21/12/03(金)02:27:17 カッコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/03(金)02:27:17 No.872580235
カッコイイ無職
1 21/12/03(金)02:30:07 No.872580591
社長になったよやったね!
2 21/12/03(金)02:31:53 No.872580800
でも死んだ…
3 21/12/03(金)02:37:14 No.872581420
役者「死んだかどうかは見た人の判断に任せるけど最期のつもりで演じました」 脚本「あのシナリオで死んでないって思う人いるの?」 監督「ダイレクトすぎたんでがんばってぼかしました」
4 21/12/03(金)02:40:22 No.872581746
>役者「死んだかどうかは見た人の判断に任せるけど最期のつもりで演じました」 >脚本「あのシナリオで死んでないって思う人いるの?」 >監督「ダイレクトすぎたんでがんばってぼかしました」 不破の人は更に「不破諌はこの作品で完結しました」言ってるからな…
5 21/12/03(金)02:41:22 No.872581860
惜しい人を亡くした
6 21/12/03(金)02:43:36 No.872582116
どうせ東映側の都合で生き返るだろ
7 21/12/03(金)02:44:52 No.872582219
>どうせ東映側の都合で生き返るだろ 現状死んでるかどうかと後に生き返るかは別の話だが
8 21/12/03(金)02:46:21 No.872582374
ライダーの死は安いからな
9 21/12/03(金)02:47:36 No.872582492
東映の都合でバンド組まされるヒューマギアは笑った
10 21/12/03(金)02:49:19 No.872582664
>東映の都合でバンド組まされるヒューマギアは笑った ネタが流行ってたのは知ってるけど乗るの遅くないかな…と思った
11 21/12/03(金)02:54:33 No.872583131
>>東映の都合でバンド組まされるヒューマギアは笑った >ネタが流行ってたのは知ってるけど乗るの遅くないかな…と思った でもゼロワンも滅亡迅雷も大人気だし遅くとも乗ったのは正解だと思うよ
12 21/12/03(金)02:54:45 No.872583158
映画で稼いだ貯金をOVA2作使って切り崩していくのは流石だと思った それでいてちゃんと追加ライダーのデザインはカッコいいのがゼロワン
13 21/12/03(金)03:00:30 No.872583675
滅亡迅雷がいい奴らでノーダメで最終就職してるテレビ本編の終わりには違和感しかなかったからケジメつけさせるのはまぁわかるけどそれに巻き込まれてレギュラーキャラの中で一番真っ当だった不破さんが死ぬんかいとは思った
14 21/12/03(金)03:12:42 No.872584609
テレビ映画と大変な想いしたあげくに 不破さんならきっと大丈夫!と送りだして 地球に帰ってたら死んでたのを知った或人社長も心配…
15 21/12/03(金)03:13:54 No.872584682
宇宙から帰ってきた或人社長がどんな顔するか楽しみですね
16 21/12/03(金)03:14:27 No.872584725
また曇るよなあ…
17 21/12/03(金)03:15:45 No.872584805
というか奴ら犠牲者出さない様に努力してる!とか言ってたけどいやザイア職員大量虐殺してんじゃねぇかボケって思った
18 21/12/03(金)03:16:59 No.872584891
まぁ正直自業自得だと思うし… ヒューマギアを種族として見るのか商品として見るのかハッキリさせないでなぁなぁと1年間ダラダラしてたのが悪い
19 21/12/03(金)03:17:52 No.872584962
ザイアビル丸ごと破壊してるからな…いっぱい死んでるだろう
20 21/12/03(金)03:18:54 No.872585041
相変わらず役に立ってねえな刃…
21 21/12/03(金)03:19:12 No.872585052
或人は曇るだろうがそれはそれとしてヒューマギアのシンギュラリティを周知してもらって正しく理解してもらおうとはしないから結局共存目指してどんどんヒューマギア事業を拡大していこう!でなんも変わらんだろうな感はある
22 21/12/03(金)03:19:56 No.872585100
書き込みをした人によって削除されました
23 21/12/03(金)03:20:20 No.872585125
滅亡迅雷の末路に関しては納得するというか本編でやっとけよとしかならんかったしその上不破さん巻き込んで殺すのはちょっとひどい
24 21/12/03(金)03:20:52 No.872585163
>>ザイアビル丸ごと破壊してるからな…いっぱい死んでるだろう というか新聞止めると1万人死亡って書かれてる そりゃザイアはろくでもない会社だけど中には真面目に働いていた無関係の社員もいただろうにな
25 21/12/03(金)03:21:36 No.872585217
映画に繋げるのに最終回では生かしとく必要があったんだろなと
26 21/12/03(金)03:22:26 No.872585283
アークの被害者ってのは分かるけどアーク解放後も自分達のやって来た行動振り返らないで全部人間が悪いわー醜いわーってスタンスなのがどうも滅亡迅雷というか滅と迅が好きになれない
27 21/12/03(金)03:24:02 No.872585412
新CEOなんか理由あるかと思ったら意味なく煽りながら死んだ
28 21/12/03(金)03:24:04 No.872585413
> 結局共存目指してどんどんヒューマギア事業を拡大していこう! これがもう駄目な思考なんだよね… ヒューマギア事業無闇矢鱈に拡大すればいつか人間とヒューマギアの笑い合える社会が来る!っていやそんな筈無いよね…
29 21/12/03(金)03:24:18 No.872585429
>アークの被害者ってのは分かるけどアーク解放後も自分達のやって来た行動振り返らないで全部人間が悪いわー醜いわーってスタンスなのがどうも滅亡迅雷というか滅と迅が好きになれない まぁ復活してからの迅はまだ無能なだけで済むけど滅がヒューマギア側の自由を守るリーダーみたいなのは違和感しかなかったな ヒューマギア側からしてもテロリストだったろって感じだし
30 21/12/03(金)03:24:22 No.872585431
>全部人間が悪いわー醜いわーってスタンス そんなこと一言も言ってない
31 21/12/03(金)03:24:49 No.872585476
>>全部人間が悪いわー醜いわーってスタンス >そんなこと一言も言ってない 言ってるよ…終盤見てみろよ
32 21/12/03(金)03:25:40 No.872585545
不破死んだのか…
33 21/12/03(金)03:26:18 No.872585593
不破さんは全部受け止めてやる!って気持ちはわかるが攻撃まで受け止めなくていいのよ…
34 21/12/03(金)03:27:41 No.872585694
まぁ刃は本編の行動からあんまり好きになれないけど冷静に考えると終盤のあの行動は純粋にヒューマギア達の人権を得る為に行動してる感じはある 場合によっては飛電とも話し合いしそうというか対立する可能性もあってそこは割と評価出来るかも
35 21/12/03(金)03:28:25 No.872585754
特定の奴が止めてくれるの前提で行動するって展開はまあまああると思うけど それでそいつを道連れにして死ぬのはレアだと思う
36 21/12/03(金)03:31:54 No.872586017
今は飛電インテリジェンスは ザイアの子会社じゃなかったっけ 日本支部吹っ飛んでどうなるんだろう
37 21/12/03(金)04:46:45 No.872589751
>> 結局共存目指してどんどんヒューマギア事業を拡大していこう! >これがもう駄目な思考なんだよね… >ヒューマギア事業無闇矢鱈に拡大すればいつか人間とヒューマギアの笑い合える社会が来る!っていやそんな筈無いよね… 法の縛りが無けりゃ人間の専門職が加速度的に存在価値を無くす&軋轢が生まれる という二重苦でしかないんだよね
38 21/12/03(金)05:05:40 No.872590283
本編あれだったけど劇場版よかったねを台無しにするVシネ
39 21/12/03(金)05:13:26 No.872590494
もう或人がまた闇落ちして世界滅ぼしましたENDでいいだろ やるなら徹底的に糞にしろ
40 21/12/03(金)05:25:54 No.872590880
vシネで台無しは珍しいよな
41 21/12/03(金)05:28:09 No.872590944
>vシネで台無しは珍しいよな エボルト待ちやめろ
42 21/12/03(金)05:30:21 No.872591020
この手のSFなのにヒューマギアまったく欲しくならないのすごい
43 21/12/03(金)05:35:48 No.872591205
ヒューマギアという存在を通してAIと人間社会の未来を描きたかったんじゃなくてお仕事紹介したかっただけだから根本的に無理のある部分が多いというか…
44 21/12/03(金)05:38:11 No.872591288
どうせ皆キカイになる
45 21/12/03(金)05:42:25 No.872591439
なんであんな簡単に武装化できちゃうんだろうかヒューマギア…
46 21/12/03(金)05:53:21 No.872591813
>この手のSFなのにヒューマギアまったく欲しくならないのすごい 個人的にゼロワンで一番だめな部分ってここだと思う
47 21/12/03(金)05:54:13 No.872591839
>vシネで台無しは珍しいよな >エボルト待ちやめろ ぶっちゃけ不破死亡はエボルト復活より酷いと思う…
48 21/12/03(金)05:56:11 No.872591906
ヒューマギア化して復活もありそうではあるけど何かなぁ
49 21/12/03(金)05:56:23 No.872591909
俺はイズ欲しいけど
50 21/12/03(金)05:56:56 No.872591928
デトロイトみたいにいっそアンドロイドが人権欲しい的な感じで主人公サイドに振り切ればそれで良かったと思う 中途半端なんだよ
51 21/12/03(金)05:57:18 No.872591943
>俺はイズ欲しいけど アイツ主人以外にはめっちゃ煽りまくるぞ
52 21/12/03(金)05:58:39 No.872591982
結局ヒューマギアの人権とか有耶無耶にしてたよね…
53 21/12/03(金)06:04:37 No.872592172
アイちゃんだけでいいんじゃないかな…
54 21/12/03(金)06:13:01 No.872592445
>アイツ主人以外にはめっちゃ煽りまくるぞ 俺専用のイズが欲しいけど
55 21/12/03(金)06:15:24 No.872592519
この作品は飛電とかヒューマギアのアレなところをAI全般の話に拡大して人間側がふさわしく無いとか対応できてないみたいな話にすり替えて濁すとこあるのよくないかなって 売ってる会社が仕様を碌に公開しないし制御もできてないのに売られた側にどうしろと
56 21/12/03(金)06:17:10 No.872592577
>>アイツ主人以外にはめっちゃ煽りまくるぞ >俺専用のイズが欲しいけど 或人みたいな奴だなお前
57 21/12/03(金)06:23:24 No.872592801
>或人みたいな奴だなお前 俺は或人ほど良い人間じゃないよ 俺専用のイズであんな事やこんな事をしたいだけだよ
58 21/12/03(金)06:24:35 No.872592870
>売ってる会社が仕様を碌に公開しないし制御もできてないのに売られた側にどうしろと しかも暴走したヒューマギアを壊して回るのが売ってる会社の社長という
59 21/12/03(金)06:30:39 No.872593141
グダグダ言っても人気作品なので許されます
60 21/12/03(金)06:31:24 No.872593171
まだ粘着してんの
61 21/12/03(金)06:32:09 No.872593196
>グダグダ言っても人気作品なので許されます 偽りの人気だけどな
62 21/12/03(金)06:33:37 No.872593263
ザイアが滅ぼうが飛電がヒューマギアを便利な言うこと聞く労働力として売り続けてる限り結局なんも解決しないよなぁって 或人が言ってんのもアギトとかで言うならG3Xは凄いマシンだから性能落とさず装着者側が全員無我の境地会得してくださいみたいな話だし
63 21/12/03(金)06:40:12 No.872593845
ハッキリ言って扱いきれるテーマじゃなかったな
64 21/12/03(金)06:40:33 No.872593889
綺麗事言いつつずっと道具として扱ってた或人が問題ありすぎる
65 21/12/03(金)06:45:51 No.872594365
>俺は或人ほど良い人間じゃないよ 関係ないけど或人っていいやつか…
66 21/12/03(金)06:50:18 No.872594682
10位だから高いっちゃ高いけどぐらいだし…
67 21/12/03(金)06:50:41 No.872594710
主人公周りだけに不思議な存在がいる系のSFならこれも良かったんだけどな
68 21/12/03(金)07:04:44 No.872595807
人気と批判はまあ関係ないので それはそれとして偽りの人気ってのはよく分からんが...
69 21/12/03(金)07:05:26 No.872595858
>綺麗事言いつつずっと道具として扱ってた或人が問題ありすぎる 結果的に生々しい人間になった気がする
70 21/12/03(金)07:09:33 No.872596193
生々しいって感じでなら辻褄合わせて消化できるってだけで生々しいキャラかと言うと別にそんなんじゃ無いと思う
71 21/12/03(金)07:09:56 No.872596214
>しかも暴走したヒューマギアを壊して回るのが売ってる会社の社長という これ万引きバレた後金払えばセーフと思ってる人がみたいで嫌い
72 21/12/03(金)07:12:01 No.872596392
アイアンマンのやつ思い出す
73 21/12/03(金)07:13:33 No.872596531
>生々しいって感じでなら辻褄合わせて消化できるってだけで生々しいキャラかと言うと別にそんなんじゃ無いと思う 打算的な性格としてキャラが肉付けされてる訳じゃなく 単に場面によって主張がコロコロ変わって言ってることが矛盾してるってだけだからな
74 21/12/03(金)07:15:30 No.872596691
>>俺は或人ほど良い人間じゃないよ >関係ないけど或人っていいやつか… いい奴ではあるんじゃない? 考えがちょっと変なのと頭があんまり良くないけど
75 21/12/03(金)07:15:45 No.872596709
だから結果的にだよ
76 21/12/03(金)07:16:10 No.872596749
お前を止められるのはただ1人~って或人の決め台詞格好いいんだけど本編の状況加味するとリスク対応できる人員1人だけかよってなっちゃう
77 21/12/03(金)07:17:29 No.872596864
>>生々しいって感じでなら辻褄合わせて消化できるってだけで生々しいキャラかと言うと別にそんなんじゃ無いと思う >打算的な性格としてキャラが肉付けされてる訳じゃなく >単に場面によって主張がコロコロ変わって言ってることが矛盾してるってだけだからな つまり脚本側がちゃんとスタンス固めなかったのが悪いって事か
78 21/12/03(金)07:21:17 No.872597238
まぁ脚本とかプロデューサーとかコロナとか諸々の被害者ではあるな…
79 21/12/03(金)07:26:51 No.872597787
ゼロワンのスレ立つと今でも病人が集まるのすごいな
80 21/12/03(金)07:30:58 No.872598217
コロナの影響は変だろって言われてるところにはあまり関係なかったような…