人の方だよな このセンサー壊れてると万人にウケる物作れないし

    38 21/12/03(金)06:41:01 No.872593940

    万人にウケるだろって思ったのサンドイッチマンぐらいしかない

    39 21/12/03(金)06:41:28 No.872593994

    そのセンサーって後付けできるの?

    40 21/12/03(金)06:44:23 No.872594243

    お笑い上級者は小梅太夫で笑えるってこと

    41 21/12/03(金)06:44:30 No.872594251

    つまんないネタでも笑えるのが上級者なの?

    42 21/12/03(金)06:44:57 No.872594294

    >このセンサー壊れてると万人にウケる物作れないし 元々低かったけど政治ネタや副業で完全にブッ壊れるやつもいる

    43 21/12/03(金)06:45:37 No.872594348

    サメ!

    44 21/12/03(金)06:46:21 ID:AHYfWsno AHYfWsno No.872594399

    >万人にウケるだろって思ったのサンドイッチマンぐらいしかない ミルクボーイがいるだろ

    45 21/12/03(金)06:46:34 No.872594408

    松本が昔似たようなこと言ってたな ネタじゃなくて日頃何気ないとこに笑いを見つけるのができるやつとできないやつがいるって

    46 21/12/03(金)06:47:32 ID:AHYfWsno AHYfWsno No.872594472

    >お笑い上級者は小梅太夫で笑えるってこと コウメで笑ったら即引退は死ぬほどおもろいけど エンタの小梅で笑ってたやつが上級者ではないよな

    47 21/12/03(金)06:52:11 No.872594798

    つまらないのが逆に面白いっていう滑り芸はなんか特殊だな

    48 21/12/03(金)06:52:56 No.872594855

    コウメはカタログで見かけるとクスッと来ちゃう

    49 21/12/03(金)06:53:27 No.872594899

    目線のお祖母ちゃんだってネタを理解する知識や共用って面では間違いなく上級者だしな…

    50 21/12/03(金)06:53:48 No.872594932

    下の人普通にしてても面白い人じゃん!

    51 21/12/03(金)06:54:16 No.872594962

    >つまらないのが逆に面白いっていう滑り芸はなんか特殊だな ある種のギャップ効果なんかな ここで笑いが取れれば完璧!ってのを外してしまうのはコメディドラマでも見るし

    52 21/12/03(金)06:55:06 No.872595038

    笑いなんてほとんどコンテキストによるもんでしょ

    53 21/12/03(金)06:57:10 No.872595212

    >ってことはお笑い最上級者は何やったって笑うことになるな 即ちお笑い上級者ほど幸せに生きられる人って事になるな

    54 21/12/03(金)06:57:27 No.872595233

    下はこれ言うだけで面白いからズルいよ

    55 21/12/03(金)06:59:06 No.872595378

    >笑いなんてほとんどコンテキストによるもんでしょ なんかよくわからん横文字使ってて何が言いたいのかわからん!!

    56 21/12/03(金)07:00:01 No.872595466

    サンドイッチマンなんかツッコミが言葉荒いからあんま得意じゃない

    57 21/12/03(金)07:01:13 No.872595541

    判事コラで笑えないのはお笑い初心者

    58 21/12/03(金)07:02:55 No.872595677

    若手芸人のイマイチなネタを 明石家さんまが真似すると面白く感じるから ネタ自体も大事だけど誰がやるかってのも大丈夫なんだろうなあ

    59 21/12/03(金)07:03:04 No.872595684

    >松本が昔似たようなこと言ってたな >ネタじゃなくて日頃何気ないとこに笑いを見つけるのができるやつとできないやつがいる​って 大抵の人は粗を見つけるのは年を取るほど得意になっていくのに 笑いとか良いところを見つけるのは努力と才能が要るんだよな・・・

    60 21/12/03(金)07:03:52 No.872595741

    尖ったネタ見てつまらないって言ってる人って大抵の場合自分がお笑い上級者とか思ってなくて純粋につまらないって感じたことを言ってるだけだと思う

    61 21/12/03(金)07:07:30 ID:AHYfWsno AHYfWsno No.872596018

    松本が言ってるのは同じ旅行をして同じ経験をした芸人でも 面白いエピソードトークを作れるやつと作れないやつがいるって話

    62 21/12/03(金)07:11:02 No.872596310

    努力しなきゃ面白いところ見つけられないお笑いってそれ単純につまんないでいいんじゃ

    63 21/12/03(金)07:12:11 No.872596408

    どんな時でも声をデカくしてネタを披露してできるだけ早くツッコミを返せばまあまあ面白くなるって色んな人が言ってるけどそれなりに合ってると思う

    64 21/12/03(金)07:12:41 No.872596461

    若手の尖ってるどころかただ奇声上げてるだけのネタとか本当に面白くないからな…

    65 21/12/03(金)07:13:27 No.872596522

    何をやるかとは別に誰がやるかが大事な部分はあると思う 面白くないのが面白いキャラ確立できると強い

    66 21/12/03(金)07:13:31 No.872596528

    尖ったものは刺さる面積も狭いんだからそりゃ面白かったとしても笑う人も少なかろうて

    67 21/12/03(金)07:13:52 No.872596564

    芸術ならともかくお笑いなら初級者から上級者まで笑わせなきゃダメだろ

    68 21/12/03(金)07:14:04 No.872596576

    まあ子供とかもウンコーチンコーって奇声上げて楽しんでたりするし人それぞれで笑えるのかもしれん

    69 21/12/03(金)07:14:20 No.872596606

    シュールを盾に客から逃げるなは至言だと思う

    70 21/12/03(金)07:15:43 No.872596704

    大衆層から狙いを外してマイナー路線攻めるのは戦略として全然ありだと思うけどそれを好むことを上級だとか高尚だとか呼ぶのは違うと思う

    71 21/12/03(金)07:15:57 No.872596730

    箸が転がっただけで面白い年頃いつまでやってんだ

    72 21/12/03(金)07:16:26 No.872596771

    ザコシとコウメの面白さを理論的に説明できる人がいたら凄いと思う 特にコウメ

    73 21/12/03(金)07:16:29 No.872596774

    落語なんかお約束わかってないと笑えないけど昔からあるな

    74 21/12/03(金)07:16:41 No.872596790

    >判事で喜んでる「」は立派なお笑い上級者だから誇っていいよ いや倫理観が数十年前なだけじゃねぇかな…

    75 21/12/03(金)07:16:48 No.872596807

    尖った性癖で抜けるエロの上級者 尖ったネタで笑える笑いの上級者 同じことだろ?

    76 21/12/03(金)07:17:11 No.872596841

    >大衆層から狙いを外してマイナー路線攻めるのは戦略として全然ありだと思うけどそれを好むことを上級だとか高尚だとか呼ぶのは違うと思う だとすると高尚な笑いって何だろう…?

    77 21/12/03(金)07:18:01 No.872596915

    >だとすると高尚な笑いって何だろう…? 教養が必要な笑いじゃない?

    78 21/12/03(金)07:18:20 No.872596945

    有吉の壁を見てるとわざわざ「○○が○○だ~!」って言わなくてもいいのにって思うことはある 見りゃ分かるよそのくらい

    79 21/12/03(金)07:18:37 No.872596973

    >いや倫理観が数十年前なだけじゃねぇかな… タンドリーカンドリーみたいなこと言わんといて!

    80 21/12/03(金)07:18:52 No.872597004

    スレ画の書き方がおかしいだけで知識が増えれば笑いの幅が増えるのはそう

    81 21/12/03(金)07:18:55 No.872597010

    ビジュえもん

    82 21/12/03(金)07:19:00 No.872597015

    >だとすると高尚な笑いって何だろう…? 笑点で円楽がよく言うまさはるや社会問題絡めたブラックネタで笑いより拍手が起きるやつかな

    83 21/12/03(金)07:19:43 ID:AHYfWsno AHYfWsno No.872597090

    >尖った性癖で抜けるエロの上級者 >尖ったネタで笑える笑いの上級者 >同じことだろ? ただの変わり者ってことだな

    84 21/12/03(金)07:20:00 No.872597110

    >ビジュえもん 元ネタがアート方面に多いだけで高尚ではないだろ

    85 21/12/03(金)07:20:01 No.872597111

    少なくともお笑い観てて教養を求められても困る

    86 21/12/03(金)07:20:26 No.872597162

    >笑点で円楽がよく言うまさはるや社会問題絡めたブラックネタで笑いより拍手が起きるやつかな その辺は高尚どころか割と下品なネタだと思っていた…むずかしいね

    87 21/12/03(金)07:21:20 No.872597242

    甘利の共産党は~発言で爆笑してた奴は倫理観が数十年前か高尚な笑いが分かってるかどちらかだと思う

    88 21/12/03(金)07:21:40 No.872597267

    言ってることはわからないでもないけどそこに徹子持ってくるのが意味わかんなすぎる

    89 21/12/03(金)07:21:53 No.872597291

    古典に擬えてたりして元ネタ分からないと笑えないタイプの奴でいいのかな高尚ってのは

    90 21/12/03(金)07:22:09 No.872597317

    ではモンティパイソンの哲学者サッカーで笑おう

    91 21/12/03(金)07:22:24 No.872597336

    >少なくともお笑い観てて教養を求められても困る そんな堅苦しいものじゃないんだよ 伝承見て笑えるか笑えないかの違い程度でしかない

    92 21/12/03(金)07:22:53 No.872597381

    >>少なくともお笑い観てて教養を求められても困る >そんな堅苦しいものじゃないんだよ >伝承見て笑えるか笑えないかの違い程度でしかない 伝承じゃなくてお笑いの話してるんですが

    93 21/12/03(金)07:23:18 No.872597422

    >伝承じゃなくてお笑いの話してるんですが 笑いの話だろ

    94 21/12/03(金)07:23:26 No.872597441

    >伝承じゃなくてお笑いの話してるんですが 伝承って伝承じゃなくて伝承のことだよ

    95 21/12/03(金)07:23:28 No.872597442

    >ではモンティパイソンの哲学者サッカーで笑おう お国柄ネタとか割と教養を求められるよねモンティパイソン

    96 21/12/03(金)07:23:33 No.872597449

    >その辺は高尚どころか割と下品なネタだと思っていた…むずかしいね 知性と品性は意外と繋がってねえから本当に難しいな

    97 21/12/03(金)07:23:54 No.872597482

    下はただのゲラでは?

    98 21/12/03(金)07:23:57 No.872597485

    >>伝承見て笑えるか笑えないかの違い程度でしかない >伝承じゃなくてお笑いの話してるんですが 若けぇの!けいいろだ!けいいろ!

    99 21/12/03(金)07:24:03 No.872597495

    モンティ・パイソンは教養求められるけどそれはそれとして下品だと思う!

    100 21/12/03(金)07:24:09 No.872597507

    >>ではモンティパイソンの哲学者サッカーで笑おう >お国柄ネタとか割と教養を求められるよねモンティパイソン ベッケンバウアーには驚かされましたね

    101 21/12/03(金)07:24:09 No.872597509

    今オレの徹子バカにしたか?

    102 21/12/03(金)07:24:13 No.872597516

    >その辺は高尚どころか割と下品なネタだと思っていた…むずかしいね 社会問題とかまさはるからめるのはうまくやらないとmayちゃんちでけおってる人らみたいになるからその辺の塩梅上手くできる段階で上品だと思う

    103 21/12/03(金)07:24:50 No.872597574

    >ではモンティパイソンの哲学者サッカーで笑おう 誰だったかがゴールを無効と主張してたの笑った ハイデッカーだったかな

    104 21/12/03(金)07:25:17 No.872597621

    笑いの好みなんて女の好みくらい千差万別だろうに こんな事言ってないで自分好みの笑いを見つければいいんだよ 出会えれば幸せだねってだけだ

    105 21/12/03(金)07:25:45 No.872597668

    >甘利の共産党は~発言で爆笑してた奴は倫理観が数十年前か高尚な笑いが分かってるかどちらかだと思う >タンドリーカンドリーみたいなこと言わんといて!

    106 21/12/03(金)07:25:57 No.872597698

    教養というかコンテクストだよね 「」でなければ歌舞伎役者や仏像を見て笑いにつなげることはしないだろう

    107 21/12/03(金)07:26:11 No.872597717

    >>ではモンティパイソンの哲学者サッカーで笑おう >誰だったかがゴールを無効と主張してたの笑った >ハイデッカーだったかな ハイデッカーはゴールなど存在しない!と主張 マルクスはオフサイドを主張

    108 21/12/03(金)07:26:25 No.872597748

    >言ってることはわからないでもないけどそこに徹子持ってくるのが意味わかんなすぎる お笑いについては初心者っぽいからじゃないの 初心者でも笑えるようなネタじゃないとだめだよね

    109 21/12/03(金)07:27:06 No.872597816

    そもそもお笑いを見てる側に初心者とか上級者だとかの区分を付けようとするのが意味不明

    110 21/12/03(金)07:27:07 No.872597820

    所詮この世はマウント対マウントのマウントバトルよ!

    111 21/12/03(金)07:27:25 No.872597851

    変な顔する一発芸で笑うにも変な顔見たら笑うものって事前知識がないと無理じゃない?

    112 21/12/03(金)07:27:34 No.872597869

    >ハイデッカーはゴールなど存在しない!と主張 虚無主義! >マルクスはオフサイドを主張 なんで…?

    113 21/12/03(金)07:27:59 No.872597905

    島本のラジオで聞いた受け売りだけど 笑いって基本的に共感能力と想像能力と あと本人の精神的な余裕に左右されるから 笑う人ほどそれらの状態は良好なんだって

    114 21/12/03(金)07:28:00 No.872597907

    >変な顔する一発芸で笑うにも変な顔見たら笑うものって事前知識がないと無理じゃない? 知識皆無の赤ちゃんだって変顔見て笑うじゃん

    115 21/12/03(金)07:28:22 No.872597946

    いきなりまさはるネタに繋げようとしている変な子がいるけど流石にもう少しやり方考えようぜ

    116 21/12/03(金)07:28:22 No.872597947

    共産主義だからみんないっしょにうごかないなんてオフサイドだよ!ってこと?

    117 21/12/03(金)07:28:41 No.872597983

    お笑いは一般人にウケてこそだと思う だからそれに対する専門家の批評なんてのは蛇足でしかない

    118 21/12/03(金)07:29:04 No.872598018

    ユリイカ!

    119 21/12/03(金)07:29:10 No.872598033

    スレ画を肯定する奴でも じゃあシャンクスレで笑ってる奴は笑わない奴より上等なんだな?って言えば黙るよ

    120 21/12/03(金)07:29:39 No.872598082

    >お笑いは一般人にウケてこそだと思う >だからそれに対する専門家の批評なんてのは蛇足でしかない 子ども向けアニメや特撮に物申す大きなお友達みたいやなw

    121 21/12/03(金)07:29:44 No.872598088

    お笑いで上級者とか初心者とか言うやつって専門家どころか大抵の場合ただの一般人だし

    122 21/12/03(金)07:30:01 No.872598121

      者とか人を馬鹿にするネタは昔からウケ安いけど現代社会では品性を疑われる じゃあ  者が自分で笑いを取れば良いじゃんってやったのがNHKのぱりばらだ

    123 21/12/03(金)07:30:10 No.872598133

    >スレ画を肯定する奴でも >じゃあシャンクスレで笑ってる奴は笑わない奴より上等なんだな?って言えば黙るよ うぐっ!

    124 21/12/03(金)07:30:38 No.872598178

    >>マルクスはオフサイドを主張 >なんで…? 哲学者というより経済学者だからかな…

    125 21/12/03(金)07:30:52 No.872598206

    >じゃあシャンクスレで笑ってる奴は笑わない奴より上等なんだな?って言えば黙るよ それは好き嫌いだから別の話では

    126 21/12/03(金)07:31:05 No.872598231

    >哲学者というより経済学者だからかな… なんで?

    127 21/12/03(金)07:31:22 No.872598261

    >>じゃあシャンクスレで笑ってる奴は笑わない奴より上等なんだな?って言えば黙るよ >それは好き嫌いだから別の話では スレ画も結局好き嫌いの話を上級だとか初級だとか勝手に言ってるだけだろ

    128 21/12/03(金)07:31:34 No.872598289

    >ユリイカ! アルキメデスから始まってプラトンがセンタリングしてソクラテスがヘディングで決める流れいいよね…

    129 21/12/03(金)07:31:48 No.872598313

    >スレ画を肯定する奴でも >じゃあシャンクスレで笑ってる奴は笑わない奴より上等なんだな?って言えば黙るよ シャンカーは上等であることをお前に教える

    130 21/12/03(金)07:31:50 No.872598322

    >哲学者というより経済学者だからかな… なんで経済学者だとオフサイドなの?

    131 21/12/03(金)07:32:00 No.872598344

    そんなに怒るなよ 笑おうぜ

    132 21/12/03(金)07:32:14 No.872598366

    ワロタ

    133 21/12/03(金)07:32:43 No.872598421

    >>スレ画を肯定する奴でも >>じゃあシャンクスレで笑ってる奴は笑わない奴より上等なんだな?って言えば黙るよ >シャンカーは上等であることをお前に教える 上等さ dice1d100=38 (38)

    134 21/12/03(金)07:32:52 No.872598447

    >>じゃあシャンクスレで笑ってる奴は笑わない奴より上等なんだな?って言えば黙るよ >それは好き嫌いだから別の話では お前シャンクスレを見たことがないんだな?

    135 21/12/03(金)07:33:00 No.872598466

    >>哲学者というより経済学者だからかな… >なんで? ソクラテス式問答法やめてくだち!

    136 21/12/03(金)07:33:17 No.872598509

    あーあスレがビショビショだ

    137 21/12/03(金)07:33:47 No.872598561

    >上等さ >dice1d100=38 (38) コウメよりマシ

    138 21/12/03(金)07:34:15 No.872598610

    尖った若手芸人のネタってなんか流行りのラーメン屋のやたら愛想がない店主みたいで苦手

    139 21/12/03(金)07:34:22 No.872598622

    純粋なシャンクとルウカスの流れは笑うけど うゆシャンはキモくて無理

    140 21/12/03(金)07:34:23 No.872598626

    >知識皆無の赤ちゃんだって変顔見て笑うじゃん 赤ん坊が変顔で笑うのは通常の顔からの変化を認識してるからだ 後他人の感情の変化に敏感なので笑わしてやろうとする相手への配慮で笑いやすい態勢になってる

    141 21/12/03(金)07:34:42 No.872598661

    ラーメンズの演出したオリンピック開会式は面白かったですか?

    142 21/12/03(金)07:35:11 No.872598704

    >>知識皆無の赤ちゃんだって変顔見て笑うじゃん >赤ん坊が変顔で笑うのは通常の顔からの変化を認識してるからだ >後他人の感情の変化に敏感なので笑わしてやろうとする相手への配慮で笑いやすい態勢になってる 要するに変顔見て笑うことに事前知識は必要ないってことじゃ

    143 21/12/03(金)07:35:36 No.872598755

    尖った笑いって具体的にどんなの? ジャルジャルみたいなやつ?

    144 21/12/03(金)07:36:26 No.872598848

    >尖った笑いって具体的にどんなの? >ジャルジャルみたいなやつ? ラーメンズとか金属バットとか

    145 21/12/03(金)07:37:26 No.872598961

    世界レベルで面白かったよね! これがわからない奴はお笑い能力が無いんだよ!! fu581381.jpg

    146 21/12/03(金)07:37:55 No.872599007

    タモリを密室芸の頃からずっと贔屓にしてる徹子はセンサービンビンやろがい!

    147 21/12/03(金)07:37:59 No.872599021

    俺は好きじゃないけどこういうところが楽しいポイントなんだろうな~って思うのは分かる 俺が好きじゃないからつまらん!何が面白いんだ!みたいなこと言ってる「」みると実感する

    148 21/12/03(金)07:41:28 No.872599425

    >俺は好きじゃないけどこういうところが楽しいポイントなんだろうな~って思うのは分かる 例えば昔の作品がリメイクされて、最終回でリメイク元の演出を再現した展開がくるとなんかよくわからんけどこれは盛り上がるな!ってのはわかる そういう雰囲気で笑ったり泣いたりする時は誰にでもあると思うよ

    149 21/12/03(金)07:42:08 No.872599503

    >タモリを密室芸の頃からずっと贔屓にしてる徹子はセンサービンビンやろがい! 徹子をお笑い初心者扱いしてる辺りはもうツッコミ待ちだと思う

    150 21/12/03(金)07:44:29 No.872599803

    >>>知識皆無の赤ちゃんだって変顔見て笑うじゃん >>赤ん坊が変顔で笑うのは通常の顔からの変化を認識してるからだ >>後他人の感情の変化に敏感なので笑わしてやろうとする相手への配慮で笑いやすい態勢になってる >要するに変顔見て笑うことに事前知識は必要ないってことじゃ その場で理解してるんだよ 赤ちゃんは笑う時だいたいラグあるだろ 子育てしてて気がつかなかったかい

    151 21/12/03(金)07:46:18 No.872600036

    >>要するに変顔見て笑うことに事前知識は必要ないってことじゃ >その場で理解してるんだよ いやだからその場で変顔が面白いと認識してるんだから別に変顔は笑うものみたいな事前知識必要ないよね?

    152 21/12/03(金)07:47:27 No.872600198

    ドリフの再放送5歳の甥から70のお笑い興味ない親父おふくろまで笑うから多分あの人たち最上級

    153 21/12/03(金)07:48:00 No.872600256

    >>>要するに変顔見て笑うことに事前知識は必要ないってことじゃ >>その場で理解してるんだよ >いやだからその場で変顔が面白いと認識してるんだから別に変顔は笑うものみたいな事前知識必要ないよね? 肯定してるのにいやだから…ってなんだよ 寝てないのか「」

    154 21/12/03(金)07:48:23 No.872600307

    「」が盛り上がってると「何が面白いの?」とか言いにくる「」いるじゃん あれです

    155 21/12/03(金)07:48:49 No.872600353

    >>>要するに変顔見て笑うことに事前知識は必要ないってことじゃ >>その場で理解してるんだよ >いやだからその場で変顔が面白いと認識してるんだから別に変顔は笑うものみたいな事前知識必要ないよね? そうだね

    156 21/12/03(金)07:49:21 No.872600426

    ガキみたいにあしらうな!

    157 21/12/03(金)07:55:02 No.872601162

    >子育てしてて気がつかなかったかい 気づかなかったんだ平日の朝からここにいるような「」が 既婚者で子持ちなはずがないって

    158 21/12/03(金)07:57:39 No.872601476

    >>子育てしてて気がつかなかったかい >気づかなかったんだ平日の朝からここにいるような「」が >既婚者で子持ちなはずがないって こういうのが高尚なお笑いか…

    159 21/12/03(金)07:59:00 No.872601645

    黒柳徹子の何が面白いのかしらは妙に本質ついてて面白いから笑い起きるよね その分本人にはダメージ入りガチだが

    160 21/12/03(金)08:01:02 No.872601943

    >こういうのが高尚なお笑いか… 事実を指摘するだけで笑いになるんだからある意味高尚かもしれない

    161 21/12/03(金)08:01:11 No.872601969

    君はお笑い通なんだね

    162 21/12/03(金)08:01:56 No.872602080

    若い子向けのネタやってんだから還暦超えたババァに分からなくてもノーダメなのでは?

    163 21/12/03(金)08:02:13 No.872602121

    要するにシャンカーや判事はまともな人より上級なんだろ 俺は下級で良いよ

    164 21/12/03(金)08:03:48 No.872602356

    センサーっていうかやたらと笑う人はパブロフの犬に近い気がする

    165 21/12/03(金)08:05:35 No.872602634

    大多数の人数のセンサーに反応しないってことはつまらないってことだと思うぞっ

    166 21/12/03(金)08:06:01 No.872602707

    イメージが徹子なせいで微妙に納得出来ない

    167 21/12/03(金)08:09:49 No.872603425

    スレ画はシャンカーの自己肯定メソッドかと思ったけど 受けない芸人の自己正当化メソッドでもあるのか

    168 21/12/03(金)08:10:27 No.872603559

    昔よりテレビ見てないから絶対センサー錆びてる

    169 21/12/03(金)08:11:24 No.872603730

    俺が売れないのは観る側の教養レベルが低いからみたいなのはお笑いに限らずエンタメ界隈だとありがちな考え方だと思う

    170 21/12/03(金)08:14:49 No.872604359

    で肝心の漫画の内容は面白いのか

    171 21/12/03(金)08:14:57 No.872604399

    エンタメ以外でも結局は評価をする奴のレベルに合わせろってのは必要になってくるな

    172 21/12/03(金)08:17:44 No.872604927

    >エンタメ以外でも結局は評価をする奴のレベルに合わせろってのは必要になってくるな 芸術家の悩みだな

    173 21/12/03(金)08:18:58 No.872605102

    これは「つまらない」という意見を下級と見下す為のロジックだから 本当につまらないと言われた人間の自己正当化なのかも

    174 21/12/03(金)08:19:14 No.872605155

    >>エンタメ以外でも結局は評価をする奴のレベルに合わせろってのは必要になってくるな >芸術家の悩みだな 一部漫才師なんかは即興で客のリアクションに合わせてネタ変えたりするしな 笑えるかどうかは置いといてテクニックすごいと思う

    175 21/12/03(金)08:20:18 No.872605330

    マジカルラブリーのことか

    176 21/12/03(金)08:22:44 No.872605712

    お笑い初心者を笑わせるのがプロって物ではないのか? ごく一部にしか伝わらないのはダメでは?

    177 21/12/03(金)08:23:23 No.872605811

    EXITが似たようなこと言ってた

    178 21/12/03(金)08:23:53 No.872605889

    >お笑い初心者を笑わせるのがプロって物ではないのか? >ごく一部にしか伝わらないのはダメでは? 商売のコンセプトによると思う

    179 21/12/03(金)08:24:52 No.872606031

    >ごく一部にしか伝わらないのはダメでは? なんで…?

    180 21/12/03(金)08:25:10 No.872606077

    ウケないのを他人の感受性のせいにする芸人が面白いわけないだろ

    181 21/12/03(金)08:25:14 No.872606084

    よく見る「何が面白いのか全くわからない」は本当にセンサーが鈍いだけな気がする 本当につまらない芸人見ると「やりたいことはわかるけどそれ面白くないでしょ」になるし つまりなだぎは無罪

    182 21/12/03(金)08:25:17 No.872606095

    >>ごく一部にしか伝わらないのはダメでは? >なんで…? 表現力の欠如を意味するから

    183 21/12/03(金)08:25:50 No.872606165

    >よく見る「何が面白いのか全くわからない」は本当にセンサーが鈍いだけな気がする >本当につまらない芸人見ると「やりたいことはわかるけどそれ面白くないでしょ」になるし >つまりなだぎは無罪 お前ウソップスロットのやりたい事分かるの?

    184 21/12/03(金)08:26:01 No.872606185

    あらゆる人が笑う芸ってのが幻想だろう

    185 21/12/03(金)08:27:11 No.872606373

    >あらゆる人が笑う芸ってのが幻想だろう あらゆる人の笑う芸は存在しないけど より多くの人を笑わせる芸が上位なのは普遍的事実だよ

    186 21/12/03(金)08:27:15 No.872606384

    つまりこの漫画内で描かれる漫才・コント読んでも笑えない奴らはお前らが面白くないだけだからなってこと言いたいのか

    187 21/12/03(金)08:27:26 No.872606421

    >お前ウソップスロットのやりたい事分かるの? スレ荒らし

    188 21/12/03(金)08:27:27 No.872606422

    感受性が低いってことなんだろうけど その通りじゃないの?

    189 21/12/03(金)08:28:13 No.872606525

    赤ん坊二人を舞台に座らせて漫才コンビとしてデビューさせたら かなり多くの人は笑ってくれるのではないだろうか

    190 21/12/03(金)08:28:29 No.872606569

    >お前ウソップスロットのやりたい事分かるの? あれは他人を笑わせたくてやってるわけじゃないし

    191 21/12/03(金)08:28:29 No.872606571

    現代アート理論

    192 21/12/03(金)08:29:06 No.872606652

    ウーマンなんちゃらみたいなのはさすがに無理だ… あれを笑えるようになるにはレベルを上げないといけないんだろうなってのは分かる 何のレベルなのかは分からないが

    193 21/12/03(金)08:29:48 No.872606740

    面白いけど笑えないネタってのはあるよね アルピーとかそういう傾向にある気がする

    194 21/12/03(金)08:30:04 No.872606778

    こう来たらこう落とすだろうなってのが大体わかっちゃうから笑えないんだけど

    195 21/12/03(金)08:30:18 No.872606805

    バイトリーダー面白いよ

    196 21/12/03(金)08:30:50 No.872606882

    ウソップスロットで笑う連中は感受性が常人より高いから笑ってるわけでは無いと思う 俺は疲れてる時見るとたまに笑うけどアレで笑うのは精神が荒廃してるからだよ

    197 21/12/03(金)08:31:51 No.872607040

    >こう来たらこう落とすだろうなってのが大体わかっちゃうから笑えないんだけど それはスレ画でいう「何が面白いのかわからない」に当てはまらないんだと思う 「今更そんなんじゃ笑わないよ」ってだけで笑いに繋がる理屈自体はわかってるからそういう感想になるというか

    198 21/12/03(金)08:33:32 No.872607306

    センサーが反応してるのはわかるんだよ ただそのセンサーが小中学生の頃に使ってたセンサーだからそれに反応して面白いってなるのに抵抗があるんだ

    199 21/12/03(金)08:34:50 No.872607537

    スロットとかダイスはおもんない奴でも出目がよければいっぱいそうだねやレスが貰えるっていう 承認欲求乞食の宝くじみたいなもん

    200 21/12/03(金)08:35:50 No.872607661

    ウソップはお笑いというよりレクリエーションに近いでしょ

    201 21/12/03(金)08:35:55 No.872607672

    >センサーが反応してるのはわかるんだよ >ただそのセンサーが小中学生の頃に使ってたセンサーだからそれに反応して面白いってなるのに抵抗があるんだ 年を取るとセンサーから先の回路に色々余計な処理システムついちゃうよね…

    202 21/12/03(金)08:39:12 No.872608165

    知ってる前提の身内ネタみたいな笑いは辛い いや知らんがな

    203 21/12/03(金)08:42:14 No.872608572

    コントという表現の媒体に限界は感じてる その辺の素人がホモビデオを切り貼りして動画作った方が面白いんだよ

    204 21/12/03(金)08:44:00 No.872608828

    >その辺の素人がホモビデオを切り貼りして動画作った方が面白いんだよ 最近ではAIが台頭してきてるらしいな

    205 21/12/03(金)08:44:02 No.872608833

    他人を過激にバカにしたり叩くみたいな笑いは嫌い あれで笑える品性はちょっと理解できない

    206 21/12/03(金)08:44:50 No.872608943

    「何が面白いのかわからない」という言葉自体はスレ画が言ってること概ね正しいと思うよ ただ実力不足の言い訳に使われがちだから嫌な感じに見えるだけで

    207 21/12/03(金)08:47:46 No.872609391

    >最近ではAIが台頭してきてるらしいな 娯楽もAIに提供されるようになる時代か… いずれ人間はただ育って楽しんで死んでいくだけの世界になるな

    208 21/12/03(金)08:53:07 No.872610173

    お笑いに限らず面白い面白くないっていうのは子供が容赦ないとは思う 子供が面白くないと思えばバッサリ切り捨てるからな

    209 21/12/03(金)08:54:17 No.872610343

    徹子のあれはそういうギャグなのに拾えてないじゃん…

    210 21/12/03(金)08:55:19 No.872610486

    >>お前ウソップスロットのやりたい事分かるの? >あれは他人を笑わせたくてやってるわけじゃないし 笑ってくれ(^^)

    211 21/12/03(金)08:56:40 No.872610667

    KOUSHIROUさんで笑い出すのはセンサーだと思う

    212 21/12/03(金)08:56:42 No.872610674

    スレ画は急にSAME!って言い出してんだ 他はローマ字表記なのにシャツだけ鮫!になっちまうぞ

    213 21/12/03(金)08:58:47 No.872610973

    若手が上級向けの笑いを出すのは分不相応じゃない?まずは色んな層に受け入れてもらうために初級者向けの笑いで面白い奴と認識してもらうのはが最優先じゃない?

    214 21/12/03(金)08:59:10 No.872611040

    >徹子のあれはそういうギャグなのに拾えてないじゃん… 絶対ギャグではない それはそれとして超面白いが

    215 21/12/03(金)09:00:36 No.872611287

    ネタの間口の狭さというかニッチさはギャグのバフになるからな 俺はわかるけど誰がわかるんだよは刺されば大ダメージ

    216 21/12/03(金)09:01:03 No.872611362

    ニューヨークは売れてるから面白いよね

    217 21/12/03(金)09:03:18 No.872611715

    そのセンサー敏感なんじゃなくて壊れてるだけだよ

    218 21/12/03(金)09:03:26 No.872611735

    ニューヨークは典型的な「やりたいことわかっちゃうしそれを超えてこないから面白くない」で 「何が面白いのかわからない」には当てはまらないでしょ

    219 21/12/03(金)09:04:03 No.872611831

    >「何が面白いのかわからない」という言葉自体はスレ画が言ってること概ね正しいと思うよ スレ画は「ネタの要を分析できる事」と「ネタを面白いと感じられること」は全然別物なのに それをごっちゃにして話してるから違和感すごいんだよ

    220 21/12/03(金)09:05:21 No.872612019

    幼児は何でも面白がるけどお笑い上級者なの?

    221 21/12/03(金)09:07:00 No.872612285

    幼児はさっきまで笑ってたかと思うと急に「全然意味わかんない」ってすんとなるぞ

    222 21/12/03(金)09:08:25 No.872612489

    万能を目指すよりかは特定の層を狙い撃ちの方がいいと思うけどね