ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/03(金)03:22:26 No.872585282
興味深い
1 21/12/03(金)03:24:42 No.872585462
ゲームのアイテムか何かだと思ったらマジであるものなのか
2 21/12/03(金)03:25:44 No.872585553
飯塚さんご存命なの…?
3 21/12/03(金)03:26:55 No.872585637
益子汁はカレーっぽいのか
4 21/12/03(金)03:34:18 No.872586187
http://www.mashiko-burma.com/recipe/index.html 作りやすそうだ
5 21/12/03(金)03:37:32 No.872586403
ラタトゥイユとスープカレーの中間みたいな感じか
6 21/12/03(金)03:38:39 No.872586474
いかにもあっちの国の煮込みって感じだ 酒飲みながらでも良さそうなのが頼もしい
7 21/12/03(金)03:39:19 No.872586523
ミャンマーはとにかく全部混ぜるの文化 あと漬物がものすごく多い
8 21/12/03(金)03:39:26 No.872586530
おーい水島
9 21/12/03(金)03:40:38 No.872586608
竪琴以外にもビルマってつくものあるんだ
10 21/12/03(金)04:06:57 No.872588206
それはミャンマー人のソウルフードなのでは
11 21/12/03(金)04:12:21 No.872588421
出汁で下味つけてるし多少日本人好みに変えてるんだろう ナスもたぶんズッキーニの代わりっぽい
12 21/12/03(金)04:26:20 No.872588979
>竪琴以外にもビルマってつくものあるんだ ミャンマーの旧国名だしそりゃあるだろと思ったけどミャンマー〇〇を一つも知らないことに気づいた
13 21/12/03(金)04:30:34 No.872589138
栃木住んでるけど初めて知った
14 21/12/03(金)04:39:40 No.872589506
>出汁で下味つけてるし多少日本人好みに変えてるんだろう >ナスもたぶんズッキーニの代わりっぽい タイ料理がナス使いまくるんだからミャンマーでも普通に食ってるんじゃないの ナス自体インド原産の野菜らしいし
15 21/12/03(金)04:40:12 No.872589539
ラタトゥイユと違ってナスとにんじんあれば作れるのがいいな
16 21/12/03(金)05:10:10 No.872590386
高田馬場ミャンマー料理店多いよね
17 21/12/03(金)06:22:14 No.872592762
ポトフに鷹の爪とカレー粉入れる感じかお手軽だな
18 21/12/03(金)07:08:20 No.872596085
店内に金網のフェンスがあって店主が竪琴を弾いてくれる
19 21/12/03(金)07:11:43 No.872596369
カタピルス汁
20 21/12/03(金)07:12:15 No.872596415
炒めずに最初からコトコト煮るのね
21 21/12/03(金)07:19:41 No.872597084
>http://www.mashiko-burma.com/recipe/index.html 夏バテしてる時でもスイスイ食べられそうだ
22 21/12/03(金)07:20:13 No.872597139
ズッキーニとかオクラとかも入れたいな
23 21/12/03(金)07:46:23 No.872600047
旨そうだけどトイレする時肛門がヤバい事になりそう
24 21/12/03(金)08:04:57 No.872602531
U字工事ネタかとおもってた